波照間の自然景観・絶景
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 2件(全2件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 波照間島
海岸景観
- 王道
- 子連れ
- カップル
- 友達
- 一人旅
最南端の碑のある崖の端まで行って覗き込むと、底まで真っ青なブルーの海が!この青を見ることができただけ...by サクラサクさん
西表島の南20km,有人島として日本最南端の島。クリームソーダ色のニシ浜はグラデーションが美しい。 【規模】面積12.46平方km
- (1)石垣島 船 60分
-
-
2 ニシハマビーチ
ビーチ・海水浴場
- 王道
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
石垣島から、日帰りで行って来ました。ビーチの入り口で、シュノーケルとマリンシューズ、パラソルを借りま...by hotaruさん
映画にでてくるような白い砂浜がここにある。流れるようなゆるやかな風に、どこまでも透きとおった青い海。何も考えずにボーっとしたくなる雰囲気。いざシュノーケリングををすると、...
- (1)波照間港より徒歩10分
-
その他エリアの自然景観・絶景スポット
1 - 12件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
海岸景観
- 王道
- 子連れ
リピートで何度も行っています。 沖縄本島とは全く違う世界観や景色が最高です! 行くたびに違うアクティ...by ゆっちゃんさん
八重山群島の主島で八重山観光の拠点。パイナップルやサトウキビ栽培の盛んな史跡と景勝地に富む島。 【規模】面積228.64k平方m
-
-
-
ビーチ・海水浴場
- 王道
フサキビーチのホテルに宿泊してなくてもビーチに出入りできます。 広いビーチです。更衣室、シャワーやト...by クワックワッボさん
フサキリゾートヴィレッジの敷地内にあるフサキビーチは、桟橋から臨む八重山諸島の島々やサンセットが美しい絶景ポイントでもあります。ビーチ内では、ドラゴンボートやマリンジェッ...
-
-
海岸景観、その他レジャー・体験
- 王道
たくさんのクチコミを参考にして予約しました。 大潮の影響で 午後より午前中がオススメとの情報をいた...by ソンミさん
白保といえばやっぱりサンゴ。ボートに乗って海に潜れば別世界が繰り広げられている。有名なアオサンゴの大群落や、巨大なハマサンゴ、ウスコモンサンゴなど色とりどりの造形美を見れ...
-
-
山岳
頂上は三角点で、笹の背が高いため。。見通しがあまりよくありません。点在してる岩の上にのっかって写真を...by ネコ次さん
県内で一番高い山。太平洋、東シナ海を同時に見おろす。登山時間(片道)約1時間。
-
-
運河・河川景観
分かりやすい場所ではありませんが、カンヒザクラ自生地の案内のあるところあたりにあります。 道路沿いに...by てんこもりさん
石垣島内での唯一の滝。清流がまろやかである。 【規模】落差4m
-
-
海岸景観
- 王道
松田聖子さんの青い珊瑚礁のモデルになったと言われてる珊瑚を見たりカメも姿を見せてくれて最高でした た...by マスターさん
石垣島で最も美しい景勝地。波静かな湾内には緑の小島が点在し「川平湾及び於茂登岳」が国指定の名勝。日本唯一の黒真珠養殖地でもある。 遊泳禁止区域。 【規模】延長0.8km
-
-
ビーチ・海水浴場
- 王道
- シニア
旅行の最終日に行きました。穏やかなビーチでシュノーケリングをして癒されました。ビーチから海を眺めてい...by K-NAKAさん
川平湾から徒歩で15分ほどの所にある市営のビーチ。シャワー、トイレ、更衣室、パーキングあり。 管理者 石垣市施設管理課 汀線 1,000 砂浜幅 10 開設期間 通年
-
-
海岸景観
- 王道
石垣島の西側にある岬。 断崖絶壁に沖縄特有の青い海が広がるダイナミックな絶景は、遠くに西表島や鳩間島...by すずっちさん
真っ白い灯台と海に落ちこんだ断崖が素晴らしい風景をつくりだす景勝地となっている。御神崎の沖合い一帯は、ダイビングの名スポットで、海底がおだやかで珊瑚礁もよく発達しているた...
-
-
山岳
山の形が綺麗な山です。最短コースは15分程度で山頂にたどり着けます。登山口には軍手とステッキ(木)が...by 狼さん
悲恋伝説を秘める石垣東部の山。鋭く尖った形が独特。登山はありません。 【規模】標高:282m
-
-
海岸景観
平久保崎に向かう途中に通る伊原間は、石垣島で一番細いところで左右に海が見渡せます。観光客も少なくとて...by マリーさん
アダン林やガジマルのある海浜。伊原間牧場に接続する。 【規模】延長1km
-
-
自然現象
- 王道
満潮だと膝上まで浸かります。気をつけてください!でもパワースポットで楽しいです!滑りやすいので子供や...by TA6さん
3億7千年頃前の地殻変動によって生まれたという鍾乳洞。1994年開業のスポットである。5分程の道のりだが、行く先は海に抜けるので感動もの。入口手前にある池には、体長約2メ...
-
波照間のおすすめジャンル
波照間の旅行記
-
2017年正月に行った石垣島離島旅行
2017/1/1(日) 〜 2017/1/5(木)- 夫婦
- 2人
2017年1月1日から5日まで、貯まったJALのマイレージを使って石垣島に行きました。一日目は羽田から石垣...
28754 51 0 -
2月の沖縄旅行
2014/2/11(火) 〜 2014/2/18(火)- 一人
- 1人
2014年2月に沖縄へ旅行しました。まずは最果ての地、波照間島へ。その後、西表島を目指すも天候不良の...
2508 18 0 -
2016年4月八重山一人旅
2016/4/5(火) 〜 2016/4/8(金)- 一人
- 1人
「今回こそ、波照間島へ渡る!!!」という思いを胸に3泊4日うりずん八重山一人旅。 天候に恵まれなか...
1707 9 0