九州の自然景観・絶景(33ページ目)
961 - 990件(全1,814件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
- ダグリ岬海水浴場
鹿児島/ビーチ・海水浴場
延長2kmの波静かな白浜海岸。沖合には国指定特別天然記念物の枇榔島が目の前に見え、冬もサーファーが訪れます。夏にはバナナボート等の楽しいイベント盛りだくさん。 オープン 7...
- (1)JR大隅夏井駅 徒歩 10分
-
-
- 八瀬尾の滝
鹿児島/運河・河川景観
町の中心部から8km程離れた山中にある大小数ヵ所からなる滝です。第一の滝の高さは約25mもあり、深林老樹の間に落下して飛沫霧となるさまは壮観です。 【料金】 無料 【規模...
- (1)鹿児島中央駅 バス 45分 仁之野バス停 徒歩 30分
-
- 吾妻岳
長崎/山岳
トレイルセンター横の田代原キャンプ場の駐車場に車を置き、吾妻岳の標柱があるので登山道が確認出来ました...by tomikei9さん
山麓に牧野が広がり,放牧牛の楽園となる。 【規模】標高:643m
- (1)諌早駅 バス 30分
-
-
- 木津海岸
長崎/海岸景観
桶湾の中にある海岸で、海の景色が目の前に広がりとても綺麗で癒されました。ドライブで寄るのもいいですね...by tomikei9さん
海蝕岩が奇観を呈している。 【規模】延長1km
- (1)諫早駅 バス 50分
-
- 富岡海水浴場
熊本/ビーチ・海水浴場
子供の頃(約50年前)親父と投げ釣りに来たのを思い出しました。 昔は砂浜がずーっと続いててキスが入れ...by こかんさん
柔らかな砂質と海水の透明度に優れ、海面がコバルトブルーに輝く。約300mのビーチ内は、波がおだやかで、小さな子ども連れでも安心して楽しめる。日本快水浴場100選に選ばれている...
- (1)本渡バスセンター バス 60分
-
-
- 有喜海岸
長崎/海岸景観
景観がとてもうつくしておすすめですよ(((o(*゚▽゚*)o)))めちゃくちゃ人気ですよ。また行きたいですねby けんけんさん
漁港があり、煮干を加工製造する過程を見学できる。 【規模】延長6.7km
- (1)諌早駅 車 20分
-
- 杓子ケ峰
佐賀/山岳
久々に登りました。草原になっているので草スキーもできます。 登山口には鳥居があり、頂上には宮地嶽神社...by じゅーくさん
【料金】 無料 【規模】標高:247m
- (1)鳥栖駅 バス 15分
-
-
-
- 夷渓谷
大分/運河・河川景観
大自然を感じることができる、とても美しい渓谷です。ただ、舗装されていなくて、足元がとても悪いので気を...by ともさん
- (1)宇佐駅からバスで40分 タクシーで10分
-
-
-
- 国見山
熊本/山岳
トレッキング愛好者たちは熊本・福岡の県境にある国見山(1,018m)に挑戦。初夏の山中に咲く三葉ツツジ・シャクナゲ・秋の紅葉は絶景です。毎年5月第2日曜日には山開きがあり、安全...
- (1)熊本駅 バス 60分 玉名駅 バス 30分
-
- 手打海岸
鹿児島/海岸景観
下甑を代表する海岸の一つで、約2kmに渡る美しいビーチで海水浴が楽しめる。ウミガメが産卵の為に上陸す...by ツヨシさん
手打の町に面した、全長約2キロに渡る美しい砂浜。毎年6月になると海ガメが産卵するためにやってくることから、地元の人達からは別名「海ガメの里」とも呼ばれている。もちろん海で...
- (1)手打港より村道経由、海沿い釣掛崎方面へ徒歩5分
-
-
- 中岳
鹿児島/山岳
鹿屋市の旧吾平町ある形状のきれいな山で「吾平富士」とか、 地名を取って「神野富士」も呼ばれています。...by アナログさん
吾平町神野地区にある中岳(標高677m)はその美しさから「吾平富士」や「神野富士」とも呼ばれ、神野のシンボルとなっています。水源地付近からの登山が可能です。山全体の名称は...
- (1)鹿屋バスセンター バス 40分
-
- 早崎瀬戸
長崎/自然現象
フェリーで口之津町と鬼池の間が早崎瀬戸を渡る航海となり わずかな時間でしたが波も無く穏やかな船旅でし...by とくちゃんさん
有明海の入口。島原半島の最南端に突出する早崎の瀬と対岸天草下島北岸の瀬、この両瀬の詰まる所なるが故に瀬詰の名ありと云う。日本三大潮流の一つに数えられている。満潮時には6?8...
- (1)南島原市役所口之津庁舎 車 5分
-
-
- 岩戸山
長崎/山岳
標高100mの山で、中腹には「穴観音」と呼ばれる観音様を祀った洞窟が残ていました。不思議な感じが良かった...by tomikei9さん
山自体が天然の展望台。亜熱帯植物は天然記念物で,分布の北限地となる貴重なものが多い。 【規模】標高:117m
- (1)加津佐駅 徒歩 15分
-
-
- 瀬戸間伏橋
鹿児島/運河・河川景観
大正時代にできた石造りの橋で、とても歴史を感じます。 しかしながら古いので現在は通行止めで渡ることは...by アナログさん
現在では利用されていない石橋を見ることができる。 【料金】 無料
- (1)東九州道 野方IC 車 10分 国道269号より大隅カントリークラブの看板に従い,1つ目の橋付近
-
- ふれあいの森自然観察路
鹿児島/自然歩道・自然研究路
キャンプ場からのおさんぽコースでした。「ふれあいのもり」という看板を抜けて歩き始め、風車を眺めながら...by メイさん
照葉樹林の中を歩く遊歩道 起終点・経路 輝北町ふれあいの森(輝北うわば公園内) 延長 2.7km
-
- 九州自然歩道輝北コース
鹿児島/自然歩道・自然研究路
輝北はとても自然で溢れている場所です!この九州自然歩道はその大自然をじっくり満喫することができるコー...by ダイスケさん
標高500mの高原を錦江湾に浮ぶ桜島を望みながらウォーキングできる自然コースです。 起終点・経路 きほく上場公園?輝北町岳野 延長 8km
-
- 横瀬海岸
鹿児島/海岸景観
志布志の港が向こうに見えます。近くに馬を飼っている人がいるのか、馬が走ったであろう足跡がついていまし...by メイさん
日南海岸国定公園に指定されている。ウミガメの上陸・産卵地である。志布志湾沿岸砂丘の中央部に当り,幅1kmの砂丘が続く。干潮時には、競走馬のトレーニング風景も見ることが出来...
- (1)垂水港 バス 60分 40km バス鹿児島交通/三文字下車/徒歩/20分 東九州道 大崎IC 車 5分 5km
-
- 野首海水浴場
長崎/ビーチ・海水浴場
めちゃくちゃきもちよく海水浴をたのしめました(((o(*゚▽゚*)o)))すごくおすすめ。またいきますねえ。by けんけんさん
野崎島の自然体験学習拠点である自然学塾村から徒歩1分。さらさらの砂に白波の跡を残しながら、どこまでも続くマリンブルーの海水浴場が長さ400mにわたり広がっている。夏場には県...
- (1)笛吹港 船 35分 町営船「はまゆう」で移動
-
-
- 城山遊歩道
長崎/自然歩道・自然研究路
久々のいい運動になりました(((o(*゚▽゚*)o)))なかなかよかったです。またいきますねえ。。。by けんけんさん
起終点・経路 新魚目町・魚目小学校?城山 延長 2.0km
-
- 新宮海水浴場
福岡/ビーチ・海水浴場
春頃から毎日の散歩・ランニングで行きだしました! 朝と夕方では、海辺の雰囲気が全然違います(°▽°)by はる〜さん
ゆるやかな弓なりのカーブを描く白砂青松の美しい海岸で、毎年多くの海水浴客で賑わっています。
- (1)西鉄新宮駅 徒歩 5分 0.5km
-
-
- 大山岳(浅茅山)
長崎/山岳
万葉集で関連があるようですよ(((o(*゚▽゚*)o)))すごくおすすめ。またいきますねえ。。よかったby けんけんさん
浅茅湾の好展望地で万葉集にも登場した山。 【規模】標高:187m
- (1)対馬空港 車 15分
-
-
- 湊浜
長崎/海岸景観
きれいな砂浜でしたよ(((o(*゚▽゚*)o)))すごくおすすめなのでぜひ。またいきますねえ。よかったですby けんけんさん
白砂青松の海水浴やキャンプの適地。付近に対馬独特の古神道の祭祀天神多久頭魂神社がある。 【規模】延長0.5km
- (1)厳原港 バス 170分 対馬空港 車 80分
-
- ゴリラ島
長崎/海岸景観
角度次第ではゴリラにみえるとのことで納得でした(((o(*゚▽゚*)o)))なかなかよかったです。。by けんけんさん
本当は,カノ瀬という島ですが,ある所からみるとゴリラの顔に見え,ゴリラ島ともいわれている。
- (1)対馬空港 車 50分
-
- 秩父ケ浦
長崎/海岸景観
静かな公園で観光客が多く行くような所ではなく、地元の人が散歩やウオーキングなどするのに良い所だと思い...by tomikei9さん
島原港より2kmに及ぶ白砂青松の海岸線一帯。 【規模】延長2km
- (1)島原港駅 バス 10分
-
- 中之島高尾高原
鹿児島/高原
トカラ列島最高峰である御岳の南麓に広がる高原。競走馬よりも小柄な、鹿児島県天然記念物のトカラ馬が放牧...by ツヨシさん
トカラ馬が放牧されている。
- (1)鹿児島港/船/7時間/車/10分
-