1. 観光ガイド
  2. 中国(山陰山陽)の歴史的建造物

中国(山陰山陽)の歴史的建造物

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全289件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • マックさんの錦帯橋の投稿写真10
    • harusuさんの錦帯橋の投稿写真2
    • カネゴンさんの錦帯橋の投稿写真3
    • harusuさんの錦帯橋の投稿写真1

    1 錦帯橋

    山口/歴史的建造物

    • 王道
    4.2 口コミ1,700件

    桜の時期も終わった平日だったせいか人は多くなくてゆっくり楽しむことが出来ました。錦帯橋だけでなく周り...by きたろうさん

    1. (1)岩徳線川西駅から徒歩15分
  • yosshyさんの倉敷アイビースクエアの投稿写真1
    • ひでちゃんさんの倉敷アイビースクエアの投稿写真1
    • ひでちゃんさんの倉敷アイビースクエアの投稿写真1
    • yosshyさんの倉敷アイビースクエアの投稿写真3

    2 倉敷アイビースクエア

    岡山/歴史的建造物

    • 王道
    3.9 口コミ709件

    クラボウ跡地に建設された宿泊施設および商業施設 倉敷美観地区とは趣きの異なる西洋風建造物だが不思議と...by ちゅうたさん

  • ウッキーさんの三佛寺投入堂の投稿写真1
    • かわうそさんの三佛寺投入堂の投稿写真1
    • ひでちゃんさんの三佛寺投入堂の投稿写真1
    • Y-Iさんの三佛寺投入堂の投稿写真1

    3 三佛寺投入堂

    鳥取/歴史的建造物

    • 王道
    4.3 口コミ471件

    近くで見るには険しい山を登っていく事が必要でしかも2人以上でないと登れない箇所があるようです。一人で...by ラッキーさん

    役行者が法力で岩屋に投げ入れたと言われることからこの名前がついた。断崖に建つ姿は荘厳。本尊が蔵王権現であることから「蔵王殿」と呼ばれていた。 拝観 4月〜12月 8:00〜15:00 ...

    1. (1)倉吉駅 バス 40分
  • 仏像さんの松下村塾の投稿写真1
    • 仏像さんの松下村塾の投稿写真2
    • ひでちゃんさんの松下村塾の投稿写真1
    • マックさんの松下村塾の投稿写真7

    4 松下村塾

    山口/歴史的建造物

    • 王道
    4.2 口コミ447件

    空気が良い!松陰神社も松角神社も趣があり、松陰先生の句もあったりで非常に楽しめました。 また連れは松...by 智くんさん

    1. (1)JR:新幹線のぞみ号、ひかり号、こだま号にて「新山口駅」下車 車で約60分  / 山陰本線にて「東萩駅」下車 タクシーで5分、徒歩で20分
    2. (2)車:広島方面より(山陽自動車道)防府東ICより約80分 / 美祢東JCTより約40分
  • みっきいさんさんの龍源寺間歩の投稿写真1
    • サガTさんの龍源寺間歩の投稿写真1
    • みやっちんぐみやちこ先生さんの龍源寺間歩の投稿写真1
    • もとひろさんの龍源寺間歩の投稿写真1

    5 龍源寺間歩

    島根/歴史的建造物

    • 王道
    4.1 口コミ295件

    ガイドの会の案内ツアー500円(別途入場券500円)に誘われて参加したのですが、地形や歴史、小さな遺構等を歩...by くまさん

    江戸時代中期に銀鉱石を求めて掘られた国指定史跡の抗道跡。幕府直轄の鉱山「御直山(おじきやま)」五ヶ山の一つ。壁面には当時のノミの跡が残っており、現在唯一公開されている間歩...

    1. (1)大田市駅 バス 30分 大森下車、徒歩40分
  • バロンにゃんこさんの出雲大社御本殿の投稿写真1
    • poporonさんの出雲大社御本殿の投稿写真1
    • TOチャンさんの出雲大社御本殿の投稿写真3
    • ぶるまさんの出雲大社御本殿の投稿写真2

    6 出雲大社御本殿

    島根/歴史的建造物

    • 王道
    4.4 口コミ378件

    出雲の総本殿の 近くにあった うさぎの 石像 至る所に あった中で 少し ほっこり 色んな 所にある ウサギを...by sukaiさん

    楼門の後方に建つ。大社造り。正面・側面ともに2間。中央に「心御柱」という太い大黒柱を建てている。屋根は切妻造りで頂上部で交差する千木に特徴がある。屋根までの高さは24メート...

    1. (1)JR出雲市駅 バス 25分 一畑バス:JR出雲市駅(1)番のりば        (30分毎/時)           出雲大社・日御碕・宇竜行き 一畑電鉄出雲大社前駅 徒歩 7分 山陰道出雲IC 車 15分
  • マックさんの国宝瑠璃光寺五重塔の投稿写真9
    • モーセの跡継ぎさんの国宝瑠璃光寺五重塔の投稿写真1
    • マックさんの国宝瑠璃光寺五重塔の投稿写真1
    • マックさんの国宝瑠璃光寺五重塔の投稿写真20

    7 国宝瑠璃光寺五重塔

    山口/歴史的建造物

    • 王道
    • シニア
    4.5 口コミ280件

    梅の季節には何度か訪れたことがありますが、紅葉ははじめてです。 2026年3月まで桧皮葺き屋根の全面...by ぽんぽこさん

  • ひでちゃんさんの三佛寺文殊堂の投稿写真1
    • みやっちんぐみやちこ先生さんの三佛寺文殊堂の投稿写真1
    • クリス・M・Sさんの三佛寺文殊堂の投稿写真1
    • やんまあさんの三佛寺文殊堂の投稿写真1

    8 三佛寺文殊堂

    鳥取/歴史的建造物

    • カップル
    4.5 口コミ11件

    鳥取県東伯郡三朝町三徳にある三徳山三佛寺の文殊堂。懸造となっており、中には入れませんが靴を脱いで手摺...by ひでちゃんさん

    回り縁をめぐらした舞台造り。江戸時代には「勝手宮」と呼ばれていた。 文化財 国指定重要文化財 建築年代1 桃山

    1. (1)倉吉駅 バス 40分
  • ひでちゃんさんの旧大社駅の投稿写真1
    • ガチャコさんの旧大社駅の投稿写真1
    • ウッキーさんの旧大社駅の投稿写真1
    • てっちんさんの旧大社駅の投稿写真2

    9 旧大社駅

    島根/歴史的建造物

    • 王道
    4.2 口コミ337件

    お土産やさんとしても、充実している駅内のコンビニエンスストアはとても便利でした。寝台列車を利用したの...by ナルママさん

    宮殿風の和風駅舎は「日本建築二百選」にも選ばれている。平成16年7月国の重要文化財に指定。 営業時間 9:00〜17:00 文化財 国指定重要文化財 その他 駐車場 あり 建築年 1912...

    1. (1)JR出雲市駅 バス 25分 大社駅通り 徒歩 1分 JR出雲市駅 車 15分
  • ひでちゃんさんの国指定重要文化財 仁風閣・宝扇庵の投稿写真1
    • こぼらさんの国指定重要文化財 仁風閣・宝扇庵の投稿写真1
    • とら×5さんの国指定重要文化財 仁風閣・宝扇庵の投稿写真1
    • こぼらさんの国指定重要文化財 仁風閣・宝扇庵の投稿写真1

    10 国指定重要文化財 仁風閣・宝扇庵

    鳥取/歴史的建造物

    • 王道
    4.1 口コミ146件

    鳥取県鳥取市にある洋風建造物。フランス・ルネサンス様式を基調とした白色塗装の木造瓦葺二階建ての建造物...by ひでちゃんさん

    旧藩主池田家の城として、また別宅として建てられたふたつの建築物。現在城は無く、石垣や天守閣跡、内堀などが残る。白亜の洋館の仁風閣は、フレンチルネッサンス様式で建てられた明...

    1. (1)JR山陰本線鳥取駅より日ノ丸バス又は日交バス砂丘行7分、西町より徒歩5分
  • ろっきぃさんさんの旧遷喬尋常小学校の投稿写真1
    • 浜ちゃんさんの旧遷喬尋常小学校の投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの旧遷喬尋常小学校の投稿写真2
    • フウカさんの旧遷喬尋常小学校の投稿写真1

    11 旧遷喬尋常小学校

    岡山/歴史的建造物

    • 王道
    4.0 口コミ41件

    「小学校の見学? しょうもないーーー」と思っていましたが、実物を見て、感動!! ゆっくりと見ることが...by よし@兵庫さん

  • ハンニバルさんの大橋家住宅の投稿写真1
    • 但馬パパさんの大橋家住宅の投稿写真1
    • ウッキーさんの大橋家住宅の投稿写真1
    • ウッキーさんの大橋家住宅の投稿写真1

    12 大橋家住宅

    岡山/歴史的建造物

    • 王道
    4.0 口コミ102件

    すごく、きれいに保存されていて、心から、、慈しんで、おられることに感動しました。まだ、お雛さんが、飾...by ジャリンコチエちゃんさん

  • ひでちゃんさんの角島灯台の投稿写真1
    • マックさんの角島灯台の投稿写真19
    • マックさんの角島灯台の投稿写真2
    • マックさんの角島灯台の投稿写真1

    13 角島灯台

    山口/歴史的建造物

    • 王道
    4.0 口コミ388件

    昼間と違って夜は、光が遠くを照らしていて灯台がダイヤモンドのように見えました。星も綺麗に見えます。 ...by ★sa★さん

  • ひでちゃんさんの興雲閣の投稿写真1
    • yosshyさんの興雲閣の投稿写真5
    • yosshyさんの興雲閣の投稿写真4
    • yosshyさんの興雲閣の投稿写真1

    14 興雲閣

    島根/歴史的建造物

    4.5 口コミ7件

     2024年11月に夫婦二人で山陰を旅行した時、松江城とその周辺を見て回って、また最後に松江城に戻っ...by yosshyさん

    興雲閣は、島根県松江市の松江城内に1903年(明治36年)に明治天皇行幸時の御宿所として建設された擬洋風建築の迎賓館だった建物。無料で公開されている。

    1. (1)JR山陰本線「松江駅」からレイクラインバス10分、松江城「大手前」下車、城山公園内
  • kenkenさんの倉吉淀屋の投稿写真1
    • トシローさんの倉吉淀屋の投稿写真1
    • お気楽ままさんの倉吉淀屋の投稿写真2
    • お気楽ままさんの倉吉淀屋の投稿写真1

    15 倉吉淀屋

    鳥取/歴史的建造物

    • 友達
    4.2 口コミ13件

    倉吉淀屋は大阪の淀屋橋を架けた材木商「淀屋」の流れを組む商家で、倉吉では市の有形文化財に指定された最...by トシローさん

    1760(宝暦10)年建築の倉吉市に現存する最古の町屋建物です。「淀屋」の屋号をもつ牧田家は倉吉を代表する商家で、淀屋橋で有名な大阪の豪商「淀屋」と密接な関係を持っていたといわ...

  • TKSさんの永昌寺十三重塔の投稿写真1
    • マイBOOさんの永昌寺十三重塔の投稿写真1
    • mituさんの永昌寺十三重塔の投稿写真1
    • tosさんの永昌寺十三重塔の投稿写真1

    16 永昌寺十三重塔

    鳥取/歴史的建造物

    4.8 口コミ6件

    田んぼから出土した十三重塔ということです。今は、こちらの寺院で安置されています。 つなぎに何かを埋め...by マイBOOさん

    1. (1)倉吉駅から車で30分
    2. (2)倉吉駅からバスで30分(広瀬線広瀬行き) 岩倉バス停から徒歩で7分
  • マイBOOさんの吉田松陰幽囚ノ旧宅の投稿写真1
    • りゅうさんの吉田松陰幽囚ノ旧宅の投稿写真1
    • トシローさんの吉田松陰幽囚ノ旧宅の投稿写真1
    • よっちんさんの吉田松陰幽囚ノ旧宅の投稿写真5

    17 吉田松陰幽囚ノ旧宅

    山口/歴史的建造物

    • 王道
    3.8 口コミ32件

    最初は、松下村塾の向かいにある建物(本宅)で幽閉されていました。(左側の3畳間) そちらへ学問をしに...by マイBOOさん

  • よっちんさんの功山寺仏殿の投稿写真1
    • すずめめだかさんの功山寺仏殿の投稿写真1
    • よっちんさんの功山寺仏殿の投稿写真2
    • のりゆきさんの功山寺仏殿の投稿写真1

    18 功山寺仏殿

    山口/歴史的建造物

    4.1 口コミ17件

    功山寺の山門をくぐって、最初にお出迎えしてくれるのが、仏殿です。 こちらで、般若心境を読経させていた...by マイBOOさん

    功山寺境内にあり、桁行・梁間とも三間、一重入母屋の屋根に裳階(もこし)がついた桧皮(ひわだ)葺の二重屋根の建物です。 内部の柱に「此堂元応二年(1320にあたる)卯月五日柱立...

    1. (1)JR山陽本線長府駅 バス 10分 「城下町長府」バス停 徒歩 10分 JR下関駅 バス 23分 「城下町長府」バス停 徒歩 10分
  • ひでちゃんさんの三佛寺地蔵堂の投稿写真1
    • マイBOOさんの三佛寺地蔵堂の投稿写真1
    • キヨさんの三佛寺地蔵堂の投稿写真2
    • キヨさんの三佛寺地蔵堂の投稿写真1

    19 三佛寺地蔵堂

    鳥取/歴史的建造物

    4.0 口コミ11件

    鳥取県東伯郡三朝町三徳にある三佛寺の地蔵堂。文殊堂よりも一回り小さい懸造となっており、中には入れませ...by ひでちゃんさん

    外観はほぼ文殊堂と同じ懸造の建築物。 文化財 国指定重要文化財 建築年代1 室町後期

    1. (1)倉吉駅 バス 40分
  • いわぴいさんの旧森川家住宅の投稿写真1
    • Yanwenliさんの旧森川家住宅の投稿写真1
    • umesanさんの旧森川家住宅の投稿写真3
    • いわぴいさんの旧森川家住宅の投稿写真5

    20 旧森川家住宅

    広島/歴史的建造物

    3.7 口コミ7件

    JR竹原駅から竹原保存地区に向かう途中にあり、保存地区の外にあるお屋敷です。 塩田で栄えた竹原の中でも...by あおしさん

    江戸?大正期の豪邸で質の高い和風住宅。大正初期に造成した敷地に石垣及び土塀を巡らせ、主屋、風呂場、及び便所、離れ座敷、茶室、隠居部屋、土蔵、表門、脇門の8棟の建物を配してい...

  • いわぴいさんの美濃地屋敷の投稿写真4
    • いわぴいさんの美濃地屋敷の投稿写真5
    • いわぴいさんの美濃地屋敷の投稿写真3
    • いわぴいさんの美濃地屋敷の投稿写真2

    21 美濃地屋敷

    島根/歴史的建造物

    3.7 口コミ7件

    美濃地屋敷は古い伝統的な茅葺き屋根のお家を見学することができます。なかなか現存するものも少ない建築物...by takaさん

    旧割元庄屋の復元。同家は中世の栄えた、たたら支配人で、数村を管理した大庄屋。米倉のは同家所蔵の衣類やかごを展示。民俗資料倉のは民具約1150点を収蔵し1回に60点を紹介パネル付...

    22 石泉文庫及塾・僧叡之墓

    広島/歴史的建造物

    3.7 口コミ4件

    石泉文庫及塾・僧叡之墓に行きました。広島の芸轍とよばれた真宗学侶の一派の指導者慧雲のもとで学徳を修め...by かずしさん

    真宗の僧・石泉(僧叡)の私塾跡及び書庫で、各宗派高僧の書物、石泉直筆の経文の注・解釈書などが納められている。土蔵に保存され、毎年1回夏に虫干しが行われる。また、同じ場所には...

    1. (1)呉駅 バス 30分 長浜桟橋 徒歩 7分 呉駅 車 20分
  • ぐうたらタラちゃんさんの南山資料館の投稿写真1
    • ぐうたらタラちゃんさんの南山資料館の投稿写真2
    • 南山資料館の写真1

    23 南山資料館

    広島/歴史的建造物

    3.0 口コミ4件

    南山資料館に行きました。外観は1・2階とも整然と位置を揃えた窓が並んでいます。中央には上部に石積風のア...by みちさん

    当初、診療所として建築されたもので、木造2階建、寄棟造桟瓦葺の洋風建築です。外観は1・2階とも整然と位置を揃えた窓が並び、中央には上部に石積風のアーチ窓を備えた玄関が付け...

    1. (1)JR安芸幸崎駅 徒歩 10分

    24 小川家長屋門

    山口/歴史的建造物

    3.3 口コミ3件

    小川家長屋門に行きました。小川家はもと町奉行の一人で500石を領した中級武士だったようです。歴史を感じ...by むっちさん

    25 森田家住宅

    山口/歴史的建造物

    3.2 口コミ4件

    森田家住宅に行きました。森田家は庄屋を勤めたそうで、藩政時代藩主毛利氏の鷹狩りの際の休息所だったよう...by かずれさん

    26 今田八幡神社「宮殿」

    広島/歴史的建造物

    4.0 口コミ1件

    今田八幡神社「宮殿」を見に行きました。御神体を収めるお宮の形をした箱のことで、日本最古のものといわれ...by すとしさん

    宮殿は御神体を入れるお宮の形をした箱で、日本最古のものである。要予約。 建築年代1 鎌倉(元亨4年)

    1. (1)広島駅 バス 50分 中国自動車道千代田IC 車 10分
  • 堀江家住宅の写真1

    27 堀江家住宅

    広島/歴史的建造物

    3.6 口コミ3件

    堀江家住宅を見に行きました。創建時期は17世紀後半から18世紀前半とも言われています。当時の農家の三間取...by ぎたけさん

    中国地方の山間の民家の歴史や、大工の技術を17世紀に遡って知ることが出来ます。国の重要文化財に指定されています。居室部分は、「かって」、「おもて」、「なんど」の三室からなり...

    1. (1)三次駅 バス 60分
  • トシローさんの赤瓦十三号館 レストラン白壁倶楽部(旧国立第三銀行倉吉支店)の投稿写真1
    • しちのすけさんの赤瓦十三号館 レストラン白壁倶楽部(旧国立第三銀行倉吉支店)の投稿写真1
    • ChaiChaiさんの赤瓦十三号館 レストラン白壁倶楽部(旧国立第三銀行倉吉支店)の投稿写真1
    • イーストウッドさんの赤瓦十三号館 レストラン白壁倶楽部(旧国立第三銀行倉吉支店)の投稿写真1

    28 赤瓦十三号館 レストラン白壁倶楽部(旧国立第三銀行倉吉支店)

    鳥取/歴史的建造物

    • 王道
    4.2 口コミ25件

    明治41年(1908年)に国立第三銀行 倉吉支店として生を受けた建物は、今は落ち着いた趣の『白壁倶楽部』とし...by やんまあさん

    明治41年に国立第三銀行倉吉支店として建てられた擬洋風建築。天井の飾りや階段などの建具が建築当初のまま残されています。建物全体の保存状態も良好で、山陰地方に現存する土蔵造り...

  • sklfhさんの木綿街道交流館の投稿写真1
    • Yanwenliさんの木綿街道交流館の投稿写真5
    • Yanwenliさんの木綿街道交流館の投稿写真4
    • Yanwenliさんの木綿街道交流館の投稿写真3

    29 木綿街道交流館

    島根/歴史的建造物

    4.0 口コミ9件

    木綿街道の最初の訪れると良いと聞いていましたが、それは正解でした。いろいろ見どころや美味しいおすすめ...by くま吉さん

    近世木綿の集散地として名高く,商家の構えは2階建の妻入り造りで2階は白土壁・格子窓を備え,間口狭く,奥行きの長い商家。 【料金】 大人: 200円 本石橋邸入館料 中学生: 100円 本...

    1. (1)雲州平田駅 車 10分 山陰道 宍道IC 車 20分
  • あきさんの枡築らんかん橋の投稿写真1
    • あきさんの枡築らんかん橋の投稿写真1
    • イイ爺ライダーさんの枡築らんかん橋の投稿写真5
    • イイ爺ライダーさんの枡築らんかん橋の投稿写真4

    30 枡築らんかん橋

    山口/歴史的建造物

    3.8 口コミ5件

    石の性質を考慮した構造でした。干潮が始まる時間に来たのですが、最大干潮時は川底が現れます。駐車場、ト...by イイ爺ライダーさん

中国(山陰山陽)の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    鳥取砂丘セグウェイ周遊ガイドツアーの写真1

    鳥取砂丘セグウェイ周遊ガイドツアー

    鳥取/パーソナルモビリティ(セグウェイ等)

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 514件

    砂丘で初めてのセグウェイ!優しくて楽しいインクトラクターさんのお陰で緊張もほぐれ、転ばずに...by まゆさん

  • ネット予約OK
    ぐるっと松江 堀川めぐりの写真1

    ぐるっと松江 堀川めぐり

    島根/屋形船・納涼船、クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.4 1,174件

    遊覧船乗り場でチケットを買い、3か所ある乗り場で乗り降り自由である。 私たちもおおて前広場...by Rayさん

  • ネット予約OK
    足立美術館の写真1

    足立美術館

    島根/日本文化

    • 王道
    ポイント2%
    4.5 2,065件

    庭園美術館素晴らしいですね。美術鑑賞に疎く、美術品:3 庭園:7の感じで見ましたが、来てよか...by ターちゃんさん

  • ネット予約OK
    松江フォーゲルパークの写真1

    松江フォーゲルパーク

    島根/動物園・植物園

    • 王道
    ポイント2%
    4.4 674件

    子どもが生まれてから中々行けなかった松江への旅。懐かしい方に会うため、子どもと私の大好きな...by てっちゃんさん

中国(山陰山陽)のおすすめご当地グルメスポット

  • なっくさんの唐戸市場(活きいき馬関街)の投稿写真1

    唐戸市場(活きいき馬関街)

    山口/居酒屋

    • ご当地
    4.3 1,632件

    土曜日だったのか、人が多くて駐車場にも中々入らず、中も混み合ってましたが、 好みの握りを買...by ぐるさん

  • つ〜ちゃんさんのいろり山賊の投稿写真1

    いろり山賊

    山口/居酒屋

    • ご当地
    4.1 747件

    夫婦でソバとうどん、山賊焼をいただきました。どれも美味しかったのですが鶏肉の山賊焼は格別で...by HIROさん

  • yosshyさんのくらしき桃子・倉敷本店の投稿写真1

    くらしき桃子・倉敷本店

    岡山/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 39件

    美味しすぎる! 久しぶりスィーツですがどの果実も甘くて美味しい。 甘すぎない大人の味。by Junさん

  • かずみさんのあなごめし うえのの投稿写真1

    あなごめし うえの

    広島/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 1,293件

    「冷めても美味しい」というよりも、「冷めた方が味が染みてさらに美味い」のがこのお弁当です。...by 大ちゃんさん

(C) Recruit Co., Ltd.