1. 観光ガイド
  2. 東北の自然景観・絶景
  3. 秋田の自然景観・絶景
  4. 十和田湖・大館・鹿角の自然景観・絶景

十和田湖・大館・鹿角の自然景観・絶景

エリア
全国
ジャンル

1 - 25件(全25件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • かつさんの十和田湖の投稿写真1
    • かほさんの十和田湖の投稿写真4
    • のんちゃんさんの十和田湖の投稿写真1
    • ケンさんの十和田湖の投稿写真1

    1 十和田湖

    小坂町(鹿角郡)/湖沼

    • 王道
    4.2 702件

    何度訪れても良い所。 山道から突然開け、十和田湖が見えた時は感動です。 湖畔をドライブし何処から見て...by tomy027さん

    典型的な二重式カルデラ湖で新緑、紅葉は見事。特別名勝地に指定され、ヒメマスが名産。遊覧船による湖上遊覧のほか、レンタサイクルでのサイクリングも楽しい。また、鉛山?大川岱?滝...

    1. (1)十和田南駅からバスで

    2 玉川自然研究路

    /自然歩道・自然研究路

    • 王道
    3.7 49件

    探求路を歩いた。大地の営みを肌で感じることができた。あちらこちらから硫黄の黄色い結晶が見られ、温泉地...by noriさん

  • かっちゃんさんの後生掛自然研究路の投稿写真2
    • かっちゃんさんの後生掛自然研究路の投稿写真1
    • 丶大さんの後生掛自然研究路の投稿写真1
    • にょろどんさんの後生掛自然研究路の投稿写真2

    3 後生掛自然研究路

    /自然歩道・自然研究路

    • 王道
    4.3 24件

    後生掛自然研究路は、後生掛温泉旅館の駐車場が入口になっていました。もともとこの辺りは広域的に熊の生息...by 丶大さん

  • ゆかさんの大湯沼の投稿写真1
    • こねこさんの大湯沼の投稿写真1
    • hiroさんの大湯沼の投稿写真2
    • キムタカさんの大湯沼の投稿写真2

    4 大湯沼

    鹿角市/湖沼

    • 王道
    3.9 66件

    もうもうと湯けむりの上がっている御生掛温泉から遊歩道があります。 温泉が湧き出し流れる中を周回できる...by ねこじゃらしさん

    後生掛自然研究路内にある噴気、噴泥、噴湯現象がみられる沼。周囲約1キロで一隅から熱湯が湧いていて,盛んに噴煙(水蒸気)をあげている。 【規模】面積:2ha

    1. (1)八幡平駅 バス 45分 期間限定運行・要予約
  • sanaさんの十和田湖西湖畔遊歩道の投稿写真1
    • アンソニーさんの十和田湖西湖畔遊歩道の投稿写真1
    • ぽんぽこさんの十和田湖西湖畔遊歩道の投稿写真2
    • ぽんぽこさんの十和田湖西湖畔遊歩道の投稿写真1

    5 十和田湖西湖畔遊歩道

    鹿角市/自然歩道・自然研究路

    4.2 5件

    日本で3番目に水深が深く、12番目に面積の広いカルデラ湖である十和田湖の湖畔遊歩道では、十和田湖の景色...by sanaさん

    休屋や子ノ口の賑わいに比べて静かな雰囲気が味わえる西湖畔。鉛山(十和田ホテル前)?大川岱(十和田プリンスホテル前)?銀山まで湖畔沿いに遊歩道が整備されており、アップダウンも...

    1. (1)小坂IC 車 40分 康楽館前 タクシー 80分 事前予約制タクシーとなります。十和田プリンスホテル前で乗下車可能。問い合わせは0186-29-2525(豊口タクシー)まで。

    6 鳳凰山 大文字

    /郷土景観

    3.5 2件

    毎年夏の花火の日には、大文字の大の字が炎で照らされ幻想的な風景を見ることができます。 この伝統は、ず...by りんさん

  • 花ちゃんさんの中滝の投稿写真1
    • ラリマーさんの中滝の投稿写真1

    7 中滝

    鹿角市/運河・河川景観

    4.3 3件

    落差は小さく、2段の滝になっていました。 水量も多く、見ごたえのある滝でした。 自然との一体感を味わ...by ちかちゃんさん

    大湯川上流・国道103号線沿にある。落差が小さくなだらかな岩を流れ落ちる滝は女性の優しさを思わせ、増水時が怒り狂う猛々しさがある。滝の下に降りて見ると変わった趣がある。 【...

    1. (1)十和田南駅 バス 40分

    8 矢立遊歩道

    /自然歩道・自然研究路

    3.5 2件

    整備された遊歩道をのんびり散策してきました。 大自然を満喫することができ、心安らぐ場所でオススメです...by ちかちゃんさん

    1. (1)秋田道大館北ICから車で20分
    2. (2)東北道碇ヶ関ICから車で10分
  • イワダイさんの銚子の滝の投稿写真3
    • イワダイさんの銚子の滝の投稿写真1
    • ラリマーさんの銚子の滝の投稿写真1
    • sanaさんの銚子の滝の投稿写真1

    9 銚子の滝

    鹿角市/運河・河川景観

    4.0 9件

    直瀑に近い、勢いのある二段瀑だが、それ以上に滝壺に広さに目を奪われる。 車椅子でも見られる、と看板で...by イワダイさん

    大湯川上流・国道103号線沿。昔、滝の上部が銚子の口の形をしていたが、丸太を滝から落としているうちに欠けた。水量が多いとき、少ないときで姿が変わる七変化の滝。 【規模】落差/...

    1. (1)十和田南駅 バス 45分
  • 花ちゃんさんの止滝の投稿写真1
    • ラリマーさんの止滝の投稿写真1
    • ワイキキさんの止滝の投稿写真2
    • ワイキキさんの止滝の投稿写真1

    10 止滝

    鹿角市/運河・河川景観

    4.0 8件

    ちゃんと沢に降りる場所もあります。 高さもさほどではなく、容易に降りることができます。 大雨の影響で...by マイBOOさん

    大湯川上流、国道103号線沿にある。止滝神社から滝つぼをのぞくと岩魚の姿を見ることができる。 【規模】落差/8m、幅:11m

    1. (1)十和田南駅 バス 40分
  • いま秋田でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK

    11 長木渓流

    大館市/運河・河川景観

    4.0 2件

    大館市内を流れ、米代川に合流する長木川は市の代表的な河川のひとつで、市街地を流れることから市民にも馴...by sagaさん

    大館市内を流れ、米代川に合流する長木川は市の代表的な河川のひとつで、市街地を流れることから市民にも馴染みのある川です。 長木川の上流にある雪沢温泉郷「清風荘」前からは長木...

    1. (1)大館駅 バス 20分 東北道小坂IC 車 20分
  • 竜ヶ森の写真1
    • 竜ヶ森の写真2
    • 竜ヶ森の写真3

    12 竜ヶ森

    大館市/山岳

    4.0 1件

    大館市と北秋田市にまたがる標高1,049mの竜ヶ森は東北百名山のひとつ。大館市側からは比内コースと最上コー...by sagaさん

    大館市と北秋田市にまたがる標高1,049mの竜ヶ森は東北百名山のひとつ。 大館市側からは比内コースと最上コースの2つの登山道が整備されています。 樹齢数百年の天然ブナ林や天然杉...

    1. (1)JR扇田駅 車 35分 登山道入口(比内コース)まで 登山道比内コース 徒歩 120分 頂上まで 登山道最上コース 徒歩 210分 頂上まで
  • hirosakuraさんの長走風穴の投稿写真1
    • 江戸家化猫さんの長走風穴の投稿写真4
    • amuchaさんの長走風穴の投稿写真3
    • amuchaさんの長走風穴の投稿写真2

    13 長走風穴

    大館市/自然現象

    4.2 9件

    矢立峠にほど近い、大館市の国道沿いにある風穴。 昔は「化け物屋敷」と呼ばれていたそうです(冷気が漂う...by amuchaさん

    地層の間を通って冷えた空気が、国見山西側斜面一体のところどころで噴き出す。この冷気を利用した、かつての「天然の冷蔵庫」跡が今でも残っており、その一部では実際に中に入って冷...

    1. (1)大館駅 バス 30分
  • クラさんの湯瀬渓谷の投稿写真1
    • にょろどんさんの湯瀬渓谷の投稿写真1
    • mituさんの湯瀬渓谷の投稿写真1
    • にょろどんさんの湯瀬渓谷の投稿写真1

    14 湯瀬渓谷

    鹿角市/運河・河川景観

    • カップル
    • シニア
    4.4 17件

    湯瀬温泉駅から徒歩10分ほどのところにある、湯瀬渓谷に面した湯瀬ホテルに宿泊しました。客室の窓からは、...by にょろどんさん

    新観光秋田30景に選ばれている渓谷で、深い絶壁の渓谷美が連なりハイキングにも絶好。秋は紅葉の名所でもあり、せせらぎと紅葉の美しいコントラストは圧巻です。※一部路肩崩落によ...

    1. (1)八幡平駅 車 15分
  • 田代岳県立自然公園の写真1
    • 田代岳県立自然公園の写真2
    • 田代岳県立自然公園の写真3
    • 田代岳県立自然公園の写真4

    15 田代岳県立自然公園

    大館市/山岳

    3.0 2件

    田代岳県立自然公園で登山を楽しんできました。 自然に囲まれ、様々な植物を鑑賞しながら山頂を目指しまし...by ちかちゃんさん

    田代岳(1178m)は田代地域の北端、青森、秋田の県境近くに位置する休火山で、白神山地に属しています。 雷岳(1128m)、鳥帽子岳(1133m)、茶臼岳(1086m)の三山と連...

    1. (1)早口駅 車 60分 早口駅?登山口まで 登山口 徒歩 120分 登山口?山頂まで
  • 白地山の写真1

    16 白地山

    小坂町(鹿角郡)/山岳

    4.0 1件

    山頂付近には白地湿地帯が広がり、たくさんの高山植物が自生していました。 植物&登山好きにオススメの山...by ちかちゃんさん

    十和田カルデラの外輪山の一つで,高山植物の群生する湿原も見られる。

    1. (1)十和田南駅からバスで(十和田湖行き) 和井内下車からバスで(弘前行(季節運行)) 大川岱下車から徒歩で
    2. (2)小坂ICから車で(樹海ライン) 登山口から徒歩で
  • ココットさんの大沼自然研究路の投稿写真1
    • こねこさんの大沼自然研究路の投稿写真1
    • 大沼自然研究路の写真1

    17 大沼自然研究路

    鹿角市/自然歩道・自然研究路

    4.1 8件

    初心者に優しいハイキングコース。ワタスゲ・コバイケイソウなど希少な高山植物、変わりゆく湖畔の色の美し...by アケミさん

    大沼の周囲には木道が整備されており、入口から250mは幅も広く車椅子の利用も可能です。ブナ林に囲まれた静かな自然空間の中で多くの湿原植物を観察することができます。  春の新緑...

  • 秋田焼山の写真1

    18 秋田焼山

    鹿角市/山岳

    • 王道
    4.0 26件

    どうせ登るなら紅葉の季節に行くことをおすすめします。わりと軽い山登りになりますが、やはり景色が良いほ...by ねこねこねこさん

    秋田焼山は八幡平の西に位置する標高1,366mの山です。活発な火山活動が続いており、現在は噴火警戒レベル1の平穏な状態で推移しています。後生掛温泉と玉川温泉を結ぶ縦走路は全長約8...

    1. (1)八幡平駅 バス 41分 期間限定運行・要予約 御生掛温泉停留所 徒歩 100分
  • ひでちゃんさんの岩瀬川渓流の投稿写真1
    • ラリマーさんの岩瀬川渓流の投稿写真1

    19 岩瀬川渓流

    大館市/運河・河川景観

    4.5 6件

    霊峰田代岳をはじめとする雄大な山々からの清流を集め、五色湖(山瀬ダム)へ流れる岩瀬川。流れる様は四季...by kumamonさん

    霊峰田代岳をはじめとする雄大な山々からの清流を集め、五色湖(山瀬ダム)へ流れる岩瀬川。流れる様は四季折々の表情を見せます。 「五色の滝」「糸滝」などの美しい滝が点在し、特...

    1. (1)早口駅 車 40分
  • 畚岳の写真1

    20 畚岳

    鹿角市/山岳

    3.0 1件

    八幡平三大展望地のひとつで、登山口から30分ほどで登ることができます。荷を運搬する道具・畚(もっこ)に形が似ているというのが名前の由来です。山頂からは360度の視界が開け、周...

    1. (1)八幡平駅 バス 66分
  • いま秋田でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • 黒ニンニクさんの四角岳の投稿写真1

    21 四角岳

    鹿角市/山岳

    4.3 3件

    北東北三県にまたがる四角岳ですが、貴重な植物の宝庫です。また、タケノコや山菜も豊富で近年、入山者が増...by しゅんさん

    四角岳はその名が示すように、北面は青森県田子町の馬淵川水系支流熊原川、東面は同町の同水系支流杉倉川、南面は岩手県八幡平市の米代川上流瀬ノ沢川支流切通川(きりとおしがわ)、...

    1. (1)不老倉登山口入口 徒歩 150分 3.5km
  • 八幡平樹氷の写真1

    22 八幡平樹氷

    鹿角市/自然現象

    源太森から八幡平頂上,見返峠付近のアオモリトドマツの樹海は,12月いっせいに壮観な樹氷原となる。八幡平の樹氷は蔵王や八甲田に肩を並べるほど圧巻の迫力です。2月末から4月までが...

    1. (1)大更駅 バス 40分

    23 茶釜の滝

    鹿角市/運河・河川景観

    1. (1)八幡平ICから車60分、駐車場から徒歩240分

    24 夜明島渓谷

    鹿角市/運河・河川景観

    1. (1)八幡平駅から車で40分
  • 五色湖の写真1
    • 五色湖の写真2
    • 五色湖の写真3

    25 五色湖

    大館市/湖沼

    五色湖は、「五色の滝」や「糸滝」を流れてきた川の水を湛える山瀬ダムの通称です。 近辺には、広々とした芝生が気持ちよい五色湖緑地公園やキャンプ場、青森県大鰐町との県境にある...

    1. (1)JR早口駅 車 30分 16km 国道7号、県道68号経由

その他エリアの自然景観・絶景スポット

1 - 5件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • 順次さんのィト°ムカの入り江の投稿写真1
    • アトムさんのィト°ムカの入り江の投稿写真2
    • コージさんのィト°ムカの入り江の投稿写真1
    • kenさんのィト°ムカの入り江の投稿写真1

    小坂町(鹿角郡)からの目安距離 約17.2km

    ィト°ムカの入り江

    十和田市/湖沼

    • 王道
    • 子連れ
    • カップル
    • 友達
    • シニア
    • 一人旅
    4.9 口コミ406件

    高速ボートで行ってきました! 自分の目を疑ってしまうほどの青さでした。 水中には大小の魚が観察できま...by TOMOさん

    奥入瀬渓流の源流でもある世界最大の二重カルデラ湖 【十和田湖】の特別保護区内にある、驚くほど青い入り江。 十和田湖全体が険しくダイナミックな地形に囲まれている為、保護区...

  • スピンコさんの田沢湖の投稿写真1
    • 恒さんさんの田沢湖の投稿写真1
    • ひさしさんの田沢湖の投稿写真1
    • こねこさんの田沢湖の投稿写真1

    鹿角市からの目安距離 約55.5km

    田沢湖

    仙北市/湖沼

    • 王道
    4.1 口コミ1,001件

    なんとも表現しずらいですが、ほんとうに青い、眺めていて飽きない素晴らしい景色です。空の青さより青い湖...by じんべえさん

    水深423・4mという日本一深い湖。ルリ色といわれる美しい青は果てしない深さを思わせて神秘的。永遠の美貌を望んで龍に変身させられたといわれている「たつこ」の伝説が残ってい...

  • かつさんの奥入瀬渓流の投稿写真1
    • よけぽんさんの奥入瀬渓流の投稿写真1
    • 仏像さんの奥入瀬渓流の投稿写真1
    • sykさんの奥入瀬渓流の投稿写真1

    小坂町(鹿角郡)からの目安距離 約29.4km

    奥入瀬渓流

    十和田市/運河・河川景観

    • 王道
    4.4 口コミ1,481件

    勉強不足で行ったため、時間が限られている範囲内で急遽コースを決めた形で行きました。 バスで降りたいと...by マミィさん

    十和田八幡平国立公園の中にあり、十和田湖から流出する唯一の河川で、十和田湖の子ノロから焼山までの約14kmの流れが、奥入瀬渓流とされ、千変万化の渓流美を構成し、四季を通しての...

  • やまさんさんの八幡平の投稿写真1
    • kenちゃんさんの八幡平の投稿写真1
    • ロボコンさんの八幡平の投稿写真3
    • まささんの八幡平の投稿写真1

    鹿角市からの目安距離 約29.2km

    八幡平

    八幡平市/山岳

    • 王道
    4.3 口コミ423件

    雪が積もっていたので、駐車場のレンタル長靴を200円で借りました。途中から急に雪になるから長靴で正解。 ...by ちりんままさん

    岩手の八幡平温泉と秋田トロコ温泉を結ぶ全長約27kmの八幡平アスピーテラインは、岩手山から八幡平に連なる雄大な山々が楽しめる。標高1614mの頂上へは、県境駐車場から歩いて約...

  • かつさんの奥入瀬遊歩道の投稿写真1
    • yosshyさんの奥入瀬遊歩道の投稿写真1
    • きじ猫さんの奥入瀬遊歩道の投稿写真2
    • きじ猫さんの奥入瀬遊歩道の投稿写真3

    小坂町(鹿角郡)からの目安距離 約30.7km

    奥入瀬遊歩道

    十和田市/自然歩道・自然研究路

    • 王道
    4.4 口コミ292件

    雨でなかったら、とても気持ちのいい散策が出来たと思います。遊歩道があったおかげで、雨降りの中、ほんの...by マコさん

十和田湖・大館・鹿角のおすすめジャンル

  1. 1運河・河川景観(8)
  2. 2山岳(6)
  3. 3自然歩道・自然研究路(5)
  4. 4湖沼(3)
  5. 5自然現象(2)

十和田湖・大館・鹿角の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    グリランド RIB Tripの写真1

    グリランド RIB Trip

    小坂町(鹿角郡)/クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 703件

    ガイドさんの楽しい語りにとても楽しめました。 入り江では水の屈折で神秘的な光の柱!?のような...by ユージさん

  • ネット予約OK
    asukaさんの道の駅かづの あんとらあの投稿写真1

    道の駅かづの あんとらあ

    鹿角市/その他レジャー・体験、和菓子作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.0 113件

    今回は五城目で「だまこ鍋」を食べたのでパスしましたが、鹿角はきりたんぽ発祥の地で道の駅では...by キヨさん

  • ネット予約OK
    かづの精果園の写真1

    かづの精果園

    鹿角市/ブルーベリー狩り

    ポイント2%
    5.0 3件

    家族と車で行きました。暑い日でしたが、このベリーは甘くて美味しい、このベリーはちょっとすっ...by ひろちゃんさん

  • ネット予約OK

    おおだて陶芸工房 鳳凰窯

    大館市/陶芸教室・陶芸体験

    ポイント2%
    5.0 2件

    GW期間中にお皿、マグカップ、箸置きを作る体験をさせていただきました。 丁寧で面白く説明をし...by おかもんさん

十和田湖・大館・鹿角のおすすめご当地グルメスポット

  • バリオさんの桜木屋の投稿写真1

    桜木屋

    大館市/ラーメン

    • ご当地
    4.2 46件

    秋田市の桜木屋もよくいきますが、初めて大館にいきました。食べるラーメンも決まっていますが。...by ちーさんさん

  • hiroさんのしゃくなげ茶屋の投稿写真1

    しゃくなげ茶屋

    鹿角市/カフェ

    4.2 5件

    毎年9月に温泉タマゴを目的で行きます。半熟の温泉卵はここでしか食べられません。一度に2個食...by かめさん

  • 江戸家化猫さんのえんとつの投稿写真1

    えんとつ

    大館市/洋食全般

    4.2 13件

    たまたま通りかかり、煙突が気になりふらっと寄ってみました。ちょうど開店時間だったようで席に...by ポッコポコさん

  • 炭たん村

    大館市/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    友達との飲み会で利用しました。 メニューは普通の居酒屋さんのようなメニューで、普通に美味し...by りんさん

十和田湖・大館・鹿角で開催される注目のイベント

  • 花輪ばやしの写真1

    花輪ばやし

    鹿角市

    2025年8月19日〜20日

    0.0 0件

    躍動的なお囃子と威勢のよい掛け声とともに、漆や金箔で仕上げられた各町自慢の絢爛豪華な屋台が...

  • 毛馬内盆踊りの写真1

    毛馬内盆踊り

    鹿角市

    2025年8月21日〜23日

    0.0 0件

    鹿角市十和田の毛馬内地区に450年前から伝わる毛馬内盆踊りは、ゆったりとした優雅な踊りを特徴...

  • 大館神明社例祭余興奉納行事の写真1

    大館神明社例祭余興奉納行事

    大館市

    2025年9月10日〜11日

    0.0 0件

    400年以上の歴史を誇る大館神明社の例祭が、毎年9月10日から2日間にわたり行われ、大館のまち全...

  • 花輪ねぷたの写真1

    花輪ねぷた

    鹿角市

    2025年8月7日〜8日

    0.0 0件

    藩政時代末期から伝わったとされる七夕行事「花輪ねぷた」は、鼓面直径が2mある10台の大太鼓が打...

十和田湖・大館・鹿角のおすすめホテル

十和田湖・大館・鹿角の温泉地

  • 大湯温泉

    秋田県と青森県にまたがる十和田湖の南玄関に位置し、発荷峠まで車で20分、休...

  • 湯瀬温泉

    盛岡から十和田湖への途中にあるここ湯瀬温泉は、川の瀬から湯が湧いたところ...

  • 八幡平温泉郷

    八幡平温泉郷の写真

    十和田八幡平国立公園に指定される八幡平は、岩手・秋田の県境に標高1400...

  • 横手・湯沢の温泉

    秋田県南に位置し、秋の宮温泉郷、小安峡温泉、泥湯温泉ほか、一軒宿の温泉も...

十和田湖・大館・鹿角の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.