1. 観光ガイド
  2. 関西のその他神社・神宮・寺院
  3. 関西のその他神社・神宮・寺院(6ページ目)

関西のその他神社・神宮・寺院(6ページ目)

151 - 180件(全2,194件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ねこちゃんさんの妙法山阿弥陀寺(女人高野)の投稿写真1
    • PESさんの妙法山阿弥陀寺(女人高野)の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの妙法山阿弥陀寺(女人高野)の投稿写真3
    • ねこちゃんさんの妙法山阿弥陀寺(女人高野)の投稿写真2

    - 妙法山阿弥陀寺(女人高野)

    和歌山/その他神社・神宮・寺院

    3.5 7件

    西国三十三ヶ所巡礼満願の行路安全のお礼で伺いました。 苔生した石が多々あって、その歴史を感じることが...by PESさん

    妙法山上にあり,女人高野とも呼ばれた。また、「亡者の熊野詣」といわれ、全ての人は死後妙法山に詣でるといわれている。 創建年代 平安

  • しどーさんの日吉東照宮の投稿写真1
    • しどーさんの日吉東照宮の投稿写真3
    • しどーさんの日吉東照宮の投稿写真2
    • おりょうまこさんの日吉東照宮の投稿写真5

    - 日吉東照宮

    滋賀/その他神社・神宮・寺院

    4.2 5件

    正面階段下の観光駐車場、もしくは坂本ケーブル乗り場横の橋を渡りすぐ左手にある駐車場に車をお停めくださ...by やんまあさん

    徳川家康の死後、彼を大権現と讃えて天海大僧正が建てた東照宮の1つで、明治時代以降は日吉大社の末社となった。日光東照宮より1年先に建立され、本殿と拝殿を石の間(相の間)で繋ぐ...

    1. (1)京阪石山坂本線「坂本比叡山口」駅 徒歩 15分 JR湖西線「比叡山坂本」駅 徒歩 25分 湖西道路下阪本IC 車 10分
  • こぼらさんの成相寺撞かずの鐘の投稿写真2
    • こぼらさんの成相寺撞かずの鐘の投稿写真1
    • 鶴亀松竹梅扇さんの成相寺撞かずの鐘の投稿写真1
    • たかっちゃんさんの成相寺撞かずの鐘の投稿写真1

    - 成相寺撞かずの鐘

    京都/その他神社・神宮・寺院

    4.0 4件

    鐘楼には、鐘が撞かれなくなった悲しい由来が表示されています。 調べてみると、他にもいくつかの伝承があ...by こぼらさん

  • マイBOOさんの大峰山寺の投稿写真1
    • マイBOOさんの大峰山寺の投稿写真1
    • 大峰山寺の写真1
    • 大峰山寺の写真2

    - 大峰山寺

    奈良/その他神社・神宮・寺院

    4.5 7件

    登山から約3時間かけて、ようやく大峰山寺に到着しました。 山頂に近づくと岩場が増え、鎖場もあるように...by マイBOOさん

    世界遺産・わが国最高所に建つ国重要文化財のお寺で、毎年5月3日に戸開式、9月23日に戸閉式が行われます。また、これまでに発見された数々の遺物から「山の正倉院」とも呼ばれま...

    1. (1)近鉄下市口駅 バス 78分 洞川温泉行き、終点『洞川温泉』下車 洞川温泉バス停 徒歩 240分 大峯大橋登山口まで約60分。大峯大橋登山口から大峰山寺まで、片道約3時間
  • シルっちさんの建部大社の投稿写真11
    • しどーさんの建部大社の投稿写真1
    • kingtutさんの建部大社の投稿写真1
    • みどりさんの建部大社の投稿写真5

    - 建部大社

    滋賀/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 112件

    大和武尊を主祭神として祭ている神社。 神社のなかは大変素晴らしく良かった。 また近くに唐橋があり、俵...by 風神さん

    日本武尊(ヤマトタケルノミコト)を祭神とする近江国の一の宮。源頼朝が平家に捕らえられて伊豆に流される途中に源氏再興を祈願し、その願いが叶って以来、武運出世の神として信仰を...

    1. (1)JR琵琶湖線「石山」駅 バス 15分 「建部大社前」下車徒歩すぐ 京阪石山坂本線「唐橋前」駅 徒歩 10分 名神瀬田西・東IC 車 5分
  • akiさんの久米寺の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの久米寺の投稿写真4
    • ゆずっぴさんの久米寺の投稿写真3
    • ねこちゃんさんの久米寺の投稿写真3

    - 久米寺

    奈良/その他神社・神宮・寺院

    3.1 18件

    久米の仙人さんの逸話が有名なお寺に行って来ました。歴史を感じる穴場です。お皿に願い事を書いて割るガン...by ビックパパさん

    久米仙人ゆかりの寺。推古天皇の勅願により用明天皇の皇子、聖徳太子の弟である来目皇子によって建立されました。創建のきっかけは、7歳の時に眼病を患った来目皇子が、この地で治癒...

    1. (1)近鉄橿原神宮前駅 徒歩 6分
  • みーちゃんさんの酬恩庵(一休寺)の投稿写真1
    • Yanwenliさんの酬恩庵(一休寺)の投稿写真6
    • しどーさんの酬恩庵(一休寺)の投稿写真1
    • みーちゃんさんの酬恩庵(一休寺)の投稿写真2

    - 酬恩庵(一休寺)

    京都/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 32件

    立派な山門を抜けると「青もみじ」の石段が続く中、静寂の「酬恩庵」まで数分の散策が、心を静めてくれる。...by じったんさん

    大応国師開山の妙勝寺を一休禅師が再興、俗に一休寺ともいう。一休の廟所・本堂・唐門・鐘楼などがある。団体予約要。 【料金】 大人: 500円 大人団体 450円 ※30人以上 高校生: 4...

    1. (1)近鉄京都線新田辺駅 徒歩 20分
  • sklfhさんの星田妙見宮の投稿写真1
    • アサツキさんの星田妙見宮の投稿写真1
    • アサツキさんの星田妙見宮の投稿写真2
    • しんのすけさんの星田妙見宮の投稿写真1

    - 星田妙見宮

    大阪/その他神社・神宮・寺院

    4.4 10件

    交野市にあるパワースポットとのことで、今回初めて参拝させてもらいました。 かなりの階段でしんどかった...by PESさん

    交野市から枚方市にかけての一帯は、平安時代、交野ヶ原と呼ばれた貴族の狩猟地。日本の七夕伝説発祥の地と言われ、ゆかりの神社や伝説が残る。標高162mの妙見山の頂上に位置する星田...

    1. (1)JR学研都市線「星田駅」 徒歩 20分
  • しんのすけさんの薬王寺の投稿写真1
    • まるさんの薬王寺の投稿写真1
    • キヨさんの薬王寺の投稿写真3
    • キヨさんの薬王寺の投稿写真2

    - 薬王寺

    和歌山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.8 86件

    「きのくにの名宝 ―和歌山県の国宝・重要文化財―」展で薬王寺観音堂@重文に安置されている「十一面観音...by やんまあさん

    木立の深い境内には観音堂(本堂)が建つが、堂内安置の木造阿弥陀如来坐像とともに国の重要文化財に指定されている。観音堂は寄棟造り、本瓦葺きの室町時代の建築。 文化財 国指定...

    1. (1)JR藤並駅 車 15分 9.5km 県道吉備金屋線(22号)、国道424号経由 有田I.C 車 15分 9.5km 県道吉備金屋線(22号)、国道424号経由
  • キヨさんの水間寺の投稿写真3
    • るんさんの水間寺の投稿写真1
    • こうさんの水間寺の投稿写真1
    • キヨさんの水間寺の投稿写真1

    - 水間寺

    大阪/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 95件

    荘厳な雰囲気で、とても敬虔な気持ちになれました。境内を含めとてもキレイに手入れがされていて、何度でも...by めっちゃんさん

    厄除観音として広く知られる古刹です。行基が開き、新西国霊場第四番札所としても名高いです。神仏霊場大阪十二番、和泉西国第二十六番礼所。 天平16年(744年)聖武天皇の勅願によ...

    1. (1)南海電鉄本線「貝塚駅」より水間鉄道に乗り換え終点「水間駅」下車 徒歩7分
  • とうたんさんの四條畷神社の投稿写真1
    • おりょうまこさんの四條畷神社の投稿写真1
    • ひろさんの四條畷神社の投稿写真6
    • ひろさんの四條畷神社の投稿写真4

    - 四條畷神社

    大阪/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 20件

    大阪府四條畷市南野2-18-1。祭神は「楠正行(まさつら)」は、鎌倉時代末期から南北朝時代にかけて、不利を...by やんまあさん

    南北朝時代、四條畷の合戦で足利軍との戦いに敗れた楠木正行(まさつら)とその一族の将士24人を祀る神社です。 明治23年(1890)に創建されました。正行は、大楠公と称される父、楠...

    1. (1)その他 JR「四条畷駅」より徒歩15分
  • ネット予約OK
    太郎坊宮の写真1
    • 太郎坊宮の写真2
    • 太郎坊宮の写真3
    • 太郎坊宮の写真4

    - 太郎坊宮

    滋賀/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • 一人旅
    ポイント2%
    4.2 77件

    近江八幡からの帰途に山肌に張り付くようにある建物を発見し、興味本位で行ってみました。正に山肌に階段が...by くまさん

    「勝利と幸福を授ける神様」として信仰される太郎坊宮。 古くから「神験即現(しんげんそくげん、神様のご利益がすぐに現れる)」の大神とたたえられ、聖徳太子をはじめ、伝教大師最...

    1. (1)近江鉄道太郎坊宮前駅から徒歩で20分(山麓よりご本殿までは約750段の石段があります)
    2. (2)名神八日市ICから車で10分(駐車場よりご本殿までは約300段の石段があります)
  • てまりさんの四宮神社の投稿写真2
    • てまりさんの四宮神社の投稿写真1
    • てまりさんの四宮神社の投稿写真2
    • てまりさんの四宮神社の投稿写真1

    - 四宮神社

    兵庫/その他神社・神宮・寺院

    4.0 5件

    夏休みの家族旅行で行きました 神戸八社巡りの中のひとつです 御朱印に描かれているお花がステキですby てまりさん

  • のんべーさんの中山寺の投稿写真1
    • マックさんの中山寺の投稿写真17
    • キヨさんの中山寺の投稿写真1
    • マックさんの中山寺の投稿写真6

    - 中山寺

    兵庫/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 746件

    毎年、清荒神と一緒にお参りさせて頂いております。正月などは込み合いますが、普段は比較的すいています。...by hataさん

    古くから安産のお寺として知られ、皇室をはじめ、源頼朝、豊臣秀吉などの武家からも篤く信仰を集めた中山寺。聖徳太子が創建した日本最初の観音霊場と伝えられ、西国三十三所24番札所...

    1. (1)阪急 中山観音駅 徒歩 1分
  • こぼらさんの春日神社の投稿写真1
    • こぼらさんの春日神社の投稿写真1
    • 春日神社の写真1

    - 春日神社

    奈良/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • 一人旅
    4.1 24件

    これが春日神社の本殿。元伊勢とは名乗っていませんが、伊勢本街道沿いの神社らしく、神明造りです。鰹木は...by こぼらさん

    天児屋根命・経津主命・武甕槌命・比び四神を祀っています。明治43年に佐田神社、その前後に愛宕神社を合祀しています。毎年10月上旬に子供御輿が練り歩き盛大な秋祭りが行われま...

    1. (1)名張駅 バス 52分 名張駅西口より山粕西行バス 山粕バス停 徒歩 3分 榛原駅 バス 48分 曽爾村役場前行バス 山粕局前バス停 徒歩 1分 名阪国道針I.C 車 40分 宇陀市榛原区経由 名阪国道上野I.C 車 70分 県道名張曽爾81号線経由
  • こぼらさんの那智山 大黒天堂の投稿写真3
    • こぼらさんの那智山 大黒天堂の投稿写真2
    • GAVVIさんさんの那智山 大黒天堂の投稿写真1
    • ぽっしーさんの那智山 大黒天堂の投稿写真1

    - 那智山 大黒天堂

    和歌山/その他神社・神宮・寺院、地域風俗・風習

    4.2 4件

    青岸渡寺の本堂の裏側にあります。本堂前から那智大滝の方へ向いて進むと、左手に看板と石垣が見えてきます...by こぼらさん

    那智大黒天堂は如法堂とも言われ、御本尊の大黒天様と一緒に六福神様も祀られていて、那智七福神とも言われています。那智青岸渡寺の隣にあります。

    1. (1)JR紀勢本線「紀伊勝浦」駅下車、駅前から熊野交通バス「那智山」行き
  • 鶴亀松竹梅扇さんの吉野水分神社の投稿写真3
    • 鶴亀松竹梅扇さんの吉野水分神社の投稿写真2
    • 鶴亀松竹梅扇さんの吉野水分神社の投稿写真4
    • 鶴亀松竹梅扇さんの吉野水分神社の投稿写真1

    - 吉野水分神社

    奈良/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • 一人旅
    4.3 47件

    上千本エリア。世界遺産。主神は水の分配を司る天之水分大神。「みくまり」⇒「みこもり」となり、子宝の神...by エギンガー12号さん

    子守の民家がおわるところにあり、水の分配を司る、天之水分大神を主神としています。 "みくまり"が"御子守"となまって俗に子守さんとよばれ、子宝の神として...

    1. (1)近鉄吉野駅 ロープウェイ ロープウェイ山上駅下車 ロープウェイ3/24?5/6まで運行予定。その他の時期運行未定。 ロープウェイ吉野山駅 バス バス奥千本口下車 奥千本口 徒歩 30分
  • ねこちゃんさんのおふさ観音の投稿写真5
    • IMOTIさんのおふさ観音の投稿写真3
    • purariさんのおふさ観音の投稿写真1
    • ゆずっぴさんのおふさ観音の投稿写真1

    - おふさ観音

    奈良/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.7 35件

    狭い道を進んだ先にある寺院です。 風鈴祭りが行われていました。寺院の裏まで、美しい庭園が広がっていま...by マイBOOさん

    本尊である十一面観音は、もともと身体に健康を授けると言われていましたが、近年ではそれ以外に厄除け、子授け、長寿と老人病封じを願う人々が多く訪れるようになり、大和ぼけ封じ霊...

    1. (1)JR畝傍 徒歩 10分 かしはら万葉ホール 徒歩 5分 近鉄大和八木駅 バス 15分 バスはかしはらコミュニティバスを利用
  • とうたんさんの六道珍皇寺の投稿写真2
    • sklfhさんの六道珍皇寺の投稿写真1
    • とうたんさんの六道珍皇寺の投稿写真1
    • イオンさんの六道珍皇寺の投稿写真1

    - 六道珍皇寺

    京都/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 99件

    テレビのニュースでみて、旦那の休みに一緒に行きました。途中から、歩行者のみの規制がかかっていて、自家...by なおなおさん

    「六道さん」の名で知られる臨済宗建仁寺派の寺院。境内には小野篁が冥土へ通ったと伝わる井戸がある。堂内の拝観は事前申し込みが必要。

  • ねこちゃんさんの丹生川上神社下社の投稿写真2
    • しどーさんの丹生川上神社下社の投稿写真2
    • ねこちゃんさんの丹生川上神社下社の投稿写真3
    • まいさんの丹生川上神社下社の投稿写真1

    - 丹生川上神社下社

    奈良/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 23件

    まず、神馬の黒ちゃんと白ちゃんがいて、可愛くってお利巧で嬉しくなりました。お祓いしてもらい、長ーい階...by じじーさん

    白鳳四年(676年)に創立されたといわれる式内社・丹生川上神社に指定されている大社です。延喜式にその名をみる古社で雨乞いの神として信仰されています。本殿は素木流造りです。...

    1. (1)近鉄下市口駅 バス 45分 洞川行 長谷下車 すぐ
  • Sakamoto119さんの隅田八幡神社の投稿写真1
    • てつきちさんの隅田八幡神社の投稿写真4
    • てつきちさんの隅田八幡神社の投稿写真3
    • てつきちさんの隅田八幡神社の投稿写真2

    - 隅田八幡神社

    和歌山/その他神社・神宮・寺院

    3.8 8件

    小高い山の上に約150本の桜と85基の鳥居 桜の名所でもあり 鳥居を抜けると展望台 山頂からは 隅田地区...by てつきちさん

    欽明天皇の詔により歓請された八幡宮。ここに伝わる「人物画像鏡」は日本最古の金石文の一つとして国宝に指定され、他にも県の重要文化財である「隅田文書」が所蔵されています。また...

    1. (1)JR・南海橋本駅 バス 15分 3.6km 門前バス停 徒歩 10分 0.6km JR隅田駅 徒歩 20分 1.4km
  • PESさんの成相寺五重塔の投稿写真1
    • こぼらさんの成相寺五重塔の投稿写真4
    • こぼらさんの成相寺五重塔の投稿写真3
    • こぼらさんの成相寺五重塔の投稿写真2

    - 成相寺五重塔

    京都/その他神社・神宮・寺院

    4.4 5件

    展望台から天橋立を見ようと思っていましたが、途中五重塔が見えました。 この角度から見るのも良いですね...by PESさん

  • hirariさんの平野神社の投稿写真1
    • ギグスさんの平野神社の投稿写真5
    • 五碁怜一さんの平野神社の投稿写真1
    • blueskyさんの平野神社の投稿写真1

    - 平野神社

    京都/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • 子連れ
    4.2 364件

    雨が降っていたので、人手は少なめで、ゆっくり見る事ができました。ライトアップに派手さがなくて、それも...by えっちゃんさん

    平野神社境内は桜の名所。

    1. (1)JR京都駅から市バス「衣笠校前」下車北へ徒歩約3分
  • まこさんの新薬師寺本堂の投稿写真1
    • Yanwenliさんの新薬師寺本堂の投稿写真2
    • Yanwenliさんの新薬師寺本堂の投稿写真1
    • ルイさんの新薬師寺本堂の投稿写真4

    - 新薬師寺本堂

    奈良/歴史的建造物、その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.4 76件

    十二神将がみたくて行き薬師如来を守るように囲んで立つそれぞれの将軍の表情やからだから醸し出される迫力...by イチローさん

    正面7間、側面5間、入母屋造、天平時代の建築。内部は天井をはらず化粧屋根裏を見せた簡素な造りで、床は瓦敷とし、周囲1間は外陣とする。内陣の中央には白漆喰で円形の須弥壇を設け...

    1. (1)JR・近鉄「奈良駅」からバスで10分 市内循環バス「破石町」から徒歩で10分
  • bossさんの宝珠院の投稿写真1
    • marimariさんの宝珠院の投稿写真1
    • sklfhさんの宝珠院の投稿写真1
    • 宝珠院の写真1

    - 宝珠院

    大阪/その他神社・神宮・寺院

    3.8 18件

    神秘的なところでした。いっけんお屋敷にみえてびっくりしました。なにかパワーがありそうなのでまた、行き...by にゃんこさん

    天長2年(825)、空海によって開基され、本尊は大日如来、本堂には鎌倉時代の弥勒菩薩の彫像等を安置しています。 与力町に所在、別名天満寺と号する真言宗の寺院です。寺伝によると...

    1. (1)その他 Osaka Metro谷町線・堺筋線「南森町駅」、JR東西線「大阪天満宮駅」より徒歩5分
  • モリカさんの金戒光明寺の投稿写真1
    • ひでちゃんさんの金戒光明寺の投稿写真1
    • ヤマポンさんの金戒光明寺の投稿写真1
    • しどーさんの金戒光明寺の投稿写真1

    - 金戒光明寺

    京都/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 129件

    巨大な山門と本堂に圧倒されます 喧騒を少し離れ京の街を見下ろすくろ谷に鎮座されています 観光客も少な...by トシさん

  • ひでちゃんさんの御嶽山播州清水寺の投稿写真1
    • おったんさんの御嶽山播州清水寺の投稿写真1
    • こぼらさんの御嶽山播州清水寺の投稿写真1
    • おったんさんの御嶽山播州清水寺の投稿写真1

    - 御嶽山播州清水寺

    兵庫/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • 一人旅
    4.4 46件

    西国三十三ヶ所第二十五番札所。 かなりの山上に建っていて、歩くと辛そうな感じでしたが、幸い車で近くま...by PESさん

    西国二十五番霊場 播州 清水寺は御嶽山頂(標高500m)にあり、境内から遠く瀬戸内海まで見渡すことができます。特に山頂への道路沿いには春は600本の桜と、秋にはもみじ500本が咲き...

    1. (1)相野駅 バス 45分 神姫バス「清水寺」バス停下車すぐ 中国自動車道ひょうご東条IC 車 20分 東条湖方面
  • こぼらさんの大鳥神社の投稿写真5
    • やんまあさんの大鳥神社の投稿写真1
    • こぼらさんの大鳥神社の投稿写真3
    • こぼらさんの大鳥神社の投稿写真7

    - 大鳥神社

    滋賀/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 56件

    京都祇園西門を模した朱塗りの楼門は立派です。 スサノオノミコトを祭ってあるようです。 手入れが行き届...by まるさん

    厄除け・疫病除けの神様。花奪神事は天下の奇祭。 【料金】 無料

    1. (1)JR甲賀駅 車 5分 新名神高速道路甲賀土山IC 車 20分
  • たかちゃんさんの延暦寺根本中堂の投稿写真3
    • ナゾさんの延暦寺根本中堂の投稿写真1
    • とらねこさんの延暦寺根本中堂の投稿写真1
    • アッキさんの延暦寺根本中堂の投稿写真5

    - 延暦寺根本中堂

    滋賀/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 182件

    国宝根本中堂は平成28年から10年修繕期間に入っているということで、工事用の巨大なカバーに覆われています...by りゅうさん

    延暦寺では三塔即ち東塔・西塔・横川にそれぞれ中心となる仏堂があり、これを「中堂」と呼んでいますが、東塔の根本中堂はその最大の仏堂であり、延暦寺の総本堂となります。本尊は薬...

    1. (1)JR比叡山坂本駅 バス 5分 坂本ケーブル乗場下車 坂本ケーブル 11分 ケーブル延暦寺駅下車 徒歩すぐ JR京都駅 バス 80分 延暦寺バスセンター下車 徒歩 5分
  • グレチンさんの岡寺の投稿写真2
    • グレチンさんの岡寺の投稿写真1
    • けんさんの岡寺の投稿写真1
    • たぁくんさんの岡寺の投稿写真1

    - 岡寺

    奈良/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 150件

    岡寺、長谷寺、壺阪寺の三ヶ寺に紫陽花巡りに行きました。 無料の駐車場もありますが、道が狭いのです。(...by ぷぅさん

    真言宗豊山派に属しており、西国三十三ヶ所観音霊場の第七番札所。日本最初のやくよけ霊場としても知られている。 正式名称は龍蓋寺(りゅうがいじ)。境内には龍を閉じ込めたとい...

    1. (1)橿原神宮前駅東口 バス 27分 「岡寺前」下車、徒歩10分。 飛鳥駅 バス 19分 「岡寺前」下車、徒歩10分。

関西の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    itoaware-いとあはれ-大阪店の写真1

    itoaware-いとあはれ-大阪店

    大阪/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 3,980件

    スタッフの方が丁寧に説明してくださり、安心して作ることができました!いい思い出になりました...by いたさかさん

  • ネット予約OK
    itoaware-いとあはれ-京都店の写真1

    itoaware-いとあはれ-京都店

    京都/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 2,937件

    指輪選びから体験中まで優しく明るく接してくれてとても楽しい時間を過ごすことができました!店...by リリーさん

  • ネット予約OK
    アカネス大阪の写真1

    アカネス大阪

    大阪/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 4,337件

    不器用ですけどなんとかできました! 初めての体験で楽しかったです! 他の方居ましたが全く気...by こたろうさん

  • ネット予約OK
    アカネス 京都の写真1

    アカネス 京都

    京都/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 4,399件

    とても親切で丁寧に教えていただきました。 楽しかったです。 また、記念日に作りに来たいと思...by せっちゃんさん

関西のおすすめご当地グルメスポット

  • korikoriさんのラコリーナ 近江八幡の投稿写真1

    ラコリーナ 近江八幡

    滋賀/その他カフェ・スイーツ

    • ご当地
    4.2 244件

    近江八幡駅からバスで10分くらいにある、里山と田園地帯の中のスイーツランド。 藤森照信設計の...by 花子さん

  • トヨさんのたこせんべいの里の投稿写真1

    たこせんべいの里

    兵庫/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 1,625件

    平日でしたが結構混雑していました。 無料のコーヒーや試食が充実しており休憩に最適です。 せ...by まるさん

  • はなさんのりくろーおじさんの店 ナンバ本店の投稿写真1

    りくろーおじさんの店 ナンバ本店

    大阪/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.4 116件

    いや、美味しいよ? でもね、注文聞き間違えるのってアカンから! チーズケーキだけ作って、販...by キッシーさん

  • れあけさんの中谷堂の投稿写真1

    中谷堂

    奈良/その他カフェ・スイーツ

    • ご当地
    4.1 93件

    海外からの方が 並んで購入してました 食べ歩きに丁度良い感じで皆さん美味しいそうにたべてま...by あーちゃんさん

(C) Recruit Co., Ltd.