自然景観・絶景(168ページ目)
- エリア
- 全国 >
5011 - 5040件(全11,895件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 住塚山
奈良/山岳
曽爾高原から、鎧岳・兜岳・住塚山と並んで見えます。それぞれ山の形が異なるのでけっこうおもしろいです。独...by 花ちゃんさん
「日本書紀」の神武天皇大和平定物語の中で、天皇が国見の丘に住む土蜘蛛八十梟師(つちぐもやそたける)を討伐し、この地に仮宮を建てたという伝承があり、ここから住塚山、国見山の...
- (1)名張駅 バス 45分 名張駅西口より山粕西行バス 長野バス停 徒歩 100分 榛原駅 バス 55分 曽爾村役場行バス 曽爾長野バス停 徒歩 100分 名阪国道針I.C 車 45分 国道369号線宇陀市榛原区経由屏風岩公苑駐車場に駐車 名阪国道上野I.C 車 60分 県道名張曽爾81号線経由屏風岩公苑駐車場に駐車
-
-
- 奥香落(曽爾川)
奈良/運河・河川景観
青蓮寺ダム湖から流れる青蓮寺川は、奈良県に入ると曽爾川へと呼び名が変わるようです。同様に、青蓮寺川沿...by 花ちゃんさん
曽爾山塊の中央を流れる青蓮寺川の渓谷。紅葉が見事。 【規模】延長6km
- (1)名張駅 バス 29分 名張駅西口より山粕西行バス 落合バス停 徒歩 落合バス停より上流へ 名阪国道針I.C 車 55分 宇陀市榛原区経由 名阪国道上野I.C 車 50分 県道名張曽爾81号線経由
-
-
-
- 不帰の滝
宮城/運河・河川景観
駒草平の駐車場に車を止めて徒歩で展望台へ。崖のぎりぎりの所まで進めます。崖上の展望台からは蔵王山系の...by のりゆきさん
駒草平展望台から見える滝。「御釜」から流れ出る水が岩肌を噛み、一気に落下する。 【規模】落差97.5m
- (1)東北本線白石駅 バス 85分 徒歩5分 東北自動車道白石IC 車 50分
-
-
- 大滝・けさかけ橋
群馬/滝・渓谷
くぐると、すっごい急な吊り橋です! インパクト大ですが、特別距離が長すぎるということもないので体力に...by ハナちゃんさん
群馬県の東北端に位置する東村は、総面積の93%を山林が占めるほど自然に恵まれている。その中でも人気があり、代表的な自然景勝地といえば「大滝」。「小中大滝自然公園」内にあり、...
- (1)車:北関東道伊勢崎ICより大間々方面へ、R122経由、日光方面へ1時間
- (2)電車:小中駅より徒歩約120分/小中駅より車で約20分
-
-
- 大霧山
埼玉/山岳
ハイキングコースとして最適と思います。眺めがとてもよいらしいですが、私がチャレンジしたときは霧が多く...by じゅんちゃんさん
秩父盆地,秩父連山が一望できます。また、近くには秩父高原牧場があります。 【規模】標高:767
- (1)秩父鉄道親鼻駅 バス 15分
-
- 徳和渓谷
山梨/運河・河川景観
乾徳山の登山で、疲れがピークなので、なかなか行かないと思いますが、 絶景と美しい自然が広がっています...by マイBOOさん
徳和渓谷は笛吹川の支流、徳和川沿いにあり、「乾徳山」の登山口に位置しています。 1周約3時間。
- (1)山梨市駅 バス 40分
-
-
- 迦葉山
群馬/山岳
かれこれ10年近く前から、毎年1、2回はお世話になってる山です。 弥勒寺境内にある中雀門より、お堂の渡り...by hijikigokeさん
巨大な天狗面をまつる弥勒寺を山腹に置く信仰の山。頂上からは戸神山や三峰山を眺めることができ、「和尚台」と呼ばれる岩場もあります。 【規模】標高:1322.4
- (1)上越線沼田駅 バス 40分 関越自動車道沼田IC 車 20分
-
-
- 熊野那智神社
宮城/自然歩道・自然研究路
宮城県名取市の高館山にある神社へ参拝させていただきました。本家の熊野那智神社と違い滝も塔もありません...by のりゆきさん
- (1)東北本線・常磐線名取駅からタクシーで15分
- (2)仙台東部道路仙台空港ICから車で25分
-
-
- 泉南マーブルビーチ「恋人の聖地」
大阪/海岸景観
- 王道
曇っておりましたが、心地よい風が吹き、すごくのんびり出来て良かったです。 砂浜ではなく、白い石ころが...by yumiさん
白砂青松をイメージした松と白い大理石の玉石を敷き詰めた真っ白なロングビーチ。関西空港を望みながらの夕景が最高のスポット。 マーブルビーチは、りんくうタウンの海岸線に沿って...
- (1)【電車】南海本線「岡田浦駅」徒歩約10分
- (2)【車】 阪神高速湾岸泉佐野南出口〜和歌山方面へ約5キロ
-
-
- お万が池
熊本/湖沼
ちょっと分かりにくい場所にあるのですが、見応えあります。広い公園になっていて、一回りするだけで小一時...by ピーちゃんさん
伝説の池,海水が入り11月頃にはカモが飛来する。 【規模】面積:2.0ha
- (1)三角駅 バス 120分
-
-
- 二瀬川渓流
京都/運河・河川景観
二瀬川渓流は大江山にあります。 歩道も整備されているので散策を楽しんできました。 渓流の近くには酒呑...by しどーさん
「丹後天橋立大江山国定公園」の指定を受けた大江山の奇岩と清流、その季節に折りなす風景はまさに別世界、特に、紅葉の時期はすばらしい。一帯には鬼の足跡、頼光の腰掛け岩、鬼飛岩...
- (1)その他 ◆京都丹後鉄道宮福線「大江」駅から市営バス(大江山の家線)で「鬼ヶ茶屋」下車
-
-
- 二瀬川探勝路
京都/自然歩道・自然研究路
二瀬川沿いで散歩を楽しんできました。 二瀬川探勝路がある大江山は酒呑童子の伝説が有名で、それに関する...by しどーさん
二瀬川沿いの遊歩道で、四季折々の景色が楽しめます。酒呑童子伝説にちなむ鬼の足跡や頼光の腰掛岩も。 福知山十景「二瀬川渓流」 起終点・経路 二瀬川渓流沿い 延長 1.3km
- (1)丹鉄大江駅 徒歩 1分 市バス大江山の家線 バス 17分 二瀬川バス亭 徒歩 1分
-
-
-
- 内浦湾
福井/海岸景観
- 王道
恵良岬展望台から望む内浦湾。手前に展示されているのは、日引漁港の浮き桟橋と陸地とを繋いでいる鎖の断片...by こぼらさん
典型的なリアス式の湾で、複雑な入江は釣りの好適地。釣り堀2ヶ所有り。 【規模】延長20.8km
- (1)若狭高浜駅 車 20分
-
-
- 鼻曲山
群馬/山岳
高崎市側、二度上峠から山頂まで片道約2時間。 気温は高かったものの風通しがあり、気持ちよく歩けました...by hijikigokeさん
特異な山容だが眺望はよい。霧積温泉から2時間30分。 【規模】標高:1654
- (1)長野原草津口駅 バス 40分
-
-
- 霞川の桜堤(豊高橋?新霞橋?大和橋)
埼玉/運河・河川景観
近くに桜がきれいな場所があるため、ここの桜はあまり知られていないと思います。 豊高橋の近くにはちょっ...by 馬場っちさん
桜のシーズンには多くの花見客で賑わう霞川沿いには、豊高橋から大和橋まで100本以上の桜が立ち並んでいます。川淀には、鯉が泳ぎ、川面に映る桜と堤の緑がマッチした美しい水辺の空...
- (1)西武池袋線入間市駅北口/徒歩/5分
-
-
- 高柴山
福島/山岳
先日、小学1年生の娘と登りましたが、小さな子ども無理なく登ることができました。山頂には展望台や、トイ...by ryoさん
5月下旬頃、約3万株のつつじが山頂に咲き誇ります。その風景はまるで真っ赤なじゅうたんを一面に敷いたようで圧巻です。山頂にある展望台からの眺望もすばらしく、登山客を楽しませ...
- (1)小野IC 車 20分 浮金登山口から山頂まで約25分 小野IC・船引三春IC 車 20分 牧野登山口から山頂まで約30分 船引三春IC 車 20分 門沢登山口から山頂まで約30分
-
- 三国山
群馬/山岳
登山口は、群馬と新潟の県境、三国トンネルの入口横。歩道がないので交通量が多いときは要注意。 群馬県側...by hijikigokeさん
キスゲと群生があり草原状の頂は眺望がよい。 【規模】標高:1636
- (1)上毛高原駅または後閑駅 バス 60分 徒歩 150分 (頂上まで)
-
- 日本三大渓 嵯峨渓
宮城/海岸景観
大浜や室浜から萱野崎や乙女ヶ浜へ続く遊歩道があり、適度なアップダウンでした。いくつかの崖の先端まで行...by tabasukoman5さん
岩手県の貎鼻渓や大分県の耶馬渓と並ぶ日本三大渓の一つです。太平洋の荒波と風雨に浸触されてできた断崖絶壁は約2kmにわたり展開します。人気の遊覧船は、往復60分で断崖を間近...
- (1)仙石線野蒜駅 車 10分 三陸自動車道鳴瀬奥松島IC 車 15分
-
-
- 天筒山
福井/山岳
再訪。 低山なので軽いハイキング気分で登る事ができます。 織田信長の有名な撤退戦『金ヶ崎の退き口』の...by しどーさん
標高171.3m。金ヶ崎城の枝城である天筒山城があった山。
- (1)北陸自動車道「敦賀IC」より10分
- (2)金崎宮の駐車場より徒歩約30分
-
-
- 河津浜海岸
静岡/海岸景観
河津浜海岸は、年間を通してサーフィンやキスの投げ釣りが盛んな海岸です。河津駅から近いし穴場的な海岸で...by まつりさん
年間を通してサーフィンやキスの投げ釣りが盛ん。 駅から近く、穴場的な海岸。 【規模】延長500m
- (1)河津駅 徒歩 5分
-
-
- 新舞子ビーチ海水浴場
福島/ビーチ・海水浴場
きれいな海で、1人で行ってのんびりと過ごすにもとても向いている場所です。ドライブ途中によりました。気...by いわとびちゃんさん
- (1)いわき駅からバスで30分
- (2)いわき中央ICから車で30分
-
-
- 船引運河
島根/運河・河川景観
隠岐諸島島前北部にある、西ノ島を貫く運河です。ほぼ人力で掘削し、1年もかからずに完成したそうです。そ...by 花ちゃんさん
内海と外海を結ぶ運河。運河から外海に出た所が白砂の美しい外浜海岸。隠岐を代表する海水浴場として施設も整っている。 【規模】延長335m幅12m
- (1)別府港/バス/10分
-
-
- 焼火山
島根/山岳
隠岐諸島島前地区最高峰です。島前北部の西ノ島南側、浦郷港と別府港に挟まれた位置にある山です。焼火神社...by 花ちゃんさん
中腹には焼火神社があり、海上の守護神として信仰を集めています。 全国の焼火信仰の総本山です。
- (1)別府港からタクシーで15分(駐車場から徒歩20分)
-
-
- 鹿跳渓谷
滋賀/運河・河川景観
鹿跳橋というのは急流を渡りあぐねていた弘法大師を白鹿が背中に乗せて川の中の石をぴょんぴょんと飛び渡っ...by たかちゃんさん
瀬田川にかかる鹿跳橋付近の呼び名です。この辺りになると両岸が迫って川幅が狭まり、水の流れも急に激しくなって川面には奇岩があちこちに顔を出す瀬田川景勝地のひとつです。鹿跳と...
- (1)JR琵琶湖線「石山」駅 バス 30分 「鹿跳橋」または「立木観音前」下車
-
-
- 国賀海岸
島根/郷土景観
- シニア
隠岐諸島島前地区北側にある西ノ島の外海側、亀島や鬼ヶ城周辺の海域です。船引運河を抜けて右手には断崖が...by 花ちゃんさん
西ノ島の西海岸一帯で,変化に富んだ大規模な海蝕崖が続く。摩天崖・通天橋・明暗の岩屋など奇勝が多い。とくに摩天崖は257mの高さで垂直にそそり立つ。断崖の上部は一面緑の草地で牛...
-
-
- 西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳
福井/山岳
若狭湾に突き出した、立石岬にある山です。連山のように見え、どこがどの山かはわかりません。最も高い峰は...by 花ちゃんさん
敦賀半島は、若狭湾の最も東に位置する福井県最大の半島で、西方ヶ岳はその主峰です。その稜線上の北側には蠑螺ヶ岳が連なっています。 登山道は良く整備され、所々に標識も立ってい...
- (1)JR敦賀駅 コミュニティバス 『常宮線』で22分「常宮」下車 JR敦賀駅 タクシー 18分
-
-
-
-
-