(その他)(東京都)のその他神社・神宮・寺院
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 2件(全2件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 物忌奈命神社
その他神社・神宮・寺院
伊豆諸島に神社があるとは思わずせっかくなので訪れました。綺麗に整備されており、パワーをもらった気がし...by らららさん
神津島の基を開いた物忌奈命を祀る神社。本殿と拝殿は規模こそ小さいが格調の高い建物で、村人の信仰を集めている。
- (1)神津島港 徒歩 5分
-
-
2 濤響寺
その他神社・神宮・寺院
島内唯一の寺であり、島民のほとんどがこの寺を菩堤寺としています。神津島のパワースポットの一つだと思い...by むっちさん
阿弥陀如来像を奉安した浄土宗の寺院。伽藍は1861年建立。 創建年代 1639
- (1)神津島港 徒歩 10分
その他エリアのその他神社・神宮・寺院スポット
1 - 4件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
その他神社・神宮・寺院
伊豆七島の新島にある。 新島港の近くにある大三山の中腹に鎮座。 地図を見ると、新島中央部の市街地付近か...by むっちさん
祭神はフトシロヌシノミコトの御子大三王子。数百段の石段を登った大三山の頂上にある。 創建年代 592年頃
-
その他神社・神宮・寺院
無形文化財である虎踊り伝承の地であり、この神社の境内で行われている。二人一組で操る着ぐるみの虎と、異...by むっちさん
保元の乱に破れ大島に流された源為朝を祀る。 創建年代 1,300年頃
-
その他神社・神宮・寺院
本尊は聖徳太子自らが刻んだと伝えられる十一面観世音菩薩です。中世にはたびたび戦火に見舞われ、荒廃した...by むっちさん
島民と深いつながりを保っている日蓮宗寺院。花が生けられ、白砂の敷きつめられた墓地は美しい。 宗派 日蓮宗 創建年代 1415年
-
その他神社・神宮・寺院
新島村を散策しているあいだに、十三社神社を訪れました。博物館と市街地の間にあります。雰囲気もあり、地...by いるくさん
宮塚山の絶壁を背にする。拝殿は珍しい建築。「師走祭」の時には,ここで都の無形文化財「獅子木遣り」が披露される。 創建年代 592年頃
-
(その他)(東京都)のおすすめジャンル
(その他)の旅行記
-
神津島、新島 シュノーケリングの旅♪
2017/8/12(土) 〜 2017/8/14(月)- 夫婦
- 2人
神津島の赤崎遊歩道で初めてのシュノーケリング☆ 泳ぐ魚たちがきれいに見えて感動! パワースポットを...
3894 1 0