大分の動物園・植物園
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全119件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
-
2 高崎山自然動物園
大分/動物園・植物園
- 王道
お猿さんの生活拠点に人間がお邪魔するような展示方法です。 あちらこちらにお猿さんがいて、飽きません。...by プリンさん
- (1)大分駅からバスで20分
-
-
ネット予約OK
3 九州自然動物公園アフリカンサファリ
中津・国東/動物園・植物園
- 王道
ポイント2%8月14日盆休み、激混みは覚悟して行きました。9:30に到着しましたが、ゲート前の料金支払渋滞で20〜30分待...by くりさん
広大な草原に広がる日本最大級のサファリパーク園内には、70種、約1400頭羽の野生動物が生息しています。ジャングルバス(有料)にて野生動物に直接餌付けもできる。
- (1)JR別府駅からバスで50分
- (2)宇佐別府道路速見ICから車で10分
1万人以上が体験
-
-
4 耶馬渓の新緑・紅葉
中津・国東/動物園・植物園
- 王道
- 一人旅
一口に耶馬渓といっても、その範囲は非常に広いです。山国川の中流域より山手全域、及びその支流流域も耶馬...by 花ちゃんさん
古代火山の溶岩と水の浸食作用で形成された「奇岩・秀峰」は、紅葉に一味も二味も加え、すばらしい景色をつくり出す。春の“若葉もみじ”と秋の“錦もみじ”の時期は毎日見ても飽きる...
- (1)中津駅 バス 90分
-
-
-
-
6 くじゅう山群の紅葉
九重・久住・竹田・長湯/動物園・植物園
やまなみハイウェイからの終わりかけの紅葉を眺めながらのドライブ。九重夢大吊橋から眺める色とりどりの山...by poporonさん
くじゅう山群岳一帯に広がる木々の紅葉。 植物 紅葉 時期 10月中旬?10月下旬
- (1)豊後中村駅 車 50分 登山必要
-
-
-
-
8 松屋寺の大蘇鉄
別府/動物園・植物園
さすが南国九州大分、松屋寺境内の大蘇鉄の大きさに圧倒されます。松屋寺は日出藩初代藩主木下家の菩提寺、...by トシローさん
樹齢約700年、高さ6.4m、株元の周囲4.5m。日出藩2代藩主木下俊治が、府内城(現大分市)にあったものを、移し植えたとされる。この蘇鉄は江戸時代より「日本一の大蘇鉄」と名高い。 ...
- (1)暘谷駅 徒歩 5分
-
-
9 諏訪神社の大杉
中津・国東/動物園・植物園
樹齢500年の杉の木だそうです。耶馬渓では第2位の大きさらしいです。案内板によれば、木肌の美しさは九州一...by 花ちゃんさん
推定樹齢500年、目通り周囲9m、樹高58m、県指定特別保護神木。 時期 通年
- (1)日田駅 バス 70分 中津駅 バス 50分
-
-
10 九州自然動物公園 アフリカンサファリ
中津・国東/動物園・植物園
大分・別府の「九州自然動物公園・アフリカンサファリ」です。 サファリパークは自家用車で乗入れられます...by よっちんさん
約115万?もある広大な自然の中に多くの動物が生き生きと暮らしています。 日本最大級のサファリパーク形式の動物園で、マイカーや生態観察バス「ジャングルバス」で大型の野生動物た...
- (1)JR別府駅より亀の井バス「アフリカンサファリ・安心院行き」にて約50分 宇佐別府道路速見ICから約8 km
-
-
- いま大分でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 大分でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 日出の大サザンカ
別府/動物園・植物園
日出城跡内は日出小学校、隣は日出中学校と城下町は歴史と文教が一体となった地区です。日出中学校の入口に...by トシローさん
樹齢400年以上と推定されているサザンカの大木。サザンカの野生品種は普通白色であるが、この花の花弁先端部が紅色を帯びていて、古い時代から園芸品種のサザンカが存在していたこと...
- (1)暘谷駅 徒歩 5分
-
-
12 白馬渓の紅葉
大分/動物園・植物園
紅葉の時期に伺ったら、息をのむほど美しい光景を見ることができました。水にうつる姿がきれいで紅葉の時期...by アリスさん
臼杵川の上流に位置する渓谷。自然を利用して渓流に奇岩奇石を組み、石橋をかけ、谷間に数百本のモミジを植えた。渓流と樹木が日本庭園風の趣をなして美しい。とくに秋は紅葉が見事。...
- (1)臼杵駅 バス 15分
-
-
13 柞原八幡宮のクス
大分/動物園・植物園
神社内は静かな場所で神聖な雰囲気が流れていました。クスノキは身長も高く、幹が長く、迫力がありました。by アリスさん
柞原八幡宮の参道、南大門の傍に大きなクスノキが根を広げています。地上より1.5mの幹囲は約18.5m、樹高は約30mの自生のクスノキです。地上から12mの高さで幹が二分しています。幹は...
- (1)大分駅 バス 20分
-
-
-
15 五所明社のナギ
大分/動物園・植物園
五所明社の鳥居の左右にナギの木がそびえ立っています。 幹の太さ、高さは雄大で、小さな事でクヨクヨして...by さっちゃんさん
樹高22m、樹周2.4m。 文化財 都道府県指定天然記念物 時期 通年
- (1)佐伯駅 徒歩 10分
-
-
-
-
18 くじゅう山群のコケモモ群
九重・久住・竹田・長湯/動物園・植物園
久住山・稲星山・三俣山一帯に群落があり、分布の南限。 文化財 国指定天然記念物 時期 5月中旬?6月中旬
- (1)豊後中村駅 バス 50分 登山必要
-
-
20 くじゅう自然動物園
九重・久住・竹田・長湯/動物園・植物園
- 王道
やまなみハイウェイ沿い、大分県玖珠郡九重町・飯田高原にある小さな民営動物園「くじゅう自然動物園」です...by よっちんさん
- (1)大分自動車道「九重IC」から県道40号九酔渓経由、車で30分
- (2)大分自動車道「湯布院IC」から県道11号「やまなみハイウェイ」水分峠経由、車で40分
-
-
- いま大分でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 大分でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 ミヤマキリシマ
九重・久住・竹田・長湯/動物園・植物園
- 王道
長者原に車を止めて、三股山頂上1/3付近のミヤマキリシマを、眺めながら、長者原からノンビリと登りました...by てつちゃんさん
つつじ科であり、6月上旬きれいな花を咲かせ、山一面をピンクに染める。 植物 ツツジ 時期 6月上旬
- (1)豊後中村駅 車 50分 登山必要
-
-
22 神楽女湖の花菖蒲
別府/動物園・植物園
- 王道
初めて行きました。 ちょうど7分咲きで、色々な色の菖蒲が咲いてました。 そんなに人もいないので駐車場...by meguさん
ヒゴショウブとイセショウブなど約80種1万5千株の菖蒲が植栽され、6月中旬?7月上旬にかけてが見ごろ。 植物 ショウブ 時期 6月中旬?7月上旬
- (1)別府駅 バス 40分
-
-
-
-
-
-
25 叢雲の松(八坂神社のむら雲の松)
日田・天ヶ瀬・耶馬渓/動物園・植物園
日田祇園山鉾会館前の八坂神社の左手、広くはない境内に社殿を囲む様に横に伸びる松。こんな横に這う松は見...by トシローさん
樹齢300年以上に及ぶといわれる。東西左右に這う枝は全長35mをこし、その形状から名称がつけられた。天然記念物(昭和47年6月12日)市指定。 植物 マツ 時期 通年
- (1)日田駅 徒歩 20分
-
-
26 おおくぼ台梅園
日田・天ヶ瀬・耶馬渓/動物園・植物園
当日は、天候不良の雨で、散策はできなかったので、車で梅園を見ました。紅梅、白梅、桃梅があたり一面に花...by KRAANさん
おおくぼ台梅林公園は町内の代表的な梅園で、2月下旬から3月中旬にかけて、大山梅まつりが開かれる。 期間中は梅園が開放され、梅の木のすぐ近くまで行って眺めることができる。 ...
- (1)日田駅 バス 30分
-
-
27 大辻公園アジサイ園
大分/動物園・植物園
たくさんの紫陽花に囲まれて幸せでした。駐車場(?)のところから見る景色も綺麗でした。また来年もみたい...by 恋茶さん
7000株のアジサイ 公開 6月上旬?6月下旬 植物 アジサイ 時期 6月上旬?6月下旬
-
28 鶴見岳のミヤマキリシマ
別府/動物園・植物園
視界の開けた場所を発見したので、そこで写真撮影しました。 別府の街が少し見えました。 わずかながらで...by マイBOOさん
高山植物のミヤマキリシマ(ツツジ)を5月下旬?6月中旬に観賞できる。 植物 ツツジ 植物 高山植物 時期 5月?6月
- (1)別府駅 バス 25分
-
-
29 城下公園の桜
別府/動物園・植物園
日出城の海側は公園として整備されています。公園内各所に桜が植えてあります。しかしここは海沿いです。無...by 花ちゃんさん
日出城址ふもとの城下公園内には約100本のソメイヨシノが植えられています。城址から桜越しに見る別府湾もまた素晴らしく、春には多くの花見客で賑わいます。 植物 サクラ 時期 ...
- (1)暘谷駅 徒歩 5分
-
-
30 響山公園のサクラ
中津・国東/動物園・植物園
丘を利用した公園にあります。駐車場付近と、頂上から駐車場へ向かうあたりが特に多いです。頂上から駐車場...by 花ちゃんさん
ソメイヨシノ 200本 植物 サクラ 時期 4月上旬
- (1)宇佐駅 バス 20分
-
大分のおすすめジャンル
大分の温泉地
大分の旅行記
-
レンタカーで周る九州一周7日間
2014/4/1(火) 〜 2014/4/7(月)- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
レンタカーで九州を一回りしました。各地の美味しい物やきれいな景色を堪能しました。 天気にも恵まれ...
169258 723 0 -
【絶景の旅 Vol.1】九州編 3泊4日のオリジナル旅行
2013/9/18(水) 〜 2013/9/21(土)- 夫婦
- 2人
一生に一度は行きたい国内絶景箇所を巡る旅行企画の第一弾。 今回は九州で旅行計画を立ててみました。 ...
168015 669 0 -
大分 湯布院…温泉三昧・グルメ三昧!
2015/8/1(土) 〜 2015/8/2(日)- 1人
前から行きたかった、おんせん県=大分県の【湯布院】へ行ってまいりました。 《日本一のおんせん県、...
53169 666 6