1. 観光ガイド
  2. 北陸のその他神社・神宮・寺院
  3. 北陸のその他神社・神宮・寺院(2ページ目)

北陸のその他神社・神宮・寺院(2ページ目)

31 - 60件(全288件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • Yanwenliさんの西福寺の投稿写真5
    • Yanwenliさんの西福寺の投稿写真4
    • Yanwenliさんの西福寺の投稿写真2
    • しどーさんの西福寺の投稿写真2

    31 西福寺

    福井/その他神社・神宮・寺院

    4.2 18件

    『曽良旅日記』の碑があるということで訪ねました。『奥の細道』には、芭蕉がこの寺に寄ったという記述はあ...by Yanwenliさん

    14世紀に活躍した名僧 良如上人が創建した浄土宗きっての名刹(めいさつ)。境内の主要建物が重要文化財、書院庭園が国の名勝に指定されています。おくのほそ道の旅、山中温泉で芭...

    1. (1)JR敦賀駅 コミュニティバス 『松原線』で21分「西福寺」下車。(最大27分) 北陸自動車道・敦賀IC 車 15分 舞鶴若狭自動車道・敦賀南SIC 車 20分
  • さすらうおやじさんの東嶺寺の投稿写真2
    • さすらうおやじさんの東嶺寺の投稿写真1
    • sklfhさんの東嶺寺の投稿写真1
    • たけさんの東嶺寺の投稿写真1

    32 東嶺寺

    石川/その他神社・神宮・寺院

    4.3 16件

    裏から入り偶然住職さんと出会い、東嶺寺の本堂内を自ら説明していただき、ありがとうございました。 山門...by さすらうおやじさん

    昔は「花渓寺」と称していました。長家23代当主長連頼が、父・連龍の菩提(ぼだい)を弔うために、堂宇(どうう)を改築。 1652(慶安4)年、連龍の法号「東嶺寺 庵主」をとって東嶺...

    1. (1)田鶴浜駅 徒歩 5分
  • えりりりんさんの瀧谷寺の投稿写真1
    • 桂さんの瀧谷寺の投稿写真1
    • ててたんさんの瀧谷寺の投稿写真1
    • こぼらさんの瀧谷寺の投稿写真1

    33 瀧谷寺

    福井/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.4 72件

    歴史のあるお寺。入り口を入ると空気が変わる。建物も、素晴らしい。ゆったりと過ごしてして心洗われる感じ...by れいさん

    瀧谷寺は1375年に創建された三国で最古の寺院です。国宝や重要文化財も多く、また山水庭園は、いつまで見ていても飽きない美しさです。 【料金】 大人: 500円  中高生:300円 小人...

  • Yanwenliさんの全昌寺の投稿写真2
    • Yanwenliさんの全昌寺の投稿写真5
    • Yanwenliさんの全昌寺の投稿写真3
    • Yanwenliさんの全昌寺の投稿写真4

    34 全昌寺

    石川/その他神社・神宮・寺院

    • カップル
    4.3 9件

    お庭のお花もきれいで、五百羅漢も壮大!山口玄蕃の首塚も移設されていて見所満載でした。あんなにお天気が...by ねむりうさぎさん

    大聖寺城主山口玄蕃の菩提寺で、曹洞宗に属する。 江戸末期の作で、517体のうち1体も欠ける事なく安置されている五百羅漢像は、一見の価値あり。境内には芭蕉の句碑が建っており、芭...

    1. (1)IR大聖寺駅から 徒歩約 8分 0.65km 北陸自動車道加賀IC から車で約4分 2.9km
  • sklfhさんの佐伎治神社の投稿写真1
    • しどーさんの佐伎治神社の投稿写真1
    • しどーさんの佐伎治神社の投稿写真1
    • 佐伎治神社の写真1

    35 佐伎治神社

    福井/その他神社・神宮・寺院

    3.8 5件

    市街地が切れかかったところの山の麓にある、ごく当たり前の神社です。朝、私が鳥居をくぐったところ、「山...by 5241さん

    旧県社で社宝の和鐘は“雨乞鐘”といわれ県の文化財に指定されている。同社から忠魂碑のある展望台まで遊歩道を10分。城山公園他若狭湾が眺められる。県の無形民俗文化財に指定されて...

    1. (1)若狭高浜駅 徒歩 5分
  • Yanwenliさんの白石神社の投稿写真1
    • 白石神社の写真1
    • 白石神社の写真2
    • 白石神社の写真3

    36 白石神社

    福井/その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

    熊川宿にある神社の一つです。熊川宿を歩いていると、西側に立派な鳥居が見えてきます。熊川城の中腹にあり...by Yanwenliさん

  • きーぼうさんの長齢寺の投稿写真2
    • きーぼうさんの長齢寺の投稿写真3
    • きーぼうさんの長齢寺の投稿写真1
    • たけさんの長齢寺の投稿写真1

    37 長齢寺

    石川/その他神社・神宮・寺院

    3.7 4件

    一人旅で寄りましたが、丁寧にご説明頂きました。 前田家由来の宝物をゆっくり見学できてとても良かったで...by まろうどさん

    前田利家が両親の菩提のために創建。若い利家公や初期の家族の画像を寺宝とする。禅の心かよう本格的精進料理、坐禅、法話も体験することができる(予約必要) 【料金】 大人: 400円...

    1. (1)七尾駅 バス 10分 小島橋下車 徒歩 5分
  • トシローさんの本念寺の投稿写真1
    • 本念寺の写真1

    38 本念寺

    石川/その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

    石川県羽咋市の鎮守である羽咋神社の別当で、浄土真宗大谷派の寺院です。入口の山門は、精緻な彫刻が施され...by トシローさん

    石川県羽咋市に在る真宗大谷派の寺院

    1. (1)JR七尾線の羽咋駅から徒歩5分
  • たけさんの久麻加夫都阿良加志比古神社の投稿写真1
    • こきりこさんの久麻加夫都阿良加志比古神社の投稿写真1

    39 久麻加夫都阿良加志比古神社

    石川/その他神社・神宮・寺院

    4.1 6件

    こちらの神社では「お熊甲祭」と言うお祭りがとても有名です。地元の方や観光客でとても賑わっていました。...by MYMさん

    俗称熊甲宮。藩政期には前田氏の崇敬厚かった。本殿と宝殿などを備え、末社19を有す。祭神は重要文化財。 【料金】 無料

    1. (1)のと里山海道 横田IC 車 3分
  • Yanwenliさんの江沼神社の投稿写真2
    • Yanwenliさんの江沼神社の投稿写真1
    • Yanwenliさんの江沼神社の投稿写真2
    • Yanwenliさんの江沼神社の投稿写真1

    40 江沼神社

    石川/その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

    江沼神社の裏手には長流亭があります。これは、大聖寺藩主の休息所として宝永6年(1709)に上棟、藩邸...by Yanwenliさん

    大聖寺藩の祖である前田利治公と、学問の神様、菅原道真公をお祀りしている。境内は旧藩邸の一部で旧観を残し、注目すべき武家庭園として市の文化財に指定されている。 重要文化財「...

    1. (1)JR加賀温泉駅から加賀周遊バス 海まわり線→ 33 「大聖寺鴻玉荘と大聖寺城址・長流亭口」バス停から約700m 北陸自動車道加賀ICから 車で約6分 3.7km
  • しどーさんの妙泰寺の投稿写真1
    • 妙泰寺の写真1

    41 妙泰寺

    福井/その他神社・神宮・寺院

    4.2 4件

    大きくて迫力のあるお寺となっています。実際に見てみるとまた感想がかわってくるかもしれませんね。行って...by たけさん

    永仁2年,日像上人が日蓮聖人の遺命を受け,留錫の際創建。日蓮宗では越前最古の寺。七福神の奉納踊りがある。要予約。 【料金】 無料

    1. (1)北陸自動車道今庄IC 車 10分 南条SAスマートIC 車 5分
  • 蓮華寺の写真1

    42 蓮華寺

    福井/その他神社・神宮・寺院

    3.5 13件

    国の重要文化財に指定されている本尊薬師如来立像がある蓮華寺。静寂に包まれ厳かな雰囲気がたっぷりのお寺...by みっちばんさん

    曹洞宗寺院。本尊薬師如来立像は国指定重文。 【料金】 無料

    1. (1)東小浜駅 車 5分
  • sklfhさんの吉崎寺の投稿写真1
    • Pさんの吉崎寺の投稿写真1
    • 吉崎寺の写真1

    43 吉崎寺

    福井/その他神社・神宮・寺院

    3.6 3件

    古い伝統的なお寺となっています。歴史に関する情報がほしいときにはここをめぐってみるのもいいかもしれま...by たけさん

    寺宝に嫁威肉付面がある。 【料金】 大人: 500円

    1. (1)芦原温泉駅 タクシー 20分
  • キヨさんの照厳寺の投稿写真1
    • キヨさんの照厳寺の投稿写真2
    • 照厳寺の写真1

    44 照厳寺

    福井/その他神社・神宮・寺院

    4.0 5件

    とても翁お寺となっていますよ。お寺が好きな人はここをめぐってみるのもいいかもしれませんね。楽しめるで...by たけさん

    浄土真宗大谷派の寺で参道の両側に杉の大木が立ちならぶ。 宗派 その他 浄土真宗 創建年代 1675

    1. (1)芦原温泉駅 タクシー 10分
  • ピャクさんの宝慶寺の投稿写真1
    • ピャクさんの宝慶寺の投稿写真1
    • 宝慶寺の写真1

    45 宝慶寺

    福井/その他神社・神宮・寺院

    4.0 3件

    司馬遼太郎が、街道をゆく「越前の諸道」の中で最初に訪れたお寺で、本を読んでずっと行ってみたかったお寺...by ピャクさん

    唐僧寂円禅師の開山と伝える曹洞宗禅寺。永平寺第二道場。 【料金】3000円 座禅体験一泊二日(要予約)

    1. (1)JR越前大野駅 タクシー 25分
  • しちのすけさんの観音院の投稿写真2
    • Cielさんの観音院の投稿写真2
    • Cielさんの観音院の投稿写真1
    • しちのすけさんの観音院の投稿写真1

    46 観音院

    石川/その他神社・神宮・寺院

    4.0 5件

    年に一度だけですがお参りさせていただきありがたい気持ちになれます。 今年は、コロナ禍でご準備も大変だ...by Cielさん

    【高野山真言宗】本尊の十一面観音は行基作の十一面観音菩薩の末木を芋掘藤五郎が彫ったものと伝えられます。元和2年(1616)三代利常夫人(徳川二代将軍・徳川秀忠の娘)の発願により医...

    1. (1)天神橋バス停 徒歩 2分 金沢駅 バス 25分 北陸鉄道路線バス 武蔵ヶ辻・近江町バス停 バス 30分 金沢ふらっとバス材木ルート
  • ゆずさんの石浦神社の投稿写真1
    • みっきーさんの石浦神社の投稿写真1
    • ELLEさんの石浦神社の投稿写真1
    • ponちゃんさんの石浦神社の投稿写真2

    47 石浦神社

    石川/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.8 96件

    兼六園と21世紀美術館を往復する際、石浦神社を見つけました。変わったお守りや犬をモチーフにしたモノに...by ま〜くんさん

    古くは石浦郷七村の産土神で、石浦町(現・香林坊)の裏手にありました。後年、兵火にあい本多氏下邸内に移り、祠殿が造営されました。明治の神仏混淆禁止令で山王地主権現の称を廃し石...

    1. (1)金沢駅 バス 15分 北陸鉄道路線バス、城下まち金沢周遊バス(左回りルート)、兼六園シャトル 広坂・21世紀美術館バス停 徒歩 1分 金沢駅 バス 15分 まちバス 金沢21世紀美術館 徒歩 1分
  • ぽじてぶこさんの劔神社の投稿写真3
    • yumyyyさんの劔神社の投稿写真1
    • シルっちさんの劔神社の投稿写真6
    • ねこちゃんさんの劔神社の投稿写真2

    48 劔神社

    福井/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 57件

    友人に案内して貰ってこちらに。 それまで雨が降っていたんですが、到着したら止んでいました。 これは良...by PESさん

    約1800年の歴史を有し、織田信長が氏神として崇めたという由緒ある神社。織田氏の祖は越前織田の荘の荘官、また、本神社の神官を務めており、戦国の乱世であっても神社の保護や住民の...

    1. (1)明神前 武生駅
  • マイBOOさんの朝日観音(福通寺)の投稿写真1
    • 朝日観音(福通寺)の写真1

    49 朝日観音(福通寺)

    福井/その他神社・神宮・寺院

    4.0 17件

    泰澄大師が開いたとされ、大師作と伝えられている「正観世音菩薩」と「千手観音」が安置されているが、正観...by やんまあさん

    奈良時代の養老元年(717)、泰澄大師により開かれたお寺と言われ(『朝日観音略縁起』)、現在では北陸三十三観音霊場第九番札所となっている名所です。堂内には、泰澄大師の制作し...

    1. (1)神明駅 バス 15分
  • やんまあさんの八坂神社の投稿写真1
    • 八坂神社の写真1

    50 八坂神社

    福井/その他神社・神宮・寺院

    3.9 15件

    祭神は「スサノオ」、「クシイナダ」、「応神天皇」である。境内には本殿の左に「雨夜神社」があり、摂社・...by やんまあさん

    約1800年の歴史を持つ由緒ある神社。歴代天皇の崇敬が厚く、以来、神殿の造営や修理が幾度も繰り返されてきました。 昭和36年(1967)本殿造営の際、内陣壇下より平安時代に制作され...

    1. (1)福井駅 バス 40分
  • ヌケてるライダーさんの賀茂神社の投稿写真1
    • やんまあさんの賀茂神社の投稿写真1
    • ヌケてるライダーさんの賀茂神社の投稿写真1
    • ヌケてるライダーさんの賀茂神社の投稿写真1

    51 賀茂神社

    福井/その他神社・神宮・寺院

    4.2 15件

    平安時代から京都・賀茂神社の支社で、今でも京都へ氏子が訪問している。そして、お守りの宝庫である神社で...by やんまあさん

    平安時代から京都賀茂神社の支社として南北朝初期には壮大な社殿がそびえていたが焼失した。今の本殿は江戸期のもので,その左右にある脇社は彫刻,仕様共に桃山時代の特色をもった立...

    1. (1)福井駅 バス 25分 大森下車 徒歩 15分
  • まいさんの大塩八幡宮の投稿写真1
    • まいさんの大塩八幡宮の投稿写真2
    • takaさんの大塩八幡宮の投稿写真1
    • 大塩八幡宮の写真1

    52 大塩八幡宮

    福井/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 23件

    GW最終日に伺いました。天候は雨。そのせいか、参拝者は私一人。 正直雨なので階段登るのもしんどいかなと...by takaさん

    平安時代、891年の鎮座と伝えられる古社。武家を中心に崇敬を集める。拝殿は簡素な中にも落ち着きのある大型の長床式拝殿で、昭和53年に国の重要文化財に指定された。 【料金】 無料

    1. (1)北陸自動車道武生IC 車 18分
  • みっつぁんさんの足羽神社の投稿写真1
    • やんまあさんの足羽神社の投稿写真1
    • ひでちゃんさんの足羽神社の投稿写真1
    • こぼらさんの足羽神社の投稿写真1

    53 足羽神社

    福井/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 20件

    福井県福井市足羽に鎮座する神社。太陽・月・北極星の文様を組み合わせた珍しい三光の紋となっており、北極...by ひでちゃんさん

    継体天皇を主神とする延喜式内の古社。境内のシダレザクラは樹齢約370年で,市の天然記念物に指定されています。 【料金】 無料

    1. (1)福井駅 バス 15分
  • ひでちゃんさんの平泉寺白山神社の投稿写真1
    • poporonさんの平泉寺白山神社の投稿写真5
    • w-masaさんの平泉寺白山神社の投稿写真2
    • poporonさんの平泉寺白山神社の投稿写真1

    54 平泉寺白山神社

    福井/その他神社・神宮・寺院

    • カップル
    • シニア
    4.7 17件

    白山の開祖・泰澄大師が創建した神社です。神仏習合の時代は白山平泉寺と呼ばれていましたが、明治期の廃仏...by こぼらさん

    養老元年(717年)、霊峰白山(標高2702m)の越前側登拝口に白山信仰の拠点寺院として泰澄大師によって開かれたと言われているのが白山平泉寺です。一帯は、最盛期の戦国時代には8000人...

    1. (1)勝山駅より バス 20分 中部縦貫自動車道勝山ICより 車 15分
  • やんまあさんの味真野神社の投稿写真1
    • 味真野神社の写真1

    55 味真野神社

    福井/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 21件

    味真野神社と万葉の里・味真野苑はセット。祭神は大国主神、佐々宣王、愛鬘命(勝手大明神)、建御名方命、...by やんまあさん

    継体天皇の皇子時代の池泉御所跡。 恋のパワースポットとして知られる万葉の里 味真野苑に隣接しており、万葉館で購入できる「恋の万葉縁結び絵馬」を味真野神社に奉納するのがおす...

    1. (1)JR武生駅 車 20分 北陸自動車道武生IC 車 10分
  • 鵜甘神社の写真1

    56 鵜甘神社

    福井/その他神社・神宮・寺院

    4.1 16件

    山王山の西麓にあり、延喜式神名帳にも名を残す神社だが、少なくとも3社あるので、次回纏めて参拝します。by やんまあさん

    杣山城主の瓜生保とゆかりも深く、延喜式神名帳にも名を残す天皇勅祭之宮。社宝の王の面は県内でも最古の正安4年(1302年)の貴重な作品。杣山池泉蓬莱鶴亀園という庭園も見事。庭園は...

    1. (1)北陸自動車道今庄IC 車 10分 南条SAスマートIC 車 5分 ETC搭載車 北陸本線 JR南条駅 徒歩 10分
  • ひでちゃんさんの藤島神社(贈正一位新田義貞公之大宮)の投稿写真1
    • こぽくんさんの藤島神社(贈正一位新田義貞公之大宮)の投稿写真1
    • やんまあさんの藤島神社(贈正一位新田義貞公之大宮)の投稿写真1
    • ひろなりさんの藤島神社(贈正一位新田義貞公之大宮)の投稿写真1

    57 藤島神社(贈正一位新田義貞公之大宮)

    福井/その他神社・神宮・寺院

    4.7 7件

    福井県福井市足羽山にある神社。旧社格は別格官幣社。建武中興十五社の一社で、南北朝時代の武将・新田義貞...by ひでちゃんさん

    新田義貞公を主祭神とする。 社宝・美術品80余点を収蔵(現在は市の郷土歴史博物館に寄託)。

    1. (1)JR「福井駅」→京福バス「赤十字病院行き」乗車10分、バス停:不動山口下車 徒歩5分 JR「福井駅」からタクシー5分 JR「福井駅」から徒歩25分
    2. (2)福井鉄道「商工会議所前駅」から徒歩7分
  • 窓安寺の写真1

    58 窓安寺

    福井/その他神社・神宮・寺院

    4.6 3件

    奈良時代、泰澄大師の開基と伝わり、元は池田町の野尻にあった。朝倉氏の命でこの場所に再興された。山門を...by やんまあさん

    朝倉氏とゆかりの深い天台宗の寺。市の文化財に指定されている石造りの不動明王と地蔵菩薩はどちらも西暦1560年、朝倉氏時代に作られたものであることがわかっている。当時は大変珍し...

    1. (1)JR武生駅 徒歩 15分 JR北陸線 武生駅/福鉄バス/湯楽里線福祉センター前下車/徒歩/5分 JR武生駅 車 15分
  • 本山 毫攝寺の写真1
    • 本山 毫攝寺の写真2
    • 本山 毫攝寺の写真3

    59 本山 毫攝寺

    福井/その他神社・神宮・寺院

    4.6 3件

    「ごうしょうじ」と読む。けやき造り赤瓦山門が荘厳で、親鸞によって京都の出雲路に創建され、慶長年間に今...by やんまあさん

    浄土真宗出雲路派の本山で,越前4カ本山の一つ。御影堂,経蔵,鐘楼は江戸時代の遺構。与謝野鉄幹・晶子夫妻がここを訪れ、14首の歌を残している。秋に行われる大寄りには多くの人が...

    1. (1)JR武生駅 車 20分

    60 鶴林寺

    石川/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.7 30件

    兼六園の横にある、国立金沢医療センターの裏手に位置する寺院です。 お土産や食事で観光バスが停まってい...by サイファーさん

    開山は大乗寺三代明峰和尚の弟子大智。延元年間(1336?40)、石川郡吉野谷村に祇陀寺を建立されました。後年、越中(富山県)守山に再興され、さらに金沢八坂に移り、三代利常の命で鶴林...

    1. (1)出羽町バス停 徒歩 5分

北陸の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    aisorashi-アイソラシの写真1

    aisorashi-アイソラシ

    石川/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 5,305件

    記念日に体験しました。説明は丁寧で、楽しくリングを作ることができました。とても貴重な時間を...by どんくんさん

  • ネット予約OK
    ジャンティールキタカミ タテマチ店の写真1

    ジャンティールキタカミ タテマチ店

    石川/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 2,146件

    1mmリングを2個作成。とても丁寧に教えていただき、写真までたくさん撮っていただき、大満足しま...by さちさん

  • ネット予約OK
    to-anの写真1

    to-an

    石川/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 2,035件

    とてもわかりやすい教え方で優しくサポートしてもらえたおかげで、とても可愛らしいものを作るこ...by コメスさん

  • ネット予約OK
    金沢茶寮の写真1

    金沢茶寮

    石川/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,581件

    バス停から徒歩で向かうと坂を登りますが、やってみると自分だけのオリジナルの器ができるので大...by みさん

北陸のおすすめご当地グルメスポット

  • imoheiさんのけんぞうの投稿写真1

    けんぞう

    福井/うどん・そば

    • ご当地
    4.0 21件

    メニューは辛味大根の絞り汁で食べるけんぞうそばと大根おろしが入った特製出汁で食べるおろしそ...by わかさん

  • aobajackさんの氷見きときと寿し 氷見本店の投稿写真1

    氷見きときと寿し 氷見本店

    富山/寿司

    • ご当地
    4.2 200件

    寿司の価格はそれなりです。期待していたより良く無かったです。メニューのタブレットのカニを押...by まーくんさん

  • しのっぷさんの白えび亭の投稿写真1

    白えび亭

    富山/郷土料理

    • ご当地
    4.2 372件

    白えびは5ヶ所くらいで食べたけど、ここの白えびが1番美味しいと思った。またブリの天ぷらも初め...by まるさん

  • オッちゃんさんのまるさんやの投稿写真1

    まるさんや

    福井/居酒屋

    • ご当地
    4.0 47件

    新幹線が延びたので敦賀駅まで。 全く土地勘ないので駅近のホテルに宿泊で聞いた 敦賀駅から歩...by ごんちゃんさん

(C) Recruit Co., Ltd.