九州の自然景観・絶景(14ページ目)
391 - 420件(全1,814件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 元猿高山海水浴場
大分/ビーチ・海水浴場
比較的大きな海水浴場で、横幅が長いので砂浜が広いです。水もきれいで、山々に囲まれた場所にありました。by アリスさん
県内最大の海水浴場。施設も整備されている。「日本の渚百選」でもある。 トイレ、シャワー 汀線 3000 砂浜幅 60 時期 7月10日?8月31日
- (1)蒲江IC 車 15分
-
-
-
-
-
- 奥耶馬溪
大分/運河・河川景観
紅葉を期待して山越えのドライブ中、猿飛千壺峡へ休憩と散歩に立ち寄り。 もみじはだいぶ落ちていたけど、...by じぇんさん
守実温泉から英彦山東側まで約16kmの山林の深い渓谷。猿飛の甌穴群や須磨の景、魔林峡などの景勝地がある。 【規模】延長16km
- (1)中津駅 バス 80分
-
-
- 白紫池
宮崎/湖沼
"不動池"と"六観音御池"が鮮やかなコバルトブルーなので若干地味ではあるが、水深が浅く水がとても澄んでい...by モッサンさん
直径250メートル、水深は1メートル程の火口湖。かつては天然のアイススケート場として利用されていた火口湖。水底までくっきり見える浅い池で、冬場は霧氷の美しい場所としても有名。...
- (1)えびの飯野駅 車 30分 えびのIC 車 30分
-
-
- 四十三万滝
熊本/運河・河川景観
今年熊本地震から2年振りに公開が再開された菊池渓谷です。その中にある四十三万滝は、今の時期、紅葉と滝...by まんまさん
菊池渓谷の代表的な滝のひとつであり、日本の滝百選にも選定されている。昭和9年、九州日々新聞社が景勝地募集を行ったところ、43万票を獲得し第1位になったことからこの名が付けら...
- (1)植木IC 車 60分
-
-
- 藤隠の滝
佐賀/運河・河川景観
夢とロマンの丘公園から遊歩道が続いていて、夏はひんやり涼しく、秋は散策などで紅葉を楽しめます。滝の落...by tomikei9さん
- (1)JR小城駅から車で15分
-
- 照葉大吊橋
宮崎/運河・河川景観
- 王道
- 友達
吊り橋はいつ渡ってもいいものですね。こんな深い谷に橋を架ける技術には感心します。それに世界一とは素敵...by ろっきぃさんさん
綾南川の渓谷を渡る、長さ250m、幅約1m、水面からの高さ142mというスケールの大きな遊歩吊橋。歩いて渡るものとしては世界最大級。森のシンボルとして、散策に訪れる人達の...
- (1)宮崎道高原ICよりR268経由、高岡宮崎方面へ1時間
-
-
- 白ヶ浜
大分/海岸景観
佐賀関の関崎灯台からの帰り道に通りました。行き道とは別の道を通ったのですがとにかく狭く取り辛かったで...by ヒナさん
日豊海岸国定公園内。石英石製の白い石ばかりの浜辺。夏はキャンプ・海水浴場としてにぎわう。 時期 1年中
- (1)幸崎駅 バス 20分 佐賀関 タクシー 10分 宮河内IC 車 40分
-
- 三郡山
福岡/山岳
三郡山に行きました。福岡平野と筑豊盆地の間にある標高935.9mの山です。三郡山地の最高峰でのため、シーズ...by みちさん
宇美町の観光資源である三郡山は、福岡平野と筑豊盆地の間に位置する標高936m、宇美町で一番高い山です。 春の山野草、秋の紅葉、冬の河原谷の大つらら(通称:難所ヶ滝)など四...
- (1)宇美駅 徒歩 150分
-
-
- 生の松原海水浴場
福岡/ビーチ・海水浴場
夏になると家族連れで賑わっています。他の海水浴場と比べ変わったとこはとくにありません。友人とワイワイ...by ひめさん
管理者 地元海水浴場組合 汀線 300m 砂浜幅 30m 時期 7月上旬?8月下旬
- (1)博多駅 バス 45分
-
-
-
-
-
- 芦屋海水浴場
福岡/ビーチ・海水浴場
- 王道
海風がとても気持ちが良かったです。この時期はあまり人はいませんが夏場になると多くの観光客で賑わってい...by すーさんさん
毎年夏に多くの人で賑わう芦屋海水浴場は、白くて、とても広い砂浜が特徴です。波打ち際まで200m程あり、ビーチサンダルは必需品ですが、細かい砂粒の上を歩くのも気持ちいいです。海...
- (1)JR遠賀川駅 コミュニティバス 20分 「芦屋海浜公園入口」下車徒歩5分
-
-
-
-
-
-
-
- 吹上浜海岸砂丘
鹿児島/海岸景観
他県から、広大な砂浜を見る目的で行きましたが、砂の祭典以外だと松林の防風林で覆われており車で砂浜まで...by takakoさん
日本三大砂丘の一つ。砂丘内に薩摩湖ほか6堰止湖がある。白砂青松の海岸。軽石が多い。設備のよい行楽地。 【規模】延長40km
- (1)鹿児島交通薩南病院バス停 徒歩 10分
-
-
- 海の中道
福岡/海岸景観
- 王道
空から眺めました。 撮影後に海の中道海浜公園に続く道と知りました。 次回は、地上から眺める機会が有れ...by えすやんさん
奈多の浜から志賀島につらなる約12kmの半島、狭い所で500m、広い所でも2kmしかない。天の橋立のように松が見事。 規模 延長7km
- (1)天神中央郵便局前/バス/50分
-
-
- 浜野浦の棚田
佐賀/海岸景観
- 王道
ネットの写真のようにではなかったが、青田も綺麗。他の人もなく、のんびりと・・・。秋の収穫の時期にも言...by エビトさん
玄界灘の水平線にしずむ夕日と田植えの前後(4?5月)の棚田が赤く映えて美しい。
- (1)唐津市/車/35分
-
-
- 岳切渓谷
大分/運河・河川景観
- 王道
もう何度も訪れていますが、今回涼を求めて再度出かけました。水量は少なかったけれど、冷たくて、2KMの距...by KRAANさん
温見川上流の渓谷、一枚岩の上を清流が流れ四季の彩りが美しい。 【規模】延長2km
- (1)宇佐駅 バス 70分
-
-
- 安満岳
長崎/山岳
長崎では、登山スポットとして有名です。また、隠れキリシタンが多かったことで、歴史的にも有名です。今度...by ともさん
平戸島の最高峰。平戸市の最高峰である山全体鬱蒼と茂り、清水湧き渓流となり神曽根川にそそぐ。山頂西面は断崖となり展望絶景。安満岳はもともと、休みの岳といい平戸鎮護の霊山とし...
- (1)平戸大橋 車 20分
-
-
-
-
- 国見ケ丘
宮崎/山岳
夜になると街灯がなく真っ暗ですが、ちょうどふたご座流星群の極大と重なり満天の星空を見ることができまし...by カタさん
この丘は、建磐龍命が国見をされたといわれる伝説の丘で、高千穂町が一望でき、阿蘇や祖母の山々も見渡すことができる。また秋の早朝(条件を満たした日)に見られる雲海は素晴らしい...
- (1)高千穂バスセンター 車 15分
-
-
-
-
- 鮎帰の滝
長崎/運河・河川景観
滝もすごくてマイナスイオンで癒されました。苔が岩にたくさんついていて、雰囲気も良くて、楽しむ事が出来...by tomikei9さん
高さ13.7m、幅1.7mの白糸の滝で美しい滝として知られている。 かつて訪れた絵師があまりの絶景に描く自信を失い、筆を捨てたといわれる。 【規模】落差14m/幅2m
- (1)南島原市役所有家庁舎 車 10分
-
-
-
-
- 脇本海水浴場
鹿児島/ビーチ・海水浴場
阿久根市にあるとてもきれいな海岸です。海水浴シーズンではありませんでしたが、白い砂浜と透明な海を眺め...by まめちゃんさん
白い砂浜が約3kmにわたって続く遠浅の海水浴場。清らかな水質(AA)と心地いい潮風に恵まれたビーチは安全面にも優れ、日本の「快水浴場百選」に選定されています。例年7月第一土曜日...
- (1)肥薩おれんじ鉄道折口駅 徒歩 20分 国道389号上原信号交差点 車 3分 阿久根市三笠支所方面へ。
-
- 震動の滝
大分/運河・河川景観
- 王道
湯坪温泉への一泊旅行の際に九重夢大吊橋へ立ち寄りました。この大吊橋からは九重連山を始めとして周囲の山...by すずめめだかさん
雌滝は落差93m、滝つぼはないが大変美しい滝。特に新緑、紅葉の時期の眺望は絶景である。雄滝は落差83m、水量の多い時は周囲を震動させる様であり迫力がある。雌滝、雄滝とも展望所...
- (1)豊後中村駅 バス 30分 日田バス[大吊橋中村口」下車 大吊橋中村口 徒歩 3分
-