三河の自然景観・絶景
1 - 30件(全112件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 伊良湖岬
田原市/海岸景観
- 王道
土曜ということもあって随分賑やかでごった返してました、普段の方が居心地が良いくらい。フェリーも頻繁に...by MUUさん
渥美半島の先端で、もと陸軍の大砲試射場。航海の難所として有名だが磯釣りの名所でもある。白い伊良湖岬灯台があり、「潮騒」の舞台神島が眼前に。 1998年(平成10年)に「日本の灯...
- (1)豊橋駅 バス 90分
-
-
2 香嵐渓
豊田市/運河・河川景観
- 王道
数年前に一度行ったことがあったのですが、その時は葉が落ちてしまった後で、紅葉を見ることができませんで...by ナツキさん
4千本の楓がある渓谷で、桜・紅葉の季節は行楽客でいっぱいになり、夏は川遊びもできる。夏には鮎釣りやヤナ場としても知られる。
- (1)東岡崎駅 バス 70分 香嵐渓下車 猿投駅 バス 40分 香嵐渓下車 名古屋IC 車 70分 豊田勘八IC 車 20分
-
-
3 百間滝
新城市/運河・河川景観
- 王道
- 友達
ゼロ磁場ってことで行ってっきました。道が狭くて対向車来ないかヒヤヒヤ(待避所はありますが)、滝の入口...by 美瑛さん
日本最長の断層帯である中央構造線の深い谷の中にあり、滝つぼに断層が通っている。 強力な「気」が出ていると話題になっている。 滝頭に形のよいポットホールもある。 【規模】落...
- (1)三河大野駅 バス 30分 夏明橋下車 新東名高速道路新城IC 車 50分 現在、一部通行止めになっておりますのでアクセスについては観光協会HPを御覧ください。 三遠南信自動車道鳳来峡IC 車 20分
-
-
4 阿寺の七滝
新城市/運河・河川景観
- 王道
平日の昼間に行きました。現在は山を回り込まないと辿り着く事ができません、途中から木の枝の雨で運転はな...by リトルさん
礫岩の河床を落ちる階段状の滝。日本の滝100選や国の名勝および天然記念物に指定されている。春は新緑、秋は紅葉の名所。夏はイワタバコが咲き美しい。ここの礫岩は「子抱石」ともい...
- (1)三河大野駅 バス 25分 七滝口バス停下車徒歩15分 新東名高速道路新城IC 車 30分 三遠南信自動車道鳳来峡IC 車 30分
-
-
5 茶臼山高原
豊根村(北設楽郡)/高原
- 王道
5月中旬の芝桜は まだ三分咲き 5月らしく雄大な山々に、心惹かれました 朝から親切に接してくださっ...by ぺけたんさん
愛知県最高峰の茶臼山は、愛知と長野にまたがる雄大な自然を抱いた空間。春は芝桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と、四季を感じながらさまざまなアクティビティーが楽しめます。食...
- (1)三遠南信自動車道「鳳来峡IC」 車 60分
-
-
6 宮崎海水浴場
西尾市/ビーチ・海水浴場
- 王道
私たちは吉良温泉・三河湾リゾートリンクスに宿泊しましたが、窓から見える宮崎海水浴場(別名:吉良ワイキ...by こぼらさん
やしの木が風になびく、南国リゾートムード満点のビーチ。ハワイのワイキキビーチをモチーフとした宮崎海水浴場から恵比寿海水浴場までの海岸を総称して「吉良ワイキキビーチ」の愛称...
- (1)吉良吉田駅 タクシー 7分
-
-
7 羊蹄山
豊根村(北設楽郡)/山岳
- 王道
- 一人旅
登りはしませんでしたが、北海道旅行のドライブで羊蹄山を眺めながら運転しました。 自然の緑色と山の雰囲...by 一期一会さん
コニーデ型成層火山の美しい山容から「えぞ富士」と呼ばれる。260余種に及ぶ高山植物は天然記念物に指定されている。登山コースは真狩、倶知安ひらふ、京極、喜茂別と4コースある...
- (1)バス停(羊蹄山登山口) 徒歩 25分 羊蹄山倶知安ひらふコース登山口まで 倶知安駅 バス 15分 バス停(羊蹄登山口)まで
-
-
8 ココナッツビーチ伊良湖
田原市/ビーチ・海水浴場
- 王道
家族で海水浴に行きました。 砂浜なので、透明度抜群!というわけではありませんが、水質も悪くはありませ...by まんまるまろすけさん
【2022年開設中止】 伊良湖港に接する海岸にある南国ムードいっぱいのビーチ。 真っ白な砂浜と透明度の高いきれいな水が人気です。夏にはカラフルなパラソルがビーチを彩ります...
- (1)豊橋駅 バス 90分 伊良湖シーパーク前 徒歩 5分 東名高速豊川IC 車 90分 東名高速豊川ICから国道151号、259号経由で約90分 東名高速浜松IC 車 150分 東名高速浜松ICから国道1号、42号経由で約150分
-
-
9 寺部海水浴場
西尾市/ビーチ・海水浴場
コロナの影響で食べ物の提供は停止していました。飲み物はありました。シャワー、更衣室は無料で使えます。...by みつさん
部海水浴場は波静かな砂浜海岸。にぎやかな音楽も流さず、静かで心落ち着くビーチにこだわった、穴場的な海水浴場です。毎年夏には家族連れから若いカップルまで、多くの海水浴客が訪...
- (1)西幡豆駅 徒歩 20分
-
-
10 三河高原
豊田市/高原
三河高原を見に行きました。この地域の良いキャンプ場の1つだと思います。有料のマウンテンバイクのコース...by すくさん
愛知高原国定公園のほぼ中央に位置する標高600mのなだらかな高原。 牧草地には牛の群れ、林間には小鳥のさえずりが聞こえるのんびりした風情。キャンプ場コテージ、テニスコート、...
- (1)豊田松平IC 車 40分
-
- いま愛知でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 愛知でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 こもでしの滝
豊田市/運河・河川景観
こもでしの滝を見に行きました。静かで神秘的でしたが、行く途中危ない個所があるので注意が必要です。綺麗...by すくさん
- (1)名古屋ICから車で90分
- (2)豊田勘八ICから車で40分
-
12 三河湖
豊田市/湖沼
- 王道
ドライブで三河湖を訪れましたが、緑と空気が綺麗で、ダムからの湖の長めも良かったです。また、バス釣りで...by おーたむさん
矢作川水系巴川に造られた羽布ダムによりできた灌漑用人造湖。周辺は、新緑が美しく「ダム湖百選」に選ばれています。ドライブ、ハイキング、ボート、釣りなどで、新緑・紅葉の時期は...
- (1)豊田松平IC 車 40分
-
-
13 巴湖
新城市/湖沼
人工に作られた湖なので水辺が整備されており、水辺で過ごすことができる場所で、ヨットも出来るそうなので...by はるうららさん
- (1)新東名高速道路新城ICから車で40分(国道151、301号線経由)
-
14 田峯遊歩道
/自然歩道・自然研究路
ゆっくりと散策するのはもってこいの場所で、散策で驚かされたのが、集落と大きな観音堂が現れたことで、是...by おーたむさん
- (1)本長篠駅からバスで30分(田峯下車)
-
15 葦毛湿原
豊橋市/高原
- 王道
一度行ってみようと思い、足を運びました。5月に行ったときには、カザグルマの花が咲いていました。定期的...by ゆっきーさん
なだらかな起伏に囲まれた低層湿原。食虫植物が多いのが特徴。シラタマホシクサが咲く初秋の湿原は白一色で美しい。 【規模】標高:70m
- (1)豊橋駅 バス 20分 バス停「岩崎・葦毛湿原」下車徒歩8分
-
-
16 恋路ヶ浜
田原市/海岸景観
- 王道
ずっと前から変わっていないところです。 今は周辺に大浅利や、カキを焼く食堂も増え、平日も実に賑やか。...by アケミッチさん
伊良湖岬から日出の石門までの白砂の海浜。ロマンチックな伝説が残る景勝地で散策に好適。 【規模】延長1.0km
- (1)豊橋駅 バス 90分
-
-
17 鳳来峡
新城市/運河・河川景観
宇連川の鳳来峡は紅葉の名所としても有名ですが、夏の時期も板敷川とも呼ばれる茶色の川底と両岸の緑に青空...by トシローさん
七色の古生層流紋岩の河床が見事な峡谷で景勝が多い。 【規模】延長5.8km
- (1)湯谷温泉駅 徒歩 5分 新東名高速道路新城IC 車 25分
-
-
18 恵比寿海水浴場
西尾市/ビーチ・海水浴場
駐車場が非常に広く、かつ海水浴場に隣接しているのでとても便利です 車から荷物等を運ぶのにとても便利で...by こてつさん
自然環境を守るコンセプトでつくられた、穏やかな波と、きめ細かい砂のビーチ。浜の長さは約310m。 カラフルな遊歩道と海浜緑地が整備されています。約300台収容可能な駐車場の目の...
- (1)吉良吉田駅 タクシー 7分
-
-
19 三河大島海水浴場
蒲郡市/ビーチ・海水浴場
竹島から船で10分ほどで行けました。海の家のスタッフの方は皆親切で、ご飯も美味しかったです。海も綺麗で...by peroさん
蒲郡の沖合3kmに浮かぶ無人島。全島を暖帯樹林が覆いトロピカルムードも満点。海岸は、断崖や洞穴など変化に富む。 管理者 三谷温泉観光協会 汀線 400m 砂浜幅 30?50m 利用者...
- (1)竹島埠頭 船 15分 渡航料 大人1200円 小人600円 (往復)
-
-
20 西浦温泉パームビーチ(海水浴場)
蒲郡市/ビーチ・海水浴場
- 王道
穏やかな海で、砂浜も広く気持ちがいいです。すぐ前に広い駐車場があり、そこにはトイレもあります。砂を落...by あきちゃんさん
海水浴と温泉が楽しめる海水浴場。 *日帰り温泉もあります。 管理者 西浦観光協会 汀線 480m 砂浜幅 20?30m 利用者数(年間) 12,000人 時期 7月?8月
- (1)名鉄西浦駅 バス 8分
-
-
- いま愛知でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 愛知でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 白谷海水浴場
田原市/ビーチ・海水浴場
家族で海水浴で利用しました。 シャワー室などの設備が思ってたよりきれいでよかったです。駐車場代や桟敷...by はなっぷさん
三河湾に面した白谷海岸に、平成9年(1997)に誕生した海浜公園。 白谷海水浴場を中心に、芝生広場や遊具、隣接して陸上競技場を備えています。 泳ぎ疲れたらお隣の芝生公園で気分を...
- (1)三河田原駅 車 10分 三河田原駅 バス 40分 豊鉄渥美線三河田原駅からぐるりんバス童浦線で40分、「白谷海水浴場」下車 白谷海兵公園 東名高速豊川IC 車 65分 33km 東名高速豊川ICより国道151・23・259号を経由して一般道経由で県道2号線を南西へ約33km
-
22 弘法山
蒲郡市/山岳
- 王道
旅館の裏山に散歩がてら出掛けると山頂に大きくそびえたつ大仏様にびっくり。少し離れたところから眺めたり...by えっちゃんさん
山頂には高さ18.78mの東洋一の大きさを誇る子安弘法大師像が建ち、海の眺望がすばらしい。 【規模】標高:97m
- (1)JR三河三谷駅 車 6分
-
-
23 本宮山
豊川市/山岳
- 王道
60歳過ぎてから、健康のために、登山、山登りを始めました。 自然の中で心身共にリフレッシュ出来て、翌日...by こしょこしょさん
東三河の秀峰。山頂には本宮山県立自然公園.砥鹿神社の奥宮がある。 古くから砥鹿神社奥宮への参拝道として行きかう道であり、現在はハイキングコースとして人気があります。 往復...
- (1)「長山駅」から徒歩30分で登山口
- (2)「豊川駅」からバスで「本宮の湯」下車、徒歩約10分で登山口
-
-
24 東海自然歩道
新城市/自然歩道・自然研究路
鳳来寺の参道の石段は1425段、その一部は東海自然歩道となっています。真夏にこの石段をすべて登るのは...by トシローさん
県下のコースは、延長204,1Kmのコース途中に鳳来寺山、段戸裏谷、猿投山の自然観察路6,9kmを含めて211kmとなっており、県民に自然散策の場として親しまれている。 起終点・経路 新...
-
-
-
-
-
-
27 猿投山
豊田市/山岳
- 王道
秋の気候のいいときにと行きました。景色がきれい!天気が良くて暑い位でしたが日が陰ると寒くなったので、...by むうむうさん
豊田市と瀬戸市の境に位置する三河国三霊山の一つで、古くから信仰されてきました。麓の猿投神社から山頂までは東海自然歩道を歩いて5km。また、菊石・猿投七滝遊歩道も整備され、国...
- (1)豊田市駅 バス 30分 猿投神社前下車 豊田藤岡IC 車 5分
-
-
28 寒狭渓谷
設楽町(北設楽郡)/運河・河川景観
流れる清流の音と色が心地よく、自然に囲まれた中でドライブを楽しませて頂きました。釣りをされている方も...by はるうららさん
青い清流、紅葉が見事。東海自然歩道を利用すると最適。 【規模】延長5km
- (1)本長篠駅 バス 50分
-
-
-
30 神越渓谷
豊田市/運河・河川景観
県内にこんなきれいな空気の澄んだところがあるんだとびっくりです。 穴場だよ〜と友人に勧められてBBQを...by chicoさん
巨石奇石が積み重なり、清流の流れる渓谷。 延長 6km
- (1)名古屋IC 車 90分 豊田勘八IC 車 40分
三河のおすすめジャンル
三河の温泉地
三河の旅行記
-
長野 R151沿いの一本桜見物
2017/4/19(水)- 夫婦
- 2人
第二東名から三遠南信道に入り終点で降り、国道151を飯田まで、一本桜を探しての花見旅をして来まし...
10825 1051 0 -
グルメ爆食!…伊勢神宮・日帰り旅行
2015/4/1(水)- 2人
伊良湖からフェリーで鳥羽まで。 伊勢神宮(内宮)へ日帰り旅行しました。 お伊勢詣りで心を清め、おかげ...
51370 252 5 -
彼女と箱根大満足プラン!
2015/3/17(火) 〜 2015/3/18(水)- カップル
- 2人
1日目のお昼は小田原城に行き、小田原漁港で海鮮丼を食べて、登山電車、ケーブルカー、ロープウェイで大...
46106 248 0