1. 観光ガイド
  2. 東海の博物館
  3. 三重の博物館

三重の博物館

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全64件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ネット予約OK
    ミキモト真珠島の写真1
    • ミキモト真珠島の写真2
    • ミキモト真珠島の写真3
    • ミキモト真珠島の写真4

    1 ミキモト真珠島

    鳥羽/博物館、公園・庭園

    • 王道
    ポイント2%
    3.8 534件

    鳥羽駅から歩いて行けて、島内の建物は雨でもほぼ傘いらずで回れるようになっていて便利です(もし傘が必要...by ラブリーさん

    日本の真珠産業を築いた御木本幸吉が世界で始めて真珠養殖に成功した島にあるテーマパーク。島内には真珠ができる仕組みや美術工芸品を展示した「真珠博物館」、ショップやレストラン...

    1. (1)鳥羽駅から徒歩5分

    1600人以上が体験

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • ネット予約OK
    伊賀流忍者博物館の写真1
    • 伊賀流忍者博物館の写真2
    • 伊賀流忍者博物館の写真3
    • 伊賀流忍者博物館の写真4

    2 伊賀流忍者博物館

    伊賀・上野・名張/博物館

    • 王道
    ポイント2%
    3.9 416件

    忍者ショーめちゃ楽しかったです。 必見です! まさにプロの技を見せていただきました!楽しかった! 忍...by ともぱんださん

    上野公園(伊賀上野城)内にある、戦国時代や江戸時代にかけて、情報収集を専門に行った伊賀忍者の歴史や生活の知恵などを学ぶことができる忍者の博物館。 茅葺きの忍者屋敷の中には、...

    1500人以上が体験

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • ネット予約OK
    万協フィギュア博物館の写真1
    • 万協フィギュア博物館の写真2
    • 万協フィギュア博物館の写真3
    • 万協フィギュア博物館の写真4

    3 万協フィギュア博物館

    津・久居・美杉・松阪/博物館

    ポイント2%
    5.0 2件

    フィギュアやプラモデルなど、もの凄い数で圧倒されました。 個人的には昭和のプレミア感満載のキャラクタ...by なつさん

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • ネット予約OK
    だんじり会館の写真1
    • だんじり会館の写真2
    • だんじり会館の写真3
    • だんじり会館の写真4

    4 だんじり会館

    伊賀・上野・名張/博物館、着物・浴衣レンタル・着付け体験

    • 王道
    ポイント2%
    3.9 50件

     2024年のゴールデンウィークに三重県を旅行した時、忍者の里として名高い(?)伊賀上野にもお邪魔し...by yosshyさん

    上野天神祭のだんじり3基と鬼行列を展示。大型スクリーンにて迫力ある映像をご覧いただけます。 館内には伊賀上野の物産を集めた「地場産買物処」や観光インフォメーションセンター...

    1. (1)上野市駅から徒歩で3分
  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • 玲ちゃんさんの相差海女文化資料館の投稿写真1
    • 世田谷区等々力の住人さんの相差海女文化資料館の投稿写真2
    • Something in the skyさんの相差海女文化資料館の投稿写真1
    • こぼらさんの相差海女文化資料館の投稿写真5

    5 相差海女文化資料館

    南鳥羽/博物館

    • 王道
    3.7 82件

    パワースポットの石神さんの帰りに寄れて便利です。 めずらしい変わった松が見れます! スタンプラリーの...by andyさん

    相差の歴史や海女の暮らし、海女漁などについて、さまざまな資料で紹介しています。 館内中央には潜水する海女の等身大の人形を展示。 磯ノミで鮑を岩からはがす模擬体験もできます...

    1. (1)鳥羽バスセンター かもめバス 40分 相差 徒歩 2分 伊勢道伊勢IC 車 40分
  • ひでちゃんさんの式年遷宮記念せんぐう館の投稿写真1
    • ななちゃんさんの式年遷宮記念せんぐう館の投稿写真1
    • w-masaさんの式年遷宮記念せんぐう館の投稿写真2
    • w-masaさんの式年遷宮記念せんぐう館の投稿写真1

    6 式年遷宮記念せんぐう館

    伊勢・二見/博物館

    • 王道
    4.2 204件

    勉強、復習の意味を込めて。 とにかく、勉強になります。 式年遷宮による作り物、展示されている物の重み...by こやさん

    平成25年(2013)の第62回式年遷宮を記念して、伊勢神宮・外宮に新しい資料館「せんぐう館」が開館しました。せんぐう館では、普段見ることのできない御神宝の製作工程や社殿建築などを...

    1. (1)近鉄・JR伊勢市駅 徒歩 7分 0.5km JR改札口正面の道を直進。伊勢神宮外宮に入ってすぐ左側 伊勢自動車道伊勢西IC 車 10分 2.5km 伊勢西IC出口左折。
  • ひでちゃんさんのMieMu 三重県総合博物館の投稿写真1
    • ひでちゃんさんのMieMu 三重県総合博物館の投稿写真1
    • ねこちゃんさんのMieMu 三重県総合博物館の投稿写真7
    • ねこちゃんさんのMieMu 三重県総合博物館の投稿写真8

    7 MieMu 三重県総合博物館

    津・久居・美杉・松阪/博物館

    • 王道
    4.1 34件

    津市にある博物館です。駐車場が平日にも関わらず満杯状態。「金曜ロードショーとジブリ展」を展示中のため...by あおちゃんさん

    1. (1)近鉄名古屋線、JR紀勢本線、伊勢鉄道「津駅」西口下車 徒歩25分 バス「津駅」西口1番のりば 【89系統】総合文化センター行き または【89系統】夢が丘団地行き 乗車約5分 「総合文化センター前」下車すぐ
  • sklfhさんの亀山市歴史博物館の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの亀山市歴史博物館の投稿写真2
    • ねこちゃんさんの亀山市歴史博物館の投稿写真1
    • korikoriさんの亀山市歴史博物館の投稿写真2

    8 亀山市歴史博物館

    桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿/博物館

    3.5 7件

    東海道の宿場町で有名な関宿を見に行った際に足を延ばして亀山市歴史博物館まで行ってきました。亀山城跡の...by mmmiyosikoさん

    「モノとの対話」をテーマに、亀山に関する資料が収蔵・展示されている。亀山の歴史のことならここを訪れてみてください。 【料金】 大人: 200円 学生・生徒・児童100円/70歳以上無...

    1. (1)亀山駅 徒歩 20分 亀山駅 バス 15分
  • こぼらさんの愛洲の館の投稿写真3
    • こぼらさんの愛洲の館の投稿写真2
    • こぼらさんの愛洲の館の投稿写真1
    • キヨさんの愛洲の館の投稿写真1

    9 愛洲の館

    志摩/博物館

    3.1 6件

    南伊勢の温泉旅行の帰りに日本の剣術流派に影響を与えた上泉伊勢守信綱の新陰流の元となった剣術流派の一つ...by ともさん

    南朝の忠臣愛洲一族に関する古文書や町内の考古,民俗資料等が展示している民俗資料館。 【料金】 大人: 250円 団体200円 高校生: 150円 団体120円 中学生: 150円 団体120円 小学生:...

    1. (1)宇治山田駅 バス 50分 五ケ所バスセンター下車
  • ぶんたさんの専修寺宝物館の投稿写真1

    10 専修寺宝物館

    津・久居・美杉・松阪/博物館

    4.0 4件

    高田本山専修寺境内にある。令和元年7月より建替え工事のため、宝物館への団体参拝案内を中止している。親...by やんまあさん

    専修寺が誇る親鸞聖人真蹟の数々を収蔵する宝庫。昭和37年の宗祖700回大遠忌法要を記念して建造されました。展観室と収蔵室の二棟があり、とくに収蔵室は厳重な防湿構造です。 管理...

    1. (1)一身田駅 徒歩 3分 本山前 徒歩 1分 津駅 バス 20分
  • いま三重でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • トシローさんの本居宣長記念館の投稿写真1
    • しどーさんの本居宣長記念館の投稿写真1
    • Shotaさんの本居宣長記念館の投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの本居宣長記念館の投稿写真1

    11 本居宣長記念館

    津・久居・美杉・松阪/博物館

    • 王道
    3.7 27件

    本居宣長記念館は松阪城跡の搦手門近くに在ります。記念館横には本居宣長旧宅が保存されていて、内部は質素...by トシローさん

    「古事記伝」で有名な本居宣長の自筆稿本や自愛の品約16,000点を収蔵。その隣には宣長が12歳から亡くなるまで暮らした旧宅「鈴屋」があり、偉大な国学者の当時の生活が偲ばれます。 ...

    1. (1)松阪駅 藤ノ木台又は川井町又は阿坂・小野行きバス 市役所前 徒歩 5分
  • ねこちゃんさんの【閉館】伊賀信楽古陶館の投稿写真3
    • ねこちゃんさんの【閉館】伊賀信楽古陶館の投稿写真2
    • ねこちゃんさんの【閉館】伊賀信楽古陶館の投稿写真1
    • リュウさんの【閉館】伊賀信楽古陶館の投稿写真1

    12 【閉館】伊賀信楽古陶館

    伊賀・上野・名張/博物館

    3.4 10件

    陶芸の好きなはとても見ごたえのある所です。味のある素朴な作品が多いという気がしました。お土産販売もあ...by みつさん

  • らっきょさんの松浦武四郎記念館の投稿写真1
    • たか88さんの松浦武四郎記念館の投稿写真1
    • 松浦武四郎記念館の写真2
    • 松浦武四郎記念館の写真3

    13 松浦武四郎記念館

    津・久居・美杉・松阪/博物館

    3.5 2件

    国の重要文化財に指定されている展示品を見ることができます。展示品も入れ替えがあるみたいで行くたびに新...by たか88さん

    松浦家四郎は、幕末に6回の蝦夷地調査を行い、膨大な調査記録と地図を出版したことや、明治維新に北海道の道名や国名、郡名の選定に携わったことから、「北海道の名付け親」と呼ばれ...

    1. (1)近鉄電車伊勢中川駅下車、東口からタクシーで約7分
    2. (2)伊勢自動車道久居ICから車で約15分
  • こぼらさんの斎宮歴史博物館の投稿写真1
    • こぼらさんの斎宮歴史博物館の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの斎宮歴史博物館の投稿写真1
    • こぼらさんの斎宮歴史博物館の投稿写真1

    14 斎宮歴史博物館

    津・久居・美杉・松阪/博物館

    • 王道
    4.3 41件

    テレビで斎宮の放映があり 行ってみると斎王祭りの日だった 斎宮駅から会場には たくさんの人が訪れてい...by miさん

    斎宮・斎王をめぐる歴史や文学を紹介するため、当時の斎宮の様子や斎王の役割などを資料や模型、映像を使って分かりやすく紹介しています。 斎宮跡の発掘調査によって出土した出土品...

    1. (1)近鉄斎宮駅 徒歩 15分 伊勢自動車道玉城IC 車 20分 松阪・伊勢市街 車 30分
  • しちのすけさんの神宮農業館の投稿写真1
    • ウォーレンさんの神宮農業館の投稿写真1
    • 神宮農業館の写真1

    15 神宮農業館

    伊勢・二見/博物館

    3.2 5件

    この建物では入場チケットを買えず、近くの美術館・徴古館でチケットを買いそれを受付に見せることで入場で...by ああああさん

    神宮農業館は日本最古の産業博物館で、自然の産物がいかに役立つかというテーマに基づき展示されています。

    1. (1)伊勢市駅からバスで(近鉄・JR伊勢市駅から徴古館経由外宮内宮循環バスに乗り停留所「徴古館前」で下車。徒歩3分)
    2. (2)宇治山田駅からタクシーで約5分
  • sklfhさんの紀宝町ふるさと資料館の投稿写真1
    • 紀宝町ふるさと資料館の写真1

    16 紀宝町ふるさと資料館

    東紀州/博物館

    3.5 2件

    紀宝町ふるさと資料館を見ることができました。年末年始に「光の祭典in紀宝」というイルミネーションイベン...by りーさん

    田代公園芝生広場の向かい側にある「みどりの里」では、未来に伝えたい紀宝町の文化を展示しています。 館内には、昔の暮らしぶりを伝える民具や農具、埋蔵文化財、産業器具など約50...

    1. (1)道の駅紀宝町ウミガメ公園 車 15分
  • sklfhさんの尾鷲市立天文科学館の投稿写真1
    • tamo.nagoyaさんの尾鷲市立天文科学館の投稿写真1
    • 尾鷲市立天文科学館の写真1

    17 尾鷲市立天文科学館

    東紀州/博物館

    2.0 1件

    昼は太陽の黒点・プロミネンス・ダークフィラメント・プラージュ等太陽表面、夜は月や惑星、四季折々の星を観ることができます。 【料金】 大人: 200円 高校生: 100円 中学生: 100円...

    1. (1)尾鷲駅 徒歩 10分 紀勢自動車道、尾鷲北IC 車 10分
  • ろっきぃさんさんの旧小津清左衛門家(松阪商人の館)の投稿写真1
    • 浜ちゃんさんの旧小津清左衛門家(松阪商人の館)の投稿写真8
    • しどーさんの旧小津清左衛門家(松阪商人の館)の投稿写真1
    • トシローさんの旧小津清左衛門家(松阪商人の館)の投稿写真1

    18 旧小津清左衛門家(松阪商人の館)

    津・久居・美杉・松阪/博物館、歴史的建造物

    • 王道
    3.9 37件

    豪商揃いの松阪商人の中でもトップクラスだった小津清左衛門家、千両箱も普通の千両箱ではなく金属(青銅)...by トシローさん

    紙問屋を営み、江戸に店舗を持っていた松阪でも屈指の豪商の本宅。広い屋敷内は江戸店持ち伊勢松阪商人の知恵と文化を偲ぶことができます。また、千両箱ならぬ万両箱も展示されていま...

    1. (1)JR・近鉄松阪駅から徒歩約10分 松阪駅より三交バス松阪中央病院行きで「本町」下車徒歩約2分 伊勢自動車道松阪インターから車で約10分
  • korikoriさんのそらんぽ四日市(四日市市立博物館・プラネタリウム)の投稿写真2
    • たくたくさんのそらんぽ四日市(四日市市立博物館・プラネタリウム)の投稿写真1
    • てつきちさんのそらんぽ四日市(四日市市立博物館・プラネタリウム)の投稿写真4
    • korikoriさんのそらんぽ四日市(四日市市立博物館・プラネタリウム)の投稿写真3

    19 そらんぽ四日市(四日市市立博物館・プラネタリウム)

    桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿/博物館、プラネタリウム

    • 王道
    3.9 90件

    ここのプラネタリウムは、ほんと、最高です。映し出される星の数は、ギネスにのったとか。 星座や星の丁寧...by きよみさん

     体験しながら学べるそらんぽ四日市(四日市市立博物館・プラネタリウム)。  常設展「時空街道」では四日市の古代から江戸時代までの住居などが原寸で再現されており、実際に観て...

    1. (1)近鉄四日市駅・あすなろう四日市駅から西へ徒歩3分
    2. (2)JR四日市駅から西へ徒歩20分
  • マイBOOさんの芭蕉翁記念館の投稿写真1
    • あきぼうさんの芭蕉翁記念館の投稿写真2
    • あきぼうさんの芭蕉翁記念館の投稿写真1
    • Shotaさんの芭蕉翁記念館の投稿写真1

    20 芭蕉翁記念館

    伊賀・上野・名張/博物館

    3.4 17件

    (伊賀)上野公園の敷地内にあります。 松尾芭蕉は、上野が出身地ということで、それを記念した会館です。...by マイBOOさん

    芭蕉に関する真蹟・連歌俳諧資料を展示。 【料金】 大人: 300円 団体 200円 高校生: 100円 団体 60円 中学生: 100円 団体 60円 小学生: 100円 団体 60円 【規模】入館者数(年...

    1. (1)上野市駅 徒歩 5分
  • いま三重でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • あつし1962さんの紀和鉱山資料館の投稿写真2
    • まなおまさたいまさんの紀和鉱山資料館の投稿写真2
    • てつきちさんの紀和鉱山資料館の投稿写真6
    • てつきちさんの紀和鉱山資料館の投稿写真5

    21 紀和鉱山資料館

    東紀州/博物館

    4.2 12件

    日本一であった板屋の大選鉱場跡の向いに建設 江戸時代などの近世から昭和の近代に至るまでの紀州鉱山の様...by てつきちさん

    紀和町の鉱山他民俗,歴史文化等 【料金】 大人: 310円 中学生: 100円 小学生: 100円 幼児: 0円 【規模】入館者数(年間):5,564人

    1. (1)熊野市駅 バス 40分 板屋下車
  • やんまあさんの横山ビジターセンターの投稿写真1
    • みきちんさんの横山ビジターセンターの投稿写真1
    • はじめさんの横山ビジターセンターの投稿写真1
    • ムジカさんの横山ビジターセンターの投稿写真7

    22 横山ビジターセンター

    志摩/博物館

    4.0 12件

    11:30ぐらい??宿の朝はバイキングで、いつも通り食べ過ぎたので、軽食で終わらせた。飲み物など色々あり...by やんまあさん

    横山ビジターセンターの役割は、伊勢志摩国立公園を紹介し、その自然環境を身近に感じてもらうことです。体験プログラムや映像を通して、入り組んだリアス海岸や里山の生態系など、伊...

    1. (1)鵜方駅 車 10分 志摩横山駅 徒歩 45分
  • トシローさんの松阪市立歴史民俗資料館(2階 小津安二郎松阪記念館)の投稿写真1
    • かずさんの松阪市立歴史民俗資料館(2階 小津安二郎松阪記念館)の投稿写真2
    • 坊ちゃんさんの松阪市立歴史民俗資料館(2階 小津安二郎松阪記念館)の投稿写真1
    • トシローさんの松阪市立歴史民俗資料館(2階 小津安二郎松阪記念館)の投稿写真1

    23 松阪市立歴史民俗資料館(2階 小津安二郎松阪記念館)

    津・久居・美杉・松阪/博物館

    4.0 19件

    鳥羽からは松阪に戻り、夕方まで松阪城跡周辺を観光。松阪城大手門直ぐの松阪市立歴史民俗資料館では、この...by トシローさん

    松坂城跡の敷地内にある、明治44年に建築された図書館を改装した資料館。1階では、松阪商人や松坂城に関わる資料、2階では、青春時代を松阪で過ごした日本映画界の巨匠・小津安二...

    1. (1)JR・近鉄松阪駅から、三重交通バス市内パーク線で中央病院行き、阿坂小野行きで「市役所前」下車すぐ 鈴の音バス市街地循環で「市役所前」下車すぐ
  • 岳さんの関宿旅籠玉屋歴史資料館の投稿写真3
    • ろっきぃさんさんの関宿旅籠玉屋歴史資料館の投稿写真1
    • 岳さんの関宿旅籠玉屋歴史資料館の投稿写真2
    • 岳さんの関宿旅籠玉屋歴史資料館の投稿写真1

    24 関宿旅籠玉屋歴史資料館

    桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿/博物館

    4.1 18件

    関宿の中にある建物の中に入れる有料施設の1つです。受付に入館料を払うと説明を受けられますが、今でいう...by ああああさん

    江戸時代に建築された貴重な旅籠建築に、当時使われていた道具類や、庶民の旅に関係する歴史資料などを展示しています。 【料金】 大人 300円(250円)、小中高生 200円(150円)...

    1. (1)関駅 徒歩 10分 関IC 車 10分
  • ろっきぃさんさんの関まちなみ資料館の投稿写真3
    • ろっきぃさんさんの関まちなみ資料館の投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの関まちなみ資料館の投稿写真2
    • 熊野古道さんの関まちなみ資料館の投稿写真1

    25 関まちなみ資料館

    桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿/博物館

    3.6 14件

    1階は民具などの展示と関宿紹介コーナー、2階は川北本陣コーナーとまちなみ保存コーナーとなっていました...by Yanwenliさん

    江戸時代末期に建てられた関宿を代表する町屋建築のひとつです。亀山市関町の文化財・歴史資料の展示・町並み保存事業による、関宿の町並みの移り変わりを写真展示しています。 【料...

    1. (1)関駅 徒歩 10分 関IC 車 10分
  • 鶴亀松竹梅扇さんの佐佐木信綱記念館の投稿写真3
    • 鶴亀松竹梅扇さんの佐佐木信綱記念館の投稿写真2
    • 鶴亀松竹梅扇さんの佐佐木信綱記念館の投稿写真5
    • さとけんさんの佐佐木信綱記念館の投稿写真3

    26 佐佐木信綱記念館

    桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿/博物館

    4.0 13件

    表示によれば、佐佐木信綱記念館は「佐佐木信綱資料館」「生家」「石薬師文庫」の三つの建物で構成されてい...by こぼらさん

    鈴鹿市が生んだ偉人・佐佐木信綱は歌人・国学者として知られており,昭和12年に第1回文化勲章を受章。信綱の著作や遺品を収蔵・展示すず資料館と生家,蔵などがある。 【料金】 無料...

    1. (1)近鉄鈴鹿市 C-BUS 庄内・神戸線 11分 佐佐木記念館下車 徒歩2分
  • sklfhさんの庄野宿資料館の投稿写真1
    • Shotaさんの庄野宿資料館の投稿写真1
    • korikoriさんの庄野宿資料館の投稿写真3
    • korikoriさんの庄野宿資料館の投稿写真2

    27 庄野宿資料館

    桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿/博物館

    • 一人旅
    4.4 9件

    「庄野 白雨」 突然の雨は右手から風にあおられて斜めに降り注ぎ、左肩上がりの坂道とX字状に交わる。竹...by Shotaさん

    庄野町に残る膨大な宿場関係資料の活用を図り,併せて旧小林家(市指定文化財)の保存を図るため,母屋の一部を創建当時の姿に復元した。館内には,地域に残る民具,農具,日用品など...

    1. (1)JR加佐登駅 徒歩 10分 0.9km 近鉄平田町駅 C-BUS 椿・平田線 12分 庄野集会所下車 徒歩2分
  • あおちゃんさんの大黒屋光太夫記念館の投稿写真5
    • あおちゃんさんの大黒屋光太夫記念館の投稿写真4
    • あおちゃんさんの大黒屋光太夫記念館の投稿写真3
    • あおちゃんさんの大黒屋光太夫記念館の投稿写真2

    28 大黒屋光太夫記念館

    桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿/博物館

    3.8 8件

    若松小学校のすぐ近くにある記念館です。記念館の前には大黒屋光太夫の銅像が立っています。入館料は無料。...by あおちゃんさん

    大黒屋光太夫を紹介することを目的として平成17年11月に開館した。多くの人々に興味を持ってもらえるよう,また様々な視点から学んでいただくために,常設展は行わず,季節ごとに特別...

  • とうたんさんの桑名市博物館の投稿写真2
    • とうたんさんの桑名市博物館の投稿写真1
    • sklfhさんの桑名市博物館の投稿写真1
    • korikoriさんの桑名市博物館の投稿写真1

    29 桑名市博物館

    桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿/博物館

    4.0 5件

    幕末の桑名藩は鳥羽伏見の戦いで官軍に敗れ、一部藩士は藩主を擁し飛び地である新潟柏崎へ退避。ここで雷神...by とうたんさん

    松平定信(楽翁)自筆資料,古萬古と萬古焼作品。桑名藩関係。 【料金】 高校生以上150円 【規模】入館者数(年間):20,000人

    1. (1)桑名駅/市内A循環バス/宮通下車/徒歩/2分
  • こぼらさんの安乗埼灯台資料館の投稿写真6
    • こぼらさんの安乗埼灯台資料館の投稿写真8
    • こぼらさんの安乗埼灯台資料館の投稿写真2
    • こぼらさんの安乗埼灯台資料館の投稿写真1

    30 安乗埼灯台資料館

    志摩/博物館

    3.7 16件

    安乗埼灯台を見学した後で、こちらの史料館も見学。史料館の外観は少し歴史を感じるほど。入館料は無料なの...by あおちゃんさん

    3分の1にスケールダウンされたかつての木造八角形灯台のほか、全国主要灯台や灯台の歴史を紹介。 【料金】 無料

    1. (1)第二伊勢道路白木IC 車 35分 鵜方駅 バス 30分 安乗埼灯台口行き「安乗埼灯台口」下車/徒歩5分

最新の高評価クチコミ(三重周辺の博物館)

三重の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    おかげ横丁の写真1

    おかげ横丁

    伊勢・二見/町並み、絵画・版画体験、その他クラフト・工芸、着物・浴衣レンタル・着付け体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.3 4,795件

    やっぱり赤福とお抹茶が頂けて最高でした。いろんな物をたべたかったが、宿の料理が楽しみだった...by アリエルさん

  • ネット予約OK
    ゼロ距離水族館 伊勢シーパラダイスの写真1

    ゼロ距離水族館 伊勢シーパラダイス

    伊勢・二見/水族館

    • 王道
    ポイント2%
    4.4 1,489件

    1 歳児と7歳児を連れていきましたが、とっても大喜び!上の子は本当にイルカとボール投げが楽し...by まりさん

  • ネット予約OK
    アクアイグニス片岡温泉の写真1

    アクアイグニス片岡温泉

    桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿/その他風呂・スパ・サロン、バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン、日帰り温泉

    • 王道
    ポイント2%
    4.1 822件

    天然温泉の掛け流し、有名シェフの料理やスイーツ、パン、非日常の宿泊、いちご狩り、キャンプ場、山...by たけちゃんさん

  • ネット予約OK
    三重県真珠の写真1

    三重県真珠

    伊勢・二見/アクセサリー作り、その他レジャー・体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.4 424件

    とても手際良く予定がいっぱいあったので助かりました ペンダントとストラップをそれぞれ記念に...by ローズマリーさん

三重の博物館に関するよくある質問

三重のおすすめご当地グルメスポット

  • グレチンさんの赤福本店の投稿写真1

    赤福本店

    伊勢・二見/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.5 2,321件

    お盆時期であったため、早朝のお参りで、その後、赤福本店さんへいき、赤福を食べました。美味し...by ふーさん

  • korikoriさんのサイゼリヤの投稿写真1

    サイゼリヤ

    桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿/その他軽食・グルメ

    3.6 54件

    ランチメニューに付いてくるサラダのキャベツが硬くて、歯が余り丈夫ではない身には、難儀する。...by 滋賀のmahchanさん

  • 世田谷区等々力の住人さんの豚捨の投稿写真1

    豚捨

    伊勢・二見/しゃぶしゃぶ・すき焼き

    • ご当地
    4.3 71件

    外宮参道にある「豚捨 外宮前店」を利用しました。 平日の雨模様でしたが、まあまあの方々が来...by たぬきさん

  • yosshyさんのふくすけの投稿写真1

    ふくすけ

    伊勢・二見/うどん・そば

    • ご当地
    4.1 353件

    冷し海老天うどん食べました。うどんのつゆの味付け、最高です。 海老天が大きくプリプリしてて...by そらさん

三重で開催される注目のイベント

  • 野口みずき杯2025中日三重お伊勢さんマラソンの写真1

    野口みずき杯2025中日三重お伊勢さんマラソン

    伊勢・二見

    2025年12月6日〜7日

    0.0 0件

    三重県営サンアリーナをメイン会場に「お伊勢さんマラソン」が開催されます。ハーフマラソン、5k...

  • 志摩スペイン村「スパークリング・クリスマス」の写真1

    志摩スペイン村「スパークリング・クリスマス」

    志摩

    2025年11月22日〜12月25日

    0.0 0件

    クリスマスシーズンを迎えた志摩スペイン村で、「スパークリング・クリスマス」が開催されます。...

  • なばなの里イルミネーションの写真1

    なばなの里イルミネーション

    桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿

    2025年10月18日〜2026年5月31日

    4.0 1件

    なばなの里で日本最大級のイルミネーションが開催されます。メイン会場では、毎年テーマを変えた...

  • 伊勢楽市の写真1

    伊勢楽市

    伊勢・二見

    2025年11月1日〜2日

    0.0 0件

    伊勢神宮の外宮前広場周辺で、伊勢志摩の名品や特産品が並ぶ「伊勢楽市」が開催されます。例年、...

三重のおすすめホテル

三重の温泉地

  • 湯の山温泉

    湯の山温泉の写真

    湯暦は古く1200年以上前。その昔、傷ついた鹿が湯に浸かって傷を癒したという...

  • 榊原温泉

    清少納言の「枕草子」が、有馬、玉造とともに、三名泉として書き記した歴史あ...

  • 志摩の温泉

    電車で大阪から約2時間30分、名古屋から約2時間に位置するリゾート地。あわび...

  • 鳥羽温泉郷

    鳥羽温泉郷の写真

    電車で大阪から約2時間、名古屋から約1時間30分とアクセス抜群の鳥羽市。海と...

  • 入鹿温泉

    世界遺産熊野古道で有名な紀伊山地の1000m級の山あいで平成9年に湧出。湯量は...

  • 長島温泉

    長島温泉の写真

    三重県北部にあり、木曽三川が注ぐ水郷地帯にある温泉。アミューズメント施設...

三重の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.