1. 観光ガイド
  2. 北海道のその他
  3. 北海道のその他(3ページ目)

北海道のその他(3ページ目)

エリア
全国
ジャンル

61 - 90件(全246件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • マイBOOさんの黄金道路の投稿写真1
    • がんひでさんの黄金道路の投稿写真1
    • kukiさんの黄金道路の投稿写真1
    • yosshyさんの黄金道路の投稿写真1

    61 黄金道路

    日高・えりも/その他名所

    • 王道
    3.7 54件

    広尾町から、ひたすら運転して、無事にえりも町に到着しました。 突然、キレイな水平線が広がる大草原が広...by マイBOOさん

    国道336号の庶野から広尾までの全長約33kmをこう呼ぶ。膨大な建設費を要したところから名付けられた。

    1. (1)JR様似駅 バス 75分
  • ゆきおさんの鍋釣岩の投稿写真1
    • yosshyさんの鍋釣岩の投稿写真1
    • higekuma50さんの鍋釣岩の投稿写真1
    • まこさんの鍋釣岩の投稿写真1

    62 鍋釣岩

    函館・大沼・松前/特殊地形

    4.2 14件

    朝日の時間帯に是非行って下さい!特に冬の時は素晴らしい景色です。ネットで日の出の角度を調べて行くと素...by クニオさん

    奥尻海岸の鍋のつるのようにみえる。空洞のある岩。フェリーターミナルの近くにあるため、フェリーで奥尻に来れば一番初めに見ることが出来る観光名所である。 夜はライトアップされ...

    1. (1)奥尻港 徒歩 5分
  • satotanaさんのやすらぎの宿ホテルほくようの投稿写真2
    • かわうそさんのやすらぎの宿ホテルほくようの投稿写真1
    • satotanaさんのやすらぎの宿ホテルほくようの投稿写真1
    • 繭さんのやすらぎの宿ホテルほくようの投稿写真4

    63 やすらぎの宿ホテルほくよう

    洞爺・登別・苫小牧/その他名所

    4.0 19件

    昭和な雰囲気が気になっていて日帰りで利用させていただきました。情緒のある入りくんだ建物、あちこちに飾...by 繭さん

    泉源から直接かけ流しの源泉100%温泉。肌にやさしいつるつるの美人湯として評判。男女あわせて300坪の大庭園露天風呂は四季を感じるに充分な広さ。

    1. (1)室蘭本線登別駅下車バス、タクシーにて約10分
  • けんざんさんの小幌駅の投稿写真1
    • まさどさんの小幌駅の投稿写真1
    • やまさんの小幌駅の投稿写真3
    • やまさんの小幌駅の投稿写真2

    64 小幌駅

    洞爺・登別・苫小牧/その他名所

    4.4 5件

    秘境駅のNo. 1と聞いていたので近くの駅にクルマを停めて電車に乗って行きました。最高の秘境駅でした。滞...by やまさん

    日本一の秘境駅。車でのアクセスは不可能で、徒歩でも道はなく、列車で行くしかありません。駅の周辺には何もなく、トンネルとトンネルに挟まれた場所にある駅です。

    1. (1)JR室蘭本線の普通列車のみ。車でのアクセスは不可能です。
  • アタレバー・ドーヴさんの不動の滝の投稿写真3
    • アタレバー・ドーヴさんの不動の滝の投稿写真1
    • 星野玄師さんの不動の滝の投稿写真3
    • 星野玄師さんの不動の滝の投稿写真2

    65 不動の滝

    石狩・空知・千歳/特殊地形

    4.8 7件

    観光スポットというより、マイナスイオンを静かに浴びる事ができる隠れ家的な自然スポットとと言った方が良...by けんたさん

    御料地の開放を記念して1905年、開拓者が滝の落口の岩洞に不動尊三体を安置したことから「不動の滝」と名付けられました。北海道自然景観保護区にあり、タラツ川が幅5m落差7mの飛瀑と...

    1. (1)JR栗山駅 車 20分
  • キムキムさんの湯元ニセコプリンスホテル ひらふ亭の投稿写真1
    • 千恵さんの湯元ニセコプリンスホテル ひらふ亭の投稿写真1
    • ミルさんの湯元ニセコプリンスホテル ひらふ亭の投稿写真2
    • ミルさんの湯元ニセコプリンスホテル ひらふ亭の投稿写真1

    66 湯元ニセコプリンスホテル ひらふ亭

    ニセコ・ルスツ/その他名所

    • 王道
    • 子連れ
    4.1 80件

    ニセコは初めてでした。こちらのホテルもかなり前から知っていましたが,今回の旅行で利用することになりま...by ざわさん

    1. (1)JR函館本線倶知安駅下車、樺山小学校行バスひらふスキー場下車
  • 白雪ネコさんの日本中央競馬会札幌競馬場の投稿写真1
    • ayuaさんの日本中央競馬会札幌競馬場の投稿写真1
    • ayuaさんの日本中央競馬会札幌競馬場の投稿写真1
    • シリアスさんの日本中央競馬会札幌競馬場の投稿写真2

    67 日本中央競馬会札幌競馬場

    札幌/その他名所

    • 王道
    4.2 353件

    福島競馬場で「昔は芝コース1周させてくれていたんだよな〜。」という地元のおじさん達の会話を聞いたこと...by 名無しさん

    競馬場に行ったことのない人だったら、「こんなにキレイな所だったんだ!」と驚くはず。ポプラ並木とコースを覆う芝生の鮮やかな緑のグラデーションに、ラベンダーの紫色が映える色彩...

    1. (1)JR函館本線桑園駅より琴似方面へ徒歩10分、無料送迎バス5分
  • マスタングさんのKKR かわゆの投稿写真2
    • マスタングさんのKKR かわゆの投稿写真1
    • にょろどんさんのKKR かわゆの投稿写真1
    • bloeさんのKKR かわゆの投稿写真1

    68 KKR かわゆ

    釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路/その他名所

    4.6 11件

    川湯温泉の中でも比較的小さな公共施設の温泉ホテルで、日帰り入浴もできます。川湯温泉は、近くにある硫黄...by にょろどんさん

    湯量が豊富な川湯温泉は、古くから万病に効くといわれる群馬県草津温泉のお湯と同じ泉質の酸性硫化水素泉と酸性硫黄泉。効能はリウマチ、糖尿病、神経痛、皮膚病などに効くといわれて...

  • ニニギさんの山崎ワイナリーの投稿写真1
    • たかちゃんさんの山崎ワイナリーの投稿写真3
    • ニニギさんの山崎ワイナリーの投稿写真2
    • higuさんの山崎ワイナリーの投稿写真1

    69 山崎ワイナリー

    石狩・空知・千歳/その他名所

    4.0 3件

    ワインを買いに訪れました。 エントランスから建物に向かう園路や建物も瀟洒な作りで非日常的な空間です。...by ニニギさん

  • yookoさんの千歳タウンプラザの投稿写真1
    • Laa-Laaさんの千歳タウンプラザの投稿写真1
    • 76さんの千歳タウンプラザの投稿写真1
    • u-minさんの千歳タウンプラザの投稿写真1

    70 千歳タウンプラザ

    石狩・空知・千歳/その他名所

    4.2 10件

    2階にあるピッピ千歳に行きました!広々とした遊び場で清潔感のある綺麗な遊具に子供も夢中で遊んでいまし...by ゆりさん

     1階の「まちライブラリー@千歳タウンプラザ」は、一般社団法人まちライブラリーが全国400ヵ所で展開している市民参加の交流型図書館。市民が書籍を寄贈して作っていくコミュニ...

    1. (1)JR千歳駅より徒歩8分
  • いま北海道でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • hp100さんの浮島湿原の投稿写真1
    • 突厥さんの浮島湿原の投稿写真1
    • みきさんの浮島湿原の投稿写真2
    • hp100さんの浮島湿原の投稿写真2

    71 浮島湿原

    旭川・層雲峡/その他名所

    4.5 6件

    著名人が一言何か言えば一気に人気観光地になりそうな雰囲気のある湿原です。が、今はほとんど人がいず木道...by みきさん

    普通湿原は低い所に多いが、ここは標高約850mと珍しく高い所にあり、なんだか不思議な感じ。落ちついた、静かな雰囲気で心がやすらぐ感じ。湿原の中にはいくつかの沼があるが、そ...

    1. (1)JR石北本線上川駅より浮島方面へ車45分、駐車場より徒歩20分
  • crystalさんの支笏湖第一寳亭留 翠山亭の投稿写真1
    • crystalさんの支笏湖第一寳亭留 翠山亭の投稿写真1
    • ロージーさんの支笏湖第一寳亭留 翠山亭の投稿写真1
    • asukaさんの支笏湖第一寳亭留 翠山亭の投稿写真1

    72 支笏湖第一寳亭留 翠山亭

    石狩・空知・千歳/その他名所

    • 王道
    • カップル
    • シニア
    4.6 49件

    札幌から車で1時間半くらいの距離なので宿泊する機会はなかったのですが、1度だけ宿泊してみようと思い宿泊...by キムタカさん

    支笏湖湖畔に佇むこじんまりとした造り。日常を忘れ大人の休日を楽しんで。事前に必ず予約を(前日18時まで)。

    1. (1)JR函館本線千歳駅下車、バス支笏湖線にて30分
  • たかちゃんさんの神威岩の投稿写真1
    • LOTTYさんの神威岩の投稿写真1
    • パンジーさんの神威岩の投稿写真1
    • にょろどんさんの神威岩の投稿写真2

    73 神威岩

    小樽・キロロ・積丹/特殊地形

    4.8 6件

    神威峠をずっと歩いてたどり着きます。たくさんの人が写真を撮ったり休憩をしたりして少し混雑していました...by パンジーさん

    神威岬の先端から眼下に見る神威岩は、澄み切った海中に立ち尽くす乙女の化身とも言われています。遊歩道の途中から右手に見える水無の立岩などとともに、岬の景観をより印象的にする...

  • 真冬さんのオロフレ峠の投稿写真1
    • ユイパさんのオロフレ峠の投稿写真1
    • けいさんさんのオロフレ峠の投稿写真1
    • kukiさんのオロフレ峠の投稿写真1

    74 オロフレ峠

    洞爺・登別・苫小牧/その他名所

    • 王道
    4.0 106件

    こちらの峠は、羊蹄山、洞爺湖、噴火湾(太平洋)をぐるりと眺められ、その眺望は素晴らしいの一言につきます...by リディックさん

    登別温泉と洞爺湖のちょうど中間地点にあるオロフレ峠は、展望台からの眺めが最高で羊蹄山、噴火湾、洞爺湖などが連なる雄大な風景を一望できるスポット。道道2号線、冬は雪と樹氷に...

    1. (1)道央道登別東ICよりカルルス温泉方面へ40分
  • 弁慶の薪積み岩の写真1

    75 弁慶の薪積み岩

    ニセコ・ルスツ/特殊地形

    3.0 1件

    国道229号沿い。雷電野営場の近く。その昔、弁慶が暖をとるための薪を切り、その積んだ薪が化石になったと伝えられている。

    1. (1)岩内市街/車/20分
  • チョリいませんねさんの知床夕陽のあたる家の投稿写真1
    • 知床夕陽のあたる家の写真1
    • 知床夕陽のあたる家の写真2

    76 知床夕陽のあたる家

    網走・北見・知床/その他名所

    2.4 7件

    名前の通り、部屋からも風呂からも素晴らしい夕陽が見れます、温泉は熱すぎないので、ゆっくり日の入りを見...by くまさんさん

    1. (1)連絡バスで網走、JRで知床斜里、バスでウトロ温泉へ
  • yosshyさんの札内川園地の投稿写真1
    • りゃんさんの札内川園地の投稿写真1
    • yosshyさんの札内川園地の投稿写真2
    • taraさんの札内川園地の投稿写真1

    77 札内川園地

    帯広・十勝/その他名所

    3.6 9件

    ピョウタンの滝を見に行きました。園地の中にあります。 橋から簡単に見れますし、広い駐車場もあるので、...by マイBOOさん

    札内川園地は、雄大な自然を求める観光客に人気のスポットです。 滝の水しぶきや豊富な自然林から発生されるマイナスイオンがあふれています。ゆっくりと遊歩道を散策したり、アスレ...

    1. (1)中札内市街 車 25分 23km
  • asukaさんの湯元銀泉閣の投稿写真5
    • たかちゃんさんの湯元銀泉閣の投稿写真3
    • asukaさんの湯元銀泉閣の投稿写真2
    • にょろどんさんの湯元銀泉閣の投稿写真3

    78 湯元銀泉閣

    旭川・層雲峡/その他名所

    3.9 17件

    明日は、大雪山の黒岳側を登ろうと思い、こちらにチェックインしました。 温泉もありますが、バイキングの...by マイBOOさん

    8種類の源泉を合わせ、適温の湯が浴槽に流れ込み、心も体もリフレッシュできる温泉。無料の足湯もあり、5月〜10月頃まで楽しむことができる。

    1. (1)旭川空港
  • たかちゃんさんの祈りの塔の投稿写真1
    • マイBOOさんの祈りの塔の投稿写真1
    • トロムソさんの祈りの塔の投稿写真1
    • たかちゃんさんの祈りの塔の投稿写真2

    79 祈りの塔

    稚内・留萌/その他名所

    4.0 11件

    大韓航空機の事故の慰霊碑が、宗谷丘陵に建てられていました。 特徴的なモニュメントで、非常に目立ちます...by マイBOOさん

    昭和58年9月1日未明、世界を震撼させた”大韓航空機撃墜事件”が眼前のサハリン西海域で起きました 「祈りの塔」は2周忌にあたる昭和60年9月1日に、遭難者の慰霊と世界の恒久平和を...

    1. (1)稚内駅 バス 60分 宗谷岬で下車後、徒歩10分
  • masatoさんのえびす岩・大黒岩の投稿写真1
    • たかちゃんさんのえびす岩・大黒岩の投稿写真2
    • たつさんのえびす岩・大黒岩の投稿写真1
    • たかちゃんさんのえびす岩・大黒岩の投稿写真1

    80 えびす岩・大黒岩

    小樽・キロロ・積丹/特殊地形

    4.2 5件

    友人が見たいというので行ってみました。えびす岩はどう見ても不安定で、いつ倒れても不思議でない感じです...by たつさん

    ローソク岩と同じく奇岩として知られ、商売繁盛をもたらす七福神の「えびす様」、「大黒様」に似ていることから、そう呼ばれるようになりました。写真撮影の背景には最適。

    1. (1)余市 バス 15分
  • いま北海道でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • たかちゃんさんの瞰望岩の投稿写真2
    • たかちゃんさんの瞰望岩の投稿写真3
    • しばまーるさんの瞰望岩の投稿写真1
    • エンドーさんの瞰望岩の投稿写真1

    81 瞰望岩

    網走・北見・知床/特殊地形

    3.9 16件

    列車の進行方向が反転する遠軽駅の手前に差し掛かると、これまでの沿線風景とは異なる大きな岩山が見えまし...by トシローさん

    遠軽駅付近にそびえる高さ78mの巨岩でアイヌ伝説を秘め、町のシンボル的存在。15分程で頂上に登れ、遠くはオホーツク海まで一望できる。 休業 冬

    1. (1)遠軽駅 徒歩 30分
  • ずんだれさんの根室車石の投稿写真1
    • Mのりさんの根室車石の投稿写真1
    • ユウ102さんの根室車石の投稿写真3
    • ともさんぽさんの根室車石の投稿写真1

    82 根室車石

    釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路/特殊地形

    • 王道
    3.8 37件

    根室に行くのは2回目ですが、前回は車石の存在は全く知りませんでした。今回、息子に早朝から根室周辺を案...by yasuonaさん

    花咲灯台下の断崖絶壁にある奇岩「車石」。 玄武岩の放射状節理で車輪を思わせる形状をしており、大きいものは6mにも及び、これほど大きく美しいものは世界的にも珍しく、国の天然...

    1. (1)花咲駅/徒歩/60分または根室駅/バス/10分/徒歩/30分
  • ロージーさんの賽の河原の投稿写真1
    • レナさんの賽の河原の投稿写真1
    • yosshyさんの賽の河原の投稿写真2
    • yosshyさんの賽の河原の投稿写真1

    83 賽の河原

    函館・大沼・松前/特殊地形

    • 王道
    3.6 42件

    道南五霊場のひとつである島の北端の稲穂岬にある。海難犠牲者、幼少死亡者などを供養する為に地蔵をまつり...by ツヨシさん

    道南五大霊場の一つ。休憩舎もある。 6月には奥尻島三大祭の一つ賽の河原祭も開催され賑わいを見せる。 【規模】面積6ha

    1. (1)奥尻港 バス 20分

    84 二ツ岩

    網走・北見・知床/特殊地形

    3.8 5件

    近くに観光ホテルもあり、車でアクセスしやすい場所です。写真撮影にもおすすめです。近くまで行くこともで...by サクラさん

    能取岬への途中に大きな岩が二つ並んである。 【規模】高さ40m

    1. (1)網走駅 バス 15分
  • 千代田えん堤の写真1

    85 千代田えん堤

    帯広・十勝/その他名所

    3.7 8件

     鮭の遡上が見られるはずっだたのですが、見られませんでした。対岸でクレーンで網を入れて鮭を取っていま...by はせさん

    十勝川をせき止めた高さ6m48cm、長さ169mの大えん堤です。9月下旬から11月上旬が遡上のシーズンとなっており、運が良ければサケの遡上する姿が見られるかもしれません。 【料金】 ...

    1. (1)池田駅 車 15分 道東自動車道池田IC 車 15分
  • にょろどんさんの層雲峡の熔結凝灰岩柱状節理の投稿写真2
    • たかちゃんさんの層雲峡の熔結凝灰岩柱状節理の投稿写真3
    • くろたまごさんの層雲峡の熔結凝灰岩柱状節理の投稿写真1
    • たかちゃんさんの層雲峡の熔結凝灰岩柱状節理の投稿写真1

    86 層雲峡の熔結凝灰岩柱状節理

    旭川・層雲峡/特殊地形

    • カップル
    4.2 10件

    層雲峡一帯が、この柱状節理というやつに囲まれたエリアです。上川の市街を過ぎたあたりから大雪湖のほうま...by skiin89baさん

    層雲峡の特質を示す屏風のようにそびえ立つ絶壁。垂直に柱状の節理が走っているのが特徴。 【規模】長さ/160m

    1. (1)上川駅 バス 35分
  • hiroshiさんのグリーンパーク つるいの投稿写真2
    • hiroshiさんのグリーンパーク つるいの投稿写真1
    • hiroshiさんのグリーンパーク つるいの投稿写真2
    • hiroshiさんのグリーンパーク つるいの投稿写真1

    87 グリーンパーク つるい

    釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路/その他名所

    4.3 13件

    鶴居村にある宿泊温泉施設で、日帰り入浴もできます。今回たまたまかどうかわかりませんが、結構混雑してい...by にょろどんさん

    加熱やろ過、循環を一切していない源泉100%の掛け流し天然温泉。夏は釧路湿原、阿寒、知床の道東3大国立公園の中継点として冬はタンチョウの観察に適した地理にある。

    1. (1)国道38号線より道道53号を経由し、50分

    88 木育ひろば(オホーツク木のプラザ)

    網走・北見・知床/その他名所

    4.5 2件

    先月子供を連れて、友人と遊びに行きました。 木のおもちゃが沢山あって子供は楽しそうでした。 少し階段...by えりかさん

    大型滑り台、汽車ぽっぽ、ごっこハウス、ウッドステーション、大木ボール落とし、からくり時計、壁面パズル遊び、木の砂場等たのしい遊具がいっぱいです。 ※小さな遊具等が多いので...

    1. (1)北見駅 徒歩 5分
  • たかちゃんさんの天人峡の溶結凝灰岩柱状節理の投稿写真2
    • たかちゃんさんの天人峡の溶結凝灰岩柱状節理の投稿写真1
    • 甘辛熊さんの天人峡の溶結凝灰岩柱状節理の投稿写真4
    • 甘辛熊さんの天人峡の溶結凝灰岩柱状節理の投稿写真3

    89 天人峡の溶結凝灰岩柱状節理

    旭川・層雲峡/特殊地形

    • シニア
    4.2 9件

    予備知識なく天人峡に向かう途中で、あまりの迫力のある岩に魅了され車を停めて見学。あとからそれが柱状節...by みきさん

    旭岳のふもとにある渓谷と飛瀑の秘境地で,原始林の中,柱状節理の絶壁が続き,種々の臣岩が見られる。 【規模】長さ230m

    1. (1)旭川駅 車 65分
  • たかちゃんさんのズリ山の投稿写真2
    • たかちゃんさんのズリ山の投稿写真1
    • u-minさんのズリ山の投稿写真1
    • たかちゃんさんのズリ山の投稿写真1

    90 ズリ山

    石狩・空知・千歳/その他名所

    3.5 4件

    冬に訪れた時はズリ山の真ん中の尾根の部分から自然発火のような現象が見られましたが、9月に来てみると煙...by たかちゃんさん

    上砂川に炭鉱が存在した証の1つ。頂上が尖っている&自然発火していることが全国でも珍しく、観る角度によって表情がかわるので、お気に入りの角度を見つけるのもGOOD

最新の高評価クチコミ(北海道周辺のその他)

北海道のおすすめジャンル

  1. 1その他名所(204)
  2. 2特殊地形(37)
  3. 3その他軽食・グルメ(3)

北海道の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    野あそびベース フリルフスリフの写真1

    野あそびベース フリルフスリフ

    札幌/ラフティング、カヌー・カヤック

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 228件

    家族4人(小4と小2)で参加しました。子どもと一緒のプランなので大人はあまり楽しめないかもと...by はるるんさん

  • ネット予約OK
    Ezo Nature ACTの写真1

    Ezo Nature ACT

    札幌/サップ・SUP(スタンドアップパドル)、沢下り(キャニオニング)、スノーシュー・スノートレッキング、その他雪・スノースポーツ

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 113件

    初SUPで最初はかなり緊張しましたが インストラクターが気さくな方々で、すぐに緊張もほぐれ ...by 札幌冷醸さん

  • ネット予約OK
    ネイチャーラインの写真1

    ネイチャーライン

    ニセコ・ルスツ/ラフティング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 82件

    数ある中からネイチャーラインさんを選んで大正解でした。スタッフの皆さんがとても親切で頼もし...by いちあみさん

  • ネット予約OK
    富良野ネイチャークラブの写真1

    富良野ネイチャークラブ

    富良野・美瑛・トマム/ラフティング、熱気球、スノーシュー・スノートレッキング、釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 92件

    富良野の広大な自然の中での熱気球体験、大満足でした。 風速の影響で開催するか否か?が、心配...by ともろんさん

北海道のおすすめご当地グルメスポット

  • TOSSyさんの函館朝市の投稿写真1

    函館朝市

    函館・大沼・松前/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 1,839件

    朝市で食事をするなら、どんぶり屋さんがオススメ!市場のママって感じのサバサバとした接客。ほ...by 波平さん

  • ながさくさんのラッキーピエロ ベイエリア本店の投稿写真1

    ラッキーピエロ ベイエリア本店

    函館・大沼・松前/洋食全般

    • ご当地
    4.4 1,926件

    テレビで紹介されたソフトクリームを食べてみました。値段も安くとても美味しく観光中に2日続け...by シンシンさん

  • みなちゃんさんのとみたメロンハウスの投稿写真1

    とみたメロンハウス

    富良野・美瑛・トマム/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 157件

    ファームとみたのついでに行きました。メロンソフトとシェイクをいただきました。次の日に登別の...by やまさん

  • zinさんのサッポロビール園 ジンギスカンホールの投稿写真1

    サッポロビール園 ジンギスカンホール

    札幌/焼肉

    • ご当地
    4.2 1,758件

    いままで食べたラム肉は獣臭がして苦手意識がありましたが、本場のジンギスカンはクセが無くとて...by ゆいちゃんさん

北海道で開催される注目のイベント

  • 函館港まつり協賛 道新花火大会の写真1

    函館港まつり協賛 道新花火大会

    函館・大沼・松前

    2025年8月1日

    0.0 0件

    函館港まつりの初日を飾る花火大会が、函館港一帯で開催されます。5部(予定)構成のプログラム...

  • 旭川夏まつりの写真1

    旭川夏まつり

    旭川・層雲峡

    2025年7月31日〜8月2日

    0.0 0件

    旭川の短い夏を彩る「旭川夏まつり」が、石狩川旭橋河畔、昭和通、平和通買物公園などで開催され...

  • 第49回伊達武者まつりの写真1

    第49回伊達武者まつり

    洞爺・登別・苫小牧

    2025年8月1日〜2日

    0.0 0件

    伊達市の夏の一大イベント「伊達武者まつり」が、今年も開催されます。勇壮な武者絵の山車やパワ...

  • 第70回とまこまい港まつりの写真1

    第70回とまこまい港まつり

    洞爺・登別・苫小牧

    2025年8月1日〜3日

    0.0 0件

    苫小牧市の夏の一大イベント「とまこまい港まつり」が開催されます。中央公園では、多彩なステー...

北海道のおすすめホテル

北海道の温泉地

  • 定山渓温泉

    定山渓温泉の写真

    札幌市から南西に約30km、国道230号を1時間ほど走ると、近代的ホテルや風情あ...

  • ニセコの温泉

    ニセコの温泉の写真

    ニセコアンヌプリを中心としたニセコ連峰と、羊蹄山の麓に広がるニセコ。豊か...

  • 湯の川温泉

    湯の川温泉の写真

    函館空港から近く、函館の市街地からも車で約10分、市電で手軽に行ける温泉街...

  • 洞爺湖周辺の温泉

    洞爺湖周辺の温泉の写真

    有珠山噴火の影響も薄れ、新しいリゾート温泉地として生まれ変わった洞爺湖温...

  • 登別温泉

    登別温泉の写真

    安政5年に開湯したといわれる登別温泉は、札幌や函館からの足回りもよく、知...

  • 知床・ウトロ・羅臼の温泉

    知床・ウトロ・羅臼の温泉の写真

    ウトロ温泉はオホーツク海に沈む夕日などお風呂から眺められる宿が多く、また...

北海道の旅行記

  • 北海道 ゴールデンルート紀行

    2017/7/6(木) 〜 2017/7/9(日)
    • 夫婦
    • 2人

    北海道のお花畑と大自然をチョット欲張って、富良野・層雲峡・知床・摩周湖・釧路・阿寒のゴールデンル...

    41174 2328 0
  • 北海道 札幌・支笏・洞爺・小樽の旅

    2015/5/24(日) 〜 2015/5/27(水)
    • 夫婦
    • 2人

    北海道を夫婦で旅するのは初めてなので、まずのんびり行こうと思い、ホテル・旅行先などは現地ツアーを...

    42408 2317 0
    • 夫婦
    • 2人

    本州はやっと梅雨明けしましたが、まだまだ蒸し暑い日が続く中、北海道のさわやかな空気と北海道特有の...

    43963 2308 0
(C) Recruit Co., Ltd.