1. 観光ガイド
  2. 東北の神社・神宮・寺院
  3. 東北の神社・神宮・寺院(7ページ目)

東北の神社・神宮・寺院(7ページ目)

181 - 210件(全1,179件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 熊野神社の写真1

    - 熊野神社

    宮城/その他神社・神宮・寺院

    4.0 11件

    中央の新宮社証誠殿には速玉男尊、東側の那智飛龍権現社には事解男尊、西側の本宮十二社権現社には伊弉冉尊...by ダイスケさん

    源頼朝奥州平定後、東北の地(蝦夷地)に近畿・中国の農民を住民とし、開拓させたので、宮崎や鳴瀬川流域は、紀州からの移民が多かった。開拓農民が故郷の氏神を祀るため、紀州の本社...

    1. (1)東北新幹線古川駅 バス 40分 さらに徒歩10分 東北自動車道古川IC 車 40分

    - 熊野神社(秋田県湯沢市)

    秋田/その他神社・神宮・寺院

    4.0 7件

    小安峡を散策し稲庭うどんを食べに佐藤養助商店の総本店に寄った帰りに熊野神社に立ち寄りました。こじんま...by ばびさん

    1. (1)湯沢駅から車で20分
  • 銀杏山神社の写真1

    - 銀杏山神社

    秋田/その他神社・神宮・寺院

    3.0 1件

    阿倍比羅夫が蝦夷征伐に遠征してきた際に、勝利祈願のために建てたものといわれています。境内にある3本の銀杏の木には、母乳が出るようになる、良いお嫁さんが授かるなどの言い伝え...

    1. (1)二ツ井駅 車 5分

    - 高岩神社

    秋田/その他神社・神宮・寺院

    3.0 1件

    高皇産神、小彦名神、神皇彦神、大己貴命が祀られています。 旧暦の1月15日に行われている「裸参り」では、神社のふもとにある藤琴川の冷水で身体を清めた若者らが、この神社を目...

    1. (1)二ツ井駅 車 15分

    - 霧山天神

    秋田/その他神社・神宮・寺院

    3.0 1件

    別名「木の葉天神」とも呼ばれ多賀谷家累代の家宝としてきた菅原道真公の自画像をお祀りしている。 創建年代 1952

    1. (1)東能代駅 バス 20分

    - 光岩寺

    福島/その他神社・神宮・寺院

    3.0 1件

    江戸時代初期の三春城主松下長綱の母加藤氏の菩提寺で、加藤氏の持念仏であった阿弥陀如来立像は国認定重要美術品(県重要文化財)である。 文化財 都道府県指定重要文化財 阿弥陀如...

    1. (1)三春駅 車 10分 2.5km
  • 田村大元神社の写真1

    - 田村大元神社

    福島/その他神社・神宮・寺院

    3.5 2件

    さすが三春、神社やお寺は沢山ありますが、こちらは三春のなかでも規模が大きい神社のひとつです。とにかく...by momoさん

    田村義顕が三春へ居城を移した際に、郡山市守山から移された神社で、三春藩の総鎮守。表門・本殿・末社などに見事な彫刻がほどこされ、松喰鶴鏡は国認定重要美術品。7月の海の日前の...

    1. (1)三春駅 車 10分 2km

    - 勝誓寺

    福島/その他神社・神宮・寺院

    3.5 2件

    太子寺といっていた。領主新国統介により勝誓寺と改称。境内には職人の神である太子堂が祀られ,大工・左官...by BBさん

    太子寺といっていた。領主新国統介により勝誓寺と改称。境内には職人の神である太子堂が祀られ,大工・左官等の信仰が厚い。 創建年代 江戸

    1. (1)須賀川駅 バス 10分

    - 光照寺念仏堂

    福島/その他神社・神宮・寺院

    3.0 1件

    1. (1)郡山駅からバスで30分 「矢平」バス停から徒歩で20分

    - 安照寺

    福島/その他神社・神宮・寺院

    3.0 1件

    御蔵入5万石騒動発生地。 創建年代 1582年

    1. (1)会津田島駅 車 40分
  • トシローさんの慈恩寺の投稿写真1

    - 慈恩寺

    福島/その他神社・神宮・寺院

    3.0 2件

    会津戦争時の西軍19名の墓がある。 創建年代 1400

    1. (1)会津田島駅 徒歩 0.5km

    - 熊野神社

    福島/その他神社・神宮・寺院

    3.0 1件

    同じ境内に田出宇賀神社が鎮座しており、社殿(拝殿)は同一で、向かって左が熊野神社、右が田出宇賀神社となっている。 創建年代 1603

    1. (1)東北自動車道西那須野塩原IC 車 70分
  • mon-tさんの成法寺観音堂の投稿写真1
    • 成法寺観音堂の写真1

    - 成法寺観音堂

    福島/その他神社・神宮・寺院

    3.3 3件

    大山神社の案内看板を目指して走っていたら、左側に有りました。反対側には、大きな昔の除雪車が止まってま...by ヌケてるライダーさん

    成法寺観音堂は、純唐様式で国重要文化財の指定を受ける。御蔵入三十三観音の一番札所堂内に安置される聖観音座像は、県重要文化財に指定。 文化財 その他 国指定重要文化財 創建...

    1. (1)只見町 バス 40分
  • トシローさんの日本基督教団若松栄町教会の投稿写真1
    • 日本基督教団若松栄町教会の写真1

    - 日本基督教団若松栄町教会

    福島/その他神社・神宮・寺院

    3.5 2件

    会津若松市の栄町に在る会津のシンボル的な教会で、野口英世も18歳の時にこの教会で洗礼を受けたそうです...by トシローさん

    会津の中心的な教会。明治27年9月に教会が設立し、明治44年に現在の会堂が建てられた。野口清作(野口英世)もここで洗礼を受けています。

    - 安穏寺

    福島/その他神社・神宮・寺院

    3.0 1件

    会津の鋳仏としては最古の阿弥陀如来立像を安置する。

    1. (1)猪苗代駅 バス 10分
  • 厩嶽山馬頭観音覆堂の写真1

    - 厩嶽山馬頭観音覆堂

    福島/その他神社・神宮・寺院

    3.0 1件

    厩嶽山登山道を3時間ほど登ったところに馬頭観音堂跡がありますが、 維持管理が困難なことから、厨子や奉納品を山上より慧日寺資料館庭園に移設し、 保存と公開を行っています。 ...

    1. (1)磐越道磐梯河東IC 車 5分 3km 冬季休業 JR磐梯町駅西口 徒歩 18分 1.5km 冬季休業
  • 満福寺の写真1

    - 満福寺

    福島/その他神社・神宮・寺院

    3.0 1件

    芭蕉の足跡を慕った正岡子規が一夜の宿として利用した。境内には句碑もある。 宗派 天台宗・和宗 創建年代 852年

    1. (1)安達駅 徒歩 20分

    - 東円寺

    福島/その他神社・神宮・寺院

    3.0 1件

    大きな山門のすぐ脇には大イチョウの木があり、参拝者を出迎えます。 境内には、文化12年に飢饉の予兆が出た際に、天明の飢饉時の餓死者の冥福を祈り施餓鬼を行った際の記念碑が建っ...

    1. (1)福島駅 バス 45分 日和田 徒歩 5分

    - 小綱木八幡神社

    福島/その他神社・神宮・寺院

    3.0 1件

    10月には「三匹獅子舞」と呼ばれる、五穀豊穣を願って獅子舞が奉納されます。 創建年代 江戸後期

    1. (1)福島駅 バス 60分
  • りょうさんの新宮熊野神社の投稿写真1
    • 織り姫さんの新宮熊野神社の投稿写真1
    • まめこさんの新宮熊野神社の投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの新宮熊野神社の投稿写真1

    - 新宮熊野神社

    福島/神社・神宮巡り

    • 王道
    4.1 29件

    ゴールデンウイークに訪れました。まだ、桜がチラホラと見れる時期。駐車場に車を停め、参道入口に立つと正...by ジョンさん

    1089年に造宮され、拝殿の長床は鎌倉初期に建立された。直径約45cmの太い円柱が44本5列に並び、すべて吹き抜けで、茅葺き寄せ棟造りの建物。当時は神楽等の祭礼が行われた。20...

    1. (1)JR磐越西線喜多方駅より会津坂下方面へタクシー10分
  • さんどうさんの新宮熊野神社「長床」の投稿写真2
    • さんどうさんの新宮熊野神社「長床」の投稿写真1
    • さんどうさんの新宮熊野神社「長床」の投稿写真3
    • okeiさんの新宮熊野神社「長床」の投稿写真1

    - 新宮熊野神社「長床」

    福島/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 21件

    寄棟造、萱葺、正面9間(27m)、側面4間(12m)と広大な「長床」の建立年代は不明だが、拝殿として建てら...by Shotaさん

    藤原時代の貴族の住宅建築としての寝殿造りの主殿の形式をふんだもの。熊野神社の拝殿といわれている。 長床は、熊野神社本殿に対して拝殿の位置に建つ茅葺き寄棟造りの建物である。...

    1. (1)喜多方駅 車 15分 喜多方駅 バス 15分 土日祝日のみ運行ぶらりん号(4月?11月下旬)
  • マイBOOさんの慈眼寺(福島県富岡町)の投稿写真1

    - 慈眼寺(福島県富岡町)

    福島/その他神社・神宮・寺院

    4.0 4件

    震災の影響で建て替えられた寺院です。真言宗の寺院で、キレイな寺院でした。 道路からは、少し入ったとこ...by マイBOOさん

    1. (1)富岡駅から車で5分
  • ますさんの安久津八幡神社の投稿写真1
    • とくちゃんさんの安久津八幡神社の投稿写真1
    • こたぴさんの安久津八幡神社の投稿写真1
    • とくちゃんさんの安久津八幡神社の投稿写真2

    - 安久津八幡神社

    山形/その他神社・神宮・寺院

    4.2 17件

    八幡太郎源義家が前九年の役のおり戦勝祈願のため、鎌倉の鶴岡八幡宮の分霊を勧請したと伝えられているそう...by 釣りキチさん

    源義家の創建と伝えられる本殿舞楽殿・三重の塔が文化財の指定を受けている。 創建年代 860

    1. (1)高畠駅 車 20分
  • 瑠璃蝶さんの長者山新羅神社の投稿写真1
    • さいちゃんさんの長者山新羅神社の投稿写真1
    • 瑠璃蝶さんの長者山新羅神社の投稿写真2
    • マイBOOさんの長者山新羅神社の投稿写真1

    - 長者山新羅神社

    青森/その他神社・神宮・寺院

    4.0 8件

    多くの寺社がある長者山の神社です。 ここも源義経が北行した伝説が残っている神社です。 御朱印は、社務...by マイBOOさん

    新羅神社は、長者山の名で地域住民から親しまれ、社殿は鮮やかな丹塗。細部の彫刻などに江戸時代の特徴がよく表現されていることから、本殿・拝殿は県の重宝にも指定されています。 ...

    1. (1)本八戸駅 徒歩 25分
  • たこさんの蚶満寺の投稿写真1
    • キムタカさんの蚶満寺の投稿写真3
    • まさうえさんの蚶満寺の投稿写真3
    • マスタングさんの蚶満寺の投稿写真3

    - 蚶満寺

    秋田/その他神社・神宮・寺院

    4.1 13件

    朝清々しい時間に訪れました。九十九島は昔は海で現在の島は鳥海山の岩の塊なんですね、勉強になりました。...by おいしいみずさん

    松尾芭蕉が「おくのほそ道」の紀行中に立ち寄り、句を詠んだ寺として有名。境内に芭蕉句碑、西行桜、親鸞腰掛石などがあり、古くは干満珠寺といい象潟の風光観賞の基地として知られた...

    1. (1)象潟駅から徒歩で
  • sklfhさんの鬼越蒼前神社の投稿写真1
    • マイBOOさんの鬼越蒼前神社の投稿写真1
    • キヨさんの鬼越蒼前神社の投稿写真3
    • キヨさんの鬼越蒼前神社の投稿写真2

    - 鬼越蒼前神社

    岩手/その他神社・神宮・寺院

    4.2 9件

    岩手は昔から馬の産地として知られ、古くは騎馬として、その後は農耕馬として農家で飼われて家族同様に可愛...by キヨさん

    みちのくの初夏を彩る風物詩チャグチャグ馬コが出発する神社。 創建年代 1597

    1. (1)大釜駅 徒歩 50分 盛岡駅 バス 40分 青山駅 タクシー 15分 岩手銀河鉄道(IGR)青山駅
  • みぃさんの相馬小高神社の投稿写真1
    • 名無しさんの相馬小高神社の投稿写真1
    • ああああさんの相馬小高神社の投稿写真2
    • ああああさんの相馬小高神社の投稿写真1

    - 相馬小高神社

    福島/神社・神宮巡り

    4.0 4件

    小高駅から徒歩15分程度で訪問。駅から歩いていく途中に、野間懸の石碑があり、野馬追を思い起こさせてく...by ああああさん

    相馬氏の鎮守で,相馬野馬追野馬懸の祭場。相馬野馬追は7月の8月にまたがらない最終土・日・月曜日の3日間執り行われます。 野馬懸は月曜日です。 相馬野馬追祭の三妙見神社の一...

    1. (1)JR常磐線小高駅 徒歩 10分
  • マイBOOさんの館腰神社の投稿写真1
    • 館腰神社の写真1

    - 館腰神社

    宮城/その他神社・神宮・寺院

    4.0 4件

    真言宗智山派 弘誓寺の境内と、繋がっています。 本殿は、写真の通り、大きな社ではないですが、そこまで...by マイBOOさん

    伏見稲荷を勧請して鎮守とした。 その他 駐車場 普通車5台

    1. (1)東北本線・常磐線館腰駅 徒歩 3分 仙台東部道路仙台空港IC 車 5分
  • よっこさんの文知摺観音・普門院の投稿写真1
    • 文知摺観音・普門院の写真1

    - 文知摺観音・普門院

    福島/その他神社・神宮・寺院

    4.5 2件

    芭蕉が立ち寄って詠んだということ、文知摺と珍しい言の葉に惹かれ、偶然尋ねた普門院(分知摺観音)でした...by よっこさん

    小倉百人一首にも読まれた虎女の悲恋伝説で知られる地。33年に一度開帳する秘仏・聖観音像のほか、敷地内には想い人の姿が浮かぶといわれる文知摺石がある。松尾芭蕉ゆかりの地。 【...

    1. (1)JR福島駅 タクシー 20分 料金目安2,500円 JR福島駅 バス 20分 霊山・掛田方面行、 下車5分 福島西IC 車 30分
  • のりゆきさんの熊野本宮社の投稿写真2
    • のりゆきさんの熊野本宮社の投稿写真1
    • BMXさんの熊野本宮社の投稿写真1
    • のりゆきさんの熊野本宮社の投稿写真3

    - 熊野本宮社

    宮城/その他神社・神宮・寺院

    4.0 2件

    一度は訪問したと思っていた熊野本宮へやっと行ってきました。 全国に4700社以上ある熊野神社の総本宮です...by BMXさん

    市の無形文化財の獅子舞い「鹿踊り」を伝える。 熊野三大権現のひとつ。 駐車場 普通車20台

    1. (1)東北本線・常磐線南仙台駅 バス 10分 徒歩5分 東北自動車道仙台南IC 車 10分

東北の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    松島リブツアーの写真1

    松島リブツアー

    宮城/カヌー・カヤック、クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,321件

    刺激的な体験ができました。 遊覧船のようにのんびりしてないので途中で飽きて眠くなることはな...by みぽりんさん

  • ネット予約OK
    松島熱気球パラグライダー体験の写真1

    松島熱気球パラグライダー体験

    宮城/パラグライダー、モーターパラグライダー

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 856件

    前日雨予報で心配していましたが、時間をずらしてくださり、最高の体験ができました!初心者でも...by ななさん

  • ネット予約OK
    十和田湖カヌーセンターの写真1

    十和田湖カヌーセンター

    青森/カヌー・カヤック

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 599件

    すごい体験ができました。 カヌー体験する場所までの往復のボートが最高! しかもボートから遺...by REIKOさん

  • ネット予約OK
    グリランドの写真1

    グリランド

    青森/自然体験、その他ウォータースポーツ・マリンスポーツ、カヌー・カヤック、その他雪・スノースポーツ

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 1,393件

    船長さんの巧みな話術で歴史や地質的な説明、ミステリアスなお話などをしてくれるので楽しく十和...by あっちゃんさん

東北のおすすめご当地グルメスポット

  • 未明花さんの主婦の店 さいちの投稿写真1

    主婦の店 さいち

    宮城/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 294件

    開店前に着いたのに、行列ができていました。 おはぎは買えました。  美味しかったです。評判...by のんちゃんさん

  • 殿さんの焼肉・冷麺 盛楼閣の投稿写真1

    焼肉・冷麺 盛楼閣

    岩手/焼肉

    • ご当地
    4.2 391件

    三連休の最終日でしたが、非常に混んでました。入店まで30分以上待ちましたが、冷麺を美味しく...by 殿さん

  • リラックマさんの定義とうふ店の投稿写真1

    定義とうふ店

    宮城/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 977件

    定義山に来たら必ず食べます!休日ということもあり、行列になっていましたが、3つの受付口でど...by パイアンさん

  • yosshyさんの最上川千本だんごの投稿写真1

    最上川千本だんご

    山形/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 95件

    お店の雰囲気はよく、接客は早く手際良かったです。昼食前だったので、お腹いっぱいは食べません...by ふくちゃんさん

(C) Recruit Co., Ltd.