1. 観光ガイド
  2. 関西の神社・神宮・寺院
  3. 関西の神社・神宮・寺院(8ページ目)

関西の神社・神宮・寺院(8ページ目)

211 - 240件(全2,267件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • やんまあさんの久久比神社の投稿写真1
    • Yanwenliさんの久久比神社の投稿写真6
    • Yanwenliさんの久久比神社の投稿写真5
    • Yanwenliさんの久久比神社の投稿写真4

    - 久久比神社

    兵庫/その他神社・神宮・寺院

    5.0 2件

    日本で唯一のコウノトリに関わる神社。「久々比」とは「鵠(くぐい)」すなわちコウノトリの古称である。『...by やんまあさん

    本殿は三間社流造、こけら葺き。室町時代、永正4年(1507年)の建立で、国の重要文化財に指定されています。創始にコウノトリが関わった伝説があります。

  • Yanwenliさんの本福寺の投稿写真6
    • Yanwenliさんの本福寺の投稿写真5
    • Yanwenliさんの本福寺の投稿写真4
    • Yanwenliさんの本福寺の投稿写真3

    - 本福寺

    滋賀/その他神社・神宮・寺院

    5.0 1件

    本堅田にある浄土真宗本願寺派の寺院です。門を潜り境内に入ると四方に枝を伸ばした松の木が目をひきます。...by Yanwenliさん

  • やんまあさんの正伝寺の投稿写真1
    • やんまあさんの正伝寺の投稿写真1
    • sklfhさんの正伝寺の投稿写真1
    • やんまあさんの正伝寺の投稿写真1

    - 正伝寺

    京都/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 28件

    デヴィット・ボウイが愛したお寺として知られる正伝寺。市街地からも山中からも離れてポツンとたたずみ、静...by たれれったさん

    1. (1)市バス「神光院前」下車 徒歩約15分
  • しどーさんの洞壽院の投稿写真2
    • しどーさんの洞壽院の投稿写真1
    • やんまあさんの洞壽院の投稿写真1
    • やんまあさんの洞壽院の投稿写真1

    - 洞壽院

    滋賀/その他神社・神宮・寺院

    4.4 5件

    2016年ぶりに秘仏公開!!って33年に一度だったはずなのに。。名目は「丹生谷文化財フェスタ」に伴い特別公...by やんまあさん

    丹生川上流にある、如仲天ぎん(じゅちゅうてんぎん)禅師開山による曹洞宗寺院。聖観音立像は如仲禅師が持ち込んだものと伝わる。穏やかな表情ながら凛とした佇まいを見せ、大日如来...

    1. (1)その他 [自動車]北陸自動車道木之本ICより約20分、JR余呉駅より約15分 [駐車場]あり(普通車10台)
  • 矢川神社の写真1

    - 矢川神社

    滋賀/その他神社・神宮・寺院

    4.0 3件

    MIHOMUSEUM「紫香楽宮と甲賀神仏」で男神&女神坐像が出展されていた。紫香楽宮近くの神社で、皇族所縁の神...by やんまあさん

    甲賀の雨宮として名高く、県重文の楼門がある。 文化財 都道府県指定重要文化財 創建年代 奈良

    1. (1)JR甲南駅 車 10分 新名神高速道路甲南IC 車 5分
  • marimariさんの交野天神社の投稿写真1
    • しげのくんさんの交野天神社の投稿写真1
    • ひろっぽんさんの交野天神社の投稿写真1
    • Tomoさんの交野天神社の投稿写真1

    - 交野天神社

    大阪/寺院・寺社巡り

    3.7 12件

    んんん? ここにあるの?って感じでしたがとても綺麗で都会の喧騒から掛け離れた感じでした。 蚊は多かっ...by (癶∀癶)さん

    交野天神社は延暦6年(787)、桓武天皇が長岡京の南にあるこの地に郊祀壇(こうしだん)を設けて、父である光仁天皇を祀ったのが起源とされています。 延暦6年(787)、桓武天皇が長...

    1. (1)京阪電車「楠葉駅」から徒歩で
  • sklfhさんの厳島神社(枚方)の投稿写真1
    • u-minさんの厳島神社(枚方)の投稿写真1

    - 厳島神社(枚方)

    大阪/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.8 189件

    しっかりとした芯の強い良さがある神社だと思いますね。とってもいい時間が流れているなと感じました良いで...by タカさん

    本殿右側には、厳島神社末社の春日神社本殿があり、幕末の頃、奈良の春日大社旧殿を厳島神社本殿として譲り受けた際に、元の厳島神社本殿を移築したものです。 造築年代は不明ですが...

    1. (1)JR学研都市線「津田駅」下車
  • どらえもんさんの総持院の投稿写真1
    • ずんさんの総持院の投稿写真4
    • ずんさんの総持院の投稿写真3
    • ずんさんの総持院の投稿写真2

    - 総持院

    和歌山/その他神社・神宮・寺院

    4.2 4件

    母と宿泊しました。古く歴史のある宿坊ですが、バリアフリーなどに気を付けて改装されているため、膝の痛い...by どらえもんさん

    金剛峯寺の西、大伽藍の北に隣接。高野山参詣に最適の宿坊。木の香りと庭園の静けさに包まれ、寺院ならではの荘厳なたたずまいの中で、客室は大庭園を眺める部屋、坪庭をもつ部屋など...

    1. (1)高野山駅/大門行きバス本山前下車/徒歩/3分
  • どらえもんさんの密厳院の投稿写真1
    • イオンさんの密厳院の投稿写真1
    • sklfhさんの密厳院の投稿写真1

    - 密厳院

    和歌山/その他神社・神宮・寺院

    4.3 3件

    宿泊したところ、精進料理は豪華でボリュームがあり、お部屋は広くて中庭が見える環境で、丁寧な対応をして...by どらえもんさん

    苅萱、石童丸の哀話で有名な苅萱堂は、当院の所属になって居り、即ち当院はその本院になっております。苅萱父子は四十年の長き期間、此の堂に於て親子名乗りを致さず修行致したことは...

    1. (1)高野山駅/奥の院行きバス苅萱堂下車/徒歩/1分
  • sklfhさんの来迎寺の投稿写真1
    • 来迎寺の写真1

    - 来迎寺

    京都/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.6 20件

    駅前のお店でお墓参りグッズを仕入れ、今日のミッションをコンプリートすべくお墓参り。でもここ、結構心が...by ピグママさん

    近松門左衛門『心中宵庚申』で知られるお千代・半兵衛の墓がある。 創建年代 天平勝宝元年(749年)

    1. (1)近鉄京都線新祝園駅から徒歩で
  • しどーさんの妙立寺の投稿写真2
    • しどーさんの妙立寺の投稿写真1
    • 妙立寺の写真1

    - 妙立寺

    京都/その他神社・神宮・寺院

    3.7 10件

    前から小さな看板が出ており気になっていた寺。「お七寺」こと大乗寺から西へ500メートルほどにある。厨子...by やんまあさん

    妙立寺に安置されている厨子は室町時代の作品であり、重要文化財に指定されている。厨子以外にも社屋の天井に描かれた絵もすばらしい。 創建年代 1443年

    1. (1)京都丹後鉄道「天橋立駅」 丹海バス 25分
  • やんまあさんの金剛心院の投稿写真1
    • しどーさんの金剛心院の投稿写真2
    • しどーさんの金剛心院の投稿写真1

    - 金剛心院

    京都/その他神社・神宮・寺院

    4.1 7件

    京都市右京区周辺の寺で名前をよく聞く「後宇多上皇」ゆかりの寺。本尊は「愛染明王坐像@重文」で、その他...by やんまあさん

    本尊の愛染明王像は鎌倉期の名作。本尊のほか、木造如来形立像(平安前期、重文。「宝王如来立像」とも言う)は、宮津市内最古の仏像。 【料金】 無料

    1. (1)京都丹後鉄道天橋立駅 丹海バス 日置下車 徒歩 10分
  • やんまあさんの板列八幡神社の投稿写真1
    • 板列八幡神社の写真1

    - 板列八幡神社

    京都/その他神社・神宮・寺院

    4.3 6件

    「いたなみ」と読む。石清水八幡宮と同じく住所に「男山」が入っている。公園があり、桜の名所とされる神社...by やんまあさん

    平安時代中期の創建と伝えられており、現在の社殿は天保5年(1834)再建の神明造り。祭神は誉田別命(応神天皇)と、息長足姫命を祭り、非公開だが平安時代の木造女神座像2体(重文)...

    1. (1)その他 ◆京都丹後鉄道宮豊線「天橋立」駅から丹海バス(伊根、浦入方面行き)で10分「男山」下車、徒歩10分◆京都丹後鉄道宮豊線「天橋立」駅からタクシーで約10分◆山陰近畿自動車道宮津与謝道路「与謝天橋立」ICから5分
  • やんまあさんの妙円寺の投稿写真1
    • しどーさんの妙円寺の投稿写真2
    • しどーさんの妙円寺の投稿写真1

    - 妙円寺

    京都/その他神社・神宮・寺院

    4.0 3件

    178号線にある寺。北上すると左手の高台にある。琵琶湖をかたどって作庭された「妙円寺八景園」が有名だが...by やんまあさん

    宗内の所化(学生)のための学問寺であった。琵琶湖をかたどった池庭が有名で、京都府指定文化財になっているこの地方随一の名園。 創建年代 1585年

    1. (1)京都丹後鉄道天橋立駅 丹海バス 30分
  • ちーさんの三尾神社の投稿写真1
    • ふじさんの三尾神社の投稿写真1
    • しどーさんの三尾神社の投稿写真1
    • トロムソさんの三尾神社の投稿写真1

    - 三尾神社

    滋賀/その他神社・神宮・寺院

    4.0 8件

    三井寺園城寺に隣接する神社で、境内には兎の置物や彫刻が数多く見受けられます。「卯年生まれの守護神」だ...by トシローさん

    卯年生まれの守護神。

    1. (1)京阪電車三井寺駅から徒歩で10分
  • やんまあさんの円満院門跡の投稿写真1
    • トシローさんの円満院門跡の投稿写真1
    • かっちさんの円満院門跡の投稿写真1
    • しどーさんの円満院門跡の投稿写真4

    - 円満院門跡

    滋賀/その他神社・神宮・寺院

    3.8 15件

    三井寺園城寺の直ぐ横に在る、三井三門跡寺院の一つ。開基当時は平等院と称していて、その後宇治の平等院に...by トシローさん

    平安時代後期、村上天皇の第3皇子・悟円法親王の建立といわれ、歴代門主には皇族出身者が多くいます。京都御所から移築されたという宸殿は桃山時代の書院造りの重要文化財で、南側に...

    1. (1)京阪石山坂本線「三井寺」駅 徒歩 10分
  • マックさんの清水寺音羽の滝の投稿写真6
    • たかちゃんさんの清水寺音羽の滝の投稿写真1
    • DoubleO7さんの清水寺音羽の滝の投稿写真1
    • しちのすけさんの清水寺音羽の滝の投稿写真1

    - 清水寺音羽の滝

    京都/その他神社・神宮・寺院

    • シニア
    4.6 5件

    清水寺の拝観順路を周って舞台の下、音羽の滝の前で少しは涼を感じる事が出来ます。ここで汗が引くのを待っ...by トシローさん

  • りあさんの湊川神社の投稿写真2
    • ツルメタさんの湊川神社の投稿写真1
    • TATKさんの湊川神社の投稿写真1
    • Sakamoto119さんの湊川神社の投稿写真14

    - 湊川神社

    兵庫/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 267件

    神戸三社参りといって、湊川神社・長田神社・生田神社を参拝するものがあります。 今日は、それを行うこと...by マイBOOさん

    楠木正成を祀る。本殿天井は横山大観,他諸大家の筆。

    1. (1)神戸駅 徒歩 3分
  • いむさんの少彦名神社の投稿写真2
    • しんちゃんさんの少彦名神社の投稿写真1
    • うめたろうさんの少彦名神社の投稿写真1
    • ともやんさんの少彦名神社の投稿写真1

    - 少彦名神社

    大阪/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 87件

    日本医薬総鎮守として信仰されていて、大阪の薬の町道修町にあり「神農さん」の愛称で呼ばれています。都会...by キヨさん

    「薬の町」として知られる道修町のビルの谷間に鎮座し、健康の神・医薬の神として知られる神社です。 日本の薬祖神である少彦名命(すくなひこなのみこと)と、中国医薬の祖神・神農...

    1. (1)地下鉄堺筋線「北浜駅」から徒歩で
  • hirariさんの平野神社の投稿写真1
    • ギグスさんの平野神社の投稿写真5
    • 五碁怜一さんの平野神社の投稿写真1
    • blueskyさんの平野神社の投稿写真1

    - 平野神社

    京都/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • 子連れ
    4.2 364件

    雨が降っていたので、人手は少なめで、ゆっくり見る事ができました。ライトアップに派手さがなくて、それも...by えっちゃんさん

    平野神社境内は桜の名所。

    1. (1)JR京都駅から市バス「衣笠校前」下車北へ徒歩約3分
  • kitaさんの安国寺の投稿写真1
    • きーぼうさんの安国寺の投稿写真2
    • おーにんさんの安国寺の投稿写真1
    • のりゆきさんの安国寺の投稿写真2

    - 安国寺

    京都/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 48件

    JR舞鶴線・梅迫駅から1キロ、歩いて15分ほど。 藁ぶき屋根の本堂を見ると、どこかで見たような、と思い...by あおしさん

    足利尊氏出生の地と伝えられる。春の桜、秋の紅葉が美しい由緒ある寺。辺りには、尊氏の産湯井戸や尊氏夫妻とその母の墓が残っている。また、この寺の地蔵菩薩は、尊氏の母清子が男子...

    1. (1)その他 ◆JR山陰線「綾部」駅からあやバス(黒谷線)で「安国寺前」下車すぐ◆JR舞鶴線「梅迫」駅から徒歩15分
  • イノちゃんさんの正寿院の投稿写真1
    • イノちゃんさんの正寿院の投稿写真1
    • ゆみちゃんさんの正寿院の投稿写真1
    • ちびゆぅさんの正寿院の投稿写真2

    - 正寿院

    京都/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • カップル
    4.4 29件

    色鮮やか風鈴がとても綺麗でした。風が無かったので、風鈴の音色を楽しむ事は出来なかったのですが、見るだ...by りこさん

    1. (1)電車:京阪宇治駅・JR宇治駅・近鉄新田辺駅→京阪宇治バス(180、182、184系統どれでも乗車)→維中前下車→コミュニティバス乗車→奥山田下車→徒歩10分
    2. (2)【京滋バイパス/大阪方面】宇治西インター降りてから25分 A-2 笠取インター降りてから20分
  • とらねこさんの大豊神社の投稿写真2
    • とらねこさんの大豊神社の投稿写真3
    • しどーさんの大豊神社の投稿写真2
    • しちのすけさんの大豊神社の投稿写真1

    - 大豊神社

    京都/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.8 26件

    1月3日京都市内で 巳年にあやかろうと 狛へびさんが鎮座する大豊神社へ 地下鉄蹴上駅から歩くと結構掛か...by miさん

    哲学の道の東に鎮座する神社。ねずみの社。

    1. (1)市バス「東天王町」より徒歩10分 / 市バス「宮ノ前町」より徒歩5分
  • ギグスさんの等持院の投稿写真7
    • kosbyさんの等持院の投稿写真1
    • かずのこさんの等持院の投稿写真1
    • ギグスさんの等持院の投稿写真3

    - 等持院

    京都/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • 友達
    4.1 38件

    きぬかけの路は京都の特徴を掴んだ観光コースである。金閣寺、龍安寺、仁和寺など有名どころ以外にも見どこ...by やんまあさん

  • vmisfさんの玉津島神社の投稿写真1
    • あまちゃんさんの玉津島神社の投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの玉津島神社の投稿写真3
    • アレチンさんの玉津島神社の投稿写真1

    - 玉津島神社

    和歌山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.6 27件

     木陰は風が吹いて涼しかった。風鈴祭りが8月末まで開催されています。展望台の下から庭が眺められます。...by みわちゃんさん

    和歌の浦の中心に鎮座し、稚日女尊(ワカヒルメノミコト)衣通姫尊(ソトオリヒメノミコト)息長足姫尊(オキナガタラシヒメノミコト)の3女神と明光浦霊をお祀りする古社で、数々の史実に...

    1. (1)JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「玉津島神社前」「不老橋」下車すぐ
  • はるのんさんの猿丸神社の投稿写真1
    • しどーさんの猿丸神社の投稿写真2
    • みーちゃんさんの猿丸神社の投稿写真2
    • やんまあさんの猿丸神社の投稿写真1

    - 猿丸神社

    京都/その他神社・神宮・寺院

    4.3 16件

     不便な所にありますが、お参りする値打ちはあります。癌封じで有名です。  本殿の右には霊水が置いてあ...by みわちゃんさん

    「奥山に 紅葉ふみわけ 鳴く鹿の 声聞くときぞ 秋はかなしき」この歌を詠んだ猿丸大夫を祀る。三十六歌仙の一人に数えられているが、謎の人物。この地は、大夫晩年隠棲の土地とも...

    1. (1)その他 ◆京阪宇治線「宇治」駅、JR奈良線「宇治」駅、または近鉄京都線「新田辺」駅から京都京阪バス(維中前、緑苑坂、工業団地行き)で「維中前」下車、徒歩55分(毎月13日の月次祭には維中前から猿丸神社行きの臨時便有り)◆京滋バイパス(名古屋方面から)「南郷」IC、または京滋バイパス(大阪方面から)「笠取」ICから禅定寺地区へ◆国道307号から岩山バイパスに入り府道大石東線を大津方面へ(宇治田原町側から)◆大津、石山、南郷から府道大石東線を南下(滋賀県側から)
  • しどーさんの立木神社 の投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの立木神社 の投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの立木神社 の投稿写真3
    • ろっきぃさんさんの立木神社 の投稿写真2

    - 立木神社 

    滋賀/その他神社・神宮・寺院

    4.0 13件

    時間ができたのでちょっと寄ってみたら思いのほか綺麗で立派な神社でした。立派な松の木や、狛犬ならぬ狛シ...by river66さん

    御鎮座1200余年の歴史を有する古社。東海道に面し多くの参拝者で賑わうお社。厄除開運・交通安全の守護神として信仰篤く、特に節分厄除大祭には毎年2万人以上の参拝者が訪れる。...

    1. (1)JR草津駅より徒歩15分 / 南草津駅より徒歩20分
    2. (2)名神高速道路 栗東インターチェンジより国道1号線12分 / 瀬田東インターチェンジより国道1号線15分 / 新名神高速道路 草津田上インターチェンジより17分 / 京滋バイパス 瀬田東より国道1号線12分
  • こぼらさんの大鳥神社の投稿写真5
    • やんまあさんの大鳥神社の投稿写真1
    • こぼらさんの大鳥神社の投稿写真3
    • こぼらさんの大鳥神社の投稿写真7

    - 大鳥神社

    滋賀/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 56件

    京都祇園西門を模した朱塗りの楼門は立派です。 スサノオノミコトを祭ってあるようです。 手入れが行き届...by まるさん

    厄除け・疫病除けの神様。花奪神事は天下の奇祭。 【料金】 無料

    1. (1)JR甲賀駅 車 5分 新名神高速道路甲賀土山IC 車 20分
  • やんまあさんの飛鳥坐神社の投稿写真1
    • しどーさんの飛鳥坐神社の投稿写真2
    • やんまあさんの飛鳥坐神社の投稿写真1
    • やんまあさんの飛鳥坐神社の投稿写真1

    - 飛鳥坐神社

    奈良/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 39件

    飛鳥寺の近くにある神社です。 神社用の駐車場もありますので、停めることは容易にでき参拝もできます。 ...by マイBOOさん

    延喜式内の古社。 毎年2月第1日曜日に行われる「おんだ祭」は、奇祭として知られており、天狗とお多福が演ずる夫婦和合の所作が笑いを誘う。 子宝、安産、縁結びに御利益があると言...

    1. (1)橿原神宮前駅 バス 17分 「飛鳥大仏前」下車 飛鳥駅 バス 23分 「飛鳥大仏前」下車
  • matsuさんの王地山稲荷神社の投稿写真3
    • しちのすけさんの王地山稲荷神社の投稿写真1
    • みみさんの王地山稲荷神社の投稿写真1
    • Kazuhiroさんの王地山稲荷神社の投稿写真1

    - 王地山稲荷神社

    兵庫/その他神社・神宮・寺院

    3.7 13件

    月曜日に来たので、博物館、資料館、美術館が軒並み定休日。 当初予定していなかったが、酷暑の中まけきら...by 釣りキチさん

    王地山は七尾七谷といわれ、春の桜、秋の紅葉の美しさで知られている。元和5年(1619)遷座のまけぎらい稲荷は土俵の上にまつられ、勝利守護の神として遠近からの信仰があつく、必勝...

    1. (1)JR福知山線 篠山口駅 バス 15分 篠山営業所行きまたは福住行き神姫グリーンバス「本篠山」バス停下車、徒歩10分

関西の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    itoaware-いとあはれ-大阪店の写真1

    itoaware-いとあはれ-大阪店

    大阪/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 3,973件

    半年記念、留学のお守りに作りました。店員さんがとても優しく楽しい時間を過ごせました。友人カ...by てらちさん

  • ネット予約OK
    アカネス大阪の写真1

    アカネス大阪

    大阪/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 4,320件

    分かりやすく教えて頂いてすごく楽しかったです。相談し合いながら作れるのでとてもいい経験にな...by うなさん

  • ネット予約OK
    itoaware-いとあはれ-京都店の写真1

    itoaware-いとあはれ-京都店

    京都/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 2,933件

    誕生日に来店させてもらいました! 店員さんがとても気さくで話しやすい方で楽しかったです! ...by まえちゃんさん

  • ネット予約OK
    アカネス 京都の写真1

    アカネス 京都

    京都/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 4,377件

    自分の好きな素材や形など様々な種類から選べて、自分好みに作ることができました!とても楽しく...by ゆいさん

関西のおすすめご当地グルメスポット

  • korikoriさんのラコリーナ 近江八幡の投稿写真1

    ラコリーナ 近江八幡

    滋賀/その他カフェ・スイーツ

    • ご当地
    4.2 243件

    近江八幡駅からバスで10分くらいにある、里山と田園地帯の中のスイーツランド。 藤森照信設計の...by 花子さん

  • ベルバラさんの老祥記の投稿写真1

    老祥記

    兵庫/飲茶・点心・餃子

    • ご当地
    4.1 1,823件

    中華街の中でも行列が出来るお店。 早速並んで購入しました! あつあつ出来たての豚饅頭は最高...by たまさん

  • kaaさんのイノダコーヒ 本店の投稿写真1

    イノダコーヒ 本店

    京都/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 686件

    7時過ぎに着いたのですがすでに満席で並んでいました。20分ほどで入れました。朝食のたまごもぱ...by ゆうかりさん

  • かいさんのガストの投稿写真1

    ガスト

    兵庫/その他軽食・グルメ

    2.7 59件

    大学のサークルのメンバーと共に桜ヶ丘店に訪れました。美味しいご飯やデザートを嗜み、会話にも...by さとしさん

(C) Recruit Co., Ltd.