さいたま市緑区の神社・神宮・寺院
1 - 1件(全1件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 氷川女体神社
宮本/神社・神宮巡り
ご祭神:奇稲田姫尊 ご利益:縁談、子宝等 豊かな自然に包まれた神社です。広いわけではないですが静かで落...by おりょうまこさん
武蔵国有数の古社で、見沼の谷に突き出した小舌状台地の上にあります。クス、モチ、シラカシなどの暖地性植物が繁茂している社叢は市指定の天然記念物であり、県の「ふるさとの森」に...
- (1)JR武蔵野線東浦和駅からバスで
-
その他エリアの神社・神宮・寺院スポット
1 - 29件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
さいたま市緑区からの目安距離 約3.2km
岸町/その他神社・神宮・寺院
- 王道
浦和駅にJRで到着し、レンタカーを借りる途中に立ち寄りました。駅からは徒歩10分位でした。調と書いて「ツ...by キヨさん
社名を調(つき)神社と云い、地元では「つきのみや」と愛称されています。鳥居のない神社として有名で、狛犬ではなく兎が置かれているのも全国的に珍しいものです。
-
-
さいたま市緑区からの目安距離 約3.3km
芝(大字)/その他神社・神宮・寺院
- 王道
外環道の近く、蕨に近い住宅街のなかにあるお寺です。歴史は古いそうで、境内は木々に囲まれていて落ち着い...by シュナイダーさん
-
さいたま市緑区からの目安距離 約4.9km
中央/その他神社・神宮・寺院
この神社名の和樂備は蕨市の旧名だと思っていたのですが、全く逆で、明治に蕨町にあった村社8社とほかの1...by キヨさん
-
-
さいたま市緑区からの目安距離 約5.0km
塚越/その他神社・神宮・寺院
足立坂東三十三番の結願寺。武州足立百不動尊八十六番、弘法大師霊場足立八十八ヶ所六十二番。 京都伏見稲...by おりょうまこさん
塚越3鎮守の1つ。「東の稲荷」とも呼ばれている。社殿の鎮座する丘「経塚」は玄快という廻国の沙門(出家僧)が伏見稲荷に参籠の折、お告げにより当地に法華経一万部を埋納した経塚を...
-
-
さいたま市緑区からの目安距離 約5.2km
下落合/神社・神宮巡り
大宮駅近くの宿から歩いて参拝しました。 参道が長く思ったより規模の大きい本格的な神社でした。 お札と...by 大スターさん
-
-
さいたま市緑区からの目安距離 約5.6km
戸塚/その他神社・神宮・寺院
天正元年(1573年)、叡雅(えいが)上人の開山と伝えられています。武州川口七福神の弁財天や、ぽっくり薬師がまつられています。江戸・寛永年間に栄え、徳川将軍の日光社参の折、ここで...
-
さいたま市緑区からの目安距離 約5.7km
赤山/その他神社・神宮・寺院
赤山陣屋を整備した伊奈氏の所縁のお寺とのことです。伊奈家の墓所もあり、陣屋の探訪の際に立ち寄って参拝...by のりゆきさん
-
-
さいたま市緑区からの目安距離 約6.1km
桜町/その他神社・神宮・寺院
年の初めといったら寺への、お詣りですよね!もちろん、そのためにお寺へいってきました!お詣りをしっかりby まりにゃんさん
-
さいたま市緑区からの目安距離 約6.3km
桜町/その他神社・神宮・寺院
- 王道
自然豊かで、歴史的芸術品も多く、御住職の対応も素晴らしく、川口で一番のお寺だと思います! 私のロシア...by こうたさん
富士講先達小谷三志の墓があり、又県指定木造不動明王立像、市天然記念物のタブノキなどがある。 また、タブノキは運気を集めるパワースポットでもある。 創建年代 鎌倉時代
-
-
さいたま市緑区からの目安距離 約6.5km
鳩ヶ谷本町/その他神社・神宮・寺院
川口市郷土資料館を訪問後に近くの氷川神社に参拝しました。戦国時代末期に建立の立派な社殿です。境内の湧...by のりゆきさん
ヤマタノオロチを退治した須佐之男命(スサノオノミコト)を祀っている鳩ケ谷の鎮守です。縁結び、厄除け、夫婦円満の神様として親しまれており、創立は応永元年(1394年)と伝えられてい...
-
-
さいたま市緑区からの目安距離 約6.8km
新曽/その他神社・神宮・寺院
- 王道
新曽妙顕寺とも呼ばれているお寺になっています。静かで落ち着いた雰囲気なのでとてもゆっくりと見て回れま...by タカさん
江戸名所図会にも載った名刹。山門,仁王門は重厚。 長誓山安立院と号す。創建は鎌倉時代とされ、日蓮上人の高弟日向上人を招請して開山したと伝えられる。埼玉県指定文化財の「日蓮...
-
-
さいたま市緑区からの目安距離 約6.9km
青木/その他神社・神宮・寺院
川口市の鎮守として境内には八つの小社がありそのうちの一つが富士塚の麓にある浅間神社です。江戸時代に造...by キヨさん
鎮守氷川神社は室町時代(約700年前)の創建にかかる武蔵國の古社で、古来より幾度か修復・再建されてきましたが、昭和61年に新社殿造営大事業が成されました。境内には登ると御利益が...
-
-
さいたま市緑区からの目安距離 約7.1km
高鼻町/その他神社・神宮・寺院
- 王道
年に4、5回はお詣りに訪れます。 いつも願いが叶うような気がします。 これからもお詣りを続けたいと思い...by Mattさん
2000年以上の歴史をもつといわれ、大いなる宮居として大宮の地名の由来にもなった日本でも指折りの古社。武蔵一宮として関東一円の信仰を集め、初詣には多くの参拝客で賑わいます。ま...
-
-
さいたま市緑区からの目安距離 約7.1km
安行吉岡/その他神社・神宮・寺院
- 王道
紅葉がとても綺麗な所でお薦めです。平日なので、ゆっくりと愛でられて良かったです。お灸の寺院で有名です...by みおさん
-
-
さいたま市緑区からの目安距離 約7.4km
宮町/その他神社・神宮・寺院
曹洞宗の寺院。建立当初は天台宗でしたが、江戸時代初期、曹洞宗の名刹、駒込・吉祥寺の一超元易大和尚を迎え、このとき改宗されたと考えられます。寿老人堂は武州川口七福神のひとつ...
-
さいたま市緑区からの目安距離 約7.4km
高鼻町/神社・神宮巡り
大宮公園近くにある神社で氷川神社とは別の神社です。 ひっそりとあるので気づきにくい場所にあります。by 馬場っちさん
-
さいたま市緑区からの目安距離 約7.6km
南町/その他神社・神宮・寺院
創建は不明ですが、文明2年(1470年)には荒川のほとりにお堂があったと言われています。武州川口七福神の一つに数えられる本尊の毘沙門天は行基菩薩の作で、文明7年(1475年)に太田道灌...
-
-
さいたま市緑区からの目安距離 約8.2km
安行原/その他神社・神宮・寺院
- 王道
海寿山満福寺 密蔵院 埼玉県川口市安行原2008 駐車場は何箇所もあり広く感じましたが、安行桜や紅葉の時...by おりょうまこさん
創建は不明ですが再建は文明元年(1469年)といわれ、本尊の地蔵菩薩は平将門が肌身離さず持っていた念持仏と伝えられています。武州川口七福神のひとつ、左甚五郎の作と伝えらえる大黒...
-
-
さいたま市緑区からの目安距離 約8.2km
安行原/その他神社・神宮・寺院
お正月の時期に行きましたがおしるこをふるまって頂きました。御朱印はいろいろあるため、受付時点で列が成...by もりちゃんさん
江戸時代中期に大宮氷川神社を勧請して創建したと言われています。明治時代に近隣の9村の鎮守を含む32社を合祀し改称しました。樹齢500年以上のスダジイが2本あり、市の保存樹...
-
-
さいたま市緑区からの目安距離 約8.3km
本町/その他神社・神宮・寺院
2023年第20回まちかど雛めぐりのスタンプ設置場所で立ち寄りました。 お祭期間中で四神の展示などあ...by サンプルさん
-
-
さいたま市緑区からの目安距離 約8.3km
東本郷(大字)/その他神社・神宮・寺院
江戸における幕府重鎮であった、酒井忠勝と弔うため建立されたと言われています。忠勝の戒名『空印寺殿傑傳長英大居士』より傑傳をとり寺名とされました。定期的に坐禅体験会が行われ...
-
さいたま市緑区からの目安距離 約8.3km
野島/その他神社・神宮・寺院
御本尊:木像地蔵菩薩立像 慈覚大師円仁が彫刻した三体の仏像のうちの一体だそう。 徳川家康公が鷹狩りに...by おりょうまこさん
円仁(慈覚大師)が創建した寺院で、本尊には自ら彫刻したとされる国指定重要文化財の木造地蔵菩薩立像や、市指定有形文化財の野島浄山寺の大鰐口、浄山寺の朱印状もあります。 【料...
-
-
さいたま市緑区からの目安距離 約8.8km
金山町/その他神社・神宮・寺院
たまたま通ったので寄り道したら、こじんまりとしてるけど、立派な神社でした。お正月は初詣の人たちで混む...by かめさん
-
-
さいたま市緑区からの目安距離 約8.8km
峯/その他神社・神宮・寺院
参道が階段で、赤い鳥居がとてもかっこいい神社です。トイレはたくさんあるけど素朴すぎて少し落ち着かない...by かめさん
当寺社は、平安時代の天慶年間に、源経基の創建と伝えられている。約7.700平方メートルの神社境内には、樹齢約600年の県内有数の大いちょうを初めとした400余本の樹木や、その他草木...
-
-
さいたま市緑区からの目安距離 約8.8km
本町/その他神社・神宮・寺院
埼玉県川口市にあるお寺です。初めて伺いましたが、本堂がとても立派で見応えがありました。自然豊かなお寺...by みゆさん
錫杖寺は真言宗智山派の寺院です。江戸幕府2代将軍・秀忠が日光参拝の途中、錫杖寺を休憩所と定めて以来これが吉例となり徳川家と深い関わりを持つことになります。本堂・屋根瓦・灯...
-
さいたま市緑区からの目安距離 約9.1km
元郷/その他神社・神宮・寺院
元郷氷川神社は室町後期に当地を治めていた岩槻方の武将、平柳蔵人が武蔵國一宮氷川神社(さいたま市大宮区高鼻町鎭座)を勧請し、創建されました。平柳氏の領する地は、平柳領十五ヶ...
-
-
さいたま市緑区からの目安距離 約9.2km
舟戸町/その他神社・神宮・寺院
- 王道
交通施設がとってもわかりやすい。新幹線を降りて駅前に出ると、はじめての場所なのに善光寺行きのバス乗り...by よっちゃんさん
山号は平等山。本尊は善光寺式と呼ばれる三体の仏像。
-
-
さいたま市緑区からの目安距離 約9.8km
金明町/その他神社・神宮・寺院
大きな鳥居をくぐって本堂へ参拝をすませました。綾瀬川の横にある神社で昔からこの地の守り神のような存在...by ジョンさん
毎年10月15日のオヒマチの前に,豊作と悪疫退散を祈願して氏子が「蛇ねじり」という蛇形のしめ繩を作り、鳥居に奉納する。 近くの畑では、草加名産の「芽が出る=出世・合格などの縁...
-
さいたま市緑区のおすすめジャンル
さいたま市緑区の旅行記
-
ただただサッカー観戦
2015/9/11(金) 〜 2015/9/14(月)- その他
- 1人
2日間連続でサッカーの試合があったので、この際、思いっきり休んで、埼玉、茨城、東京を巡ったサッカ...
1290 5 0 -
サッカー観戦
2019/3/9(土) 〜 2019/3/10(日)- 一人
- 1人
埼玉スタジアム2002でサッカー観戦をしました。国際試合を開催するだけあって大きなスタジアムでし...
403 0 0