九州の自然景観・絶景(15ページ目)
421 - 450件(全1,814件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- よきの海水浴場
鹿児島/ビーチ・海水浴場
国道58号線に沿って植えられたビロウ並木が、いかにも南国といった雰囲気を出している美しい海水浴場です。...by たくさん
開聞岳・馬毛島・黒島・竹島・硫黄島・屋久島などの島々が眺望できる絶好のポイントで、海水浴場の周辺はよい波がくることでサーファー達に人気のビーチです。 オープン 7月21日?8月...
- (1)西之表港 車 15分
-
-
- 鬼の鼻山
佐賀/山岳
展望台や中腹には公園もあって草スキーなどもできるようになっています。これからの季節は家族で遊びにきて...by poporonさん
- (1)北方駅/徒歩/180分/車/20分または,大町駅/車/5分
-
- 杵島山
佐賀/山岳
大自然に囲まれた白石町にある山です。 登山道からも遠くに山々の連なりが見られ、景観を楽しみながら登り...by とくになしさん
日本三大歌垣の一つ。山頂には展望所がある。 【規模】標高:382m
- (1)肥前白石駅 車 10分
-
- 杉安峡
宮崎/運河・河川景観
めちゃくちゃでかい川ですね(*´∀`*)春はさくらがきれいですよ、(*´∀`*)おすすめです(*´∀`*)by さやさん
一ツ瀬川が平野に出たところ,一名「日向の嵐山」という。 【規模】延長3km
- (1)宮崎交通西都営業所 バス 15分
-
-
- 経ケ岳
佐賀/山岳
天気が悪い時はきりがかっていて残念でした(((o(*゚▽゚*)o)))でもおすすめ。晴れの日にぜひ。by さやさん
佐賀県の最高峰、経ヶ岳。 安山岩の岩肌が露出して荒々しい。柿原から2時間半。秋には紅葉が美しく、帰りには登山口の近くの温泉で汗流しはいかがでしょうか。 【規模】標高:1,0...
- (1)肥前鹿島駅 バス 30分 多良駅 バス 20分 肥前鹿島駅 車 30分 経ヶ岳登山口(奥平谷キャンプ場)入り口に駐車場あり。 バス、大型車も駐車可能。
-
-
- 蛤岳
佐賀/山岳
読んで字のごとくの見晴台があるので、これを目当てに訪問する観光客が結構多かったのにびっくりした記憶で...by JOEさん
蛤岳は九州自然歩道の一部で、花崗岩が雄岩と雌岩とに分かれた珍しい巨岩「蛤岩」があり、蛤に似ていることから「蛤岳」と呼ばれています。また山頂からは佐賀平野と有明海が一望でき...
- (1)吉野ヶ里公園駅 タクシー 30分 坂本峠より 徒歩 90分
-
-
- 金立山いこいの広場
佐賀/その他自然景観・絶景
花好きの方は、コスモスや桜の咲くコスモス園や薬草植物園。家族連れの方は、バンガローや草スキー 遊具も...by saly02さん
約5ヘクタールの敷地にバンガロー、バーベキュー炉、センターハウス(研修室・和室)、草スキー場、トリムコースなどがあります。 周辺には約5000本の桜の木があり、春には大勢の花見...
- (1)佐賀駅 バス 35分
-
-
- 棚じぶ
佐賀/郷土景観
むかしからの漁法としてこちらでは当たり前のようです(((o(*゚▽゚*)o)))よかったです。勉強になりましたby さやさん
「棚じぶ」は海岸近くに杉丸太を組合せた櫓(約8m)に仮小屋を作り四角に組んだ四ツ手網おろし,魚の回遊を見計らって引上げ,魚獲する原始的なもの。 有明海の伝統漁法である。 通...
- (1)武雄・北方IC 車 40分 武雄・北方ICより国道498号線を鹿島市方面へ。「鹿島警察署前交差点」を右折。右折しますと国道207号線バイパスへ乗ります。その道をひたすらまっすぐ。
-
-
- 鳴滝
佐賀/運河・河川景観
- 王道
佐賀県神埼市の脊振町にある滝です。私有地になるので、下からは見れないようでした。涼しくて夏にぴったり...by はーちゃんさん
【規模】落差12m
- (1)神埼駅 車 50分
-
-
- 麻生池
福岡/湖沼
火山によってできた池、キャンプサイトあり。山上の自然湖で周囲700m、水清く水の神としての信仰が厚い...by キャッスルさん
火山によってできた、周囲700mの自然湖です。水清く水の神としての信仰が厚く、毎年5月下旬ごろから県の天然記念物にも指定されているオグラコウホネが池の上に咲きます。 【規模】...
- (1)JR羽犬塚駅 バス 90分 八女IC 車 50分
-
-
- 不動の滝
佐賀/運河・河川景観
- 王道
迫力満点! ヒヤヒヤするくらい(笑) 音が結構大きかったかな? 子供は驚いていましたが(笑)。by りとさん
近くにお不動さんがあることからこの名がついた。山奥にある,神秘的な滝。 【規模】落差15m
- (1)神埼駅 車 60分
-
-
-
-
- 立海水浴場
熊本/ビーチ・海水浴場
不知火海の西に位置する穏やかな入り江の海水浴場。小さなお子様連れでも安心して泳げます。 管理者 新和町 汀線 200 砂浜幅 50 開設期間 7月上旬?8月下旬
- (1)本渡 車 40分
-
- 七ツ石山
大分/山岳
七ツ石山の頂上から見る景色はとても素晴らしいものがあります!天気も良かったため、はっきりと綺麗な海を...by ダイスケさん
日出町で1番高い山。頂上からの眺望は絶景である。天気が良ければ、海の向こうに四国を見ることができる。 【規模】標高:623.4m
- (1)山田湧水 徒歩 90分
-
- 速日の峰
宮崎/山岳
アスレチック、パターゴルフやゴーカートなど数えたらキリがないほど 遊べる施設満載です。 可亜r打を思...by とくになしさん
【規模】標高:868m
- (1)川水流停留所 車 30分 延岡駅 バス 40分
-
- 坊岬
鹿児島/海岸景観
指宿方面とは違い道路はカーブの連続でリアス式海岸に沿ってあります。奇岩もあちこちに見え特に枕崎あたり...by タツオさん
奇岩怪石の乱立するリアス式海岸の崖上の燈台と、水平線に浮ぶ島々の変化に富む景観はまことに雄大。 【規模】高さ50?100m
- (1)枕崎駅 バス 25分
-
- 野釜島
熊本/海岸景観
野釜島の旅館せと平に宿泊 曇りの日でしたので朝焼け、夕焼け色がイマイチでしたが ゆったりと一日過ごせ...by とくちゃんさん
大矢野島の西方,周囲2kmの島。海の家やキャンプ場もあり、アウトドアが楽しめる。 【規模】面積0.3k平方m
- (1)さんぱーる バス 24分
-
-
- 酒呑童子山
大分/山岳
風光明媚なところで、新緑の時期もきれいですが 紅葉が見事なので秋がお勧めです。 山一面が赤や黄色で染...by とくになしさん
ドウダンツツジ、シャクナゲなど春の開花時は見事。 【規模】標高:1181
- (1)日田駅 車 60分
-
- 鳴滝
長崎/運河・河川景観
少し奥まで歩きます。鳥居を奥へ進むとマイナスイオン全開の滝があります。机やいすもあります。とても癒や...by トミートミーチョッパーさん
春から秋口までの増水期の眺めは勇壮で,滝の音が周囲の山々を鳴動させることから鳴滝の名が付いた。 【規模】落差15m 対馬第一の瀑布
- (1)比田勝港 車 10分 対馬空港 車 110分
-
-
- 千尋自然公園遊歩道
宮崎/自然歩道・自然研究路
九州中央山地国定公園綾地区内の観光コース。照葉大吊橋の対岸が約2km自然遊歩道となっており、40分ほどで...by BBさん
- (1)宮崎市から車で60分
- (2)南宮崎駅からバスで60分 綾待合所バス停からタクシーで15分
-
- 妙音山
大分/山岳
紅葉が素晴らしく、綺麗に見ることができました!ハイキングはとてもいいので、オススメです!身体にもいい...by ダイスケさん
山頂には公園もあり、町中心部が一望できる。 【規模】標高:577.5
- (1)向ノ原駅 タクシー 20分
-
- 遠見山
熊本/山岳
ドライブに行ってきました。駐車場から展望所まで散策しました。展望所から牛深を一望できます。街や湾がと...by ヨンダパンダさん
番所跡があり、遠望が見事。 『天草夕陽八景』のひとつで、展望所から朝日と夕陽が見られる。 すいせん公園があり冬には山頂一帯に45万株もの水仙が植えられており、1月から次々...
- (1)牛深港 徒歩 40分
-
- 黒之瀬戸の渦潮
鹿児島/海岸景観
長島にはのどかな素敵な景色スポットがたくさんあり好きな島ですが、橋を渡ると長島入り〜!長島きたー!と...by あゆ姫さん
本市と長島町を結ぶ黒之瀬戸大橋。橋の下を流れる海流は流れが早く、日本三大急潮の一つに数えられており、満潮から引き潮へと変化する際には渦潮を見ることができ、本市の観光スポッ...
- (1)折口駅 車 10分
-
-
- 鰐塚山
宮崎/山岳
「鰐塚(わにつか)山」。山頂からは、九州連山をはじめ、桜島、霧島盆地、宮崎市街などを見渡すことができま...by よっしんさん
展望が雄大。新緑,紅葉,ススキ。 【規模】標高:1,118m
- (1)田野駅 車 60分
-
-
- 見立渓谷
宮崎/運河・河川景観
宮崎県内でも人気を誇る紅葉スポット「見立渓谷」。11月上旬には地元の農作物の販売やヤマメ料理などが楽し...by よっしんさん
祖母・傾国定公園に源を発する。日之影川上流部に広がる渓谷です。侵食による奇岩が多く、秋は紅葉の名所でたくさんの観光客で賑わいます。 【規模】延長24km
- (1)青雲橋バス停 車 70分
-
-
- 扇山
宮崎/山岳
扇山は、宮崎県五ヶ瀬町の白岩山から椎葉村へいたる 霧立越の南端にそびえている山です。なだらかな山容の...by りくさん
登山に最適。シャクナゲ群生地。山小屋有り。九州中央山地国定公園内。今年は5月12日日曜日に第40回目となる山開きを開催。 【規模】標高:1,661m
- (1)日向市駅 車 100分
-
- 両子岩
長崎/海岸景観
土石流堆積物が、波の浸食によって削られてできたもので、人の横顔みたいに浸食していて、面白かったです。by tomikei9さん
加津佐町津波見海岸に立つ奇岩。昔は2個の巨大な岩石が屹立していましたが、大正11年の大地震により1個が倒壊したと言われています。(地元では、元総理大臣「岸 信介」に似ているこ...
- (1)島鉄バス「津波見バス停」 徒歩 10分 長崎自動車道諫早IC 車 60分
-
-
- 冠岳
鹿児島/山岳
- シニア
冠岳の中腹を一周する冠岳ウォーキングコース(歩行者専用道路・約10 キロ)があり、春は桜、秋は紅葉が楽...by ゆうたさん
今から約2,200年前、中国の秦の始皇帝から「不老不死の仙薬を求めよ」の命を受けた方士徐福がここを訪れ、その景色の素晴らしさに、自らの冠を解いて頂上に捧げました。そのことから...
- (1)串木野駅 バス 20分
-