四国の自然景観・絶景(20ページ目)
571 - 600件(全783件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 鴨池海岸公園
愛媛/ビーチ・海水浴場
鴨池海岸公園に行きました。余計な建物がなくて自然を満喫できます。芝生もトイレもきれいです。おすすめで...by むーちゃさん
映画「がんばっていきまっしょい」のロケに使われた海岸。夏の海水浴だけでなく、海に沈む夕日は名所の一つと言われている。2007年度中には、自然海浜を生かした海水浴場として整備さ...
- (1)大西駅 車 10分 しまなみ海道・今治IC 車 20分
-
-
-
- 津波島海水浴場
愛媛/ビーチ・海水浴場
津波島海水浴場に行きました。赤穂根島をはさんで岩城島の南方約1.8キロの沖合いにある無人島にあります。...by むーちゃさん
管理者 上島町 汀線 800 砂浜幅 20 利用者数(年間) 4.000人 開設期間 7月上旬?9月上旬
- (1)岩城港 船 10分 ※有料にて送迎。
-
-
-
-
- 柿原川のホタル
愛媛/自然現象
柿原川のホタルを見ることができました。柿原川に5月中旬〜6月中旬頃までホタルが数多く見れました。綺麗で...by ロンちゃんさん
柿原川に5月中旬?6月上旬頃までホタルが数多く飛びかう。例年、ゲンジボタルとヒメボタルの2種が発生している。
- (1)JR内子駅から車で約7分
-
- 篠山
愛媛/山岳
篠山に登りました。篠山を中心に方形に整備された形状がよく残されていました。シャクナゲが美しかったです...by ロンちゃんさん
足摺宇和海国立公園の一角でもある海抜1065mの篠山は篠山権現が祭られており、山頂付近にはアケボノツツジやシャクナゲの群生、コウヤマキ、ハリモミなどの原生林が群落し、自然植物...
- (1)宇和島駅 車 90分
-
- 三滝渓谷遊歩道
愛媛/自然歩道・自然研究路
三滝渓谷遊歩道を歩きました。新緑や紅葉、雪景色など自然が見せる四季折々の美しい景観が観られます。ゆっ...by ロンちゃんさん
三滝川支流の渓谷の約1kmの遊歩道。二見滝をはじめとする多くの滝と淵が連続している。 起終点・経路 城川町・三滝渓谷内 延長 1km
-
- 雨乞山
愛媛/山岳
雨乞山に行きました。地元のボランティアによりよく整備された登山道は勾配も緩やかで、歩きやすかったです...by ロンちゃんさん
昔、千天続きのとき、住民が雨乞をしたという。 【規模】標高:1,213m
- (1)伊予大洲駅 バス 80分
-
-
- 大崎鼻
愛媛/海岸景観
大崎鼻に行きました。桜やつつじがあり、とても綺麗でした。海が見えて、心がすごく落ち着きます。ゆっくり...by ロンちゃんさん
亜熱帯植物が自生する三瓶町との境につき出た台地。展望台も設置してあり、景色を眺めるのもよいスポット。 【規模】高さ/60m
- (1)卯之町駅 バス 80分
-
- 冨士山公園自然歩道
愛媛/自然歩道・自然研究路
冨士山公園自然歩道を歩きました。つつじの名所であり、GWには6万3000本と云われているつつじが咲き...by ロンちゃんさん
大洲富士として親しまれている冨士山は、標高320mの秀麗な山で、桜・ツツジの名所でもある。山の大部分が公園となっており山頂付近には古代の巨石遺石ドルメンがある。天望台から...
-
- 池田池
愛媛/湖沼
池田池に行きました。周囲約4kmの池田の大池です。広くて静かでとても心が落ち着きます。ゆっくり過ごすこ...by とーしさん
南にある四国連峰が一望できる自然に囲まれた市内最大の池です。池田池公園としても整備されており、菖蒲園の花菖蒲(見頃は6月10日前後)は特に有名です。 【規模】面積:9.5ha
- (1)新居浜駅 バス 20分 坂の下バス停 徒歩 5分 新居浜IC 車 5分
-
-
- 氷見二千石原
愛媛/高原
氷見二千石原に行きました。古い時代の準平原が隆起して高位置に残存しています。頂上に平たん面がひらけて...by とーしさん
瓶ヶ森山頂の一面熊笹におおわれた斜面のことをいう 【規模】標高:1,897m
- (1)伊予西条駅 バス 60分 終点下車 徒歩片道約5時間
-
-
- 毛山
愛媛/山岳
毛山に行きました。山頂からの眺望がとても良かったです。登山道はきちんと整備されており、問題なく歩けま...by とーしさん
滑床県立自然公園にあり,原始林に囲まれている。 【規模】標高:1,089m
- (1)宇和島駅 バス 30分
-
- 高月山
愛媛/山岳
高月山に登りました。標高が1229mあります。快適に登ります。眺望がよくゆっくり過ごすことができまし...by とーしさん
足摺宇和海国立公園にあり、ブナの原生林に囲まれている。登山道も整備され、シャクナゲ、アケボノツツジがきれいである。 【規模】標高:1,229m
- (1)近永駅 バス 20分
-
- 泉ヶ森
愛媛/山岳
泉ヶ森に行きました。からすのパンやさんの泉が森へ。ところが道が狭くて途中で断念。雰囲気は非常に良い感...by とーしさん
南予地方で唯一となる火山活動によって形成された標高755m の山です。山頂からは眼下に宇和島市の眺望がパノラマに広がり、遠くは九州までを望むことができます。見た目の美しさから...
- (1)務田駅 徒歩 60分
-
- 石鎚山の霧氷
愛媛/自然現象
石鎚山の霧氷をみることができました。霧氷を見に石鎚山へ行ってきました雪は積もってませんでしたが、霧氷...by とーしさん
石鎚登山ロープウェイ山頂成就駅が標高1,300mに位置しており、山頂成就駅周辺でも11月下旬から3月まで樹氷・霧氷を楽しめる。 【規模】面積/6.5k平方m
- (1)伊予西条駅 バス 50分
-
- 霧の高原
愛媛/高原、キャンプ・バンガロー・コテージ、その他スポーツ・フィットネス
塩塚高原に行き、塩塚山に徳島県側にある展望台から登り、愛媛県側の霧の高原に下りて散策しました。天気も...by カメチャンさん
設備の整ったオートキャンプやコテージ、気軽に利用できるテントデッキのほか、グループでワイワイ楽しいバーベキュー施設が完備されています。また体験工房やマウンテンバイクコース...
- (1)新宮IC 車 30分
-
-
- 下津井渓谷
高知/運河・河川景観
下津井渓谷に行きました。釣りや紅葉狩りが楽しめます。蛍の名所としても有名です。ダム湖のほとりのホタル...by すとしさん
四万十川支流。釣りや紅葉狩りが楽しめる。蛍の名所としても有名で、毎年6月にはダム湖のほとりで「ほたるまつり」が開催される。 【規模】延長/2km
- (1)土佐大正駅 車 25分
-
- 天狗森遊歩道
高知/自然歩道・自然研究路
天狗森遊歩道に行きました。とても綺麗に手入れされています。春はカタクリがイッパイ見ることができて良か...by ぎたけさん
標高1 起終点・経路 馬路村・旅行村?天狗森 延長 3.3km
- (1)高知市 車 180分
-
-
- 瓶ヶ森の樹氷・白骨風林
高知/自然現象
瓶ヶ森の樹氷・白骨風林を見ることができました。その雄大な景色を眺めながらの山歩きはたまりません。おす...by のりみさん
五葉松,などの樹木が立ち枯れて白く残ったもの。 【規模】面積/60ha
- (1)伊野駅 バス 150分
-
- 白髪山
高知/山岳
白髪山に行きました。登山ルートは一時間ぐらいで登る事が出来、登山道も非常に歩きやすいので気軽にハイキ...by のりみさん
登山口にはナナカマドの群生があり、中腹は秋になると紅葉とクマザサの緑のコントラストが美しく、山頂へは約50分という手軽さもあり登山客が多い山。山頂付近には笹原のじゅうたんが...
- (1)高知自動車道南国IC 車 100分 56km ※白髪山登山口までの所要時間及び距離 JR土佐山田駅 バス 40分 23km バス停「大栃」 タクシー 60分 28km ※白髪山登山口までの所要時間及び距離
-
-
- 大北川渓谷
高知/運河・河川景観
大北川渓谷に行きました。翁の滝をはじめとする紅葉の絶景スポットや、白滝の里があって楽しむことができま...by のりみさん
豪快な渓流と紅葉が美しい。 【規模】延長/2?3km
- (1)大杉駅 バス 110分
-
- 雪光山・国見山
高知/山岳
雪光山に行きました。積雪が朝日に輝くところから名付けられたそうです。大変美しい山で絵になります。写真...by のりみさん
積雪が朝日に輝くところから名付けられた。別名、国見山。 高知市中心部から近距離に位置し、気軽に登山を楽しめる。頂上からは、南は太平洋、北は四国連山の素晴らしい景観が一望で...
- (1)高知バスターミナル バス 45分
-
- 笹渓谷
高知/運河・河川景観
笹渓谷に行きました。高知自動車道南国ICで下道へ行きます。谷川の清流と岩に映える紅葉が見事です。心が和...by のりみさん
谷川の清流と岩に映える紅葉が見事。 【規模】延長/4km
- (1)JR土佐山田駅 バス 40分 23km 大栃バス停 タクシー 30分 13km 高知自動車道南国IC 車 70分 42km
-
- 小金滝
高知/運河・河川景観
小金滝を見に行きました。ちょっと、わかりづらいけども、大きく、長い、立派な滝です。気持ち良く過ごせま...by のりみさん
水流を持つ滝の中では高さが四国一。糸ほどの水流が大きな落差を華麗に流れる。 【規模】落差/約100m
- (1)大杉駅 バス 120分
-
- 大峰山
高知/山岳
大峰山に行きました。修験道の聖地として有名です。春は新緑、秋は紅葉と自然も満喫できました。オススメの...by のりみさん
太平洋を見下す草地の山で、ゴルフ場がある。 【規模】標高:205m
- (1)後免駅 バス 30分