1. 観光ガイド
  2. 北海道の神社・神宮・寺院

北海道の神社・神宮・寺院

1 - 30件(全130件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ひろさんの北海道神宮の投稿写真1
    • 単身赴任さんの北海道神宮の投稿写真2
    • わかさんの北海道神宮の投稿写真1
    • 万里さんの北海道神宮の投稿写真3

    1 北海道神宮

    北海道/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 2,121件

    札幌駅近くからタクシーで行きました。料金は行きが¥1600くらいで帰りは札幌駅まで¥1900くらいで...by くりくりさん

    北海道の総鎮守。創建1869年。約18万平方mの境内地は桜の名所となっている。毎年、初詣をはじめ、多くの参拝客が訪れるほか、6月には北海道神宮例祭(札幌まつり)が開かれ、お囃子に...

  • ひでちゃんさんの函館ハリストス正教会の投稿写真1
    • ZUNDAMさんの函館ハリストス正教会の投稿写真1
    • なべぽんさんの函館ハリストス正教会の投稿写真1
    • 白ぱんださんの函館ハリストス正教会の投稿写真2

    2 函館ハリストス正教会

    北海道/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 637件

    八幡坂を登ったついでと言っては何ですが、寄ってみました。拝観料は200円。靴を脱いで、脱帽し中へ入りま...by パイアンさん

    わが国最古のギリシャ正教会聖堂、大正5年に再建。 【料金】 大人: 200円 中学生: 100円 子供: 0円 小学生以下

    1. (1)函館駅からバスで 十字街から徒歩で
  • ツヨシさんのトラピスチヌ修道院の投稿写真1
    • ひでちゃんさんのトラピスチヌ修道院の投稿写真1
    • mamiさんのトラピスチヌ修道院の投稿写真1
    • うららさんのトラピスチヌ修道院の投稿写真1

    3 トラピスチヌ修道院

    北海道/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 636件

    修道院は落ち着いた雰囲気です。日陰がないので、夏はちょっと厳しいかも。 修道院隣に民間駐車場がありま...by トントンさん

    日本初の女子観想修道院として1898(明治31)年に創立。現在の聖堂は1927年に再建。前庭や売店併設の資料室の見学が可能(内部までは入れない)。 現在も厳格な戒律のもとで修道女が...

    1. (1)函館駅からバスで約35分
    2. (2)函館空港からバスで10分
  • yosshyさんの厳律シトー会灯台の聖母大修道院(トラピスト修道院)の投稿写真1
    • こたぴさんの厳律シトー会灯台の聖母大修道院(トラピスト修道院)の投稿写真2
    • yosshyさんの厳律シトー会灯台の聖母大修道院(トラピスト修道院)の投稿写真2
    • こたぴさんの厳律シトー会灯台の聖母大修道院(トラピスト修道院)の投稿写真1

    4 厳律シトー会灯台の聖母大修道院(トラピスト修道院)

    北海道/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 211件

    修道院にアプローチする並木道は癒されます。修道院には入れませんが丘の上に立つ修道院を見ながらポプラと...by naro20さん

    正式名称は「厳律シトー会燈台の聖母大修道院」、明治29年(1896年)、フランスなどから9人の修道士たちがこの地を訪れ、日本最初の男子トラピスト修道院を創設しました。敷地内工場...

    1. (1)道南いさりび鉄道 渡島当別駅 徒歩 15分
  • yosshyさんの厳島神社の投稿写真1
    • たかちゃんさんの厳島神社の投稿写真3
    • たかちゃんさんの厳島神社の投稿写真1
    • yosshyさんの厳島神社の投稿写真2

    5 厳島神社

    北海道/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 337件

    事前予約で祈とうしていただけるので、今年の年始もお願いしました。 西暦1700年過ぎから祀られているとさ...by PINGOさん

    道内有数の古社。神殿は華麗な彫刻を施された総ケヤキ造。 【料金】 大人: 300円 開館料 小中学生、高校生は無料

    1. (1)増毛駅 徒歩 5分
  • とらねこさんの西国三十三箇所霊場の投稿写真8
    • とらねこさんの西国三十三箇所霊場の投稿写真9
    • とらねこさんの西国三十三箇所霊場の投稿写真7
    • とらねこさんの西国三十三箇所霊場の投稿写真6

    6 西国三十三箇所霊場

    北海道/その他神社・神宮・寺院

    4.5 2件

    京都市東山区泉涌寺竹内にある、隣接する真言宗泉涌寺派総本山の泉涌寺の塔頭寺院ですが境内が広く、多宝塔...by とらねこさん

    故郷を遠く離れた信仰心厚い吉田庄助氏が、永住の地石狩の安泰を願って建てました。また、故郷である新潟の天曝観音が安置されている塔婆山に三十三体観音があったことから、石狩にも...

    1. (1)JR札幌駅 車 50分
  • topologyさんの厳島神社の投稿写真1
    • mame。さんの厳島神社の投稿写真2
    • topologyさんの厳島神社の投稿写真1
    • mame。さんの厳島神社の投稿写真3

    7 厳島神社

    北海道/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 201件

    函館どつく前駅のそばにある神社です。どつくって変な名前の駅の近くだなと思いました。 境内は、そんなに...by マイBOOさん

  • topologyさんの船魂神社の投稿写真1
    • しんきちさんの船魂神社の投稿写真2
    • topologyさんの船魂神社の投稿写真1
    • わぼさんの船魂神社の投稿写真1

    8 船魂神社

    北海道/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.8 71件

    教会通りを歩いていると、日本文化の神社があり、寄ってみた。御朱印が500円でもらえたのが、良い記念にな...by 管理人さん

    1. (1)函館市電「末広町」の電停前の「日和坂」の頂上
  • 大将さんの湯倉神社の投稿写真2
    • ホノぶーさんの湯倉神社の投稿写真1
    • たぬきさんの湯倉神社の投稿写真4
    • たぬきさんの湯倉神社の投稿写真3

    9 湯倉神社

    北海道/その他神社・神宮・寺院

    3.8 9件

    函館旅行の際、宿泊地が「湯の川温泉」だったので、「湯倉神社」へ参拝するために行ってきました。 拝殿は...by たぬきさん

    1. (1)電停湯の川駅徒歩1分
  • 湯川寺の写真1
    • 湯川寺の写真2
    • 湯川寺の写真3
    • 湯川寺の写真4

    10 湯川寺

    北海道/その他神社・神宮・寺院

    4.5 2件

    立ち寄れるお寺です。イベント豊富で地元の人達の交流の場にもなっています。境内には函館山にかつて安置さ...by つっつさんさん

    浄土宗の寺院。境内には元々函館山に安置されていた西国三十三観音が時代の流れと共に湯川寺に移されて祀られている。函館市民の願いごとの仏様として昔から親しまれてきたものでパワ...

    1. (1)函館空港から車で10分
    2. (2)市電湯の川駅より徒歩3分
  • まこさんの岩戸観音堂の投稿写真1
    • みかんのはなさんの岩戸観音堂の投稿写真1
    • ミントさんの岩戸観音堂の投稿写真1
    • LOTTYさんの岩戸観音堂の投稿写真1

    11 岩戸観音堂

    北海道/その他神社・神宮・寺院

    3.6 37件

    定山渓温泉には何度も訪れていますが、観音堂の名前を改めて知りました。 この日は夕方から雪が降り続き、...by ミントさん

    北海道開発にささげた多くの御霊を祀り、併せて交通安全を祈願して昭和11年に建立。昭和42年に再建された。観音堂は背後の山をくりぬいた120mの洞窟の壁に三十三身の観音像が...

    1. (1)札幌から車で国道230号線を進み約50分。定山渓温泉街の中。
  • マイBOOさんの住吉神社の投稿写真1
    • 丸出だめ夫さんの住吉神社の投稿写真1

    12 住吉神社

    北海道/その他神社・神宮・寺院

    4.0 3件

    小樽では、大きな神社です。天狗山から向かいましたが、そんなに離れていませんでした。 本殿を参拝させて...by マイBOOさん

  • yosshyさんの砂館神社本殿の投稿写真3
    • yosshyさんの砂館神社本殿の投稿写真1
    • yosshyさんの砂館神社本殿の投稿写真2
    • 砂館神社本殿の写真1

    13 砂館神社本殿

    北海道/その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

     正直、あまり知らなかったのですが、上ノ国町には松前藩ゆかりの社寺がたくさんあり、藩政時代の貴重な建...by yosshyさん

    室町時代の1462(寛正3)年に建立された。本道の神社では最初に記録に現れる古い神社。長禄元(1457)年のコシャマインの戦いで勝利した武田信廣が新しい拠点として築いた洲崎館の北...

    1. (1)「大留停留所」 バス 1分 「北村」下車 徒歩 5分
  • yosshyさんの上ノ國八幡宮本殿の投稿写真3
    • yosshyさんの上ノ國八幡宮本殿の投稿写真2
    • yosshyさんの上ノ國八幡宮本殿の投稿写真1
    • sklfhさんの上ノ國八幡宮本殿の投稿写真1

    14 上ノ國八幡宮本殿

    北海道/その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

    ぼくは、知る人ぞ知る(誰も知らない?)神社仏閣好きです。特に、歴史ある建造物が大好きです。 で、この...by yosshyさん

    文明5年(1473年)、勝山館に武田信廣が創建したという。明治9年(1876年)に勝山館から現在地へ移転する。現在の本殿は、様式等から元禄12年(1699年)の創立とされ、北海道最古の...

    1. (1)「大留停留所」 バス 4分 「上ノ国」下車 徒歩 2分
  • 東本願寺江差別院の写真1

    15 東本願寺江差別院

    北海道/その他神社・神宮・寺院

    4.5 2件

    江差町の「いにしえ街道」のはずれにあります。 おおきなお寺です。 いにしえ街道の散歩の際にお立ちより...by ハニーさん

    函館方面から江差市街に入ると、山の中腹に建つ重厚な山門と大きな瓦屋根がひときわ目を引きます。 北海道にある六ヶ所の真宗大谷派別院のひとつとして由緒あるお寺。今から約350...

    1. (1)中歌町バス停 徒歩 5分
  • yosshyさんの帰厚院の投稿写真1
    • yosshyさんの帰厚院の投稿写真2
    • yosshyさんの帰厚院の投稿写真3
    • ponちゃんさんの帰厚院の投稿写真1

    16 帰厚院

    北海道/その他神社・神宮・寺院

    4.4 9件

    ふっと、出向いたんですけど、気さくに対応して頂きました。 お姉さんありがとうございました。 木造の金...by アンチャンさん

    岩内最古の寺院「浄土宗帰厚院」。大正10年に完成したという高さ6.8m木造総金箔塗りの大仏のその大きさにとにかく圧倒されます。 木造の大仏では東京以北最大といわれており、昭...

    1. (1)バスターミナル 徒歩 10分

    17 成田山眞言寺

    北海道/その他神社・神宮・寺院

    3.5 2件

    函館どっく駅からは徒歩で約10分くらい歩いたところにあります。 函館市内の寺院ではとっても大きな寺院...by とものり1さん

  • yosshyさんの札幌伏見稲荷神社の投稿写真2
    • yosshyさんの札幌伏見稲荷神社の投稿写真1

    18 札幌伏見稲荷神社

    北海道/その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

     赤い鳥居がずらりと並ぶ様が凄い迫力の、京都の伏見稲荷大社さん。  札幌にその分社があって、御本社と...by yosshyさん

  • マスタングさんの徳山大神宮の投稿写真2
    • マスタングさんの徳山大神宮の投稿写真1
    • 軻遇突智さんの徳山大神宮の投稿写真1

    19 徳山大神宮

    北海道/その他神社・神宮・寺院

    4.0 2件

    松前の奥に位置するものの、歩いて行ける範囲に鎮座しております。静かな雰囲気で、心落ち着く空間です。近...by マスタングさん

    創立年代不詳であるが、往古秋田・津軽の漁民が年々春夏の季節に当地に渡海して漁業を営み、秋季に帰国したが、漁民等はアイヌによる危難を免れようと伊勢神宮に参詣して大麻を拝受し...

    1. (1)松城バス停 徒歩 20分
  • ponちゃんさんの神威神社の投稿写真1
    • 神威神社の写真1

    20 神威神社

    北海道/その他神社・神宮・寺院

    4.0 3件

    神威神社ではお参りや参拝をすることができます。 歴史を感じる神社になっています。 観光におすすめです...by みほさんさん

    神威岬付近の航海の安全を祈願し、神威岩に「大綿津見神」「志那戸神」を奉斎。その後、神殿を旧神岬村に創建、アイヌ語の地名を用いて「志屋古丹明神」「於賀武意明神」として奉斎。...

    1. (1)新千歳空港 車 200分 135km 小樽駅前 バス 130分 来岸下車 来岸バス停 徒歩 5分 0.5km
  • 門昌庵の写真1

    21 門昌庵

    北海道/その他神社・神宮・寺院

    3.0 1件

    約340年前,松前藩のお家騒動「門昌庵事件」(悪臣たちの悪だくみにより高層柏厳和尚は熊石に流された。門昌庵を結び、読経三昧の日々を送っていたが、悪臣たちの手は熊石までも伸び...

    1. (1)八雲駅 車 40分 八雲町熊石総合支所 徒歩 5分
  • hirariさんの住吉神社の投稿写真1
    • アクセルゼンカイさんの住吉神社の投稿写真1
    • まるさんの住吉神社の投稿写真1
    • えみさんの住吉神社の投稿写真1

    22 住吉神社

    北海道/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 319件

    襟裳神社の御朱印もこちらでいただくことができます。 駐車場が分かりづらいので、少々、気を付けて行きま...by マイBOOさん

    創建年代 1812

    1. (1)様似駅 バス 35分
  • 雷ちゃんさんの函館聖ヨハネ教会の投稿写真1
    • ひでちゃんさんの函館聖ヨハネ教会の投稿写真1
    • poporonさんの函館聖ヨハネ教会の投稿写真1
    • フルスピードさんの函館聖ヨハネ教会の投稿写真1

    23 函館聖ヨハネ教会

    北海道/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 115件

    北海道函館市にある日本聖公会北海道教区の教会。茶色の屋根と外壁の十字架が特徴で、函館山山頂からも、そ...by ひでちゃんさん

    150年ほどの歴史が有る、イギリス系教会。 ウロテスタント系で赤い屋根が特徴的。 どの角度から見ても十字架が見えるように設計されている。 函館山からもはっきり見える。

    1. (1)市電「十字街」電停 下車 徒歩15分
  • ひでちゃんさんのカトリック元町教会の投稿写真1
    • としさんのカトリック元町教会の投稿写真1
    • kitaさんのカトリック元町教会の投稿写真2
    • だいきちさんのカトリック元町教会の投稿写真1

    24 カトリック元町教会

    北海道/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 128件

    北海道函館市にあるカトリック札幌教区の教会およびその聖堂。函館・元町を代表する3教会の一つで、堂内の...by ひでちゃんさん

    安政6年フランス人宣教師が仮聖堂を建てたのが前身。荘厳なゴシック建築のローマカトリック教会で、現在の建物は大正13年に建築されたものである。 公開 10:00?16:00 (日曜日の午前...

    1. (1)函館駅 バス 5分 十字街 徒歩 10分
  • yosshyさんの函館八幡宮の投稿写真2
    • higekuma50さんの函館八幡宮の投稿写真3
    • higekuma50さんの函館八幡宮の投稿写真1
    • sayさんの函館八幡宮の投稿写真2

    25 函館八幡宮

    北海道/その他神社・神宮・寺院

    4.0 19件

    五稜郭見学の後に伺いました。 社殿も綺麗でしたし、雰囲気が良いなと思いました。 参拝できて良かったと...by PESさん

    1445(文安2)年創建し、明治13年から現在地に鎮座している。 市民からは「八幡さん」の愛称で親しまれ、初詣には毎年たくさんの参拝客が訪れる。 現在の社殿は、本殿、幣殿、拝殿...

    1. (1)市電谷地頭電停から約500m(徒歩で約10分)
  • さとけんさんの北海道護国神社の投稿写真1
    • たかちゃんさんの北海道護国神社の投稿写真2
    • のりゆきさんの北海道護国神社の投稿写真2
    • のりゆきさんの北海道護国神社の投稿写真1

    26 北海道護国神社

    北海道/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 26件

    全国に「護国神社」は数多くありますが、旭川の護国神社ほど、その名の通りに「国を護る」ことを意識させら...by 5241さん

    1. (1)旭川駅からバスで15分
  • yosshyさんの法華寺の投稿写真3
    • yosshyさんの法華寺の投稿写真1
    • yosshyさんの法華寺の投稿写真2
    • 法華寺の写真1

    27 法華寺

    北海道/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 20件

    お寺の方が龍の真下で寝て見上げてみてくださいとおっしゃったので、お言葉に甘えて床に大の字になって見上...by 5241さん

    時の流れを見据える天井の龍。荘厳さを今に伝える。 法華寺は大永元年に上ノ国・勝山に創立され、寛文5年に江差に移転、復元され、その5年後に本堂が建立されました。室町時代の建...

    1. (1)中歌町バス停 徒歩 10分
  • さやちゃんさんの愛國神社の投稿写真1
    • わかぶーさんの愛國神社の投稿写真1
    • たかちゃんさんの愛國神社の投稿写真2
    • Shotaさんの愛國神社の投稿写真1

    28 愛國神社

    北海道/その他神社・神宮・寺院

    3.6 16件

    愛国神社を参拝しました。ここを含めて4カ所の神社の御朱印を大正神社でもらえます。 このまま、それらの...by マイBOOさん

    島根県出雲大社より大国主命を拝受し、無病息災・縁結び・安産の神としてお祀りしています。近くに「愛国駅」もあり、幸せにあやかりたいと駅舎同様、たくさんの参拝者が訪れています...

    1. (1)帯広駅 バス 36分 十勝バス「広尾線」:『愛国』下車 愛国 徒歩 20分
  • yosshyさんの姥神大神宮の投稿写真3
    • ゆきおさんの姥神大神宮の投稿写真1
    • yosshyさんの姥神大神宮の投稿写真2
    • sklfhさんの姥神大神宮の投稿写真1

    29 姥神大神宮

    北海道/その他神社・神宮・寺院

    4.3 13件

    江差にある神社です。駐車場もあり、参拝しやすかったです。 本殿を参拝して、社務所に行き、御朱印をいた...by マイBOOさん

    創立年代は不詳ですが、言い伝えでは約550年前の文安4年に折居姥の草創とされています。津花町より現在地に移転したのが正保元年。文化14年には正一位姥神大神宮号を勅許された...

    1. (1)姥神町フェリー前バス停 徒歩 5分
  • 軻遇突智さんの光善寺の投稿写真1
    • トシローさんの光善寺の投稿写真1
    • レナさんの光善寺の投稿写真1
    • 光善寺の写真1

    30 光善寺

    北海道/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 32件

    光善寺境内は入口の仁王門から鐘楼門・本堂と続きますが、どの建物も立派で周辺でも大きい伽藍を有します。...by トシローさん

    光善寺(浄土宗) 大館にあって高徳山と号した。 天正三(1575)年建立され、高山寺と称したが、慶長七年光善寺と改称した京都百万遍忍教寺の末寺である。 後水尾天皇から山号と法...

    1. (1)松城バス停 徒歩 10分

北海道の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    道南ハイヤーの写真1

    道南ハイヤー

    北海道/その他乗り物

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 146件

    ドライバーさんは物腰が柔らかくてとても良い方でした。 道中のガイドはもちろん、函館山の展望...by ぴこりんさん

  • ネット予約OK
    クラフトベース モノクラ『レザークラフトKen』の写真1

    クラフトベース モノクラ『レザークラフトKen』

    北海道/レザークラフト、日本文化

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 93件

    初めて伺いしました。あまり時間が無くて、ものづくり体験は出来ませんでしたが、作っておられる...by あまのっちさん

  • ネット予約OK
    工房Smith  京王プラザホテル札幌店の写真1

    工房Smith 京王プラザホテル札幌店

    北海道/アクセサリー作り、シルバーアクセサリー作り、彫金教室・彫金体験、その他レジャー・体験、仕事体験(職業体験)

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 116件

    初めての経験でした彫金リング、カラーコーティング・好きなオリジナルデザインで製作しようと思...by スノーバニラさん

  • ネット予約OK
    ANAホリデイ・イン札幌すすきのの写真1

    ANAホリデイ・イン札幌すすきの

    北海道/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    • 王道
    ポイント2%
    3.8 242件

    常連です。2部制で、後半に行くと料理の回転が悪くなってしまうのが残念です。ドリンクバーの種...by たかちんさん

北海道のおすすめご当地グルメスポット

  • アタレバー・ドーヴさんのさくら亭の投稿写真1

    さくら亭

    北海道/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.8 13件

    種類が豊富でとても美味しいお店です。栗山公園隣にあるため、11月までのシーズンはかなり土日は...by こうもり俊治さん

  • アタレバー・ドーヴさんの三勝の投稿写真1

    三勝

    北海道/寿司

    • ご当地
    4.8 14件

    栗山町で丼物とお寿司が美味しく味わえるお店です。値段はそこまで高くはなく、程よく気軽に利用...by まさみさん

  • アタレバー・ドーヴさんの名取屋食事処の投稿写真1

    名取屋食事処

    北海道/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.7 18件

    栗山町のソウルフードといえばやはりホルモン鍋だと私は思います。少食の私ですが、家族で来店し...by ヤーレンズちゃんさん

  • 安心な僕らは旅に出ようぜさんのとんとん亭の投稿写真1

    とんとん亭

    北海道/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.9 11件

    コスパ最高の焼肉バイキングのお店です。安くて食べ放題で美味しい焼肉を食べる事ができ、家族連...by まさみさん

(C) Recruit Co., Ltd.