静岡のその他名所
1 - 30件(全231件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 竹林の小径
中伊豆/その他名所
- 王道
近くの宿に宿泊した際に行ってみました。宿から歩いて行ける距離でしたが真夏の猛暑日でしたので昼間は断念...by ゆきザイルさん
温泉街の中心を流れる桂川沿い、独鈷の湯の脇を通る楓通りから上流の滝下橋までつなぐ遊歩道。途中に「ギャラリーしゅぜんじ回廊」がある。
- (1)修善寺温泉駅から徒歩で
-
-
2 東海館
伊東・宇佐美・川奈/その他名所
- 王道
遠い昔に泊まった記憶があります。平成に閉館したのだから可能だったのでしょう。 懐かしい間取りや廊下の...by アケミッチさん
昭和3年創業、平成9年廃業となった老舗旅館を市が文化財として改修。当時の客間など風情ある内観を見学することができる。レトロな客室を見学していると戦前の日本にタイムスリップ...
- (1)JR伊東線伊東駅より松川方面へ徒歩10分
-
-
3 夢のつり橋
大井川・寸又峡・川根/その他名所
- 王道
山が深いので、木々の緑がとても気持ち良く、木陰は涼しく、湧水と出ていて、涼しく感じられたが、階段の上...by のろまさん
長さ90m・高さ約8mの吊橋で寸又峡の象徴的存在。大間ダムでせき止められたエメラルドグリーンの湖面を眼下にし、歩く部分には簡単な板を渡しただけで、進むにつれ少し揺れるのでス...
- (1)大井川鉄道千頭駅 バス 40分 16km 寸又峡温泉バス停留所 徒歩 20分 2km
-
-
4 まつかわ遊歩道
伊東・宇佐美・川奈/その他名所、町並み
- 王道
竹の灯りがとても綺麗で遊歩道から見える東海館と合わせて素敵な場所です。 今の季節夕涼みや食後の散歩に...by つくしんぼさん
しだれ柳やしゃれた街灯が並ぶ、約1kmの松川のほとりの道はのんびりと散策するのがベスト。川の向かいには東海館やいな葉といった昔ながらの木造建築が立ち並び、湯の街情緒がたっぷ...
- (1)JR伊東線伊東駅より渚橋方面へ徒歩10分
-
-
5 塩郷の吊橋
大井川・寸又峡・川根/その他名所、近代建築
- 王道
大井川に架かる吊り橋で最も長い吊り橋だそうです。道路上・河川敷・河川上・360度開けた視界。ロケーショ...by とおちゃんさん
大井川に架かる一番長い吊り橋。全長:220m・高さ:11mを誇る。 吊橋の下を大井川鐵道が走り、SLを吊橋から見下ろすことができます。
- (1)大井川鉄道塩郷駅から徒歩で1分
-
-
6 大井川鐵道 SL列車
焼津・御前崎/その他名所
- 王道
新金谷→川根温泉笹間渡はトーマスが先頭で走行しますが、その逆が意外と面白い。 新金谷へ向かって電気機...by 猫太郎さん
静岡県榛原郡を大井川に沿って南北に駆け抜ける路線。「C11227」(昭和17年製造)の他「C108」等のSLも現役で走行中。河川や茶畑、山々など、車窓を流れる景色の多彩な変...
- (1)大井川鐵道金谷駅〜千頭駅
-
-
7 月の栖 熱海聚楽ホテル
熱海/その他名所
- カップル
- シニア
父親の米寿のお祝いでこちらにお世話になりました。 少し贅沢な露天風呂付きのお部屋でした。先日、別のお...by あいこさん
地下1000mから汲み上げられる78度の源泉が心も身体も癒してくれる。
- (1)JR東海道線熱海駅下車、徒歩3分
-
-
8 お宮の松
熱海/その他名所
- 王道
宿泊先のホテルから近かったので、帰りに寄りました。歴史的なことを理解せずに寄ったのですが、清掃してい...by ともさん
尾崎紅葉の名作「金色夜叉」でおなじみの松、そばには「終編金色夜叉」を執筆した門人小栗風葉の自作自筆による“宮に似たうしろ姿や春の月”と刻まれた記念碑が建てられている。
- (1)熱海駅からバスで
-
-
9 なぎさ公園・伊東オレンジビーチ
伊東・宇佐美・川奈/その他名所
- 王道
ほぼ隣りにあるので、続けて行ける。公園は夏の花火のときに寝ころびながら見た記憶がある。ビーチも夏はお...by のんたんさん
松川河口に広がる海辺の公園。園内には伊東出身の彫刻家、重岡健治氏の彫刻が配され、散歩がてら鑑賞が楽しめたり、芝生が敷かれたのどかな園内からは真鶴半島や房総半島、初島などを...
- (1)小田原厚木道路小田原西ICよりR135経由、伊東港方面へ1時間30分
-
-
10 河津七滝巡り
東伊豆/その他名所
- 王道
大滝温泉近くの駐車場に車を止めて、バスを利用して「水垂」バス停まで行って釜滝から滝巡りで帰ってくるル...by キヨさん
河津川上流の渓谷にたたずむ静かな秘湯。玄武岩の変化に富んだ大小7つの滝が景観を競う。河津では滝のことを「タル」と呼び、この言葉は古く平安時代から続く貴重な民俗語で、水が垂...
- (1)東名沼津ICよりR136、R414経由、下田方面へ1時間15分
-
-
- いま静岡でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 静岡でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 筥湯
中伊豆/その他名所
- 王道
予定にはなかったのですが折角修善寺を通ったので筥湯に立ち寄ることにしました。かつては7か所の外湯があ...by キヨさん
修善寺には、かつて桂川の川原沿いに7つの外湯があったという。現在まで残ったのは「独鈷の湯」のみだったが、2000年2月12日に「筥湯」がオープン。外湯が復活した。修善寺の町...
- (1)東名沼津ICよりR136経由、修善寺温泉方面へ1時間
-
-
12 いろり海産
伊豆高原/その他名所
東名の高次渋滞の関係で宿を早めにチエックアウトし、早めの開店は非常に助かりました。 また、広い駐車場...by 和久さん
海産物から郷土土産まで幅広い品ぞろえのお店。なかでも、こだわりは干物。深層海塩と緑茶で仕上げた、天日干しの無添加干物だ。種類もアジ、ムロ、カマス、金目鯛など豊富にそろって...
- (1)小田原厚木道路小田原西ICよりR135経由、下田方面へ1時間
-
-
13 PICA初島
熱海/その他名所、島旅行・島巡り・離島ツアー
- 王道
敷地内に入るには入場券が必要です。ブランコ・ドア・ハンモック等写真スポットがいくつもあり、可愛いドリ...by 波平さん
熱海港から高速船で25分。沖合いに浮ぶ周囲4キロの「初島」にあるリゾート施設「PICA初島」。自然を生かしたテーマパークには、何百種類もの南国植物とアジアのフードやドリンクが楽...
- (1)熱海港より富士急マリンリゾート高速観光船25分、初島港より海岸線を左へ徒歩10分
-
-
14 富士市交流プラザ
御殿場・富士/その他名所
イベントで利用しましたが、場所は富士駅から歩いてこれる立地の良さで、富士山スポットとしても〇です。会...by ヘラさん
静岡県富士市の複合文化施設
- (1)JR富士駅から徒歩5分
-
-
15 忠霊塔
静岡・清水/その他名所
- 王道
浅間神社より398段の石段を約10分かけて登ったところに展望デッキがあった。桜の季節のポスターでは忠...by ETさん
西南戦役より太平洋戦争までの戦死者、および戦災殉難者を祀ってある。
- (1)JR清水駅 バス 20分 忠霊塔前 徒歩 2分
-
-
16 なまこ壁通り
西伊豆/その他名所
- 王道
松崎町には江戸時代後期、明治から昭和に建てられたなまこ壁の家屋が190軒も残っているそうで、時代や職...by キヨさん
松崎といえば、なまこ壁の街並みでおなじみ。このなまこ壁とは、壁面に四角い平瓦を並べて貼り、「めじ」と呼ばれるその継ぎ目に漆喰を盛り上げて塗ったものである。本来は、防火や保...
- (1)東名沼津ICよりR136経由、松崎方面へ2時間
-
-
17 爼岩
伊豆高原/その他名所
日蓮宗の聖地で俎岩(まないたいわ)と読むそうです。日蓮が鎌倉から伊東へ流罪された際、置き去りにされた...by ponちゃんさん
日蓮聖人が流されたといわれる岩です。なお、蓮着寺付近には、題目岩(岩題目)や、日蓮聖人袈裟かけの松などがある。
- (1)伊東駅 バス 40分 蓮着時 徒歩 3分
-
-
18 北条政子産湯の井戸
中伊豆/その他名所
光照寺から西の閑静な住宅街へ進み、1軒の大きな住宅の石垣前に北条政子産湯の井戸は在りました。井戸水は...by トシローさん
井戸は石造りで右横に説明板があり、政子がこの地に誕生した時に産湯の水をとったのが この井戸と伝えられており かっては妊婦がこの井戸の水を飲んで安産を祈願するという信仰があ...
- (1)韮山駅から徒歩15分
-
-
19 慈眼院
東伊豆/その他名所
神聖な雰囲気のお寺で、お参りさせていただきました。寺に併設する宿があって、温泉にも入れて面白いです。by りすさん
慶安3年、僧雲国によって開山されたと伝わる曹洞宗の寺。アメリカの初代駐日総領事のタウンゼント・ハリスが修好通商条約の話し合いに行く途中、300人を伴ってこの寺に泊まったと...
- (1)伊豆急行線河津駅より東海バス河津七滝・修善寺方面行17分、慈眼院前より徒歩すぐ
-
20 白浜大浜・中央海水浴場
下田・白浜/その他名所
宿泊してるホテルの目の前がこの浜辺でした。早起きして浜に出たら気持ちのいいことこの上なし。冬だと言う...by トン太さん
白浜海岸の海水浴場は、その名のとおり白い砂浜が広がる美しいビーチ。一年を通して風向きや波の状態がいいことから、サーフィンのメッカとしても知られる「白浜大浜海水浴場」、木道...
- (1)東名沼津ICよりR414、R135経由、下田方面へ2時間
-
-
- いま静岡でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 静岡でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 自転車の国 サイクルスポーツセンター
中伊豆/その他名所
- 王道
4世帯15人の大家族旅行、意外と好評だったのが、ここサイクルスポーツセンターでした。4月に行ったのですが...by mikeさん
伊豆の大自然にある、日本最大規模の自転車テーマパーク。
- (1)東名沼津ICよりR136経由、伊東方面へ50分
-
-
22 KKR 伊豆長岡 千歳荘
中伊豆/その他名所
オーソドックスなプランを利用しましたが、十分ボリュームがありました。 マッサージ機を自由に利用できる...by ひろさん
- (1)JR三島駅経由伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅下車、タクシー5分
-
-
-
-
24 雛のつるし飾りまつり
東伊豆/その他名所
- 王道
あまり期待していなかったけど、枕、鶴、亀、柿など、いろいろなつるし雛に、大変いやされました。色も鮮や...by はなこさん
「雛のつるし飾り」とは雛祭りのとき雛壇の両脇に人形を飾る風習で、江戸時代から伝わる習わし。子どもの幸せを祈り、親から子へと代々受け継がれてきた。その「雛のつるし飾り」(開...
- (1)伊豆急行線伊豆稲取駅より稲取温泉街方面へ徒歩15分
-
-
25 小夜の中山
磐田・袋井・掛川/その他名所
“諏訪原城跡”ビジターセンターの先の県道を渡ると“菊川坂”の上端である。“金谷坂石畳”よりも少し狭い...by モロさん
夜泣石は掛川市日坂にあり、昔妊婦がこの小夜の中山で盗賊に殺され、傍に生まれ落ちて泣く嬰児と共にこの石も泣いたという。この伝説にちなんで売られる「子育飴」は全国的に有名であ...
- (1)掛川駅 バス 20分
-
-
26 百観音
磐田・袋井・掛川/その他名所
・日清戦争からの歴史。更に昭和57年3月からの再興と真砂館飼犬の「ウィンキー」との関わり。もっとPRし...by 雅楽さん
日清戦争に出征した人々の無事をねがい安置された石仏。倉真温泉から歩いて行ける。 【料金】 無料
- (1)掛川駅 バス 30分 終点下車
-
-
27 天城山隧道(通称:旧天城トンネル)
中伊豆/その他名所
- 王道
伊豆の踊子、天城越えで有名な天城トンネル。長さ約500mの立派なトンネル。 是非 通って感じて下さい...by じゅんさん
苔むして、ひっそりとたたずむ旧天城トンネル。中はひんやりと冷たく、昔の空気がそのまま残っているかのよう。ここは、いわずと知れた「伊豆の踊子」ゆかりの地。映画にも何度も登場...
- (1)東名沼津ICよりR136、R414経由、下田方面へ1時間20分
-
-
28 首塚
沼津・三島/その他名所
- 王道
戦死した人たちが祀られている場所で、特殊な雰囲気を感じたのを覚えています。しっかりお参りをしました。by ポンポンタさん
戦国時代沼津は今川・武田・北条の武力接触の要衝として再三にわたり戦乱の場となった。この戦いでたおれた戦士の首を集めて葬ったものです。明治33年5月の暴風雨で松の根本から頭蓋...
- (1)JR沼津駅南口 沼津登山東海バス 10分 千本公園 10
-
-
29 田安門
静岡・清水/その他名所
江戸城の総構完成当時に遡る現存唯一の建物で、高い価値があるそうです。場所は北の丸北部。枡形門で、正面...by suzuさん
徳川宗家第16代であり、田安家出身の徳川家達(とくがわいえさと)が、静岡藩知事時代に過ごした屋敷の門。現在は静岡市立高校の敷地内に移築されている。 料金: 無料
- (1)静岡駅 車 11分
-
-
30 佛現寺の天狗の詫証文
伊東・宇佐美・川奈/その他名所
まさに、一見の価値あり。伊東の温泉を堪能すること以上に感動がありました!ロマンなのか、学術的なインパ...by マスタングさん
天狗の詫証文を所有。
- (1)伊東駅 バス 7分 伊東市役所 徒歩 1分
-
静岡のおすすめジャンル
静岡の温泉地
静岡の旅行記
-
静岡県・寸又峡【夢の吊橋】と湯めぐり
2015/10/7(水)- 1人
静岡県の金谷から大井川鐵道で北上すると【寸又峡(すまたきょう)温泉】という知る人ぞ知る温泉地があり...
93847 834 0 -
伊豆の旅 稲取温泉でのんびり 水族館と動物園も楽しんじゃおう(´・ω・`)
2017/3/17(金) 〜 2017/3/18(土)- カップル
- 2人
1日目は三津シーパラダイスでイルカやアシカのショーを楽しんだあと、浄蓮の滝を見てから稲取温泉へ。 ...
32833 434 0 -
伊豆下田 金目鯛(´・ω・`)
2016/10/15(土) 〜 2016/10/16(日)- 家族(親と)
- 3人〜5人
美味しい金目鯛をいただきに下田へ。 日頃の感謝を込めて、一泊二日の親孝行旅です。 天気にも恵まれて...
15562 353 0