湯梨浜町(東伯郡)の神社・神宮・寺院
1 - 1件(全1件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 倭文神社
宮内/その他神社・神宮・寺院
伯耆国一之宮で、とても落ち着いた雰囲気でした。 出雲国のお社とはまた違った印象ですね。 朝早めに参拝...by PESさん
伯耆の国の一ノ宮として、古くから織物の神さま、安産の神さまとして信仰されてきた神社です。鬱蒼とした自然林に守られる現在の本殿は、文化15年(1818)に再建されたものです。大正14...
- (1)松崎駅 車 5分
-
その他エリアの神社・神宮・寺院スポット
1 - 29件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
湯梨浜町(東伯郡)からの目安距離 約2.9km
福庭/その他神社・神宮・寺院
鳥取県倉吉市福庭に「波々伎神社」という古来からある神社があると知り参拝してきました。到着し参道に立ち...by tosさん
-
-
湯梨浜町(東伯郡)からの目安距離 約4.1km
上井/その他神社・神宮・寺院
お守りを作る体験ができる、と聞き行ってきました!お守りの袋は水玉やボーダーなどかわいい色柄がたくさん...by ちひこさん
倉吉駅からすぐ近くのお寺です。自分だけのオリジナルお守りを作る体験ができたり、ぼけ封じのお参りなど、若い方からお年寄りまでどなたでも自由に参拝できるお寺です。
-
-
湯梨浜町(東伯郡)からの目安距離 約5.6km
八屋/その他神社・神宮・寺院
- 王道
朝一番に入ると、凛とした空気に包まれて、背筋がピンとなる心地がしました。秋の紅葉も又素敵ではと、また...by すけーんさん
曹洞宗の古い寺で、境内にある県内最大のしだれ桜は、 淡紅色で赤味が強く、例年4月初旬には樹齢約140年の華麗な姿が見られます。日光・月光菩薩立像は県保護文化財。 創建年代 1665...
-
-
湯梨浜町(東伯郡)からの目安距離 約6.7km
下田中町/その他神社・神宮・寺院
倉吉パークスクエア近くにあった勝宿禰神社を訪ねました。場所は少し分かり難かったですが、結果的には狭い...by TKSさん
-
-
湯梨浜町(東伯郡)からの目安距離 約6.8km
和田/その他神社・神宮・寺院
静かで緑多いお寺さんです。いつも車で通りすぎるだけでしたが、なんとなく散策してみたら情緒があって落ち...by すけーんさん
-
湯梨浜町(東伯郡)からの目安距離 約7.3km
東町/その他神社・神宮・寺院
1605年に開山された曹洞宗の寺。境内には滝沢馬琴の南総里見八犬伝のモデルと言われている里見安房守忠義と...by やんまあさん
1605年に開創された曹洞宗の名刹。境内には「南総里見八犬伝」のモデルとなった安房国(千葉県)館山城最後の城主・里見安房守忠義公と8人の家臣がまつられている。忠義公が寄進した...
-
-
湯梨浜町(東伯郡)からの目安距離 約7.4km
新町/その他神社・神宮・寺院
1573〜1592年に善蓮社然誉上人文翁が近郊にあった大蓮寺の3寺を統合し、新たに現在地に建立、開山しました...by やんまあさん
-
-
湯梨浜町(東伯郡)からの目安距離 約7.8km
仲ノ町/その他神社・神宮・寺院
打吹公園内にある。明治13年に創建された新しい神社。第119代光格天皇の生母、大江磐代君を祀った神社で、...by やんまあさん
-
-
湯梨浜町(東伯郡)からの目安距離 約8.0km
鍛冶町/その他神社・神宮・寺院
田舎の町中で、打吹山の麓にあります。 女子旅の観光者の声が賑やかに響く一方、 悩みを託す、祈願者も多...by てんりん。さん
元禄12年(1699年)、鳥取池田藩城代家老、荒尾志摩の菩提寺として建立。漫画「遥かな町へ」(谷口ジロー/小学館)では、主人公がタイムスリップする舞台として登場する。古来より満正寺...
-
-
湯梨浜町(東伯郡)からの目安距離 約8.0km
円谷町/その他神社・神宮・寺院
神庭神社を参拝しました。高い杉林に囲まれた中に神庭神社が静かに佇んでいて、神聖な雰囲気が漂っていまし...by TKSさん
-
-
湯梨浜町(東伯郡)からの目安距離 約8.2km
仲ノ町/その他神社・神宮・寺院
室町から江戸時代の秀逸な絵馬が多くあり、「絵馬の寺」として広く知られているそうです。 長谷寺開山は養...by 一期一会さん
奉納絵馬で知られる。観音舞台造りの天台宗の古寺。本堂内厨子は重要文化財であり、山陰地方における数少ない室町時代後期の建造物です。舞台造りの堂内には大小約50点の絵馬が奉納さ...
-
-
湯梨浜町(東伯郡)からの目安距離 約8.6km
国府/その他神社・神宮・寺院
倉吉市の中心部に位置するお寺です。 私の住んでいる町と 同じ地名でしたので 是非とも お参りがしてみ...by ドラ坊さん
-
湯梨浜町(東伯郡)からの目安距離 約8.6km
瀬戸/その他神社・神宮・寺院
鳥取県北栄町を訪れた際に瀬戸観音寺を訪ねました。このお寺に訪れてびっくりしたのが、境内を埋め尽くす石...by tosさん
木造十一面千手観音立像は藤原時代中期の作と伝えられる。 創建年代 1728年頃
-
-
湯梨浜町(東伯郡)からの目安距離 約9.3km
三朝/神社・神宮巡り
熱い湯の「株湯」を出た後は、さっぱりとした感じで外気も気持ち良く爽やかでした。バス停のほっとプラ座に...by トシローさん
境内は、まだ日も高いうちから快い静けさの中。お清めの水は世界屈指のラドン泉と知られている三朝の湯。飲用も可能で、体の細胞が活性化され新陳代謝が向上し、免疫力や自然治癒力を...
-
-
湯梨浜町(東伯郡)からの目安距離 約12.8km
岩倉/その他神社・神宮・寺院
- 王道
正式名称、永昌禅寺です。本堂の左側に駐車場があります。 本堂の前で、読経をさせていただき、御朱印を・...by マイBOOさん
-
湯梨浜町(東伯郡)からの目安距離 約12.9km
三徳/その他神社・神宮・寺院
三佛寺の参拝者受付で入山料を納め、三佛寺に入ると最初の在るのが皆成院。皆成院から並ぶ三院は三佛寺宿坊...by トシローさん
中国四十九薬師霊場、第四十三番礼所。厄除けのお寺で精進料理をどうぞ。 精進料理・宿坊は要予約(2名様から受け付けています。) 座禅体験と写経体験もできます。 【宿泊情報】...
-
-
湯梨浜町(東伯郡)からの目安距離 約12.9km
三徳/その他神社・神宮・寺院
明治期の姿に復元され、現在は三徳山のガイダンス施設として一般に公開されている正善院。「池の間」からの眺めは鳥取藩主池田公も観賞したと伝えられ、池庭を全景に樹林越しに重要文...
-
-
湯梨浜町(東伯郡)からの目安距離 約13.0km
三徳/その他神社・神宮・寺院
三院の最後は輪光院、山門を入り左手にはお地蔵様が並んでいました。十二体有る石造りの座像で、夫々が十二...by トシローさん
宿泊できる寺。山菜料理(精進料理)を昼食として食べることができます(要予約)。 【宿泊情報】総定員:30人
-
-
湯梨浜町(東伯郡)からの目安距離 約13.0km
三徳/その他神社・神宮・寺院
- 王道
冬季は三佛寺本堂先の登山参拝事務所まで、そこから先の奥の院へは入山禁止です。三佛寺の本堂に参拝し、宝...by トシローさん
役行者が開いたという天台宗の古刹。三徳山に点在する堂、僧坊の総本堂。10月最終日曜日の「炎の祭典」では多くの人で賑わう。奥の院「投入堂」は国宝に指定されており、断崖に立つそ...
-
-
湯梨浜町(東伯郡)からの目安距離 約14.0km
青谷町山根/その他神社・神宮・寺院
願正寺に行きました。浄土真宗本願寺派です。妙好人因幡の源佐さんゆかりのお寺です。静かでゆっくり過ごせ...by すあきさん
浄土真宗の寺で、本尊に手印上品下生の阿弥陀如来立像が安置されている。 「ようこそ、ようこそ」の襖絵や、妙好人因幡の源左の名で知られる因幡源左座像がまつられる。 宗派 (浄...
-
湯梨浜町(東伯郡)からの目安距離 約15.0km
東高尾/その他神社・神宮・寺院
東高尾観音寺にいきました。かつては近江堂と称し、開基にあたっては佐々木高綱が関係しているといわれてい...by すあきさん
国の重要文化財2体、県の保護文化財11体他、合わせて45体の仏像を安置。拝観要予約。 予約が必要 創建年代 1835年
-
湯梨浜町(東伯郡)からの目安距離 約15.3km
鹿野町河内/その他神社・神宮・寺院
「もうけじんじゃ」と読むため、祭神は「アマテラス」だが、金にあやかりたい人が多く参拝する。県道から小...by やんまあさん
祭神は天照大神であるが、今では「もうけ」という名称から商売繁盛の神様として全国からの参拝者が多く、秋には祭りが行われる。長い石段を登るとシイノキ等の巨木に囲まれた社殿が現...
-
-
湯梨浜町(東伯郡)からの目安距離 約15.7km
鹿野町鷲峯/その他神社・神宮・寺院
「じゅうぼう」と読む。祭神はオオクニヌシの別名「大巳貴命(おおなむち)」、「スサノオ」、「イナダヒメ...by やんまあさん
三代実録に載る古刹。「獅子」のない祭礼として有名。狛犬は珍しい張子型に彫刻されている。 創建年代 782年〜806年
-
-
湯梨浜町(東伯郡)からの目安距離 約15.7km
桜/その他神社・神宮・寺院
田んぼが一面に広がる倉吉市桜に天台宗大日寺がありました。通常の寺の瓦は灰色ですけれども、大日寺の瓦の...by 九十九さん
-
湯梨浜町(東伯郡)からの目安距離 約16.0km
公文/その他神社・神宮・寺院
鳥取県東伯郡琴浦町にある光徳寺を参拝してきました。高い杉林に囲まれた中に光徳寺が静かに佇んでいて、心...by tosさん
宗派末寺十数ケ寺を有する当地方の本山。本堂は室町時代の建造。 鎌倉様式で茅葺寄棟造りの山門は、琴浦町の保護文化財に指定されています。 創建年代 1442年
-
-
-
湯梨浜町(東伯郡)からの目安距離 約16.8km
関金町関金宿/その他神社・神宮・寺院
まず、地蔵院へ行ってみました。近くに公衆浴場があり、旅館もいくつかあります。国の重要文化財もあるよう...by スターさん
行基菩薩が天平勝宝8年(756年)に開基した寺です。この寺には国の重要文化財に指定されている「木造地蔵菩薩半跏像」があります。 大滝山地蔵院の地蔵堂に安置されている地蔵尊は、「...
-
-
湯梨浜町(東伯郡)からの目安距離 約16.9km
鹿野町鹿野/その他神社・神宮・寺院
讓伝寺を見ることができました。曹洞宗の寺で、鹿野城主亀井茲矩の尊崇が厚かったそうです。静かでゆっくり...by すあきさん
曹洞宗の寺で、鹿野城主亀井茲矩の尊崇が厚かった。亀井茲矩の実父である湯永綱の供養墓がある。 宗派 曹洞宗 創建年代 1372年
-
湯梨浜町(東伯郡)からの目安距離 約17.0km
鹿野町寺内/その他神社・神宮・寺院
加知弥神社に行きました。浜村駅から4qのところにある神社です。以前は勝宿大明神と呼ばれていて、多くの...by すあきさん
中世以降、武将達から厚く尊崇をうけた。 延喜式神名帳に載る古社で、昔は勝宿大明神と呼ばれていた。かちみの名から「乱世を勝ちぬく」と言われ、古来より武将の崇敬が厚く、現在も...
湯梨浜町(東伯郡)のおすすめジャンル
湯梨浜町(東伯郡)周辺の温泉地
-
三朝温泉(とっとり梨の花温泉郷)
中国山地に続く三徳山の麓に湧く温泉で、発見されたのは約800年前といわれ...
-
はわい温泉(とっとり梨の花温泉郷)
「日本のハワイ」として知られるリゾート感覚あふれる温泉地。東郷湖西岸の湖...
-
東郷温泉(とっとり梨の花温泉郷)
山陰八景の一つ、東郷湖の湖底からこんこんと湧き出す温泉で、湖畔南東岸には1...
湯梨浜町(東伯郡)の旅行記
-
山陰の旅2017
2017/9/1(金) 〜 2017/9/3(日)- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
恒例の夏の山陰の旅。今年は原点に帰って、ガイドブックに沿って、出雲大社をしっかり参拝し、出雲大社...
2169 174 0 -
2024年11月 「神様に近い」山陰の地を一気に駆ける
2024/11/2(土) 〜 2024/11/6(水)- 夫婦
- 2人
昨年、妻の年来のご友人が旅行して、「ものすごく良かった!」と語ったのが、出雲などの「山陰」の地...
3317 96 0 -
北海道春の花回遊(上湧別、遠軽、滝川、滝上)
2019/5/15(水) 〜 2019/5/18(土)- 夫婦
- 2人
しばらくぶりで、オホーツクの上湧別、遠軽、滝上のチューリップや芝桜の鑑賞に行きました。都合で宿泊...
3327 26 4