鳥取の歴史的建造物

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全33件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ウッキーさんの三佛寺投入堂の投稿写真1
    • かわうそさんの三佛寺投入堂の投稿写真1
    • ひでちゃんさんの三佛寺投入堂の投稿写真1
    • Y-Iさんの三佛寺投入堂の投稿写真1

    1 三佛寺投入堂

    倉吉・三朝・湯梨浜/歴史的建造物

    • 王道
    4.3 口コミ471件

    近くで見るには険しい山を登っていく事が必要でしかも2人以上でないと登れない箇所があるようです。一人で...by ラッキーさん

    役行者が法力で岩屋に投げ入れたと言われることからこの名前がついた。断崖に建つ姿は荘厳。本尊が蔵王権現であることから「蔵王殿」と呼ばれていた。 拝観 4月〜12月 8:00〜15:00 ...

    1. (1)倉吉駅 バス 40分
  • ひでちゃんさんの三佛寺文殊堂の投稿写真1
    • みやっちんぐみやちこ先生さんの三佛寺文殊堂の投稿写真1
    • クリス・M・Sさんの三佛寺文殊堂の投稿写真1
    • やんまあさんの三佛寺文殊堂の投稿写真1

    2 三佛寺文殊堂

    倉吉・三朝・湯梨浜/歴史的建造物

    • カップル
    4.5 口コミ11件

    鳥取県東伯郡三朝町三徳にある三徳山三佛寺の文殊堂。懸造となっており、中には入れませんが靴を脱いで手摺...by ひでちゃんさん

    回り縁をめぐらした舞台造り。江戸時代には「勝手宮」と呼ばれていた。 文化財 国指定重要文化財 建築年代1 桃山

    1. (1)倉吉駅 バス 40分
  • ひでちゃんさんの国指定重要文化財 仁風閣・宝扇庵の投稿写真1
    • こぼらさんの国指定重要文化財 仁風閣・宝扇庵の投稿写真1
    • とら×5さんの国指定重要文化財 仁風閣・宝扇庵の投稿写真1
    • こぼらさんの国指定重要文化財 仁風閣・宝扇庵の投稿写真1

    3 国指定重要文化財 仁風閣・宝扇庵

    鳥取・岩美/歴史的建造物

    • 王道
    4.1 口コミ146件

    鳥取県鳥取市にある洋風建造物。フランス・ルネサンス様式を基調とした白色塗装の木造瓦葺二階建ての建造物...by ひでちゃんさん

    旧藩主池田家の城として、また別宅として建てられたふたつの建築物。現在城は無く、石垣や天守閣跡、内堀などが残る。白亜の洋館の仁風閣は、フレンチルネッサンス様式で建てられた明...

    1. (1)JR山陰本線鳥取駅より日ノ丸バス又は日交バス砂丘行7分、西町より徒歩5分
  • kenkenさんの倉吉淀屋の投稿写真1
    • トシローさんの倉吉淀屋の投稿写真1
    • お気楽ままさんの倉吉淀屋の投稿写真2
    • お気楽ままさんの倉吉淀屋の投稿写真1

    4 倉吉淀屋

    倉吉・三朝・湯梨浜/歴史的建造物

    • 友達
    4.2 口コミ13件

    倉吉淀屋は大阪の淀屋橋を架けた材木商「淀屋」の流れを組む商家で、倉吉では市の有形文化財に指定された最...by トシローさん

    1760(宝暦10)年建築の倉吉市に現存する最古の町屋建物です。「淀屋」の屋号をもつ牧田家は倉吉を代表する商家で、淀屋橋で有名な大阪の豪商「淀屋」と密接な関係を持っていたといわ...

  • TKSさんの永昌寺十三重塔の投稿写真1
    • マイBOOさんの永昌寺十三重塔の投稿写真1
    • mituさんの永昌寺十三重塔の投稿写真1
    • tosさんの永昌寺十三重塔の投稿写真1

    5 永昌寺十三重塔

    倉吉・三朝・湯梨浜/歴史的建造物

    4.8 口コミ6件

    田んぼから出土した十三重塔ということです。今は、こちらの寺院で安置されています。 つなぎに何かを埋め...by マイBOOさん

    1. (1)倉吉駅から車で30分
    2. (2)倉吉駅からバスで30分(広瀬線広瀬行き) 岩倉バス停から徒歩で7分
  • ひでちゃんさんの三佛寺地蔵堂の投稿写真1
    • マイBOOさんの三佛寺地蔵堂の投稿写真1
    • キヨさんの三佛寺地蔵堂の投稿写真2
    • キヨさんの三佛寺地蔵堂の投稿写真1

    6 三佛寺地蔵堂

    倉吉・三朝・湯梨浜/歴史的建造物

    4.0 口コミ11件

    鳥取県東伯郡三朝町三徳にある三佛寺の地蔵堂。文殊堂よりも一回り小さい懸造となっており、中には入れませ...by ひでちゃんさん

    外観はほぼ文殊堂と同じ懸造の建築物。 文化財 国指定重要文化財 建築年代1 室町後期

    1. (1)倉吉駅 バス 40分
  • トシローさんの赤瓦十三号館 レストラン白壁倶楽部(旧国立第三銀行倉吉支店)の投稿写真1
    • しちのすけさんの赤瓦十三号館 レストラン白壁倶楽部(旧国立第三銀行倉吉支店)の投稿写真1
    • ChaiChaiさんの赤瓦十三号館 レストラン白壁倶楽部(旧国立第三銀行倉吉支店)の投稿写真1
    • イーストウッドさんの赤瓦十三号館 レストラン白壁倶楽部(旧国立第三銀行倉吉支店)の投稿写真1

    7 赤瓦十三号館 レストラン白壁倶楽部(旧国立第三銀行倉吉支店)

    倉吉・三朝・湯梨浜/歴史的建造物

    • 王道
    4.2 口コミ25件

    明治41年(1908年)に国立第三銀行 倉吉支店として生を受けた建物は、今は落ち着いた趣の『白壁倶楽部』とし...by やんまあさん

    明治41年に国立第三銀行倉吉支店として建てられた擬洋風建築。天井の飾りや階段などの建具が建築当初のまま残されています。建物全体の保存状態も良好で、山陰地方に現存する土蔵造り...

    8 福田家住宅

    鳥取・岩美/歴史的建造物

    4.0 口コミ4件

    福田家住宅に行きました。北東隅に炊事場を張出しており、床上部は2列に6室を配するものです。見ごたえがあ...by あきよさん

    藩政期における民家住宅としての機能を良く残しており因幡地方の民家の伝統を伝える農家建築。国の重要文化財。 建築年代1 江戸初期

    1. (1)鳥取駅 バス 20分
  • こぼらさんの箕浦家武家門の投稿写真1
    • ぼりさんの箕浦家武家門の投稿写真1
    • サーベルタイガーさんの箕浦家武家門の投稿写真1
    • しちのすけさんの箕浦家武家門の投稿写真1

    9 箕浦家武家門

    鳥取・岩美/歴史的建造物

    3.4 口コミ7件

    鳥取県庁に観光用無料駐車場があったので、そこに車を駐めて鳥取城跡に向かう事にしました。県庁の向かいに...by こぼらさん

    池田家家臣箕浦家の表門。入母屋造りの建築様式。 建築年代1 江戸

    1. (1)鳥取駅 バス 5分
  • 上岡田五輪塔群の写真1
    • 上岡田五輪塔群の写真2

    10 上岡田五輪塔群

    鳥取・岩美/歴史的建造物

    4.0 口コミ1件

    上岡田五輪塔群を見に行きました。安徳天皇陵です。安徳天皇は高倉天皇の第一皇子で母は平清盛の娘・建礼門...by きりさん

    安徳天皇の墓であると伝承され、中に二位の尼・宮女の墓と呼ばれる古墓もある。

    1. (1)東郡家駅 車 35分 鳥取自動車道河原IC 車 45分 河原ICより国道29号線鳥取方面堀越交差点より主要地方道郡家国府線へ
  • いま鳥取でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • 大樹寺の宝篋印塔の写真1

    11 大樹寺の宝篋印塔

    鳥取・岩美/歴史的建造物

    4.0 口コミ1件

    大樹寺の宝篋印塔に行きました。松平四代親忠が、勢誉愚底上人を開山として建立したそうです。静かに過ごせ...by きりさん

    大樹寺の境内にある宝篋印塔で、高さは約1.14m。塔身に彫られた梵字等から、鎌倉末期から南北朝初期の様式とされ、町の文化財に指定されています。

    1. (1)郡家駅 バス 20分 鳥取自動車道河原IC 車 35分 河原ICより国道29号線鳥取方面堀越交差点より主要地方道郡家国府線へ
  • boshiさんの旧岩井小学校校舎の投稿写真1
    • boshiさんの旧岩井小学校校舎の投稿写真5
    • boshiさんの旧岩井小学校校舎の投稿写真4
    • boshiさんの旧岩井小学校校舎の投稿写真3

    12 旧岩井小学校校舎

    鳥取・岩美/歴史的建造物

    3.0 口コミ1件

    明治25年(1892)鳥取県最古の擬洋風建築。二階バルコニー、玄関ポーチ、軒飾りなどが特徴で、作家尾崎翠の父がこの学校に勤務していたことから、映画「第七官界彷徨─尾崎翠を探して」...

    1. (1)岩美駅 バス 7分

    13 落岩五輪塔

    鳥取・岩美/歴史的建造物

    3.0 口コミ2件

    落岩五輪塔に行きました。五輪塔は密教において創造された石塔です。元来は堂の落成とか仏像開眼時の供養の...by きりさん

    落岩集落の入口の小丘に屹立しています。 全長1.86m、室町時代初期の堂々たる大五輪塔です。付近には多数の小五輪塔や石地蔵が集められています。 この五輪塔は、落岩城ゆかりの武...

    1. (1)郡家駅 バス 25分 鳥取自動車道河原IC 車 35分 河原ICより国道29号線鳥取方面堀越交差点より主要地方道郡家国府線へ
  • Yanwenliさんの安部駅の投稿写真5
    • Yanwenliさんの安部駅の投稿写真4
    • Yanwenliさんの安部駅の投稿写真3
    • たかちゃんさんの安部駅の投稿写真1

    14 安部駅

    鳥取・岩美/歴史的建造物

    4.5 口コミ2件

    業務委託はされている駅ですが人影は見当たりません。この安部駅≠ニいう名称は駅ができた際に所在した安...by たかちゃんさん

    若桜鉄道の駅。映画「男はつらいよ 〜寅次郎の告白〜」のロケ地となった。国の登録有形文化財。

  • たかちゃんさんの旧奔別炭鉱立坑櫓の投稿写真2
    • taraさんの旧奔別炭鉱立坑櫓の投稿写真2
    • taraさんの旧奔別炭鉱立坑櫓の投稿写真1
    • のりゆきさんの旧奔別炭鉱立坑櫓の投稿写真2

    15 旧奔別炭鉱立坑櫓

    倉吉・三朝・湯梨浜/歴史的建造物

    3.9 口コミ12件

    三笠市博物館に程近い場所に、旧住友炭鉱の大きな奔別立杭櫓が遺されています。駐車するスペースはあります...by あきぼうさん

    一つの立坑で鉱員、資材、石炭などを巻き上げることができるスキップ・ケージ巻上方式と呼ばれる国内初のシステムを採用し、当時の技術の枠を集めた施設として知られており、当時は東...

    1. (1)岩見沢駅 バス 50分 三笠幾春別線「幾春別4丁目」下車、徒歩10分 道央自動車道三笠IC 車 15分 道道116号岩見沢三笠線を三笠市街・芦別市方向へ
  • トシローさんの米子市役所旧館(山陰歴史館)の投稿写真1
    • マイさんの米子市役所旧館(山陰歴史館)の投稿写真1
    • ponnkichiさんの米子市役所旧館(山陰歴史館)の投稿写真1
    • みやっちんぐみやちこ先生さんの米子市役所旧館(山陰歴史館)の投稿写真1

    16 米子市役所旧館(山陰歴史館)

    米子・皆生・大山/歴史的建造物、資料館

    • 王道
    3.9 口コミ21件

    元は市役所の建物だったようですが、今は米子たけてなく山陰の歴史を展示していました。 やくも号のお土産...by PESさん

    近世ルネッサンス様式の鉄筋コンクリート3階建で山陰歴史館として利用されている。市指定有形文化財。 見学 9:30〜18:00 ※館内見学 入館は17:30まで 休業 (火) 祝日の翌日・年末...

    1. (1)米子駅からバスで5分「米子市役所前」下車
    2. (2)米子駅から徒歩で10分
  • ひでちゃんさんの三佛寺納経堂の投稿写真1
    • みやっちんぐみやちこ先生さんの三佛寺納経堂の投稿写真1
    • いわぴいさんの三佛寺納経堂の投稿写真1
    • 三佛寺納経堂の写真1

    17 三佛寺納経堂

    倉吉・三朝・湯梨浜/歴史的建造物

    4.0 口コミ4件

    鳥取県東伯郡三朝町三徳にある三佛寺の納経堂。祠の形状をしており、重要文化財に指定されているそうです。by ひでちゃんさん

    春日造りの神社建築としては最古級である。鎌倉時代の建造とされているが、年輪年代法による測定では1082年の年式が出ている。 文化財 国指定重要文化財 建築年代1 鎌倉後期

    1. (1)倉吉駅 バス 40分
  • さっけーさんの門脇家住宅の投稿写真1
    • Yanwenliさんの門脇家住宅の投稿写真2
    • Yanwenliさんの門脇家住宅の投稿写真1
    • 門脇家住宅の写真1

    18 門脇家住宅

    米子・皆生・大山/歴史的建造物

    4.0 口コミ3件

    観光駐車場を兼ねた町立武道館の駐車場に置いてあったパンフレットによりますと、門脇家住宅は、三代の本右...by Yanwenliさん

    昭和49年国の重要文化財指定、江戸時代中期の代表的大型民家。 【料金】 大人: 500円 20人以上400円 高校生: 300円 中学生: 200円 小学生: 200円

    1. (1)大山口駅 徒歩 20分 山陰道大山IC 車 5分
  • Yanwenliさんの後藤家住宅の投稿写真3
    • Yanwenliさんの後藤家住宅の投稿写真2
    • Yanwenliさんの後藤家住宅の投稿写真1
    • 後藤家住宅の写真1

    19 後藤家住宅

    米子・皆生・大山/歴史的建造物

    4.0 口コミ1件

    江戸時代に廻船問屋を営んでいた後藤家の邸宅です。加茂川の河口近くの南岸に位置しています。大きな切妻屋...by Yanwenliさん

  • Yanwenliさんの所子集落の投稿写真5
    • Yanwenliさんの所子集落の投稿写真4
    • Yanwenliさんの所子集落の投稿写真3
    • Yanwenliさんの所子集落の投稿写真2

    20 所子集落

    米子・皆生・大山/歴史的建造物

    5.0 口コミ1件

    山陰自動車道大山ICを降りて北に進み、最初の信号で右折して東へ直進、いくつかの交差点を過ぎ、道が狭く...by Yanwenliさん

  • いま鳥取でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • Yanwenliさんの美甘家住宅の投稿写真3
    • Yanwenliさんの美甘家住宅の投稿写真2
    • Yanwenliさんの美甘家住宅の投稿写真1
    • 美甘家住宅の写真1

    21 美甘家住宅

    米子・皆生・大山/歴史的建造物

    4.0 口コミ1件

    「美甘」と書いて「みかも」と読むのだそうです。現在の建物は江戸時代後期から明治時代にかけて建てられた...by Yanwenliさん

    国の登録有形文化財。庭園が素晴らしい。

  • mituさんの河本家住宅の投稿写真1
    • tosさんの河本家住宅の投稿写真1
    • tosさんの河本家住宅の投稿写真1
    • TKSさんの河本家住宅の投稿写真1

    22 河本家住宅

    倉吉・三朝・湯梨浜/歴史的建造物

    4.3 口コミ8件

    鳥取観光で琴浦町にある河本家住宅を見学してきました。とても古い建物のようで、貞享5年(1688年)に...by mituさん

    国の重要文化財に指定されている“河本家住宅”。台所の防火天井や膨大な古文書など、近世の歴史を伝える重要な建物です。 一般公開は、春と秋の2回。 公開時期以外のガイド希望の...

  • mituさんの旧中井旅館の投稿写真1
    • TKSさんの旧中井旅館の投稿写真1
    • tosさんの旧中井旅館の投稿写真1
    • kenkenさんの旧中井旅館の投稿写真1

    23 旧中井旅館

    倉吉・三朝・湯梨浜/歴史的建造物

    4.0 口コミ7件

    琴浦町八橋にある旧中井旅館は、平成元年に閉館されていましたが、20年後の平成21年に建物の改修が行われ、...by mituさん

    小泉八雲・セツ夫妻が明治24年に新婚旅行で宿泊し、とても気に入っていた旅館。 友人宛の手紙に「八橋は静かできれいです。宿屋もどこよりもよい宿です。」 と記しています。

  • とうたんさんの聖神社本殿・拝殿の投稿写真2
    • とうたんさんの聖神社本殿・拝殿の投稿写真1

    24 聖神社本殿・拝殿

    鳥取・岩美/歴史的建造物

    3.6 口コミ3件

    国の文化財指定と聞いて立ち寄りました。 土台の部分に施された彫刻が見事。干支の動物が描かれてます。躍...by とうたんさん

    本殿は宝永7年(1710年)、拝殿は文化12年(1815年)の造営で市内屈指の大社である。全体にきめ細かい装飾が施され、安定感に富む社殿の造りと美しく調和して独特の建築美を作り上げてい...

    1. (1)鳥取駅 バス 5分
  • TKSさんの小川酒造の投稿写真1
    • tosさんの小川酒造の投稿写真1
    • kenkenさんの小川酒造の投稿写真1

    25 小川酒造

    倉吉・三朝・湯梨浜/歴史的建造物

    4.0 口コミ5件

    小川酒造は酒造業を営んでいた旧家です。明治期に建てられた主屋は町家に特徴的な低い軒が印象的で、東側半...by TKSさん

    1. (1)倉吉駅からバスで(河原町停留所下車徒歩3分) 白壁土蔵群から徒歩で
  • sklfhさんの三百田氏住宅の投稿写真1
    • 三百田氏住宅の写真1
    • 三百田氏住宅の写真2
    • 三百田氏住宅の写真3

    26 三百田氏住宅

    鳥取・岩美/歴史的建造物

    3.6 口コミ3件

    若桜郷土文化の里の歴史民俗資料館隣に、移築復元された、庄屋の家だそうです。重厚な茅葺屋根と太い梁、大...by ねこちゃんさん

    三百田家は古くからの庄屋であり、屋内は典型的な広間型、三間取りである。奥行4間と間口8間の規模をもついわゆる「四八の家」。 【料金】520円 座敷の利用(1回) ※要予約 ※見...

    1. (1)若桜駅 徒歩 10分
  • Yanwenliさんの矢部家住宅の投稿写真3
    • Yanwenliさんの矢部家住宅の投稿写真1
    • Yanwenliさんの矢部家住宅の投稿写真2

    27 矢部家住宅

    鳥取・岩美/歴史的建造物

    3.3 口コミ3件

    矢部家住宅を見に行きました。鳥取県内では最古の民家です。庭には樹齢およそ270年のヤブツバキがあり、白...by きりさん

    1. (1)丹比駅からバスで10分
  • しどーさんの廃阿代寺の銘鍾の投稿写真1

    28 廃阿代寺の銘鍾

    鳥取・岩美/歴史的建造物

    4.0 口コミ2件

    廃阿代寺の銘鐘は鳥取県立博物館が有する文化財です。 明治初年に岩美町の畑から発見されたそうです。 正...by しどーさん

    南北朝時代の正平15年阿代寺の僧が国土安穏を新願したもの。 【料金】 大人: 180円

    1. (1)鳥取駅 バス 5分
  • しどーさんの鳥取東照宮本殿、拝殿、幣殿の投稿写真2
    • しどーさんの鳥取東照宮本殿、拝殿、幣殿の投稿写真1
    • 軻遇突智さんの鳥取東照宮本殿、拝殿、幣殿の投稿写真1

    29 鳥取東照宮本殿、拝殿、幣殿

    鳥取・岩美/歴史的建造物

    3.8 口コミ5件

    樗谿公園へ行った際に鳥取東照宮へ行き参拝していました。 本殿・拝殿・幣殿・唐門の4棟の建築物は重要文...by しどーさん

    昭和27年に国の重要文化財に指定された本殿・幣殿・唐門をはじめとする歴史的建造物は、鳥取藩政期における大名池田家の数少ない遺産。正面3間、側面2間の入母屋造桧皮葦など簡素で気...

    1. (1)鳥取駅 バス 7分
  • しどーさんのキリシタン灯籠の投稿写真1

    30 キリシタン灯籠

    鳥取・岩美/歴史的建造物

    4.0 口コミ2件

    観音院の庭園にキリシタン灯籠がありました。 独特な形をした石竿部分の下部に人形の彫刻(地蔵菩薩)があ...by しどーさん

    鳥取市には5基のキリシタン灯篭がある。興禅寺・観音院・一行寺・西町と気高町の東昌寺にあり花崗岩で作られた織部灯籠でいわゆる隠れキリシタンがひそかに礼拝していたもの。

    1. (1)鳥取駅 バス 5分

鳥取の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    鳥取砂丘セグウェイ周遊ガイドツアーの写真1

    鳥取砂丘セグウェイ周遊ガイドツアー

    鳥取・岩美/パーソナルモビリティ(セグウェイ等)

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 514件

    砂丘で初めてのセグウェイ!優しくて楽しいインクトラクターさんのお陰で緊張もほぐれ、転ばずに...by まゆさん

  • ネット予約OK
    鳥取砂丘 砂の美術館の写真1

    鳥取砂丘 砂の美術館

    鳥取・岩美/美術館

    • 王道
    ポイント2%
    4.3 1,177件

    鳥取砂丘に行くので、何気なく予約してみましたが、作品のスケールに圧倒サれました。 案内係り...by goboさん

  • ネット予約OK
    とっとり花回廊の写真1

    とっとり花回廊

    米子・皆生・大山/動物園・植物園

    • 王道
    ポイント2%
    4.2 538件

    本当にたくさんの種類のお花が至る所にあり、楽しめました。お手入れも行き届いており、広大な敷...by やまさん

  • ネット予約OK
    鳥取砂丘パラグライダースクール(砂丘本舗)の写真1

    鳥取砂丘パラグライダースクール(砂丘本舗)

    鳥取・岩美/パラグライダー

    • 王道
    ポイント2%
    4.6 130件

    当日悪天候のため、前日のお昼にどうしようとお電話したら、その日の2時半に間に合えば参加でき...by あんずっこさん

鳥取のおすすめご当地グルメスポット

  • クリス・M・Sさんのお菓子の壽城の投稿写真1

    お菓子の壽城

    米子・皆生・大山/カフェ

    • ご当地
    4.1 454件

    和菓子から洋菓子、甘いの辛いの、何でもありました。初めて行きましたが、また行きたいお店。 ...by シルっちさん

  • yosshyさんの大江ノ郷自然牧場〜ココガーデンの投稿写真1

    大江ノ郷自然牧場〜ココガーデン

    鳥取・岩美/カフェ

    • ご当地
    4.2 155件

     2024年11月に夫婦二人で初めて山陰を旅行した時、鳥取県八頭町というところに足を運びま...by yosshyさん

  • こぼらさんの鳥取市道の駅清流茶屋かわはらの投稿写真1

    鳥取市道の駅清流茶屋かわはら

    鳥取・岩美/その他軽食・グルメ

    3.8 12件

    長時間ドライブをする者にはとてもありがたい道の駅で、夜間でも室内を開放し電灯をつけてくれて...by とうたんさん

  • こぼらさんのぱにーに 湯梨浜店の投稿写真1

    ぱにーに 湯梨浜店

    倉吉・三朝・湯梨浜/その他軽食・グルメ

    4.2 14件

    東郷湖の畔にあって、足湯で温まりながら湖面の景色を眺め、パンとドリンクを楽しめるパン屋さん...by こぼらさん

鳥取で開催される注目のイベント

鳥取のおすすめホテル

鳥取の温泉地

鳥取の旅行記

  • ひとり バイクで日本一周

    2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
    • 一人
    • 1人

    夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...

    181900 1137 7
    • 夫婦
    • 2人

    一生に一度は行きたい国内絶景箇所を巡る旅行企画の第三弾。 今回は山陰で2泊3日の旅行計画となります。...

    76568 333 1
  • 出雲大社と宍道湖温泉、足立美術館の旅

    2014/8/17(日) 〜 2014/8/18(月)
    • 夫婦
    • 2人

    夫婦で出雲大社に行ってきました。宍道湖温泉に泊まり、ゲゲゲの鬼太郎ロードやベタ踏み坂や、足立美術...

    52907 203 0
(C) Recruit Co., Ltd.