東北の自然景観・絶景(15ページ目)
421 - 450件(全1,573件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
- 観松平
山形/高原
約2.5kmの散策道で、だいたい1時間半くらいあればぐるっとすることができます。空気も綺麗でオススメ!by ゆここさん
蔵王唯一の湿原地帯で大小の湖沼や多くの高山植物が楽しめる。一周60分の遊歩道が整備されている。 【規模】標高:1,500m
- (1)山形駅 バス 40分 ロープウェイ7分
-
- 曽原湖畔探勝路
福島/自然歩道・自然研究路
裏磐梯で最も小さい曽原湖畔を一周する約4kmの探勝路・ハイキングコースです。 曽原湖の静かで神秘的な雰...by よっちんさん
裏磐梯のもう一つの湖「曽原湖」を一周するコース。 起終点・経路 北塩原村・曽原湖 延長 4km
-
-
-
- 半造潮吹岩
宮城/自然現象
切り立った崖の巨釜に比べて平坦な感じの半造は巨岩が複雑に入り組んでいて比較的大きな波が来ると岩に当た...by ひげはんさん
- (1)大船渡線鹿折唐桑駅からバスで25分(御崎行巨釜半造入口下車、徒歩15分)
- (2)東北自動車道一関ICから車で80分
-
-
- あだたら渓谷奥岳自然遊歩道
福島/自然歩道・自然研究路
- 王道
- 友達
遊歩道ですが、足場の悪いところが結構あったので、年配の方とか足の具合がよくない方にはすすめません。 ...by ウメさん
およそ60分で一巡できる気軽なコースで、自然の渓谷美を存分に堪能できる。 ※令和4年の大雨により当面の間立ち入り禁止となっております。詳しくはお問い合わせください。 起終...
-
-
- 葉山
山形/山岳
山形県方面にはなかなか行く機会がなかったので比較するには難しいのですが、意外にきれいでしたので良い場...by はちべさん
寒河江市の最高峰「葉山(標高1462メートル)」は平安時代から修験の山として知られ、かつては「出羽三山」のひとつであり、寒河江市、村山市、大蔵村の境に位置する霊峰です。 現在...
- (1)JR寒河江駅 車 40分 19km
-
-
- 小波内渓谷
秋田/運河・河川景観
秋田県仙北市にあります。渓流釣りで有名な場所です。秋は紅葉が大変綺麗に見えますよ。自然を感じることが...by いわとびちゃんさん
- (1)秋田内陸線「松葉駅」から車で10分
-
- 津軽富士見湖パーク
青森/湖沼
- 王道
駐車場のところにはお店がいくつかあります。りんごの産地ということもあり、りんごを使ったソフトクリーム...by キムタカさん
津軽平野の中心に青空を映して広がる津軽富士見湖。1994年にできた全長300mの木製橋・鶴の舞橋(12月〜翌3月通行止)はデートスポットとして地元で有名。夕陽の頃は区切るも...
- (1)JR五能線陸奥鶴田駅より廻堰経由津軽富士見湖方面行バス10分、保養センター前よりすぐ
-
-
- 天神浜湖水浴場
福島/ビーチ・海水浴場
妻と二人で、福島県の猪苗代湖畔と高湯温泉を巡る旅行へ行った際に、立ち寄りました。冬のこの時期は白鳥が...by れおんさん
松林の中を遠浅の砂浜が延々と続く天神浜は長瀬川の河口にできた砂州です。 【料金】駐車場
- (1)猪苗代駅 車 10分
-
-
-
-
- 宮沢海水浴場
秋田/ビーチ・海水浴場
今年も何度か子供達を連れて家族で行ってきました。遠浅で比較的浅く子供でも安心して遊べます。 子供達だ...by めぐさん
「日本の快水浴場100選」に選ばれた長く続く美しい砂浜と日本海に沈む夕陽が魅力的な海水浴場です。遠浅の海は家族連れや若者にも人気が高く、近くにはオートキャンプ場、温泉、コテ...
- (1)船越駅 バス 40分
-
- 早稲沢・デコ平自然ふれあい探勝路
福島/自然歩道・自然研究路
熊さん人間に注意の看板のある駐車場から登り始めてまもなく沖縄や台湾までも旅をすると云われるアサギマダ...by okeiさん
西吾妻の中腹にバラエティ豊かな自然を訪ねる。 起終点・経路 北塩原村・デコ平〜早稲沢 延長 5.3km
-
-
- 止滝
秋田/運河・河川景観
ちゃんと沢に降りる場所もあります。 高さもさほどではなく、容易に降りることができます。 大雨の影響で...by マイBOOさん
大湯川上流、国道103号線沿にある。止滝神社から滝つぼをのぞくと岩魚の姿を見ることができる。 【規模】落差/8m、幅:11m
- (1)十和田南駅 バス 40分
-
-
- 二岐山
福島/山岳
別名おつぱい山。人が少ないのでクマ鈴必須。男岳は見晴らし良いが女岳は見晴らし無し。御鍋神社から山頂に...by vehicle!さん
360度の眺めを誇る山頂は、一面のシャクナゲ群生地としても有名です。 ブナとあすなろの原生林を求めてシーズンともなると多くのハイカーで賑わいます。 【規模】標高:1,544m
- (1)須賀川駅 バス 130分
-
-
- 大朝日岳
山形/山岳
有名な日本100名山 山形の大朝日岳です。古寺鉱泉の登山口から登りました。気温が高く、予定以上に時間が...by 北の隠居さん
東北60kmにわたって連なる朝日連峰の主峰。古寺鉱泉口から7時間。 【規模】標高:1,870m
- (1)左沢駅 車 60分
-
-
- 五百川渓谷
福島/運河・河川景観
磐梯熱海温泉は五百川沿いにホテルや旅館が点在し、一部のホテル・旅館から渓谷を眺められます。 今回宿泊...by チャムンパスさん
磐梯熱海温泉街を流れ、特に渓流の新緑・紅葉は格別である。
- (1)磐梯熱海駅から徒歩5分
-
-
- 二口渓谷
宮城/運河・河川景観
山形の山寺地区から仙台の秋保までの道が全線開通したので行ってきました。九十九折の道を山形側から登って...by tomoさん
二口温泉から山形県との県境に位置する二口峠まで約8km続く大きな渓谷。ハイキングコースが整備されていて変化に富んだ自然を堪能できる。初夏はオオルリやキビタキの声も聞ける。秋...
- (1)JR仙山線愛子駅より市バス二口温泉行1時間、終点より徒歩すぐ
-
-
- 四倉海水浴場
福島/ビーチ・海水浴場
ご飯を食べようと道の駅に行きましたがご飯を外で食べていて二階席だったので、そこから見る海や風景に癒さ...by 5児の母さん
白い砂浜が広がり、太陽の光を浴びながら一日をゆったりと過ごすことができる開放的な海水浴場です。 駐車場、シャワー、更衣室が完備されており、毎年多くの海水浴客で賑わいます...
- (1)四ツ倉駅 バス 5分 いわき四倉IC 車 10分
-
-
- 鳥海ブルーライン
山形/その他自然景観・絶景
- 王道
山形県遊佐町吹浦から鉾立展望台を経てにかほ市象潟までの山岳道路です。カーブも勾配もきついですが、大平...by ねこちゃんさん
日本海海岸から鳥海山5合目まで延びる、景観抜群の道路。5月〜6月に新緑、7月中旬〜8月上旬に高山植物、10月に一面の紅葉が見られる。山腹にある国民宿舎、大平山荘の鹿公園で、...
- (1)山形道酒田みなとICよりR7経由、秋田方面へ、鳥海ブルーライン入口まで15分
-
-
-
- 中ノ又渓谷・安の滝
秋田/運河・河川景観
- 王道
- カップル
- シニア
駐車場から滝までは40分程度。非常に整備されている。 滝上部に上がる際は、プラス5分ほど、階段状のやや...by イワダイさん
安の滝の、標高900m地点の飛瀑で天から落下する景観は壮大で、見る者を圧巻する。日本の滝100選の第2位で、新緑や紅葉の時期の眺めは素晴らしいです。安の滝には、悲恋物語が伝えられ...
- (1)安の滝駐車場 徒歩 50分 安の滝展望台まで 阿仁マタギ駅 車 25分 安の滝駐車場まで
-
-
- 桃洞渓谷・桃洞滝
秋田/運河・河川景観
森吉山野生鳥獣センター(青少年野外活動基地ではないので注意)駐車場から4.2km(時間にして1時間弱)。 ...by イワダイさん
桃洞渓谷は,太平湖・小又峡の上流部,ブナ原生林を流れるノロ川の源流部にあたり、森吉山野生鳥獣センターから散策路に沿って約2キロの森林浴を楽しむと,桃洞・赤水分岐へ。上流1.3...
- (1)阿仁前田駅から 車 60分 森吉山野生鳥獣センターまで 森吉山野生鳥獣センター 徒歩 70分 桃洞滝まで
-
-
-
-
- 銚子の滝
秋田/運河・河川景観
直瀑に近い、勢いのある二段瀑だが、それ以上に滝壺に広さに目を奪われる。 車椅子でも見られる、と看板で...by イワダイさん
大湯川上流・国道103号線沿。昔、滝の上部が銚子の口の形をしていたが、丸太を滝から落としているうちに欠けた。水量が多いとき、少ないときで姿が変わる七変化の滝。 【規模】落差/...
- (1)十和田南駅 バス 45分
-
-
-
- 十和田湖西湖畔遊歩道
秋田/自然歩道・自然研究路
日本で3番目に水深が深く、12番目に面積の広いカルデラ湖である十和田湖の湖畔遊歩道では、十和田湖の景色...by sanaさん
休屋や子ノ口の賑わいに比べて静かな雰囲気が味わえる西湖畔。鉛山(十和田ホテル前)〜大川岱(十和田プリンスホテル前)〜銀山まで湖畔沿いに遊歩道が整備されており、アップダウン...
- (1)小坂IC 車 40分 康楽館前 タクシー 80分 事前予約制タクシーとなります。十和田プリンスホテル前で乗下車可能。問い合わせは0186-29-2525(豊口タクシー)まで。
-
-
- 摩耶山
山形/山岳
- 王道
摩耶山では多くの利用者がいて、賑わっていました。周囲はマイナスイオンが感じられ回りながら自然を満喫で...by いーづさん
県指定名勝。登山口は温海側に越沢口、関川口の2ヶ所、朝日側に倉沢口の1ヶ所。標高の割にきつい登山道と、山頂の卓越した眺望で「磐梯朝日国立公園の大展望台」として登山愛好者に親...
- (1)JRあつみ温泉駅 タクシー 30分 越沢口まで 越沢口 徒歩 180分 山頂まで JRあつみ温泉駅 タクシー 35分 関川口まで 関川口 徒歩 180分 山頂まで JR鶴岡駅 バス 54分 「倉沢口」下車 倉沢口 徒歩 70分 4.5km 倉沢登山口まで 倉沢登山口 徒歩 180分 山頂まで 山形自動車道 庄内あさひIC 車 40分 倉沢登山口まで 倉沢登山口 徒歩 180分 山頂まで
-
-
- 鏡山
福島/山岳
- 王道
鏡山を登るには険しい道のりですので、なかなか大変でしたが登ったときの達成感が良かったです。山頂からの...by なきゃおさん
飯豊連峰を間近に望む眺望はまさに絶景。福島百名山の一つ。 山開きイベント…5月の第3週または第4週の日曜日 2021年は5月30日(日)に開催した。 2022年は未定だが、コロナウイル...
- (1)JR野沢駅 バス 60分
-
-
- 風穴
秋田/自然現象
- 王道
涼しい場所で、穴からすーっと風が吹いているような少しひんやりとしていました。家族連れだと楽しめる場所...by いーづさん
- (1)田沢湖駅からバスで30分 徒歩で15分
-