1. 観光ガイド
  2. 東北の神社・神宮・寺院
  3. 東北の神社・神宮・寺院(14ページ目)

東北の神社・神宮・寺院(14ページ目)

391 - 420件(全1,179件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • jasmineさんの八重垣神社の投稿写真1
    • 麻里さんの八重垣神社の投稿写真1
    • 夢邪鬼さんの八重垣神社の投稿写真1
    • キヨさんの八重垣神社の投稿写真3

    - 八重垣神社

    宮城/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 24件

    東日本大震災時で全壊した神社です。大海原を間近に望む場所にあり、津波に直撃されたらひとたまりもなかっ...by ZUNDAMさん

    応永18年(西暦1411年)藤波尭雄が伊勢神宮に詣で、素盞鳴尊の神霊を乞い牛頭天王と称し鎮守としたとされています。また、明和元年(西暦1764年)に奉納されたとされる釣鐘には大同2...

    1. (1)常磐自動車道山元IC 車 10分
  • ロングソックさんの早馬神社の投稿写真2
    • ロングソックさんの早馬神社の投稿写真1
    • ロングソックさんの早馬神社の投稿写真1
    • ひまわりさんの早馬神社の投稿写真3

    - 早馬神社

    宮城/その他神社・神宮・寺院

    4.5 12件

    安産と何事もうまくいく御利益の神社。厄玉や鯛のおみくじやご縁むすびの場所があり、充実した時間が過ごせ...by フクロウさん

    1217年、源平合戦で有名な武将、梶原景時の兄である梶原景実により創建された。北条政子の安産祈願を執り行ったことから古くから安産祈願、子育てに御神徳があるといわれている。

    1. (1)三陸自動車道唐桑半島ICから車で15分
  • amuchaさんの久渡寺の投稿写真1
    • 章男君さんの久渡寺の投稿写真3
    • 章男君さんの久渡寺の投稿写真2
    • 章男君さんの久渡寺の投稿写真1

    - 久渡寺

    青森/その他神社・神宮・寺院

    3.8 7件

    長い階段を登らなければいけませんが、その分本堂についた時の達成感はひとしおでした。車でも近くまでいけ...by ななさん

    久渡寺観音とも呼ばれる。毎年5月中旬オシラ講が開かれイタコも集まる。 創建年代 1596?1600

    1. (1)弘前駅 車 20分
  • おいかわさんの月山神社の投稿写真1
    • 液体脳味噌さんの月山神社の投稿写真5
    • 液体脳味噌さんの月山神社の投稿写真4
    • 液体脳味噌さんの月山神社の投稿写真3

    - 月山神社

    秋田/その他神社・神宮・寺院

    4.0 5件

    実家が近所なので帰省のたびに必ず参拝します。里宮へ参る方が圧倒的に多いですが、私は本宮に参拝に行きま...by 液体脳味噌さん

    51代平城天皇時代に蝦夷征伐の坂上田村麻呂が建立したものである。 創建年代 807

    1. (1)十和田南駅 バス 5分
  • トシローさんの常福寺の投稿写真1
    • こうちゃんさんの常福寺の投稿写真2
    • こうちゃんさんの常福寺の投稿写真1
    • こうちゃんさんの常福寺の投稿写真3

    - 常福寺

    福島/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.6 26件

    こちらのお寺の近くを通った際に立ち寄りました。境内には心落ち着く空間が広がっており、気持ちの良い参拝...by hiromiさん

    文化4年(1807年)新潟県北浦原郡笹神村 大谷派光円寺 次男 惠敬氏が原町に草庵を建てた後、浪江町に隠居し嘉永6年(1853年)本山より浪江常福寺の称号を下附され創設しました。

  • リラックマさんの極楽山西方寺の投稿写真1
    • asukaさんの極楽山西方寺の投稿写真4
    • ラリマーさんの極楽山西方寺の投稿写真1
    • asukaさんの極楽山西方寺の投稿写真3

    - 極楽山西方寺

    宮城/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 22件

    寺の先にある定義温泉(跡)には、大学時代によくドライブで訪れたことがあり、道程は非常に懐かしい。西方...by モロさん

    壇ノ浦の合戦で敗れ、この地に逃れた平貞能の遺言により開山された古刹。中国伝来の阿弥陀如来が安置されている。風格ある山門を構え、境内はいつも大勢の参拝客で賑わっている。また...

    1. (1)東北新幹線仙台駅西口より市バス定義行1時間20分、終点より徒歩すぐ
  • ブッキーさんの秋保神社の投稿写真3
    • れおんさんの秋保神社の投稿写真1
    • ゆかぴさんの秋保神社の投稿写真1
    • もんさんの秋保神社の投稿写真1

    - 秋保神社

    宮城/その他神社・神宮・寺院

    4.2 18件

    近くのフレンチ・レストランで昼食をとった帰りにお参りに。フィギア・スケートの羽生結弦君が参拝したこと...by たっちゃんさん

    創建は秋保の最も古い歴史として記載されているとのこと。今から1200程年平安初期の大同3年(808年)征夷大将軍坂上田村麻呂が蝦夷平定の折、この地に熊野神社をお祀りしたのが初めと...

  • ガンケシさんの八槻都々古別神社の投稿写真2
    • ガンケシさんの八槻都々古別神社の投稿写真1
    • うさぴょんさんの八槻都々古別神社の投稿写真1
    • 軻遇突智さんの八槻都々古別神社の投稿写真1

    - 八槻都々古別神社

    福島/その他神社・神宮・寺院

    3.9 18件

    最新におまいりしたつつこわけ神社です。誰もいなかったので静かでおごそかでした。大木の中に有り立派な神...by ネコのポチ君さん

    都々古別三社の一社で、江戸時代頃には「近津三社」(馬場都々古別神社・八槻都々古別神社・下宮近津神社)と総称された“中宮”にあたる。 縁起によれば、日本武尊が八溝山の「東夷...

    1. (1)東北自動車道 白河IC 車 50分
  • 旅からすさんの山本不動尊の投稿写真1
    • よっしーさんの山本不動尊の投稿写真1
    • よっしーさんの山本不動尊の投稿写真2
    • ヌケてるライダーさんの山本不動尊の投稿写真1

    - 山本不動尊

    福島/その他神社・神宮・寺院

    • カップル
    4.4 17件

    初めて伺いましたが、規模の大きさに驚きました。一番奥の階段はキツイですが、やはり来たからにはお参りし...by ポチタンゴさん

    樹齢100年を超える杉並木を抜け、130段の石段を登りつめると巨岩の洞窟に御本尊が安置された霊場が出現します。 大同2年(807年)、弘法大師が東北行脚の途中に護摩壇を築き、八溝山...

    1. (1)東北自動車道 白河IC 車 50分
  • じゅんさんの堂森善光寺の投稿写真1
    • がんてつさんの堂森善光寺の投稿写真8
    • ゆっこさんの堂森善光寺の投稿写真1
    • らりそさんの堂森善光寺の投稿写真1

    - 堂森善光寺

    山形/その他神社・神宮・寺院

    • シニア
    4.4 17件

    花慶好きなら行くべきです。 慶次ゆかりの遺物が多くあります。 私が訪れた時は人もそんなにいませんでし...by 7DICEさん

    長井時広夫妻座像と見返阿弥陀如来(県文化財)がある。特に横向きで斜め下を向き左の救いの手を差しのべる見返阿弥陀如来の姿は、全国でも珍しい逸品。境内のアジサイも見事。前田慶...

    1. (1)米沢駅 バス 15分 金谷口バス停 徒歩 20分
  • ろっきぃさんさんの常堅寺の投稿写真3
    • mickちゃんさんの常堅寺の投稿写真2
    • 大輔さんの常堅寺の投稿写真1
    • チー婆くんandガスパールくんさんの常堅寺の投稿写真4

    - 常堅寺

    岩手/その他神社・神宮・寺院

    3.8 16件

    伝承園さんの傍の駐車場に停め、そこからカッパ淵へ行く途中に通りました。 カッパについてのエピソードの...by mickちゃんさん

    曹洞宗。遠野物語に登場するカッパ狛犬などがある。裏にはカッパ淵がある。 【料金】 無料

    1. (1)遠野駅 バス 20分
  • 殿さんの遠野郷八幡宮の投稿写真1
    • マスタングさんの遠野郷八幡宮の投稿写真3
    • マスタングさんの遠野郷八幡宮の投稿写真2
    • マスタングさんの遠野郷八幡宮の投稿写真1

    - 遠野郷八幡宮

    岩手/その他神社・神宮・寺院

    • カップル
    4.2 15件

    遠野へ行ったらやって欲しいです。思っていた神社の大きさよりとても大きく立派な社殿でした。参道も気持ち...by よしこさんさん

    遠野郷の総鎮守。9月の例大祭や日本のふるさと遠野まつりでは郷土芸能が集う。 【料金】 無料

    1. (1)遠野駅 バス 20分
  • ZUNDAMさんの御釜神社の投稿写真2
    • ちーすけさんの御釜神社の投稿写真1
    • hiroさんの御釜神社の投稿写真2
    • hiroさんの御釜神社の投稿写真1

    - 御釜神社

    宮城/その他神社・神宮・寺院

    3.7 14件

    塩竈神社からけっこう近くにあります。 普段は閉まってますが、震災の時は水の色が変わったそうです。 不...by もんさん

    祭神は鹽土老翁神(しおつちおじのかみ)。塩竈創置の神として信仰される。7月4?6日には、藻塩焼神事(もしおやきしんじ)と呼ばれる行事が行われる。 その他 その他 守護利益:...

    1. (1)仙石線本塩釜駅 徒歩 5分
  • トシローさんの勝常寺の投稿写真1
    • マロンさんの勝常寺の投稿写真1
    • マロンさんの勝常寺の投稿写真2

    - 勝常寺

    福島/その他神社・神宮・寺院

    • シニア
    • 一人旅
    4.6 13件

    仏像愛好家には、必見のお寺です。国宝の阿弥陀如来像と脇侍像が素晴らしいです。千手観音像もあるようです...by nagaさん

    重要文化財の薬師堂及び多数の木造仏を有す。薬師三尊が国宝指定。要予約。 公開 9:00?16:00 休業 (火) 8/13?8/16 夏期休業 休業 11月16日?3月31日 冬 文化財 国宝 薬師三尊 ...

    1. (1)JR塩川駅 タクシー 10分 JR会津若松駅 列車 15分 会津若松駅 車 40分
  • とくちゃんさんの熊野神社の投稿写真2
    • amuchaさんの熊野神社の投稿写真1
    • とくちゃんさんの熊野神社の投稿写真2
    • とくちゃんさんの熊野神社の投稿写真1

    - 熊野神社

    山形/その他神社・神宮・寺院

    4.0 11件

    あつみ温泉ばら園の上に鎮座する熊野神社は、役行者が勧請したとされる古社です。拝殿は銀色で鉄筋コンクリ...by トシローさん

    熊野神社の創建は白鳳元年(672)、役行者が霊夢により温海嶽山頂に由豆左売神を勧請したのが始まりと伝えられています。中世は領主である武藤氏が崇敬し、江戸時代に入ると歴代庄...

    1. (1)JRあつみ温泉駅 バス 7分 鶴岡・鶴岡西・あつみ温泉IC 車 5分 朝日まほろばIC 車 60分
  • 仙台人ブロガーの与平さんの高蔵寺の投稿写真1
    • ZUNDAMさんの高蔵寺の投稿写真1
    • キヨさんの高蔵寺の投稿写真3
    • キヨさんの高蔵寺の投稿写真2

    - 高蔵寺

    宮城/その他神社・神宮・寺院

    4.0 11件

    古刹という言葉がぴったりする茅葺きの趣のある阿弥陀堂です。藤原秀衡・妻などによって建立されたもので宮...by キヨさん

    阿弥陀堂は1177年に建立された宮城県最古の木造建築で、平泉の堂内に阿弥陀如来坐像があり、阿弥陀堂とともに国指定重要文化財。 【料金】 個人: 500円 阿弥陀堂内拝観料

    1. (1)阿武隈急行線角田駅 タクシー 15分 東北新幹線白石蔵王駅からタクシー15分 東北自動車道白石IC 車 25分

    - 寒河江八幡宮

    山形/その他神社・神宮・寺院

    4.0 10件

    何とも風情のある八幡様で御朱印も二種類いただけました。巫女さんの美人なこと筆舌に尽くしがたいほどでし...by Vetさん

    寒河江荘総鎮守。谷地・溝延を合わせ寒河江荘3八幡という。春は桜,秋は流鏑馬で知られる。 創建年代 1191

    1. (1)寒河江駅 徒歩 10分
  • あいちゃんさんの蔵王刈田嶺神社の投稿写真2
    • ZUNDAMさんの蔵王刈田嶺神社の投稿写真3
    • maru0211さんの蔵王刈田嶺神社の投稿写真1
    • kateさんの蔵王刈田嶺神社の投稿写真2

    - 蔵王刈田嶺神社

    宮城/その他神社・神宮・寺院

    3.6 10件

    お釜からややきつい坂道を上ると、立派な神社がありました。奥社でした。境内はお釜がきれいに撮れる撮影ス...by YGさん

    9月彼岸終わりに里宮に御神体が下山する。刈田岳山頂に奥宮があり、蔵王開山から下山式までそこに祭られる。

    1. (1)東北本線白石駅 バス 40分 ミヤコーバス「遠刈田温泉」バス停下車、徒歩2分 東北自動車道白石IC 車 25分
  • やまさんさんの岩手山神社の投稿写真2
    • マイBOOさんの岩手山神社の投稿写真1
    • やまさんさんの岩手山神社の投稿写真1
    • 夢邪鬼さんの岩手山神社の投稿写真1

    - 岩手山神社

    岩手/その他神社・神宮・寺院

    4.0 9件

    雫石町の岩手山神社です。 参拝に来る方がいると思っていたら、神社から出ている湧き水を汲みに来ていまし...by マイBOOさん

    坂上田村麻呂将軍が,岩手山にこもる赤頭の高丸を討伐するため,御陣小屋を設けられたところと伝えられており(南部叢書),通称お新山として参拝されている。例祭旧暦5月27日。境内...

    1. (1)雫石駅 車 30分
  • 名無しさんの如宝寺の投稿写真6
    • 名無しさんの如宝寺の投稿写真5
    • あいちゃんさんの如宝寺の投稿写真1
    • 名無しさんの如宝寺の投稿写真10

    - 如宝寺

    福島/その他神社・神宮・寺院

    3.8 8件

    (交通)郡山駅西口より徒歩15〜20分程度。バスご利用の場合、「休石・山田原・御霊櫃」行き又は「大槻...by 名無しさん

    境内に数多くの古碑を現存していることで有名。 笠石塔婆と板石塔婆は供養塔として、東北地方最古のもので、国の重要文化財の指定を受けている。 また、如宝寺書院、銅鐘いぼなし鐘...

    1. (1)郡山駅から徒歩15分
  • れおんさんの栗川稲荷神社の投稿写真2
    • ニイチャンさんの栗川稲荷神社の投稿写真1
    • よしおさんの栗川稲荷神社の投稿写真2
    • れおんさんの栗川稲荷神社の投稿写真3

    - 栗川稲荷神社

    山形/その他神社・神宮・寺院

    3.5 8件

    新湯通りの脇道に入ると“新湯共同浴場「澤のゆ」”があった。その先の途中に小川がある狭い小径を抜けて、...by モロさん

    800余の鳥居と120余基の石灯篭あり。 創建年代 1697

    1. (1)かみのやま温泉駅 徒歩 7分
  • かずさんの白瀑神社の投稿写真1
    • ponちゃんさんの白瀑神社の投稿写真1
    • マイBOOさんの白瀑神社の投稿写真1
    • なべきちさんの白瀑神社の投稿写真5

    - 白瀑神社

    秋田/その他神社・神宮・寺院

    4.7 7件

    白瀑神社は、修験道の道場の1つとして知られているらしいです。 境内のそばに広い駐車場があり、お手洗い...by マイBOOさん

    慈覚大師の創建と伝えられ,手彫りの不動尊が滝の岩上にある。 8月1日の例大祭では、みこしの滝浴びが行われる。 創建年代 853

    1. (1)東八森駅 徒歩 20分
  • モロさんの零羊崎神社の投稿写真2
    • モロさんの零羊崎神社の投稿写真1
    • モロさんの零羊崎神社の投稿写真2
    • モロさんの零羊崎神社の投稿写真2

    - 零羊崎神社

    宮城/その他神社・神宮・寺院

    4.7 7件

    夕方に参拝した。お盆帰省最盛期の前であったので、無人で閑散としていた。今回は本社参拝後に拝殿西側の小...by モロさん

    県無形文化財の牡鹿法印神楽で知られる。延喜式神名帳に掲載された式内社で、いわゆる「牡鹿十座」の筆頭に記載されている大社である。拝殿は、鷲峰山長禅寺の御堂であった。内部には...

    1. (1)仙石線・石巻線石巻駅 バス 15分 徒歩30分 三陸自動車道石巻河南IC 車 20分
  • amuchaさんの義経寺の投稿写真2
    • amuchaさんの義経寺の投稿写真1
    • kamaさんの義経寺の投稿写真1
    • しのぶさんの義経寺の投稿写真1

    - 義経寺

    青森/その他神社・神宮・寺院

    3.5 7件

    義経北行伝説として、ここの厩石の上で波が収まるのを祈願したという話があるそうです。無事波が収まり、義...by 坊ちゃんさん

    龍馬山義経寺は津軽三十三観音の19札所である。山門から本堂の間に観音堂、弁天堂、金比羅、堂阿弥陀堂が並んでいる。 義経伝説にちなんだ厩石が寺前に残る。 創建年代 1667年

    1. (1)三厩駅 バス 10分
  • トシローさんの天寧寺の投稿写真1
    • SHINさんの天寧寺の投稿写真1
    • おみよさんの天寧寺の投稿写真1

    - 天寧寺

    福島/その他神社・神宮・寺院

    4.5 6件

    新選組の近藤と土方の墓があるお寺です。寺の山道を進んだところに2人の墓はありました。とても静かな場所...by SHINさん

    応永28年(1422)、会津にきた傑堂禅師が11代芦名盛信の建立により創立した寺。寺宝に達磨絵図、寒山拾得絵図などがあります。また、新撰組局長近藤勇の墓があり、彼の墓は全国にあり...

    1. (1)会津若松駅 バス 10分
  • 猿羽根山地蔵堂の写真1
    • 猿羽根山地蔵堂の写真3
    • 猿羽根山地蔵堂の写真2
    • 猿羽根山地蔵堂の写真4

    - 猿羽根山地蔵堂

    山形/その他神社・神宮・寺院

    3.6 6件

    猿羽根山地蔵尊は子宝・安産・縁結び・厄除け・延命にご利益があるお地蔵様です。とても縁起がいいのでおす...by のむさん

    創建年代:1709 猿羽根峠は、新庄藩と尾花沢を分かつ峠である。このような境界には外界から進入する悪霊を防ぐ峠の神が祀られる。いわゆる賽の神である。猿羽根山の地蔵は、まさに、...

    1. (1)お車でお越しの方:舟形インターチェンジから9分
    2. (2)電車でお越しの方:JR舟形駅から徒歩20分
  • じゅんさんの笹野観音の投稿写真1
    • mickちゃんさんの笹野観音の投稿写真5
    • mickちゃんさんの笹野観音の投稿写真2
    • halさんの笹野観音の投稿写真3

    - 笹野観音

    山形/その他神社・神宮・寺院

    4.3 6件

    あじさい寺と呼ばれる、笹野観音堂に行きました。 コロナの時期のせいか、人は少なく、スピリチュアルな場...by mickちゃんさん

    806年弘法大師の高弟、徳一上人の開基と伝えられる。伊達氏・上杉氏の信迎篤く、現在のお堂は1843年に再建されたもの。あじさい寺として有名で7月上旬?下旬にかけて約2,000株のあじさ...

    1. (1)米沢駅 バス 20分
  • マイBOOさんの雫石神社の投稿写真1
    • 雫石神社の写真1

    - 雫石神社

    岩手/その他神社・神宮・寺院

    3.8 6件

    山の中を歩いていった先にある神社です。 駐車場も狭いので、行くのは容易ではありません。 水琴窟がある...by マイBOOさん

    今から900年以上前の昔々、雫石神社の境内にある杉の巨木の根元からわき出す清水が岩に滴り落ちるたび「たん・たん」とよい音を発していました。人々はこれを水神様と祀り、親しみを...

    1. (1)雫石駅 車 15分
  • トンちゃんさんの鹿角八坂神社の投稿写真2
    • トンちゃんさんの鹿角八坂神社の投稿写真1
    • たっちゃんさんの鹿角八坂神社の投稿写真1
    • 鹿角八坂神社の写真1

    - 鹿角八坂神社

    秋田/その他神社・神宮・寺院

    4.6 3件

    猫の神社/可愛い狛猫がある縁結びの神社です。御朱印が大人気で全国から参拝者が来るそうです。参拝者は、...by たっちゃんさん

    可愛い狛猫や秋田犬の石像が特徴の、縁結びの神社です。 全国から参拝者を呼ぶ大人気の御朱印は4種類+期間限定のものがあります。 夫婦、カップルで鳴らす結びの鈴や、良縁を得たい...

    1. (1)鹿角八幡平ICを下り、八幡平方向へ向かい丁字路に突き当ったら右方向(国立公園八幡平方向へ)へ約1km進む 旧道とバイパスに道が分かれ、旧道(左側)を進み(株)八幡平貨物を通り過ぎると400M位で八坂神社
  • マイBOOさんの陸奥総社宮の投稿写真1
    • zinさんの陸奥総社宮の投稿写真1
    • イッツパパさんの陸奥総社宮の投稿写真2
    • イッツパパさんの陸奥総社宮の投稿写真1

    - 陸奥総社宮

    宮城/その他神社・神宮・寺院

    3.3 3件

    多賀城跡の近くにある神社です。駐車場は、敷地の左側に広々とあります。 ちょうど社務所が閉まるタイミン...by マイBOOさん

    陸奥国100社を合祀する神社。江戸時代には、鹽竈神社の14末社の一つであり、鹽竈神社参詣に先立って、まずこの総社宮に詣でなければ、神の加護が受けられないとされていました。 ...

    1. (1)東北本線国府多賀城駅 徒歩 20分 仙台東部道路仙台港北IC 車 15分

東北の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    松島熱気球パラグライダー体験の写真1

    松島熱気球パラグライダー体験

    宮城/パラグライダー、モーターパラグライダー

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 856件

    前日雨予報で心配していましたが、時間をずらしてくださり、最高の体験ができました!初心者でも...by ななさん

  • ネット予約OK
    宮古アウトドアセンターの写真1

    宮古アウトドアセンター

    岩手/サップ・SUP(スタンドアップパドル)、クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 550件

    軍用ボートでの高速船で普段見れないポイントを回れて、とても楽しかったです。 ボートのスピー...by きおしさん

  • ネット予約OK
    松島島巡り観光船の写真1

    松島島巡り観光船

    宮城/クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.1 1,976件

    子供の頃乗った時は、もっとコンパクトな遊覧船で、海鳥に餌をあげながら乗船した記憶がありまし...by ふるふるさん

  • ネット予約OK
    丸文松島汽船株式会社の写真1

    丸文松島汽船株式会社

    宮城/クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.4 351件

    急遽予約しましたが、他の船より空いていて席も取りやすくとても良かったです。途中から売店の方...by ゆきあすさん

東北のおすすめご当地グルメスポット

  • 未明花さんの主婦の店 さいちの投稿写真1

    主婦の店 さいち

    宮城/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 294件

    開店前に着いたのに、行列ができていました。 おはぎは買えました。  美味しかったです。評判...by のんちゃんさん

  • 殿さんの焼肉・冷麺 盛楼閣の投稿写真1

    焼肉・冷麺 盛楼閣

    岩手/焼肉

    • ご当地
    4.2 391件

    三連休の最終日でしたが、非常に混んでました。入店まで30分以上待ちましたが、冷麺を美味しく...by 殿さん

  • リラックマさんの定義とうふ店の投稿写真1

    定義とうふ店

    宮城/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 977件

    定義山に来たら必ず食べます!休日ということもあり、行列になっていましたが、3つの受付口でど...by パイアンさん

  • yosshyさんの最上川千本だんごの投稿写真1

    最上川千本だんご

    山形/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 95件

    お店の雰囲気はよく、接客は早く手際良かったです。昼食前だったので、お腹いっぱいは食べません...by ふくちゃんさん

(C) Recruit Co., Ltd.