1. 観光ガイド
  2. 甲信越のミュージアム・ギャラリー
  3. 長野のミュージアム・ギャラリー
  4. 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神のミュージアム・ギャラリー

伊那・駒ヶ根・飯田・昼神のミュージアム・ギャラリー

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全66件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • こぼらさんの飯田市川本喜八郎人形美術館の投稿写真1
    • 肉団子さんの飯田市川本喜八郎人形美術館の投稿写真1
    • ウッキーさんの飯田市川本喜八郎人形美術館の投稿写真1
    • ウッキーさんの飯田市川本喜八郎人形美術館の投稿写真1

    1 飯田市川本喜八郎人形美術館

    飯田市/美術館

    • 王道
    • カップル
    • シニア
    4.4 30件

    知る人ぞ知る人形劇の三国志や平家物語に使われる人形を制作した川本さんの美術館です。その制作過程の大変...by 旅人さん

    人形美術家・川本喜八郎氏の美術館。NHK人形劇「三国志」「平家物語」のほか、人形アニメーションやテレビCMの人形など100体余りを展示しています。館内の映像ホールでは人形ア...

    1. (1)飯田ICから 4km 10分 JR飯田線 飯田駅下車 タクシー5分
  • 風来坊さんの中央構造線博物館の投稿写真2
    • メタボ大王さんの中央構造線博物館の投稿写真1
    • メタボ大王さんの中央構造線博物館の投稿写真1
    • 風来坊さんの中央構造線博物館の投稿写真4

    2 中央構造線博物館

    大鹿村(下伊那郡)/博物館

    • シニア
    4.2 11件

    中央構造線の南方を望む。左手が東で三波川・みかぶ帯が、右手の西側は領家帯となっている。中央構造線が谷...by メタボ大王さん

  • sklfhさんの椋鳩十記念館の投稿写真1
    • 軻遇突智さんの椋鳩十記念館の投稿写真1
    • 世田谷区等々力の住人さんの椋鳩十記念館の投稿写真1
    • 世田谷区等々力の住人さんの椋鳩十記念館の投稿写真1

    3 椋鳩十記念館

    喬木村(下伊那郡)/博物館

    4.1 7件

    小学校の頃に読んだ「片耳の大鹿」がペンネームとともに印象に残っていますが、動物の物語が沢山あり児童文...by キヨさん

  • 世田谷区等々力の住人さんの満蒙開拓平和記念館の投稿写真1
    • 東さんの満蒙開拓平和記念館の投稿写真2
    • 東さんの満蒙開拓平和記念館の投稿写真1
    • のりゆきさんの満蒙開拓平和記念館の投稿写真2

    4 満蒙開拓平和記念館

    阿智村(下伊那郡)/博物館

    4.2 19件

    以前より気になっていましたが、やっと訪れることができました。 南信地方からの移住がなぜ多かったのか、...by まごめさん

  • こぼらさんの竹田扇之助記念国際糸操り人形館の投稿写真1
    • こぼらさんの竹田扇之助記念国際糸操り人形館の投稿写真1
    • まりもさんの竹田扇之助記念国際糸操り人形館の投稿写真1

    5 竹田扇之助記念国際糸操り人形館

    飯田市/美術館

    4.8 5件

    操り人形の説明、裏方、実演、歴史、万博時の上映、など、丁寧に説明してくださいました、さすがの日本の技...by まーちゃんさん

  • メタボ大王さんの上村まつり伝承館天伯の投稿写真1

    6 上村まつり伝承館天伯

    飯田市/博物館

    4.0 2件

    遠山郷の「霜月祭」上村上町の伝承館。旧上村、旧南信濃の各地に霜月祭が伝承されており地区により舞が違う...by メタボ大王さん

    7 伊那アルプス美術館

    箕輪町(上伊那郡)/美術館

    4.0 1件

    伊那アルプス美術館に行きました。垣内さんが60数年書き溜めた美しい伊那谷を見ることできて良かったです。by ロンちゃんさん

    8 駒ヶ根市立博物館

    駒ヶ根市/博物館

    4.0 1件

    駒ヶ根市立博物館に行きました。市内の遺跡から発掘された出土品を保管しています。縄文時代中期を主体とす...by ロンちゃんさん

    9 阿南町美術館

    阿南町(下伊那郡)/美術館

    4.0 1件

    阿南町美術館に行きました。地元出身の画家の美術品をみることができて良かったです。落ち着いた館内でした...by れいすちゃんさん

    10 西尾實記念館

    阿南町(下伊那郡)/博物館

    4.0 1件

    西尾實記念館に行きました。西尾實の業績を顕彰し、永く後世に伝えるための施設です。書籍・遺品・著書・写...by れいすちゃんさん

  • いま長野でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK

    11 アンフォルメル中川村美術館

    中川村(上伊那郡)/美術館

    4.0 1件

    アンフォルメル中川村美術館にいきました。こんなところに素晴らしい絵が有るとは思ってもみなかったです。...by れいすちゃんさん

    12 秀水美人画美術館

    飯田市/美術館

    5.0 1件

    秀水美人画美術館に行きました。日本でも珍しい本格的な美人画を収蔵する美術館です。すばらしい作品を見て...by ロンちゃんさん

  • zinさんの伊那市立高遠町歴史博物館の投稿写真3
    • かずさんの伊那市立高遠町歴史博物館の投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの伊那市立高遠町歴史博物館の投稿写真1
    • メイさんの伊那市立高遠町歴史博物館の投稿写真1

    13 伊那市立高遠町歴史博物館

    伊那市/博物館

    3.4 10件

    高遠城の100名城スタンプが外に置いてあります。1F・2Fの展示に分かれていて、1Fの半分が高遠城関連...by ああああさん

  • まりもさんの上郷考古博物館の投稿写真1
    • メタボ大王さんの上郷考古博物館の投稿写真1

    14 上郷考古博物館

    飯田市/博物館

    4.0 3件

    旧上郷町の博物館。旧上郷町の遺跡から出土した石器、縄文、弥生、古墳時代のものを中心に展示している。圧...by メタボ大王さん

    15 向山雅重民俗資料館

    宮田村(上伊那郡)/博物館

    4.0 1件

    向山雅重民俗資料館に行きました。民俗学者・向山雅重の業績を顕彰する資料館です。いろいろ見ることできて...by れいすちゃんさん

  • hiroさんのプリンス&スカイラインミュウジアム ミュウジアムショップの投稿写真1

    16 プリンス&スカイラインミュウジアム ミュウジアムショップ

    飯田市/その他ミュージアム・ギャラリー、その他乗り物、その他ショッピング

    4.2 7件

    雨かもしれないと計画に入れたミュージアムでした。 公演の中にありかなり坂道を歩きました、穏当にこんな...by 怪物君さん

    ミュウジアム館内のショップには、オリジナルグッズやミニカー等、多数取り揃えております。 オモチャ屋さんではなかなか手に入らないミニチュアカーや、グッズなどがいっぱい。 当...

    17 山村ふるさと保存館ねぎや

    飯田市/博物館

    4.0 1件

    山村ふるさと保存館ねぎやに行きました。上町正八幡宮の宮本禰宜を代々司ってきたことから「禰宜屋」という...by きよしさん

    18 ろくべん館(歴史民俗資料館)

    大鹿村(下伊那郡)/博物館

    4.0 1件

    ろくべん館に友人たちと行きました。大鹿歌舞伎やろくべん(観劇の際に持参する六重の弁当)についての展示...by きよしさん

  • sklfhさんの泰阜村立学校美術館の投稿写真1

    19 泰阜村立学校美術館

    泰阜村(下伊那郡)/美術館

    4.0 1件

    泰阜村立学校美術館に行って、倉沢興世の彫塑、池上秀畝・丸山晩霞の日本画を堪能することができました。ま...by きよしさん

    20 売木村文化交流センターぶなの木

    売木村(下伊那郡)/文化施設

    4.0 1件

    売木村文化交流センターぶなの木に行きました。ここでは村民の交流が図られています。活発さに驚きました。by きよしさん

  • いま長野でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • sklfhさんの中川村歴史民俗資料館の投稿写真1

    21 中川村歴史民俗資料館

    中川村(上伊那郡)/博物館

    4.0 1件

    中川村歴史民俗資料館にいきました。古文書資料を中心とした歴史展示室、遺跡からの出土品が収蔵されている...by れいすちゃんさん

  • sklfhさんの伊那市民俗資料館の投稿写真1

    22 伊那市民俗資料館

    伊那市/博物館

    4.0 1件

    伊那市民俗資料館に行きました。長野県宝の旧馬島家住宅の入り口にあるのがこの博物館です。なかは歴史を感...by ロンちゃんさん

    23 熊谷元一写真童画館

    阿智村(下伊那郡)/美術館

    4.0 1件

    熊谷元一写真童画館に行きました。伊那谷のなつかしい生活を童画で描き続けた熊谷元一の作品を保存、展示し...by ロンちゃんさん

    24 伊那市創造館

    伊那市/博物館

    4.0 1件

    伊那市創造館に行きました。織田の高遠城攻めで使われたと伝承される「一夜の城」について、詳細なデータと...by ロンちゃんさん

    1. (1)伊那ICから車で
    2. (2)JR飯田線伊那市駅から徒歩で
  • sklfhさんの駒ヶ根市民俗資料館の投稿写真1
    • 肉団子さんの駒ヶ根市民俗資料館の投稿写真1

    25 駒ヶ根市民俗資料館

    駒ヶ根市/資料館

    2.5 2件

    駒ヶ根市民俗資料館に行きました。市内に残る唯一の学校木造校舎として平成8年に駒ヶ根市の有形文化財に指...by かずしさん

    1. (1)駒ヶ根ICから車で30分
    2. (2)JR飯田線駒ヶ根駅からタクシーで20分
  • sklfhさんの遠山郷土館「和田城」の投稿写真1
    • あおしさんの遠山郷土館「和田城」の投稿写真2
    • あおしさんの遠山郷土館「和田城」の投稿写真1

    26 遠山郷土館「和田城」

    飯田市/博物館

    3.5 2件

    遠山郷土館「和田城」に行きました。カフェが中にありましたよ。ゆっくりくつろげます。 入場料は、大人30...by かずしさん

  • 雷ちゃんさんのハチ博物館の投稿写真4
    • 雷ちゃんさんのハチ博物館の投稿写真2
    • 雷ちゃんさんのハチ博物館の投稿写真1
    • 雷ちゃんさんのハチ博物館の投稿写真5

    27 ハチ博物館

    中川村(上伊那郡)/博物館

    4.3 3件

    ハチ博物館に行きました。ここにあったハチの巣は直径2m25p、高さ2m70cm、胴回り6m60cmの世界最巨のハチの...by かずしさん

    28 飯田文化会館

    飯田市/文化施設

    4.0 8件

    文化会館の隣にある人形劇場に、人形劇を観に行ってきました!毎月定期的に行われています。この日は、バイ...by ゆっくさん

    昭和47年の開館以来、地域の文化・芸術の発表の場として利用も多く、自主事業にも力を入れています。

    1. (1)飯田ICから 7km 15分 JR飯田線 飯田駅下車 タクシー5分
  • 20160612さんの飯田市公民館の投稿写真1

    29 飯田市公民館

    飯田市/文化施設

    3.7 4件

    市民の憩いの場所です。今日は、ピアノ発表会と、保育園の子どもたちの作品が展示してあり、ほっこりしまし...by 20160612さん

  • なじさんの飯田市美術博物館の投稿写真3
    • ウッキーさんの飯田市美術博物館の投稿写真1
    • ウッキーさんの飯田市美術博物館の投稿写真1
    • ウッキーさんの飯田市美術博物館の投稿写真1

    30 飯田市美術博物館

    飯田市/美術館

    • 王道
    3.9 70件

    樹齢400年の桜の木がとても素晴らしかったです。美術館でレンタルサイクルを無料で貸してくださいました。...by ちゃっぴーさん

    1. (1)飯田ICから車で15分
    2. (2)JR飯田線飯田駅から(⇒下車徒歩15分)

最新の高評価クチコミ(長野周辺のミュージアム・ギャラリー)

伊那・駒ヶ根・飯田・昼神のおすすめジャンル

  1. 1博物館(41)
  2. 2美術館(12)
  3. 3文化施設(8)
  4. 4資料館(3)
  5. 5その他ミュージアム・ギャラリー(2)

伊那・駒ヶ根・飯田・昼神の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    三和観光農園の写真1

    三和観光農園

    飯田市/ブルーベリー狩り、りんご狩り、洋菓子・パン作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.6 58件

    たくさんのブルーベリーを食べる事が出来ます!そして高台に有るので景色がいいです!ただ日陰が...by bideさん

  • ネット予約OK
    天龍峡農園の写真1

    天龍峡農園

    飯田市/りんご狩り

    ポイント2%
    4.6 15件

    生搾りりんごジュースを頂きました。りんごだけの甘味が濃厚で、カップにたっぷりで本当に美味し...by はなさん

  • ネット予約OK
    マルダイ大場農園の写真1

    マルダイ大場農園

    松川町(下伊那郡)/ぶどう狩り、梨狩り、その他果物・野菜狩り

    • 王道
    ポイント2%
    4.7 199件

    秋映、シナノスイート、シナノドルチェが狩れました。友達と食べ比べをしてとっても楽しかったで...by もえさん

  • ネット予約OK
    西岡農園の写真1

    西岡農園

    下條村(下伊那郡)/りんご狩り

    ポイント2%
    4.9 14件

    長野旅行の計画を立てている中で、子どもの『果物狩りがしたい!』というリクエストでフルーツ狩...by なっさん

伊那・駒ヶ根・飯田・昼神のおすすめご当地グルメスポット

  • こぼらさんの信州・里の菓工房の投稿写真1

    信州・里の菓工房

    飯島町(上伊那郡)/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 54件

    とにかく美味しいです(^-^)/ 食べて欲しいです(’-’*)♪ オススメします、間違い無い味です(^...by 黒胡麻団子さん

  • 雷ちゃんさんのかんてんぱぱガーデンさつき亭・ひまわり亭・茶房 桂小場の投稿写真1

    かんてんぱぱガーデンさつき亭・ひまわり亭・茶房 桂小場

    伊那市/カフェ

    • ご当地
    4.3 130件

    家族で訪問。お蕎麦屋さんは30分から40分待ちでしたので健康チェックをしていました。非常に楽し...by あゆちゃんさん

  • シトラさんの道の駅信州新野千石平蔵の投稿写真1

    道の駅信州新野千石平蔵

    阿南町(下伊那郡)/その他軽食・グルメ

    5.0 3件

    南信州・阿南町、国道151号線沿いにある道の駅。 便利な場所にあるので、この2年位何度も立...by いい夢、旅気分。さん

  • すもももももさんの食事・喫茶ガロの投稿写真1

    食事・喫茶ガロ

    駒ヶ根市/郷土料理

    • ご当地
    4.3 97件

    少しレトロな感じの喫茶店、こちらに名物のソースカツ丼があるとは、、、ボリュームがあり、少し...by きらりんさん

伊那・駒ヶ根・飯田・昼神で開催される注目のイベント

  • 元善光寺 初詣の写真1

    元善光寺 初詣

    飯田市

    2026年1月1日〜3日

    0.0 0件

    元善光寺は家内安全、交通安全、商売繁盛、合格祈願などのご利益で知られ、新年に大勢の人々が集...

  • 富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはらの紅葉の写真1

    富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはらの紅葉

    阿智村(下伊那郡)

    2025年9月20日〜11月16日(秋営業期間)

    0.0 0件

    富士見台高原の紅葉は、例年10月中旬から11月中旬にかけてピークを迎えます。全長2500mのロープ...

  • 高遠城址公園の紅葉の写真1

    高遠城址公園の紅葉

    伊那市

    2025年11月上旬〜中旬

    0.0 0件

    広さ約5.4haを誇り、「日本100名城」にも選定されている高遠城址公園では、例年11月上旬から中旬...

  • 名勝 天龍峡の紅葉の写真1

    名勝 天龍峡の紅葉

    飯田市

    2025年11月上旬〜中旬

    0.0 0件

    天竜川が流れる名勝天龍峡では、例年11月上旬になると紅葉が見頃を迎え、華やかな秋の風景が楽し...

伊那・駒ヶ根・飯田・昼神のおすすめホテル

伊那・駒ヶ根・飯田・昼神の温泉地

  • 昼神温泉

    昼神温泉の写真

    名古屋から車を走らせること90分。園原ICを降りてわずか10分のところに...

  • 早太郎温泉

    駒ヶ根ICからたったの5分。南信州駒ヶ根高原に広がる早太郎温泉は94年に...

  • 天竜峡温泉

    名勝天竜峡は、長野県の諏訪湖を源にする天竜川が時間をかけて山地を削り、創...

  • 天竜下條温泉郷

    南信州の山あい小さな温泉郷。泉質は単純硫黄泉で美肌は勿論、体内にも有効な...

  • 月川温泉

    名古屋から車を走らせること90分。園原ICを降りてわずか4分のところに、...

  • 不動温泉 花菱

    南信州の浪合の里、標高1200メートルの高原に建つ一軒宿。四季折々の景色...

伊那・駒ヶ根・飯田・昼神の旅行記

    • 夫婦
    • 2人

    第二東名から三遠南信道に入り終点で降り、国道151を飯田まで、一本桜を探しての花見旅をして来まし...

    11013 1051 0
  • ☆木曽路☆

    2014/7/6(日) 〜 2014/7/7(月)
    • 夫婦
    • 2人

    木曽路中山道宿場巡り 一度には周りきれないので、第二弾の旅行です 宿場それぞれに趣が違いとても楽...

    78730 634 0
  • 桜満開京都2泊3日の旅

    2013/4/5(金) 〜 2013/4/7(日)
    • 友人
    • 3人〜5人

    1)京都の街に満開に咲く桜が見たい、という理由で旅立ちました。 2か月前から行く場所を考えプランを練...

    16890 143 3
(C) Recruit Co., Ltd.