大和上市駅周辺の自然景観・絶景

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全65件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • シトラさんの玉置山の投稿写真1
    • ちょこさんの玉置山の投稿写真1
    • フルスピードさんの玉置山の投稿写真1
    • JOEさんの玉置山の投稿写真1

    1 玉置山

    十津川村(吉野郡)山手谷/山岳

    • 王道
    4.1 271件

    呼ばれて辿り着く所 神々がお誘いしてくれる場所 導きの神社 神様を感じられる所 優しい気持ちになれる...by はーさんさん

    世界遺産大峯奥駈道のレートで、標高1,076mの名山。古くから聖地として開け、多くの史実を有し、また動植物も豊富です。 9合目には熊野三山の奥の院といわれる玉置神社があります。...

  • ルパン7777777さんのみたらい渓谷の投稿写真3
    • ルパン7777777さんのみたらい渓谷の投稿写真1
    • ルパン7777777さんのみたらい渓谷の投稿写真4
    • tetsuさんのみたらい渓谷の投稿写真1

    2 みたらい渓谷

    天川村(吉野郡)北角/運河・河川景観

    • 王道
    • 子連れ
    4.4 267件

    暑い時期に行きましたが、ここの温度は少し低く涼しかったです。 登山が好きな方ではないのですが、景色が...by あずきさん

    エメラルドグリーンに輝く神秘的な淵。大小様々な滝と巨岩を縫い底まで透けて見える清流が流れるみたらい渓谷には、川沿いに遊歩道が整備され、つり橋からは滝を上から眺めることもで...

    1. (1)近鉄下市口駅 バス 64分 洞川温泉行き及び中庵住行きバス『天川川合』下車 天川川合バス停 徒歩 45分 3km
  • スピンコさんの笹の滝の投稿写真2
    • スピンコさんの笹の滝の投稿写真1
    • シロさんの笹の滝の投稿写真2
    • panchanさんの笹の滝の投稿写真2

    3 笹の滝

    十津川村(吉野郡)内原/運河・河川景観

    • 王道
    • カップル
    4.3 28件

    前日に大雨が降ったから迫力が有りました〜目の前まで行けるから気をつけてくださいね♪入口から遊歩道を1...by ヌケてるライダーさん

    渓谷美豊かな滝川上流にある笹の滝は、「日本の滝100選」に選ばれている。 しぶきをあげて流れ落ちる滝そのものの姿もさることながら、滝壷より溢れ出て、白くなめらかな岩肌を洗う...

    1. (1)京奈和自動車五条IC 車 110分 68km
  • マヤバーさんの熊野参詣道 小辺路 (果無越え)の投稿写真2
    • マヤバーさんの熊野参詣道 小辺路 (果無越え)の投稿写真3
    • マヤバーさんの熊野参詣道 小辺路 (果無越え)の投稿写真1
    • マヤバーさんの熊野参詣道 小辺路 (果無越え)の投稿写真4

    4 熊野参詣道 小辺路 (果無越え)

    十津川村(吉野郡)桑畑/自然歩道・自然研究路

    • 王道
    • 一人旅
    4.4 50件

    天空の集落、果無集落を超えて十津川村から本宮大社へと向かいます。車は奥熊野や本宮大社の駐車場に止めて...by トシさん

  • マックさんの瀞峡の投稿写真4
    • ぴーさんの瀞峡の投稿写真1
    • マックさんの瀞峡の投稿写真3
    • くるえみさんの瀞峡の投稿写真1

    5 瀞峡

    十津川村(吉野郡)神下/運河・河川景観

    • 王道
    • 子連れ
    4.3 121件

    瀞峡めぐりを予約していきましたー! 本当に感動するぐらいに凄い景色で、船頭さんのお話も面白くてめちゃ...by ぎっさんあさん

    吉野熊野国立公園内にある、和歌山・三重・奈良3県にまたがる北山川の渓谷です。断崖と深淵がおりなす景観は神秘そのもので、今も多くの観光客を魅了しています。かつてはプロペラ船...

  • やすきちさんの弥山の投稿写真1
    • 岳さんの弥山の投稿写真2
    • あつし1962さんの弥山の投稿写真2
    • かずさんの弥山の投稿写真1

    6 弥山

    天川村(吉野郡)北角/山岳

    • 王道
    4.0 213件

    トンネル入り口から歩いたら登山道は割と歩きやすく、眺望にも優れていて、山頂には宿泊可能山小屋とトイレ...by しんちゃんさん

    天河大辨財天社の奥宮が祭祀されている弥山は、水の神として古くから聖地とされてきました。弥山とは仏教の世界観を表した須弥山から名づけられました。大峯の中心的山岳です。頂上付...

    1. (1)天川川合 タクシー 40分 天川川合から登山口のある行者還トンネル西口まで 行者還トンネル西口 徒歩 180分 登山口のある行者還トンネル西口から弥山まで 近鉄下市口駅 バス 64分 洞川温泉行き及び中庵住行きバス『天川川合』下車
  • ちょこさんの荒神岳の投稿写真1
    • はなふどうさんの荒神岳の投稿写真3
    • はなふどうさんの荒神岳の投稿写真2
    • はなふどうさんの荒神岳の投稿写真1

    7 荒神岳

    野迫川村(吉野郡)北股/山岳

    4.0 4件

    荒神岳に行きました。立里荒神社をまつる山です。神社周辺は白樺園地になっており、山頂から見る雲海はとて...by りーさん

    野迫川村の中央,立里荒神社をまつる山である。神社周辺は白樺園地になっており、山頂から見る雲海は大変見事である。 【規模】標高:1259

    1. (1)南海電鉄高野山駅 バス 60分
  • Yanwenliさんの清納の滝の投稿写真2
    • Yanwenliさんの清納の滝の投稿写真1
    • 清納の滝の写真1

    8 清納の滝

    十津川村(吉野郡)高滝/運河・河川景観

    5.0 1件

    国道168号線から通称「ねむの木街道」、国道425号線で「空中の村」へ向かう途中にあります。「大野」...by Yanwenliさん

    十津川の山の中にある隠れたスポット。滝つぼとの距離が近く体いっぱいに水しぶきとマイナスイオンを浴びることができることから、「マイナスイオンの滝」とも呼ばれています。 【規...

    1. (1)京奈和自動車五条IC 車 100分 71km (R168?滝ランプ?R425東)
  • しろくまさんのかくれ滝の投稿写真1
    • しろくまさんのかくれ滝の投稿写真1
    • かくれ滝の写真1
    • かくれ滝の写真2

    9 かくれ滝

    上北山村(吉野郡)白川/滝・渓谷

    4.6 3件

    奈良方面から行ったのですが、坂本ダムの先の425号線がまさかの通行止め。引き返し169号線を迂回してかなり...by しろくまさん

    国道425号三重県境近くにある滝で落差105mを誇る。国道から100mほどで滝壺まで行ける。 【規模】落差約105m

  • 双門の滝の写真1

    10 双門の滝

    天川村(吉野郡)洞川/運河・河川景観

    4.3 3件

    滝が好きで見に行きました。とても迫力のある滝で音をきいているだけでも癒されました。気持ち良かったです...by みぅさん

    双門の滝は超上級者コースの登山道として有名な登山道の途中にあり、上流の大滝から最下段の一の滝まで続く四つの滝の総称である。付近は怪奇ともいえる大絶壁が切り立ち、その岩壁に...

    1. (1)近鉄吉野線下市口駅 バス 64分 洞川温泉行き及び中庵住行きバス『天川川合』下車 天川川合バス停 徒歩 210分
  • いま奈良でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • Yanwenliさんの果無めん滝の投稿写真1
    • 果無めん滝の写真1

    11 果無めん滝

    十津川村(吉野郡)桑畑/滝・渓谷

    4.0 1件

    国道168号線を北から新宮方面に向かい、十津川温泉を過ぎると龍神温泉への分岐があります。左手の赤いアー...by Yanwenliさん

    国道168号線から果無集落へ向かう途中にある滝。小さな滝ながら姿が美しい滝。

  • Yanwenliさんの不動滝の投稿写真1
    • 不動滝の写真1

    12 不動滝

    十津川村(吉野郡)高滝/滝・渓谷

    4.0 1件

    国道168号線を南下、十津川村役場を過ぎると大津呂トンネルがあります。長いトンネルを抜け、橋を渡ったと...by Yanwenliさん

    奈良県十津川村の国道425号線沿いにある不動滝。 別名高滝とも呼ばれています。 水量は少ないですが、高さは46mあります。

  • かずさんの大天井岳の投稿写真1

    13 大天井岳

    黒滝村(吉野郡)赤滝/山岳

    4.0 1件

    休みの日に、息子と訪問。川上村に知人がいたので、案内してもらった。途中、杉の大木を、見つけたが、とて...by かずさん

    黒滝川の水源であり、隣接する川上村および天川村との境に立つ山岳で、眺望絶景といわれ、大峯山系の1つとして知られている。 【規模】標高:1438

    1. (1)近鉄下市口駅 タクシー 150分 JR「吉野口駅」から近鉄乗換え「下市口駅」下車、タクシー利用、広域林道吉野大峯線途中下車、徒歩約90分
  • ちょこさんの不動七重ノ滝の投稿写真1
    • 不動七重ノ滝の写真1

    14 不動七重ノ滝

    下北山村(吉野郡)前鬼/運河・河川景観

    4.2 7件

    雨のためか、道が狭いためか、土曜日にもかかわらず、誰も行っていなかったが、非常に美しい滝でした。お勧...by アーちゃんさん

    七段に別れていることが特徴で総落差は約160m。水量豊かな前鬼川の水を滝つぼに落とす光景は雄大であり春の新緑、秋の紅葉はすばらしく登山者の足を止めずにはおかない名勝として名...

    1. (1)近鉄吉野線大和上市駅 バス 40分 奈良交通「湯盛温泉杉の湯」行き 「湯盛温泉杉の湯」 バス 90分 奈良交通「上桑原」行き「前鬼口」下車、徒歩1時間40分 熊野尾鷲道 熊野大泊IC 車 40分
  • endatsuさんの明神平の投稿写真2
    • endatsuさんの明神平の投稿写真1
    • 明神平の写真1

    15 明神平

    東吉野村(吉野郡)大又/山岳

    4.2 4件

    明神平でテント泊しました。平日でしたので貸切。明神岳、桧塚奥峰、薊岳、池木屋山に行きました。鹿、アナ...by くーさん

    台高山脈北部の最高峰。※木ノ実矢塚登山口・地蔵越 通行止め 【規模】標高:約1,300

    1. (1)近鉄榛原駅/大又行バス/90分大又下車
  • kiyohiko85jpさんの大台ヶ原(日出ヶ岳)の投稿写真1
    • ちょこさんの大台ヶ原(日出ヶ岳)の投稿写真1
    • たまちゃんさんの大台ヶ原(日出ヶ岳)の投稿写真1
    • taezoさんの大台ヶ原(日出ヶ岳)の投稿写真1

    16 大台ヶ原(日出ヶ岳)

    上北山村(吉野郡)小橡/山岳

    • 王道
    • 子連れ
    4.2 58件

    しっかり歩いて日の出ケ岳に到着!もう自然を満喫出来ました。たぶん、今回が人生最後の大台ケ原になるはず...by かずさんさん

    大峰山脈の東。奈良・三重を分ける台高山脈の主峰,原生林には倒木が苔むし,イトザサなどが繁茂する。年間最多雨量4500mmを越える本州の最多雨地。 【規模】標高:1695(日出ヶ岳)

    1. (1)近鉄橿原神宮前駅 バス 166分 近鉄橿原神宮前駅/大台ヶ原行終点下車 大台ヶ原駐車場 徒歩 50分 大台ヶ原駐車場/日出ヶ岳 *往復約90分
  • のばやんさんの吉野川の投稿写真1
    • ちょこさんの吉野川の投稿写真1
    • ぼりさんの吉野川の投稿写真3
    • hideさんの吉野川の投稿写真3

    17 吉野川

    五條市御山町/運河・河川景観

    • 王道
    4.0 132件

    カヤックの体験に行って来ました。天候もよくあっという間でしたが、色々なカヤックに乗れて楽しかったです...by ナカリンさん

    大台ケ原を源流とし、清流で知られる。 【規模】延長5km

    1. (1)五条駅 徒歩 10分
  • みささんの蜻蛉の滝の投稿写真1
    • 軻遇突智さんの蜻蛉の滝の投稿写真1
    • ducaさんの蜻蛉の滝の投稿写真2
    • ドラゴン48さんの蜻蛉の滝の投稿写真1

    18 蜻蛉の滝

    川上村(吉野郡)西河/運河・河川景観

    • 王道
    4.1 59件

    ちょっと寄ってみよう、と軽い気持ちで訪れましたが、沢山の感動に見舞われました(((o(*゚▽゚*)o))) 音無川...by はるりさん

    滝の上に弁財天・不動明王と役行者の霊をまつる祠堂がある。 天気の良い日には滝壺に虹がかかることから別名虹光(にじっこう)との名前も持つ。 名前の由来は古事記において雄略天...

    1. (1)西河 徒歩 10分 近鉄大和上市駅 車 20分
  • 塩谷さんの洞川自然研究路の投稿写真1
    • カメチャンさんの洞川自然研究路の投稿写真1
    • ちょこさんの洞川自然研究路の投稿写真1
    • えりぞさんの洞川自然研究路の投稿写真1

    19 洞川自然研究路

    天川村(吉野郡)洞川/自然歩道・自然研究路

    • 王道
    4.3 23件

    洞川自然研究路コース 9.6km 約2時間45分 スギ・ヒノキが植えられた林から トチやブナなどの広葉樹が生...by てつきちさん

    鍾乳洞や大吊り橋を楽しみながら森林浴ができる。道中には面不動鍾乳洞やかりがね大吊橋,大原山展望台などがある。自然の本当の美しさと神秘が生きている吉野熊野国立公園。特に洞川...

    1. (1)近鉄下市口駅 バス 78分 洞川温泉行きバス終点『洞川温泉』下車 洞川温泉バス停 徒歩 5分 研究路入り口まで5分
  • シオンさんの高見山の投稿写真2
    • mackさんの高見山の投稿写真3
    • シオンさんの高見山の投稿写真1
    • mackさんの高見山の投稿写真1

    20 高見山

    東吉野村(吉野郡)平野/山岳

    • 王道
    4.0 29件

    天空の楽園という感じ。皆口々に「きれい!」「きてよかった!」といってました。例年より満開の時期が早か...by サクラサクさん

    台高山脈の北の端に位置し、伊勢街道が通ずる大和と伊勢の国堺に壮麗な高見山がそびえる。 関西のマッターホルンとも呼ばれている。 【規模】標高:1249

    1. (1)近鉄榛原駅 バス 近鉄榛原駅から奈良交通東吉野村役場前行きバス                役場前より村コミュニティバス利用
  • いま奈良でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • トシさんの山上ケ岳(大峯山)の投稿写真4
    • トシさんの山上ケ岳(大峯山)の投稿写真3
    • トシさんの山上ケ岳(大峯山)の投稿写真2
    • トシさんの山上ケ岳(大峯山)の投稿写真1

    21 山上ケ岳(大峯山)

    天川村(吉野郡)洞川/山岳

    • 一人旅
    4.6 9件

    今も宗教上の理由から女人禁制です。麓から往復6時間掛けて登ります。途中には西の覗などの行場があります...by トシさん

    大峯山山上ヶ岳は、修験道の祖・役行者が開いたわが国修験道発祥の地で、修験道の道場としての威容を誇っています。岩壁の鎖を頼りに登る「鐘掛岩」、絶壁から逆さづりにされる「西の...

    1. (1)近鉄下市口駅 バス 78分 洞川温泉行き、終点『洞川温泉』下車 洞川温泉バス停 徒歩 210分 バス停から大峯大橋登山口まで1時間大峯大橋から山頂までが2時間30分
  • やんまあさんの東の滝の投稿写真1
    • マイBOOさんの東の滝の投稿写真1
    • sklfhさんの東の滝の投稿写真1
    • 東の滝の写真2

    22 東の滝

    東吉野村(吉野郡)小/運河・河川景観

    4.5 7件

    丹生川上神社中社に龍玉が売っていて、 そこに息を3回吹き込むと邪気が玉に吸い込まれるとのことです。 ...by マイBOOさん

    四郷川、高見川、日裏川の三つの川が合流する場所にあり、左右に分かれた水が滝の中ほどで交差する美しい滝。 文化財 その他 山口誓子がよんだ「瀧の水直ぐ透き通る神の淵」の句碑が...

  • トシさんの伯母子岳の投稿写真4
    • トシさんの伯母子岳の投稿写真3
    • トシさんの伯母子岳の投稿写真2
    • トシさんの伯母子岳の投稿写真1

    23 伯母子岳

    野迫川村(吉野郡)平/山岳

    4.1 6件

    大股から急登でたどり着く見晴らしのいい山上です。 楽に登るには三浦口や高野龍神スカイラインの 護摩壇...by トシさん

    野迫川村と十津川村の境界にそびえる山。標高1344m。高野熊野街道の1つ小辺路を通り伯母子岳を越え熊野へ。蟻の熊野詣でと言われたように多くの人が歩いた古道を散策して下さい。伯母...

    1. (1)南海電鉄高野山駅 車 40分 大股より登山山頂まで約3時間30分
  • endatsuさんの釈迦ケ岳の投稿写真3
    • ライム姉さんさんの釈迦ケ岳の投稿写真1
    • ねこむらさんの釈迦ケ岳の投稿写真2
    • ねこむらさんの釈迦ケ岳の投稿写真1

    24 釈迦ケ岳

    下北山村(吉野郡)前鬼/山岳

    4.2 5件

    太尾登山口から登りました。尾根歩きなので開始から眺めが良いです。GWで朝7時で駐車場は満杯で少し戻っ...by ねこむらさん

    釈迦ヶ岳は世界遺産大峯奥駈道のルートで、大峯山系の山上ヶ岳・弥山から続く雄峰のひとつ。 山頂で優美な姿を湛える銅製の釈迦如来像は、大正の強力「オニ雅」こと岡田雅行が一人で...

    1. (1)京奈和自動車五条IC 車 120分 60km (五条IC?R168?旭橋?林道?登山口) 登山口 徒歩 山頂まで往復約5時間
  • マイBOOさんの正木ヶ原の投稿写真1
    • あつし1962さんの正木ヶ原の投稿写真2
    • あつし1962さんの正木ヶ原の投稿写真1
    • 正木ヶ原の写真1

    25 正木ヶ原

    上北山村(吉野郡)小橡/高原

    4.0 4件

    大台ヶ原の東側を東大台と呼びます。 そこに広がる自然の美しさも素晴らしいですが、登山道の整備のされ方...by マイBOOさん

    トウヒの原生林がみられる。 【規模】標高:1610

    1. (1)近鉄橿原神宮前駅 バス 166分 近鉄大和上市駅/大台ヶ原行終点下車 大台ヶ原駐車場 徒歩 80分 大台ヶ原駐車場/正木ヶ原 *往復約160分
  • エギンガー12号さんの高城山の投稿写真1
    • しどーさんの高城山の投稿写真3
    • しどーさんの高城山の投稿写真2
    • しどーさんの高城山の投稿写真1

    26 高城山

    吉野町(吉野郡)吉野山/山岳

    3.7 4件

    「高城山展望台」。「金峯神社」からひたすら車道を下って来ると「高城山展望台」に到着します。トイレ有り...by エギンガー12号さん

    大塔宮吉野城の詰城のあったところ。山頂には休憩所があり、吉野連山のながめ良い。 【規模】標高:702m

    1. (1)近鉄吉野駅 ロープウェイ 3分
  • 七滝八壺の写真1
    • 七滝八壺の写真3
    • 七滝八壺の写真2

    27 七滝八壺

    東吉野村(吉野郡)大又/運河・河川景観

    4.3 3件

    現在、七瀧八壺の手前500mにある駐車場は有料になりました。 1日¥1.000.午前零時を回ると1000円追加願い...by ごるきちさん

    七滝八壺は、台高山脈「伊勢辻山」を源とし、大又川にそそぐ七つの滝の総称で、水量豊かで美しい景観を造形しています。吉野杉の人工林に囲まれる一帯は、日本三大人工美林のひとつで...

    1. (1)近鉄榛原駅 バス 40分 (奈良交通バス「東吉野村役場」行き) 終点 バス (東吉野村コミュニティバス) 大又 下車 徒歩 20分
  • しどーさんの瀞八丁の投稿写真1
    • どらえもんさんの瀞八丁の投稿写真1
    • しどーさんの瀞八丁の投稿写真2
    • しどーさんの瀞八丁の投稿写真3

    28 瀞八丁

    十津川村(吉野郡)神下/運河・河川景観

    • 王道
    4.0 30件

    夏でも涼しくて非常に気持ちよかったです(((o(*゚▽゚*)o)))のどかでしたね。また行きたいですね。by さやさん

  • スピンコさんの明神池の投稿写真1
    • ちょこさんの明神池の投稿写真1
    • JOEさんの明神池の投稿写真1
    • うめたろうさんの明神池の投稿写真4

    29 明神池

    下北山村(吉野郡)池峰/湖沼

    • 王道
    4.0 269件

    到着するとそこは、とても大きな湖で壮大な気分になれるような場所でした。どこか涼しく暑い夏には特にオス...by たくさん

    北山川の河跡湖で池明神の御神体として崇敬が厚い。 【料金】 無料 【規模】面積:9

    1. (1)奈良県 大和八木駅 車 130分 90km 三重県 熊野尾鷲道 熊野大泊IC 車 40分 30km
  • 冴夏さんの琵琶の滝の投稿写真1
    • なっサンさんの琵琶の滝の投稿写真1
    • うめたろうさんの琵琶の滝の投稿写真1
    • 琵琶の滝の写真1

    30 琵琶の滝

    川上村(吉野郡)下多古/運河・河川景観

    • 王道
    3.5 21件

    直瀑に近い段瀑でとてもきれいな形をした滝です。開けた場所にあるので周りの風景含め全貌を眺めることが出...by ともちゃんさん

    下多古川の上流にあり2つの滝壷がある。 大きい滝だが、開けた箇所から全景を望む事ができる。 【規模】落差50m

    1. (1)下多古 徒歩 120分 近鉄大和上市駅 バス 60分

大和上市駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • hocsaiさんのともの投稿写真1

    とも

    天川村(吉野郡)洞川/その他軽食・グルメ

    5.0 1件

    美味しい水で淹れるコーヒーは、豆の種類も選べます。 外からは気が付きませんでしたが、店内の...by hocsaiさん

  • saaaさんの名水とうふ 山口屋の投稿写真1

    名水とうふ 山口屋

    天川村(吉野郡)洞川/居酒屋

    • ご当地
    4.1 49件

    豆腐が美味しいと聞いて開店直後に訪問。入れ物を持って行かなかったので、持って帰れる揚げを購...by guchiさん

  • るんさんのそば処 風庵の投稿写真1

    そば処 風庵

    十津川村(吉野郡)上野地/うどん・そば

    • ご当地
    4.1 18件

    玉置神社、谷瀬の吊り橋からの帰りに 立ち寄りました。1400円のセットを注文。細めのお蕎麦と出...by ポッキーさん

  • Yanwenliさんのうぐいすの投稿写真1

    うぐいす

    吉野町(吉野郡)吉野山/うどん・そば

    4.0 3件

    紅葉の季節に訪ねました。せっかくなら景色のいいお店で食事をしようと歩いていて見つけました。...by Yanwenliさん

大和上市駅周辺で開催される注目のイベント

  • 菊薬師の写真1

    菊薬師

    五條市野原西

    2025年11月1日〜8日

    0.0 0件

    小菊の鉢が境内を彩る中、菊の効用にあやかる「菊薬師」が、金剛寺で行われます。「菊慈童」の屏...

  • 天の川もみじまつりの写真1

    天の川もみじまつり

    天川村(吉野郡)沢谷

    2025年11月8日〜9日

    0.0 0件

    秋の天川村、恒例の「天の川もみじまつり」が、村役場をメイン会場として開催されます。天川村の...

  • 後醍醐天皇御霊殿特別公開(秋季)の写真1

    後醍醐天皇御霊殿特別公開(秋季)

    吉野町(吉野郡)吉野山

    2025年11月2日〜18日

    0.0 0件

    奈良吉野山にある塔尾山・椿花院如意輪寺で、後醍醐天皇御霊殿が特別開扉され、中に安置された後...

  • みたらい渓谷の紅葉の写真1

    みたらい渓谷の紅葉

    天川村(吉野郡)北角

    2025年10月下旬〜11月中旬

    0.0 0件

    四季折々に見せる景観が、近畿地方随一の美しさと称される「みたらい渓谷」では、例年10月下旬か...

大和上市駅周辺のおすすめホテル

大和上市駅周辺の温泉地

  • 大峯山洞川温泉

    古くから大峯山の登山者たちの疲労回復に利用されてきた洞川温泉は無色透明の...

  • 十津川温泉

    十津川温泉郷は、十津川村に湧く3温泉(十津川、上湯、湯泉地)を総称したも...

  • 湯泉地温泉

    十津川温泉郷に湧く湯泉地温泉は、十津川村のほぼ中央に位置し歴史は古く1581...

  • 金剛乃湯

    地下1300メートルより汲み上げられる天然温泉。泉質はナトリウム−塩素物...

  • 上北山温泉

    大台ヶ原と大峰山に挟まれた深い谷間に位置する北山川河畔に湧くナトリウム泉...

  • 新湯盛温泉

    泉質は単純温泉。神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり...

(C) Recruit Co., Ltd.