艫作駅周辺の神社・神宮・寺院
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 12件(全12件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
- 
	  1 高山稲荷神社つがる市牛潟町/その他神社・神宮・寺院 - 王道
 弘前駅からレンタカーで向かい、片道約50kmの行程を1時間半くらいで着きました。復路は往路と同等の距離の...by ハツユキカズラさん 高山稲荷神社は、五穀豊穣、海上安全、商売繁盛の神様として青森県第一の霊験あらたかな神社です。ここの信仰には農業・商業・工業・漁業・家内安全・病気平癒・道中守護・憑物落とし... - (1)五所川原駅 バス 60分 高山稲荷神社入口バス停 タクシー 5分
 
- 
										
- 
	  2 長福寺つがる市柏広須/その他神社・神宮・寺院 青森県のつがる市に位置している長福寺です。こちらはこの地方の由緒正しきお寺だそうです。小規模ですが趣...by ななさん 現伽藍は昭和24年の新築で荘厳を極めている。新田地方の由緒ある名刹として知られる。阿弥陀三尊(立像)(作者不詳)もある。 【料金】 無料 - (1)五所川原駅 バス 15分
 
- 
	  3 三新田神社つがる市木造種取/その他神社・神宮・寺院 つがる地球村に言ったついでに立ち寄りました。青森県のつがる市に位置しています。龍の彫刻が立派ですごか...by ななさん 30年間で開発成就がなされ五穀豊穣を祈願したもの。 【料金】 無料 - (1)木造駅 徒歩 15分
 
- 
										
- 
	  4 最勝寺つがる市柏桑野木田/その他神社・神宮・寺院 青森県のつがる市に位置している最勝寺です。有料で見させて頂くところもありますが、歴史の勉強にもなるた...by ななさん 【料金】 無料 - (1)五所川原駅 バス 15分
 
- 
	  5 春光山 円覚寺深浦町(西津軽郡)深浦/その他神社・神宮・寺院 - 王道
 多くの霊場の札所になっている寺院です。 多くの御朱印をいただけるとおり、薬師堂など、多く参拝できる場...by マイBOOさん 薬師堂に国指定重要文化財の厨子あり。本尊は聖徳太子の作と伝えられる十一面観音、船人の信仰を集め、海上安全の祈願寺として、船絵馬や髷額などが納められている。 “竜灯杉”と呼... - (1)深浦駅 徒歩 20分
 
- 
										
- 
	  6 見入山観音堂深浦町(西津軽郡)追良瀬/その他神社・神宮・寺院 山道を進んだところにある観音堂です。 崖のところに建立されている寺院で、よくこんな場所に建てたなと驚...by マイBOOさん 津軽三十三霊場の9番札所で、洞穴の中にはめ込むように建てられた。 小さな堂宇如意輪観世音が安置。 創建年代 康永三年(1344年) - (1)追良瀬駅 車 15分
 
- 
										
- 
	  7 西の高野山弘法寺つがる市木造吹原/その他神社・神宮・寺院 弘法寺の本堂の中には、御本尊や七福神が祀られているのは当然ですが、 天井からは、青森県を代表する『ね...by マイBOOさん 旧暦6月24日の地蔵尊の祭りには、多数の信者でにぎわう。 【料金】 無料 - (1)木造駅 バス 40分
 
- 
										
- 
	  8 白八幡宮鰺ヶ沢町(西津軽郡)本町/その他神社・神宮・寺院 北前船の絵が奉納されていることで有名な神社らしいです。 中を見学することができなかったので、見ること...by マイBOOさん 鰺ヶ沢町(港)は藩政時代には津軽藩の御用港として栄えた港であり、この白八幡宮には当時の北前船が奉納した船絵馬があります。また、船のバランスを保つために積み込んで来た御影石... - (1)JR鰺ケ沢駅 徒歩 25分
 
- 
										
- 
	  9 来生寺鰺ヶ沢町(西津軽郡)釣町/その他神社・神宮・寺院 鰺ヶ沢町にある真言宗の寺院です。 立派なイチョウが本堂の脇にあるのが特徴的な寺院です。 本堂の近くま...by マイBOOさん - (1)鰺ケ沢駅から徒歩で25分
 
- 
	  
- 
								- いま青森でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 青森でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
 
- 
	  11 浄円寺つがる市柏桑野木田/その他神社・神宮・寺院 昔ながらのお寺さんで、駐車場もあって便利でした。 ふらっと寄って参拝するのに良いと思います。また行き...by もえぴーさん 山門鐘桜等荘厳を極め伽藍は古びている地方には珍しく荘重さを持つ 【料金】 無料 - (1)五所川原駅 バス 15分
 
- 
	  12 柏正八幡宮つがる市柏桑野木田/その他神社・神宮・寺院 昔ながらの雰囲気なので、どこか懐かしい気持ちになりながら参拝出来ました。 木々が生い茂っていて緑も綺...by もえぴーさん 津軽為信に勧請して創建。祭例日7月15日。 【料金】 無料 - (1)五所川原駅 バス 15分
 
その他エリアの神社・神宮・寺院スポット
1 - 18件
※掲載されている目安距離は駅からの距離になります。
- 
	  艫作駅からの目安距離 約33.1km 八峰町(山本郡)八森/その他神社・神宮・寺院 戦国時代の武将武田重左衛門が祀られていて、歴史深いお寺でした。 駅の近くとアクセスもよいので、気軽に...by ちかちゃんさん 天文13年補陀寺第八世「祭心寿鑑和尚」の開山と伝えられる。 創建年代 1866 
- 
										
- 
	  艫作駅からの目安距離 約33.3km 八峰町(山本郡)八森/その他神社・神宮・寺院 白瀑神社は、修験道の道場の1つとして知られているらしいです。 境内のそばに広い駐車場があり、お手洗い...by マイBOOさん 慈覚大師の創建と伝えられ,手彫りの不動尊が滝の岩上にある。 8月1日の例大祭では、みこしの滝浴びが行われる。 創建年代 853 
- 
										
- 
	  艫作駅からの目安距離 約40.4km 弘前市百沢/その他神社・神宮・寺院 - 王道
 市内からは少し離れており、車でないと不便かもしれません。 多少、階段もありますが、心が引き締まる雰囲...by つんちゃんさん 古くからこの地方の厚い信仰を受け、杉木立と建物の調和が美しい。安寿姫と厨子王の霊も祀られている。岩木山神社の本殿、拝殿、楼門、奥門、瑞垣、中門は国の重要文化財に指定されて... 
- 
										
- 
	  艫作駅からの目安距離 約41.5km 弘前市高岡/その他神社・神宮・寺院 重要文化財の建造物が多い神社でした。岩木神社にも行きましたが、岩木神社より知名度は劣るものの、荘厳さ...by ななさん 高照神社の本殿、拝殿、幣殿等8棟2基は国重要文化財。 
- 
										
- 
	  
- 
	  艫作駅からの目安距離 約43.0km 藤里町(山本郡)粕毛/その他神社・神宮・寺院 藤里の素波里園地から、川沿いに道路を下っていくと・・・忽然にといった感じで、この神社が現れる。 付近...by 時の過ぎゆくままにさん 口伝では慈覚大師が自作の不動明王を祭ったのが始まり。近くに不動滝、素波里ダムがある。 創建年代 不詳 
- 
	  艫作駅からの目安距離 約46.4km 能代市御指南町/その他神社・神宮・寺院 - 王道
 特殊な形の鳥居が特徴的なので、参拝に訪れた際は、見てみてください。 狭い線路のある道路を渡って、すぐ...by マイBOOさん 昔は能代寺とよばれた。浜から神体を拾いあげてはじめは下浜付近に祀ったが,寛文年間に現在地に移った。 中の申祭の宵祭りとして、この神社で行われてきた「嫁見まつり」には、毎年... 
- 
										
- 
	  艫作駅からの目安距離 約46.5km 能代市柳町/その他神社・神宮・寺院 イオンの裏側を歩いていると広い敷地に神社を発見。鳥居に行こうと思ったら反対側だったようでぐるっと周...by キムタカさん 坂上田村麻呂がしるしの御幡を落合の社に納めたという。 境内には、逆さ松や夫婦松があるほか、御神木の松・欅・桂をめぐると良縁が訪れるとされています。 創建年代 奈良 
- 
										
- 
	  艫作駅からの目安距離 約48.4km 弘前市坂元/その他神社・神宮・寺院 長い階段を登らなければいけませんが、その分本堂についた時の達成感はひとしおでした。車でも近くまでいけ...by ななさん 久渡寺観音とも呼ばれる。毎年5月中旬オシラ講が開かれイタコも集まる。 創建年代 1596?1600 
- 
										
- 
	  艫作駅からの目安距離 約49.5km 藤里町(山本郡)藤琴/その他神社・神宮・寺院 - 王道
 浅間神社内は静かで落ち着いていました。神秘的な雰囲気が漂っており、歩いているだけでご利益がいただけそ...by うみさん 毎年9月8日には、浅間神社祭典として藤琴豊作踊りが行われます。 創建年代 天正年間(1573?1592)以前の草創 
- 
										
- 
	  艫作駅からの目安距離 約49.5km 弘前市藤代/その他神社・神宮・寺院 津軽初代藩主の菩提寺と聞いたので、是非一度伺いたいと思っていました。本堂も鐘楼も山門も、どれも予想以...by ななさん 津軽家初代藩主為信の菩提寺として知られる、革秀寺の津軽為信霊屋。入母屋造りで正面に軒唐破風をつけ、屋根はこけら葦。内部は壁に板卒塔婆が張り巡らされています。本堂は全国でも... 
- 
										
- 
	  艫作駅からの目安距離 約49.6km 弘前市西茂森/その他神社・神宮・寺院 おそらく本殿からでないと入れない構造になっています。木製の柵も閉じていましたので、通常時は外部の人間...by キムタカさん 
- 
										
- 
	  艫作駅からの目安距離 約49.6km 弘前市西茂森/その他神社・神宮・寺院 - 王道
 徒歩でいくつものお寺さん前を通り抜け伺いましたが大変趣のあるお寺さんでした。 箇所箇所に毛筆での説明...by Suicaさん 津軽家累代の菩提寺。本堂・庫裏・三門・御影堂・津軽家霊屋五棟は国重要文化財。 【料金】 大人: 300円 団体割引あり 子供: 250円 団体割引あり 
- 
										
- 
	  艫作駅からの目安距離 約50.2km 弘前市新町/その他神社・神宮・寺院 - 王道
 日本に1つだけの、こけら葺き重層四脚門を見ることができます。国の重要文化財にも指定されており、見ごた...by ななさん 江戸中期頃に建てられた山門(鶴亀門)は、日本に1つだけの、こけら葺き重層四脚門。 公開 9:00?15:30 夏期 公開 9:00?15:00 冬期 休業 無休 文化財 国指定重要文化財 山門 創建... 
- 
										
- 
	  艫作駅からの目安距離 約50.5km 弘前市新寺町/その他神社・神宮・寺院 創建1221年の歴史あるお寺でした。大きくはありませんが、趣がありました。境内の観音堂がとても良かったで...by ななさん 
- 
	  
- 
	  艫作駅からの目安距離 約51.0km 板柳町(北津軽郡)板柳/その他神社・神宮・寺院 - 王道
 こじんまりとした小さめの神社ですが、自然豊かな場所にあり素敵な神社でした。緑が多くて空気が美味しく感...by takobeさん 
- 
										
- 
	  艫作駅からの目安距離 約51.1km 弘前市銅屋町/その他神社・神宮・寺院 - 王道
 弘前観光で青森県初の国重要文化財、江戸時代の建立で現存するもののうち、日本最北に位置する五重塔がある...by ハツユキカズラさん 最勝院の五重塔は、五重塔の少ない東北地方として極めて大切な遺構です。 見学時間 9:00?16:00 季節により変更あり 文化財 国指定重要文化財 
- 
										
 
								 
										 
								 
										 
								 
								 
										 
										 
								 
										 
										 
										 
								 
										 
										 
										 
										 
										 
								 
								 
								 
								 
										 
										 
										 
								 
										 
										 
										 
								 
										 
										 
								 
								 
								 
								 
										 
										 
										 
								 
										 
								 
										 
										 
										 
								 
										 
										 
										 
										 
										 
								 
										 
										 
										 
									 
								
								
							
						 
									 
									 
								
								
							
						 
									 
								
								
							
						 
										
										
									
									
								
								
							 
									
								
							 
									
								
							 
									
								
							 
									
								
							 
     
						 
				 
						 
						 
	 
	 
	 
	