1. 観光ガイド
  2. 北陸の神社・神宮・寺院
  3. 北陸の神社・神宮・寺院(4ページ目)

北陸の神社・神宮・寺院(4ページ目)

91 - 120件(全296件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ちょこさんの諏訪神社の投稿写真1
    • まるさんの諏訪神社の投稿写真1
    • 名は表体さんの諏訪神社の投稿写真1
    • taroさんの諏訪神社の投稿写真1

    91 諏訪神社

    富山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 213件

    海上の安全を見守ってくださる神様のいる神社で、昔から地元の方にも信仰されているようで、こじんまりとし...by おいおいさん

    8月第1金・土曜日には豊漁祈願「たてもん祭」がある。 創建年代 江戸

    1. (1)あいの風とやま鉄道魚津駅 徒歩 20分 魚津IC 車 10分
  • Yanwenliさんの神宮寺の投稿写真6
    • Yanwenliさんの神宮寺の投稿写真4
    • まこさんの神宮寺の投稿写真1
    • やんまあさんの神宮寺の投稿写真1

    92 神宮寺

    福井/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 44件

    仁王門が立派なお寺。 参道の両側が小川のため結構ぬかるんでいます。 参道自体も参拝受付までに少しずつ...by 人生の足跡さん

    檜皮葺き、室町時代の特質をいかした本堂(国指定重文)が見事。一般には「お水送り」の寺として有名である。駐車場有り(30台分)。 拝観時の説明は要予約。 【料金】 大人: 500...

    1. (1)東小浜駅 車 10分 舞若道小浜IC 車 15分 5km
  • みどりさんの若狭彦神社の投稿写真2
    • FORESTさんの若狭彦神社の投稿写真1
    • みどりさんの若狭彦神社の投稿写真1
    • キングフィッシャーさんの若狭彦神社の投稿写真3

    93 若狭彦神社

    福井/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 28件

     若狭に来たら必ずお参りしています。10月末頃まで若狭姫神社に祀られています。どちらも若狭一宮です。...by みわちゃんさん

    若狭国一の宮。ふつう上社を彦神社・下社を姫神社と呼ぶ。本殿・神門・随神門といわれる3つが一直線に配置されている。 【料金】 無料

    1. (1)東小浜駅 徒歩 15分 東小浜駅よりレンタサイクルあり
  • ひでちゃんさんの常宮神社の投稿写真1
    • Yanwenliさんの常宮神社の投稿写真6
    • Yanwenliさんの常宮神社の投稿写真4
    • しどーさんの常宮神社の投稿写真1

    94 常宮神社

    福井/その他神社・神宮・寺院

    4.1 13件

     桜の時期には境内が花で覆われ、紅葉の時期には全体が真紅に染められます。去年も今年も桜も紅葉も時期が...by みわちゃんさん

    ご祭神は神功皇后で、氣比神宮の仲哀天皇のお后です。神功皇后がこの地で腹帯をつけたために皇子の応神天皇を安産したという伝説から、安産の神様として崇められ、地元では「お産のじ...

    1. (1)JR敦賀駅 コミュニティバス 『常宮線』で22分「常宮」下車 北陸自動車道・敦賀IC 車 22分 舞鶴若狭自動車道・敦賀南SIC 車 25分
  • トシローさんの入善神社の投稿写真1
    • sklfhさんの入善神社の投稿写真1
    • 入善神社の写真1

    95 入善神社

    富山/その他神社・神宮・寺院

    3.0 1件

    1. (1)あいの風とやま鉄道線の入善駅から徒歩7分

    96 鶴林寺

    石川/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.7 30件

    兼六園の横にある、国立金沢医療センターの裏手に位置する寺院です。 お土産や食事で観光バスが停まってい...by サイファーさん

    開山は大乗寺三代明峰和尚の弟子大智。延元年間(1336?40)、石川郡吉野谷村に祇陀寺を建立されました。後年、越中(富山県)守山に再興され、さらに金沢八坂に移り、三代利常の命で鶴林...

    1. (1)出羽町バス停 徒歩 5分
  • ぶんたさんの光照寺の投稿写真1

    97 光照寺

    富山/その他神社・神宮・寺院

    3.7 14件

    高岡駅からバスで1時間ほどのところにある1471年創建の古寺です。銀杏の巨木と信者の遺骨が入っている庄川...by たびたびさん

    境内には銀杏の大木があり、庄川大仏は県内3大仏のひとつ。信徒の遺骨を供養の為、塗り込めてつくられた。 【規模】高さ:10m

    1. (1)高岡駅 バス 55分 庄川中央下車 徒歩 5分 砺波IC 車 15分
  • トロムソさんの伏見寺の投稿写真1
    • しちのすけさんの伏見寺の投稿写真1

    98 伏見寺

    石川/その他神社・神宮・寺院

    3.6 5件

    金沢という地名発祥の伝承で主人公となる芋掘藤五郎ゆかりの寺院でした。 本尊には阿弥陀如来像があり、国...by はるさん

    【高野山真言宗】本尊の阿弥陀如来像は平安初期の金銅仏の力作、国の重要文化財。金沢の地名発祥にまつわる芋掘藤五郎ゆかりの寺。金沢観音霊場第14番礼所。また、護摩堂にある木彫の...

    1. (1)金沢駅 バス 15分 3km
  • トロムソさんの松月寺の投稿写真1

    99 松月寺

    石川/その他神社・神宮・寺院

    3.2 4件

    寺町通りに面している寺ですが、とても驚きました。というのも、大きな大きな桜が通りにはみだしているじゃ...by SHINさん

    【曹洞宗】境内には「大桜」とも「御殿桜」とも呼ばれる有名な老桜があります。これは本寺中興至岸和尚が三代利常から小松城内にあったものを拝領したと伝えられる桜です。周囲約6メ...

    1. (1)金沢駅 バス 15分 北陸鉄道路線バス、城下町金沢周遊バス 広小路バス停 徒歩 3分
  • しちのすけさんの真成寺の投稿写真1

    100 真成寺

    石川/その他神社・神宮・寺院

    3.3 3件

    真成寺に行ってお参りしました。お寺を開いた初代住職の日等上人は魚津市の東北4キロの大谷温泉の裏山にあ...by まつりさん

    【日蓮宗】小松城主であった丹波長重が尊宗していた鬼子母神を安置しています。寺所有の産育信仰資料966点は重要有形民俗文化財指定。初代中村歌右衛門の墓や加賀蒔絵の祖・五十嵐道...

    1. (1)金沢駅 バス 15分 北陸鉄道路線バス、城下まち金沢周遊バス(右回りルート) 森山バス停 徒歩 7分
  • しちのすけさんの寿経寺の投稿写真1
    • Tomさんの寿経寺の投稿写真4
    • Tomさんの寿経寺の投稿写真3
    • Tomさんの寿経寺の投稿写真2

    - 寿経寺

    石川/その他神社・神宮・寺院

    3.0 2件

    【浄土宗】領内に大地震があった安政5年(1858)、米価暴騰に苦しんだ庶民が卯辰山から藩主に直訴。暴徒として5人が処刑され、2人が牢死したが、その供養に稲穂を抱いた「七稲地蔵尊」...

    1. (1)金沢駅 バス 10分 北陸鉄道路線バス、城下まち金沢周遊バス 橋場町バス停 徒歩 5分 武蔵ヶ辻・近江町バス停 バス 30分 金沢ふらっとバス菊川ルート 梅の橋バス停 徒歩 3分
  • しちのすけさんの龍国寺の投稿写真3
    • しちのすけさんの龍国寺の投稿写真2
    • しちのすけさんの龍国寺の投稿写真1

    - 龍国寺

    石川/その他神社・神宮・寺院

    3.3 3件

    龍国寺に行ってお参りしました。JR金沢駅から徒歩30分くらいのところにある曹洞宗の禅寺です。静かでとても...by まつりさん

    【曹洞宗】宝円寺八世・虎白大和尚が初代利家の所持札を封じ込めた稲荷神を祀る為に当地で建立。大正9年(1920)には加賀友禅を完成させた宮崎友禅斎の墓碑が発見されました。毎年5月17...

    1. (1)金沢駅 バス 15分 北陸鉄道路線バス、城下まち金沢周遊バス(右回りルート) 森山バス停 徒歩 5分
  • しちのすけさんの月心寺の投稿写真1
    • Yanwenliさんの月心寺の投稿写真5
    • Yanwenliさんの月心寺の投稿写真4
    • Yanwenliさんの月心寺の投稿写真1

    - 月心寺

    石川/その他神社・神宮・寺院

    3.5 4件

    卯辰山の麓の静かなエリアにあります。ひがし茶屋街や兼六園あたりの喧騒が嘘のようです。月心寺には裏千家...by Yanwenliさん

    【曹洞宗】万治元年(1658)油木山蓮昌寺跡の現在地に転居。裏千家の祖・仙叟宗室の墓や歌碑があり、仙叟の命日23日には、毎月、追善茶会を開催。茶室・直心庵は天保の頃の一井庵の古材...

    1. (1)金沢駅 バス 15分 北陸鉄道路線バス、城下まち金沢周遊バス(右回りルート) 森山バス停 徒歩 3分
  • しちのすけさんの長久寺の投稿写真1

    - 長久寺

    石川/その他神社・神宮・寺院

    3.6 3件

    長久寺に行ってお参りしました。一説によると一千年の歴史があるとされているようです。歴史あるお寺であり...by まつりさん

    延宝4年(1676)、野田寺町覚源寺の遺址である現在地に移り長久寺を建立。前田利春の三女で初代利家の妹・津世の菩提寺でもあります。境内には芭蕉の碑や、樹齢400年近くになる金沢市保...

    1. (1)寺町三丁目バス停 徒歩 2分
  • 加多志波神社(追儺面)の写真1

    - 加多志波神社(追儺面)

    福井/その他神社・神宮・寺院

    3.9 14件

    加多志波神社に行きました。追儺面は見ごたえがあります。濡れていると、石畳が苔の影響でかなり滑るので注...by かずしさん

    重文指定の追儺面は,鎌倉時代の作といわれ,「雨ごい」の伝説が語り継がれている。毎年2月11日の神事「おこない」の時に一般公開されます。 【料金】 無料

    1. (1)鯖江駅 車 10分 鯖江IC 車 10分
  • こきりこさんの桃雲寺の投稿写真1

    - 桃雲寺

    石川/その他神社・神宮・寺院

    3.6 3件

    桃雲寺に行ってお参りしました。1600(慶長5)年に、加賀藩祖前田利家墓守の菩堤寺として建立されたそうで...by まつりさん

    慶長5年(1600年)、前田利家墓守の菩提寺として建立されました。はじめ野田宝円寺と呼ばれましたが、のち利家の戒名をとり高徳山桃雲寺と称しました。元和2年に焼失し、芳春院(利家夫...

    1. (1)金沢駅 バス 30分 北陸鉄道路線バス 野田 バス 3分
  • しどーさんの清雲寺の投稿写真1
    • 清雲寺の写真1

    - 清雲寺

    福井/その他神社・神宮・寺院

    4.0 2件

    普段は閉じている収蔵庫が、若狭の秘仏特別公開バスツアーに合わせて開けられていました。 木造の毘沙門天...by しどーさん

    毘沙門堂に重文の毘沙門天,吉祥天,善賦師童子を安置。 【料金】10人以上250円

    1. (1)若狭本郷駅 バス 20分 大飯高浜IC 車 35分
  • しどーさんの常禅寺の投稿写真1
    • 常禅寺の写真1

    - 常禅寺

    福井/その他神社・神宮・寺院

    4.0 2件

    普段は閉じている収蔵庫ですが、若狭の秘仏特別公開バスツアーに合わせて開けられていました。 緑色が残る...by しどーさん

    不動明王坐像を安置。漁師の信仰が厚い。 創建年代 平安

    1. (1)若狭本郷駅 バス 20分 大飯高浜IC 車 35分

    - 妙慶寺

    石川/その他神社・神宮・寺院

    3.0 3件

    赤い瓦屋根の門が印象的でした。本尊は運慶作の阿弥陀如来像ということなのですが、残念ながら拝観はできま...by SHINさん

    【浄土宗】初代利家の家臣・松平康定は利家と越中の佐々成正と交戦の折、極楽寺を本陣とし戦勝。後に寺は康定に伴い金沢に移り妙慶寺と改名。元日本排球協会会長で男子金メダル監督の...

    1. (1)金沢駅 バス 15分 北陸鉄道路線バス、城下まち金沢周遊バス(左回り) 広小路バス停 徒歩 2分 武蔵ヶ辻・近江町バス停 バス 25分 金沢ふらっとバス長町ルート 野町広小路バス停 徒歩 1分
  • 春日神社の写真1

    - 春日神社

    福井/その他神社・神宮・寺院

    3.9 17件

    春日神社は、とても風情があって、よい神社だなあと思いました。神社の雰囲気がよいので、オススメですね。by ようちゃんさん

    延喜式神名帳に名のみえる古社で,本殿(重文)は,慶長18年(1613)に再建されたものである。覆屋が架けられていたため建物の保存状態が良い。三間社流造,こけら茸。 創建年代 延喜年...

    1. (1)西鯖江駅 徒歩 20分 鯖江IC 車 10分
  • kazumiringoさんの曼陀羅寺の投稿写真1
    • 曼陀羅寺の写真1

    - 曼陀羅寺

    富山/その他神社・神宮・寺院

    3.5 2件

    不気味です。ちょっと中まで入る気にはなれませんでしたが、歴史の重みというものは感じました。by kazumiringoさん

    大工屋清平という者が、奈呉の浦の海中から法華経曼陀羅28品を引き上げ護持のため堂舎を造営して曼陀羅堂と称した。 文化財 都道府県指定重要文化財 絹本著色観経浄土変相図、絹本著...

    1. (1)高岡駅前から 路面電車 35分 万葉線 万葉線・中新湊駅から 徒歩 10分
  • Yanwenliさんの藤津比古神社の投稿写真2
    • Yanwenliさんの藤津比古神社の投稿写真3
    • Yanwenliさんの藤津比古神社の投稿写真1
    • たけさんの藤津比古神社の投稿写真1

    - 藤津比古神社

    石川/その他神社・神宮・寺院

    3.5 11件

    鎌倉時代の建築様式が用いられているという、本殿は 一見の価値ありです。 梁や屋根の造りが見事でした。by なかのぶさん

    「新宮(しんご)」とも称される。景行帝の御代の創建と伝えられる式内社。明治5年郷社に列格。近郷地区民の尊崇篤く、7月15日の納涼(おすずみ)祭には、20本余の奉燈(おあかし)、...

    1. (1)のと里山海道 横田IC 車 5分
  • コタピンさんの愛染寺の投稿写真1
    • marimariさんの愛染寺の投稿写真1
    • キヨさんの愛染寺の投稿写真1
    • しどーさんの愛染寺の投稿写真1

    - 愛染寺

    石川/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.0 28件

    片山津温泉に関連深いお寺なのだろうと思って行きました。同じく加賀温泉郷である山中温泉にも山代温泉にも...by こぼらさん

    愛染寺は色々な特徴を持つお寺です。 先ずは片山津温泉守護寺であることです。 そして護摩堂に縁結びの仏「愛染明王」をまつる縁結びのお寺でもあります。 日本初、はめ込み式の絵...

    1. (1)北陸自動車道 片山津ICから 車で約 7分 4.3km JR加賀温泉駅 北鉄加賀バス 温泉片山津線で11分「片山津温泉」バス停降車約0.2Km(階段あり)
  • matsuyさんの日枝神社の投稿写真2
    • かこさんの日枝神社の投稿写真2
    • 教授さんの日枝神社の投稿写真4
    • かこさんの日枝神社の投稿写真3

    - 日枝神社

    富山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 329件

    すぐ近くのホテルに泊まり、朝食のあと、お参りさせてもらいました。GWとはいえまったくひと気がなく、静か...by くるみさん

    富山城主神保、佐々累世の産土神として尊敬を集めた。 創建年代 不詳

    1. (1)富山駅 列車 10分
  • ゆずさんの石浦神社の投稿写真1
    • みっきーさんの石浦神社の投稿写真1
    • ELLEさんの石浦神社の投稿写真1
    • ponちゃんさんの石浦神社の投稿写真2

    - 石浦神社

    石川/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.8 96件

    兼六園と21世紀美術館を往復する際、石浦神社を見つけました。変わったお守りや犬をモチーフにしたモノに...by ま〜くんさん

    古くは石浦郷七村の産土神で、石浦町(現・香林坊)の裏手にありました。後年、兵火にあい本多氏下邸内に移り、祠殿が造営されました。明治の神仏混淆禁止令で山王地主権現の称を廃し石...

    1. (1)金沢駅 バス 15分 北陸鉄道路線バス、城下まち金沢周遊バス(左回りルート)、兼六園シャトル 広坂・21世紀美術館バス停 徒歩 1分 金沢駅 バス 15分 まちバス 金沢21世紀美術館 徒歩 1分
  • ごちまむさんの井波別院瑞泉寺の投稿写真2
    • やんまあさんの井波別院瑞泉寺の投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの井波別院瑞泉寺の投稿写真1
    • ごちまむさんの井波別院瑞泉寺の投稿写真3

    - 井波別院瑞泉寺

    富山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.4 57件

    式台門は宝暦12年(1762年)の火災後、寛政4年(1792年)柴田清右衛門が棟梁となり再建。勅使門とも呼ばれ...by Shotaさん

    徳元年(1390年)、本願寺5代綽如上人によって開かれた寺院。現在の本堂は、明治18年(1885年)に井波の大工や彫刻師などによって再建されたもので、北陸地方の真宗木造建築の寺院と...

    1. (1)高岡駅 バス 55分 JR高岡駅→加越能鉄道バス庄川行きで55分、バス停:瑞泉寺前(井波)下車、徒歩2分 砺波IC 車 15分 城端線砺波駅または福光駅 タクシー 15分 JR高岡駅→城端線砺波駅または福光駅下車そこからタクシー 城端駅 バス 31分 井波彫刻バス、井波・庄川クルーズシャトル利用
  • 教授さんの中山寺の投稿写真2
    • やんまあさんの中山寺の投稿写真1
    • しどーさんの中山寺の投稿写真1
    • 教授さんの中山寺の投稿写真3

    - 中山寺

    福井/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 26件

    北陸観音霊場の第一札所。 青葉山の中腹にありますが坂道が急なので 車で行くことをおススメします。 道...by 教授さん

    青葉山東山麓の聖武天皇勅願寺。馬頭観音を祀る。33年に1度の開帳。予約必要。 ※次の御開帳は、平成40年頃を予定しています。 【料金】 無料。ただし、拝観料は400円。

    1. (1)若狭高浜駅 車 15分
  • Yanwenliさんの羽賀寺の投稿写真3
    • Yanwenliさんの羽賀寺の投稿写真1
    • マイBOOさんの羽賀寺の投稿写真1
    • きーぼうさんの羽賀寺の投稿写真1

    - 羽賀寺

    福井/その他神社・神宮・寺院

    • シニア
    4.3 19件

    東小浜駅で 電動アシスト付き自転車を借りて 羽賀寺へ 若狭のべっぴんさん 十一面観音に対面 その後明...by 紅羅坊70さん

    行基開創の真言宗の古刹。女帝、元正天皇をモデルとしたという木造十一面観音菩薩立像(国指定重文)が有名。駐車場有り(50台分) 【料金】 大人: 400円

    1. (1)小浜駅 車 10分 小浜IC 車 5分 3.5km
  • Yanwenliさんの国分寺の投稿写真1
    • ビラーゴ750さんの国分寺の投稿写真1
    • 人生の足跡さんの国分寺の投稿写真2
    • 人生の足跡さんの国分寺の投稿写真1

    - 国分寺

    福井/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.8 25件

    鎌倉時代の木造「薬師如来坐像」や福井県下最大の巨像、像高3m18cmの木造「釈迦如来坐像」が見どころ。...by やんまあさん

    昭和47年(1972年)より3年間にわたる発掘調査によって、南大門、中門、金堂、講堂、塔などの遺構が発見された。薬師如来坐像は国指定重文。駐車場有り(20台分)。 12月?2月は要...

    1. (1)東小浜駅 徒歩 15分 駅よりレンタサイクル有り 舞若道小浜IC 車 5分 3km
  • ぽじてぶこさんの劔神社の投稿写真3
    • yumyyyさんの劔神社の投稿写真1
    • シルっちさんの劔神社の投稿写真6
    • ねこちゃんさんの劔神社の投稿写真2

    - 劔神社

    福井/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 57件

    友人に案内して貰ってこちらに。 それまで雨が降っていたんですが、到着したら止んでいました。 これは良...by PESさん

    約1800年の歴史を有し、織田信長が氏神として崇めたという由緒ある神社。織田氏の祖は越前織田の荘の荘官、また、本神社の神官を務めており、戦国の乱世であっても神社の保護や住民の...

    1. (1)明神前 武生駅

北陸の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    aisorashi-アイソラシの写真1

    aisorashi-アイソラシ

    石川/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 5,332件

    初金沢旅行で最終日にペアリングで体験しました! 指輪作りは初めてでしたが、丁寧な説明でとて...by ひまりさん

  • ネット予約OK
    to-anの写真1

    to-an

    石川/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 2,135件

    スタッフさんも優しくて全体の雰囲気もよく、楽しくゆったりと初めてのろくろが出来ました!素敵...by もえちゃんさん

  • ネット予約OK
    ジャンティールキタカミ タテマチ店の写真1

    ジャンティールキタカミ タテマチ店

    石川/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 2,175件

    ゴールドプラチナ限定プランを体験しました。 いろんな種類の素材があって、形も模様も太さもた...by あしゅさん

  • ネット予約OK
    金沢茶寮の写真1

    金沢茶寮

    石川/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,612件

    好きな色で塗った湯呑みでお茶を飲むところまで体験できました。 色の組み合わせ方と塗り方で全...by はるさん

北陸のおすすめご当地グルメスポット

  • テリーさんのレストラン自由軒の投稿写真1

    レストラン自由軒

    石川/洋食全般

    4.0 153件

    やはり並んでいましたが、それでも食べたいくらい美味しいオムライス! 醤油ベースでいつものオ...by まいちんさん

  • こつまるさんの糸庄の投稿写真1

    糸庄

    富山/うどん・そば

    • ご当地
    4.3 71件

    はじめて訪問してもつ煮込みうどんを注文。他のお客がご飯と一緒に食べてる人が多く食べてみたら...by ロトさん

  • poporonさんの廻る富山湾 すし玉 富山駅店の投稿写真1

    廻る富山湾 すし玉 富山駅店

    富山/寿司

    • ご当地
    4.1 75件

    多数の友人に進められ、先ずは一人で。おすすめ11カンでかなり満足。二度目は家内と二人で、おす...by シンジさん

  • poporonさんのスターバックス・コーヒー 富山環水公園店の投稿写真1

    スターバックス・コーヒー 富山環水公園店

    富山/カフェ

    • ご当地
    4.3 223件

    3面がガラスに覆われていて室内からの景観も良かったですがテラス席のほうが開放感もあってさら...by ロトさん

(C) Recruit Co., Ltd.