九州の自然景観・絶景(42ページ目)
1231 - 1260件(全1,814件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 春日渓谷
佐賀/運河・河川景観
- シニア
山間にある風光明媚な渓谷です。 澄み渡る清らかな水が流れる景色は、ほんとうに癒されますね。おススメで...by とくになしさん
広川原キャンプ場の近く。夏場も涼しく、秋には紅葉が見られる。 【規模】延長4km
- (1)嬉野インター 車 30分
-
-
- 八幡岳
佐賀/山岳
- シニア
県内でも登山愛好家から人気の高い山です。 登山道から時折、遠くの景色が見渡せ 道中も楽しませてくれま...by とくになしさん
【規模】標高:764m
- (1)多久駅 バス 25分
-
-
- 鶴ケ原の池
大分/湖沼
耶馬渓の景勝地の1つになっています。池の中に小島があり、池の周囲には奇岩を擁する山肌があります。この...by 花ちゃんさん
凝灰石の岩峰を映す景勝地で中島を持つ静寂な環境で日本庭園のようである。 【規模】面積:0.7ha
- (1)豊後森駅 車 40分
-
-
- 鹿谷渓谷
佐賀/運河・河川景観
嬉野市の山あいにある風光明媚な渓谷です。 澄み切った清流がゆるりと流れる、自然豊かないいところです。by とくになしさん
- (1)武雄温泉駅からバスで50分 徒歩で20分
-
-
-
- 内匠の池
大分/湖沼
耶馬渓の景勝地の1つになっています。ため池のように見えます。池の畔の丘の上に露出した岩が2つ程見えます...by 花ちゃんさん
裏耶馬渓の景を屏風岩の岩峰碑を投影する2つの池。 【規模】面積:1.5ha
- (1)豊後森駅 車 40分
-
-
- 大谷渓谷
大分/運河・河川景観
大自然をまるごと体感できる渓谷です。 渓谷の清水は透明度が抜群で、いつまでも 見ていたくなるような景...by とくになしさん
約10kmに一枚岩盤の河床を深さ数cmの静水が流れる。 【規模】延長10km
- (1)豊後森駅 車 30分
-
-
- 中塚不動尊
大分/運河・河川景観
チョロチョロとした滝とその傍にある大岩が、確かに滝に打たれる仏さんに見えます。この仏さんは、飢饉や疫...by 花ちゃんさん
中塚大日不動明王は約千年前に、自然の岩石に神として出現したという言い伝えが残っている。東方向きの滝に打たれる神姿は全国でも珍しい。
- (1)玖珠IC 車 6km 八幡小学校先より県道48号線へ
-
-
-
-
- 大岩扇山
大分/山岳
山自体が耶馬渓の景勝地の1つになっています。麓の森町から、岩肌が露出した台形の特徴的な山が良く見えま...by 花ちゃんさん
メサ地形の代表的な山で国指定の天然記念物。阿蘇の噴火による溶岩が冷却されて、偏平な稜線の溶岩台地をつくったもの。柱状節理が美しい。 【規模】標高:691
- (1)豊後森駅/車/20分/徒歩/30分または森駅/徒歩/50分
-
-
- 裏耶馬渓
大分/運河・河川景観
玖珠町と中津市にまたがる地域です。こちらの珠町側には、立羽田の景、大藤ノ谷の景、かまどヶ岩等がありま...by 花ちゃんさん
- (1)中津駅からバスで100分
- (2)豊後森駅から車で30分
-
-
- 角埋山
大分/山岳
森町から見上げる、他よりも頭一つ高い山です。角牟礼城という山城があったそうです。この城跡はかなり遺構...by 花ちゃんさん
中世山城跡。旧森町が一望できる。鳥獣特別保護区。 【規模】標高:576
- (1)豊後森駅/バス/10分/徒歩(頂上まで)30分
-
-
- 裏耶馬溪
大分/運河・河川景観
玖珠町と中津市にまたがる地域です。中津市側には、後藤又兵衛の墓を見下ろす伊福の景や、猿の飛岩と銘され...by 花ちゃんさん
南画的風景が田園景観に調和した岩峰群が、伊福を中心とした全長8kmに及ぶ。後藤又兵衛の墓がある。 【規模】延長8km
- (1)中津駅 バス 80分
-
-
- 小岩扇山
大分/山岳
大岩扇山とセットで耶馬渓の景勝地の1つになっています。山登りをする根性はないので、大岩扇山中の集落の...by 花ちゃんさん
柱状節理の安山岩が山頂を取巻く。 【規模】標高:720
- (1)豊後森駅 車 10分
-
-
-
- 椿ケ原
大分/湿原
椿ケ原は大自然の中を散策したり草花を観賞したりと いろいろな楽しみ方があります。 かわいい花が見れま...by とくになしさん
九州自然歩道沿いの湿原で、春には草花やウグイスの鳴声などが楽しめる。 【規模】面積:0.3
- (1)森駅 車 20分
-
-
- 大釜海水浴場
長崎/ビーチ・海水浴場
夏の季節には海の家もあり、家族皆さんで楽しむことができるところです。景色もよくて白砂の海岸できれいで...by tomikei6さん
岩場に囲まれた海辺までの道のりは、波音と潮の香り、そして7月は白い花“ハマユウ”が出迎える遊歩道。遠浅で白砂の海水浴場で美しい自然が広がっています。岩場では貝やカニと磯遊...
- (1)大島大橋 車 5分
-
- 大藤ノ谷の景
大分/運河・河川景観
他の耶馬渓の景勝地のような奇岩は見当たりません。が、小さな山々に囲まれた集落と、その周囲を囲む山の景...by 花ちゃんさん
周囲の野山から湧き出る清水が小川を作り近くに藤の大木がある。耶馬溪溶岩の自然の造形がすばらしい。
- (1)玖珠IC 車 40分 13km 国道387号線から県道43号線で古後方面へ
-
-
- 古羅漢遊歩道
大分/自然歩道・自然研究路
現在の羅漢寺の西側の岩山にかつては羅漢寺があったそうです。その岩山は現在の羅漢寺の山門のようにそびえ...by すみっこさん
古羅漢から羅漢寺旧参道を通り、羅漢寺へ通じる周遊コース。 国道500号から羅漢寺に行く途中の公共駐車場から自然歩道が整備されており、法岸 寺まで徒歩約50分で行けるように...
- (1)中津駅 バス 45分 「羅漢寺」下車
-
- 競秀峰めぐり自然歩道
大分/自然歩道・自然研究路
1894年(明治27年),中津で育った福沢諭吉は,耶馬渓の競秀峰が売却されることを耳にし,この自然と景観を守る...by すみっこさん
本耶馬渓の代表的な景勝地。地上25mのところに鎖渡があり競秀峰めぐりのコースになっている。岩峰の頂上に展望台がある。 起終点・経路 本耶馬渓町,青の洞門駐車場より登る。 ...
- (1)中津駅 バス 30分 「青の洞門」下車
-
-
- 唐泉山(肥前小富士)
佐賀/山岳
古くから信仰の山として知られているそうです。深い森林の山頂には八天神社上宮が鎮座し神域となっていまし...by tomikei9さん
椎の天然林及び蘭科植物の宝庫である。 【規模】標高:410m
- (1)肥前鹿島駅 バス 15分
-
-
- 中池
長崎/湖沼
とっても大きくて静かで、いい風景が広がっています。ほんとうにのんびりできる、いい空気が流れています。by aeroさん
俗称、四ツ池と呼ばれるため池のうちの一つ。 【規模】面積:4.7ha
- (1)千綿駅 車 20分
-
- ボタ山健康階段
長崎/その他自然景観・絶景
元の炭鉱のボタ山で山頂まで階段が続いているそうです。555段あるそうですが、数えながら登っても15分...by tomikei6さん
- (1)佐世保駅からバスで40分 大正町から徒歩で5分
-
-
-
-
- 蕨野の棚田
佐賀/郷土景観
車で他県から行ったがほかの棚田と比べ道がわかりづらくアクセスがしにくかった。次は秋の収穫期に訪れてみ...by takakoさん
重要文化的景観、日本の棚田百選に選ばれ,春は一面に菜の花が咲き乱れ,初夏は早苗の緑が鮮やかである。棚田米「蕨野」販売。 【規模】面積:約40ha(1050枚)
- (1)相知駅 車 15分
-
-
- 幸多里の浜海水浴場
佐賀/ビーチ・海水浴場
すてきな海水浴場でしたよo(*゚▽゚*)oやはりきれいで良かった。また行きたいなあ。。。by さやさん
遠浅で波の静かな海水浴場。海の家有り。 開設 7月1日?8月31日 管理者 唐津市 汀線 500m 砂浜幅 50m 利用者数(年間) 8,000人
- (1)唐津駅 バス 20分
-
-
- 外津浦
佐賀/海岸景観
佐賀県の海全体に言えることですが、綺麗かつ穏やかという印象が深いですね。平穏な海はのどかで癒されますby JOEさん
わが国初の長大鉄筋コンクリートアーチ橋がかかる。 【規模】延長2.5km
- (1)唐津市/車/40分
-
- 女山
佐賀/山岳
女山からの眺望は唯一、一方向からしか見えないので、ある意味希少価値ありましたね。観光客も意外やいまし...by JOEさん
九州自然歩道のコース。 【規模】標高:685m
- (1)厳木駅 徒歩 120分