播磨下里駅周辺のその他神社・神宮・寺院

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全157件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • えっこさんの書写山圓教寺の投稿写真2
    • ららさんの書写山圓教寺の投稿写真3
    • 武蔵さんの書写山圓教寺の投稿写真1
    • ひでちゃんさんの書写山圓教寺の投稿写真1

    1 書写山圓教寺

    姫路市書写/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 726件

    姫路駅北口からバスとロープウェイを使って行きましたが、便も良く、健脚であればハイキングを兼ねてお寺を...by けんちゃんさん

    書写山頂に室町期の大講堂はじめ諸堂宇を並べる天台宗の古刹。境内は老樹が覆い静寂、瀬戸内海が望める。ハリウッド映画「ラストサムライ」のロケ地になった。 【料金】 大人: 500円...

    1. (1)姫路駅 バス 25分 神姫バス 書写ロープウェイ行き 終点下車 書写駅 ロープウェイ 4分
  • しどーさんの法華山一乗寺の投稿写真1
    • nukunukuさんの法華山一乗寺の投稿写真4
    • nukunukuさんの法華山一乗寺の投稿写真3
    • トシさんの法華山一乗寺の投稿写真1

    2 法華山一乗寺

    加西市坂本町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • 一人旅
    4.1 39件

    西国三十三ヶ所第二十六番札所ですが、こちらはかなりの風格が感じられる寺でした。 メイン道路から逸れて...by PESさん

    国宝の三重塔をはじめ文化財の宝庫である法華山一乗寺。春には桜が、秋にはもみじに美しく彩られた境内の雰囲気も魅力の一つです。 【料金】 大人: 500円 拝観料/宝物館500円

    1. (1)法華口駅 車 10分 姫路駅 バス 50分 山陽自動車道加古川北IC 車 10分
  • aaraさんの赤穂大石神社の投稿写真1
    • こぼらさんの赤穂大石神社の投稿写真1
    • ひでちゃんさんの赤穂大石神社の投稿写真1
    • おりょうまこさんの赤穂大石神社の投稿写真3

    3 赤穂大石神社

    赤穂市上仮屋/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.8 258件

    赤穂にカキを食べに行く時に参拝します。駐車場は無料で広くて停めやすいです。参道沿いに忠臣蔵の英雄、大...by ち-ちゃんさん

    国指定史跡の大石邸長屋門や庭園、義士ゆかりの武具・書画などを展示している義士宝物殿や義士木像奉安殿がある。「仮名手本忠臣蔵」で知られる赤穂四十七士の首領・大石良雄(通称内...

    1. (1)JR播州赤穂駅 徒歩 15分 山陽道赤穂IC 車 10分
  • みどりさんの斑鳩寺の投稿写真2
    • こぼらさんの斑鳩寺の投稿写真1
    • みどりさんの斑鳩寺の投稿写真1
    • 1200rtさんの斑鳩寺の投稿写真1

    4 斑鳩寺

    太子町(揖保郡)鵤/その他神社・神宮・寺院

    • カップル
    4.2 14件

    名称から奈良県の斑鳩町を想定しそうですが、兵庫県の太子町にあります。 西国49薬師霊場の23番、新西国33...by 一期一会さん

    聖徳太子はこの地を「鵤莊」(いかるがのしょう)と名付けられ、一つの伽藍を建てられました。これが播州斑鳩寺の始まりです。

    1. (1)電車:JR山陽線「網干駅」(姫路より西へ3つ目)下車 南口より神姫バス山崎行きで約10分「鵤」下車 北西へ約7分 / または「網干駅」、北口よりタクシーで約10分(1000円強)
    2. (2)自動車:山陽自動車道龍野インターチェンジから約5km / または太子たつのバイパス福田ランプより約1.5km
  • よし@兵庫さんの西条廃寺の投稿写真1
    • よし@兵庫さんの西条廃寺の投稿写真1
    • 西条廃寺の写真1

    5 西条廃寺

    加古川市山手/その他神社・神宮・寺院

    4.6 3件

    姫路に このような 廃寺跡があることは知っていましたが、加古川にあることを知った時は、ビックリし驚き...by よし@兵庫さん

    国指定史跡の西条古墳は前方後円墳の行者塚古墳、円墳の尼塚古墳、ホタテ貝式古墳の人墳古墳と3基の古墳で構成されています。人塚古墳に隣接する西条廃寺は、奈良時代前期の壮大なも...

    1. (1)山手2丁目 姫神バス
  • ひでちゃんさんの浄土寺の投稿写真1
    • キヨさんの浄土寺の投稿写真1
    • sklfhさんの浄土寺の投稿写真1
    • やんまあさんの浄土寺の投稿写真1

    6 浄土寺

    小野市浄谷町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 83件

    浄土堂に安置されている 阿弥陀三尊立像 迫力があり 朱塗り本堂内陣で 光かがやき 正に西方極楽浄土よ...by 紅羅坊70さん

    小野市浄谷町にある重源開山の古寺。浄土堂は全国で唯一大仏様を完全に残す堂建築で国宝となっています。また、浄土堂内に安置されている、名仏師快慶作の阿弥陀三尊立像も国宝であり...

    1. (1)神戸電鉄小野駅 車 10分
  • ねこちゃんさんの斑鳩寺の投稿写真4
    • こぼらさんの斑鳩寺の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの斑鳩寺の投稿写真5
    • キヨさんの斑鳩寺の投稿写真3

    7 斑鳩寺

    太子町(揖保郡)鵤/その他神社・神宮・寺院

    • カップル
    4.5 8件

    もともと法隆寺の荘園だったこの地に荘園運営の中心として政所と斑鳩寺が建立されたそうです。太子町との地...by キヨさん

    斑鳩寺は創建以来、法隆寺の別院でしたが、江戸時代以降は天台宗となり、今なお、「お太子さん」として近郷近在から広く信仰を集めています。 また、木造聖徳太子立像をはじめ、木造...

    1. (1)JR網干駅 車 10分 3km JR網干駅(バス停) バス 8分 鵤(バス停) 徒歩 5分 0.5km
  • しどーさんの伊和都比売神社の投稿写真2
    • ひでちゃんさんの伊和都比売神社の投稿写真1
    • Yanwenliさんの伊和都比売神社の投稿写真4
    • とくちゃんさんの伊和都比売神社の投稿写真3

    8 伊和都比売神社

    赤穂市御崎/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 29件

    赤穂御崎にある神社です。近くに恋人の聖地がありベンチに座ってよい景色が眺められます。ちなみにお参り後...by 幸ちゃんさん

    創建は平安時代まで遡り赤穂市内唯一の延喜式内社である。御祭神である伊和都比売大神(いわつひめおおかみ)は赤穂民族の祖神として崇敬を集め海上安全・大量祈願・縁結び・勝負運等...

    1. (1)JR播州赤穂駅 バス 15分
  • マックさんの男山千姫天満宮の投稿写真19
    • マックさんの男山千姫天満宮の投稿写真16
    • マックさんの男山千姫天満宮の投稿写真20
    • マックさんの男山千姫天満宮の投稿写真18

    9 男山千姫天満宮

    姫路市山野井町/その他神社・神宮・寺院

    3.7 15件

    ・1623年、徳川秀忠とお江の子・千姫によって建てられた ・千姫は徳川秀忠を父とし、淀君の妹に当たるお江...by やんまあさん

    姫路城を一望する男山の中腹にある小さな社で、本多忠刻と再婚した千姫が、本多家の繁栄を願って建立しました。場内から遥拝できるよう東向きに造営されて朝夕遥拝したと言われていま...

    1. (1)市之橋・文学館前 徒歩 5分 JR・山陽電鉄姫路駅 バス 7分 神姫バス市之橋・文学館前下車
  • DoubleO7さんの亀山御坊本徳寺の投稿写真1
    • SHINさんの亀山御坊本徳寺の投稿写真1
    • DoubleO7さんの亀山御坊本徳寺の投稿写真2
    • やんまあさんの亀山御坊本徳寺の投稿写真1

    10 亀山御坊本徳寺

    姫路市亀山/その他神社・神宮・寺院

    3.8 8件

    本堂は1870年代に京都・西本願寺北集会所を移築したもので、幕末、勤皇派と激闘を繰り広げた新撰組が屯所に...by やんまあさん

    本願寺8代目の宗主で中興の祖蓮如上人を開基とする浄土真宗本願寺派の寺。2万平方mの境内に本堂・大広間蓮如堂・書院・庫裡など26棟もの建物が残る。西本願寺から移設された本堂の柱...

    1. (1)姫路駅 列車 5分 山陽電車 亀山駅 徒歩 5分 姫路南IC 車 3分
  • いま兵庫でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • まっさんさんの花岳寺の投稿写真1
    • ゆずっぴさんの花岳寺の投稿写真1
    • TATKさんの花岳寺の投稿写真2
    • TATKさんの花岳寺の投稿写真1

    11 花岳寺

    赤穂市加里屋/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 24件

    息継ぎ井戸から程近い場所には花岳寺、当寺は赤穂藩祖である浅野長直公が建立した寺。境内には四十七義士の...by トシローさん

    浅野内匠頭長矩や赤穂義士の墓、義士の木像などがある。

    1. (1)播州赤穂駅から徒歩で
  • おりょうまこさんの男山八幡宮の投稿写真2
    • おりょうまこさんの男山八幡宮の投稿写真1
    • やんまあさんの男山八幡宮の投稿写真1
    • みどりさんの男山八幡宮の投稿写真1

    12 男山八幡宮

    姫路市山野井町/その他神社・神宮・寺院

    4.0 3件

    ・1345年、国家の守護神としてその名も高い京都の石清水男山八幡宮より勧請された ・1469年、大改築 ・17...by やんまあさん

    姫路城の鎮守社として信仰された神社。

    1. (1)姫路駅より車で8分
  • やんまあさんの水尾神社の投稿写真1
    • みどりさんの水尾神社の投稿写真1
    • かっちさんの水尾神社の投稿写真1
    • しどーさんの水尾神社の投稿写真1

    13 水尾神社

    姫路市山野井町/その他神社・神宮・寺院

    4.0 3件

    水尾神社の境内に車を置ける。男山山麓に水尾神社があり、男山の中腹に「千姫天満宮」で、山頂に「男山八幡...by やんまあさん

    男山の麓に鎮座。

    1. (1)姫路駅より車で8分
  • おりょうまこさんの圓教寺摩尼殿の投稿写真4
    • おりょうまこさんの圓教寺摩尼殿の投稿写真3
    • おりょうまこさんの圓教寺摩尼殿の投稿写真2
    • なつさんの圓教寺摩尼殿の投稿写真1

    14 圓教寺摩尼殿

    姫路市書写/その他神社・神宮・寺院

    5.0 2件

    本善左右の四天王は講堂に戻ったので本尊のみとなった。寂しい本尊を励ますために普段非公開の如意輪観音坐...by やんまあさん

  • 徳道上人堂の写真1

    15 徳道上人堂

    太子町(揖保郡)東南/その他神社・神宮・寺院

    5.0 1件

    大和国の長谷寺を建立し、たつの市・恩徳寺(たつの市)、晋光寺(加西市)など各地の寺院建立に関係し、人々に...by やんまあさん

     太子町矢田部の西端に西国三十三ヵ所霊場開山上人のお堂があります。「峯相記」にも播磨国揖保郡矢田部村の人であると記されています。この地に生まれた上人が使ったとされる井戸が...

  • やんまあさんの稗田神社の投稿写真1
    • 稗田神社の写真1

    16 稗田神社

    太子町(揖保郡)馬場/その他神社・神宮・寺院

    5.0 1件

     現在では古事記を編纂した稗田阿礼を祭神としているが、江戸時代には聖徳太子妃・膳大郎女を祀ると言われ...by やんまあさん

     稗田神社は古事記を編纂した稗田阿礼を祭神とする説と、聖徳太子妃である膳大郎女を祭神とする2つの説があります。いずれにしても、中世は法隆寺・斑鳩寺と稗田神社は密接な関係が...

    1. (1)JR網干駅 バス 9分 太子 徒歩 3分 0.3km
  • どらえもんさんの播磨国一の宮伊和神社の投稿写真1
    • みどりさんの播磨国一の宮伊和神社の投稿写真3
    • 悠斗ママさんの播磨国一の宮伊和神社の投稿写真5
    • やんまあさんの播磨国一の宮伊和神社の投稿写真1

    17 播磨国一の宮伊和神社

    宍粟市一宮町須行名/その他神社・神宮・寺院

    • カップル
    4.6 15件

    中山神社から一宮巡拝しました。ルートは、津山から電車で佐用乗り継ぎで播磨新宮。バスで新宮駅から山崎乗...by ストライプさん

    播磨国一の宮で旧幣中社の伊和神社は、総氏神様と崇められ、農・工・商業等産業の神、縁結びの神、福の神、病気平癒の神、交通安全の神として多くの人々の信仰を集めています。毎年10...

    1. (1)山崎IC 車 15分
  • tsubameさんの播州清水寺根本中堂の投稿写真1
    • しどーさんの播州清水寺根本中堂の投稿写真2
    • しどーさんの播州清水寺根本中堂の投稿写真1

    18 播州清水寺根本中堂

    加東市平木/その他神社・神宮・寺院

    4.5 2件

    写真の根本中堂が本堂となっている。山上の緑と調和したどっしりとした風格ある佇まい。本尊の十一面観世音...by tsubameさん

  • よし@兵庫さんの多聞寺の投稿写真1
    • 鯉ちゃんさんの多聞寺の投稿写真5
    • 鯉ちゃんさんの多聞寺の投稿写真4
    • 鯉ちゃんさんの多聞寺の投稿写真3

    19 多聞寺

    加西市尾崎町/その他神社・神宮・寺院

    5.0 1件

    多聞寺の御朱印帳です。 ネット情報によると、「なかなか 本堂が見られない」「御朱印の直書きを頂けない...by よし@兵庫さん

    戦国武将後藤又兵衛菩薩所です。 加西西国三十三ヶ所 第十六番

  • sklfhさんの住吉神社の投稿写真1
    • ちょこさんの住吉神社の投稿写真1
    • Toruさんの住吉神社の投稿写真5
    • Toruさんの住吉神社の投稿写真1

    20 住吉神社

    加西市北条町北条/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 303件

    とても広くて立派な神社でした。 4月に大きなお祭りがあり、桜も綺麗だそうなので、今度は春に伺いたいで...by キムキムさん

    この住吉神社で桜の季節の訪れとともにはじまる「北条節句まつり」は優美さと勇壮さが織りなす華やかな春の祭りとして有名で、播磨三大まつりの一つに数えられ、長い伝統を引き継いで...

  • いま兵庫でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • 金蔵寺の写真1

    21 金蔵寺

    多可町(多可郡)加美区的場/その他神社・神宮・寺院

    3.7 7件

    西脇市駅からバスで30分程のところにあります。建物の内装や設備、調度品が素晴らしくじっくりと参拝しまし...by ともちゃんさん

    うっそうとした杉林につつまれ、真言密教の道場として栄えた。 創建年代 鎌倉

    1. (1)西脇市駅 バス 30分 寺内農協前 徒歩 80分
  • おったんさんの伽耶院の投稿写真1
    • jyaraponさんの伽耶院の投稿写真1
    • よしさんの伽耶院の投稿写真6
    • おったんさんの伽耶院の投稿写真1

    22 伽耶院

    三木市志染町大谷/その他神社・神宮・寺院

    4.5 8件

    「伽耶院」で頂いた御朱印です。 「美嚢郡西国三十三ヵ所霊場」でもあります。 訪ねた時、「集印帳」は...by よしさん

    大化年間、法道仙人が毘沙門天のおつげによって創建したという神秘的なお寺。本堂、多宝塔、三坂明神社本殿、木造毘沙門天立像は、いずれも国の重要文化財となっている。10月の大護...

    1. (1)山陽自動車道「三木東IC」 車 3分 神戸電鉄粟生線「緑が丘駅」 バス 「伽耶院口」停留所 徒歩 10分
  • くーさんさんの成田山法輪寺(通称播州西脇成田山)の投稿写真1
    • sklfhさんの成田山法輪寺(通称播州西脇成田山)の投稿写真1

    23 成田山法輪寺(通称播州西脇成田山)

    西脇市小坂町/その他神社・神宮・寺院

    4.0 5件

    土曜日にお参りしましたら、太鼓がドンドン鳴って御祈祷を受ける車がたくさん並んでいました。聞きますと、...by ふじさん

    県内で唯一、千葉県成田市の「大本山成田山新勝寺」から認可を受けた正統成田山です。本堂中央のご本尊成田山不動尊(明王)は京都の大仏師「松久宗林」師の作です。(木製彫刻・総丈...

  • 雪乃さんの賀茂神社の投稿写真3
    • 雪乃さんの賀茂神社の投稿写真1
    • 雪乃さんの賀茂神社の投稿写真2
    • しちのすけさんの賀茂神社の投稿写真1

    24 賀茂神社

    たつの市御津町室津/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 21件

    別名を室明神社。五社造りといわれるこれらの社殿と唐門、さらに回廊を含めた8棟が国重文となっている。初...by やんまあさん

    800年から900年前の建立といわれ、五社殿・回廊・唐門は桧皮葺でいずれも国の重要文化財に指定されている。1180年、平清盛が厳島詣での折、この神社へ立ち寄り、海上祈願した際、古び...

    1. (1)網干駅 バス 25分
  • ひでちゃんさんの御嶽山播州清水寺の投稿写真1
    • おったんさんの御嶽山播州清水寺の投稿写真1
    • こぼらさんの御嶽山播州清水寺の投稿写真1
    • おったんさんの御嶽山播州清水寺の投稿写真1

    25 御嶽山播州清水寺

    加東市平木/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • 一人旅
    4.4 46件

    西国三十三ヶ所第二十五番札所。 かなりの山上に建っていて、歩くと辛そうな感じでしたが、幸い車で近くま...by PESさん

    西国二十五番霊場 播州 清水寺は御嶽山頂(標高500m)にあり、境内から遠く瀬戸内海まで見渡すことができます。特に山頂への道路沿いには春は600本の桜と、秋にはもみじ500本が咲き...

    1. (1)相野駅 バス 45分 神姫バス「清水寺」バス停下車すぐ 中国自動車道ひょうご東条IC 車 20分 東条湖方面
  • tsubameさんの播州清水寺大講堂の投稿写真1
    • しどーさんの播州清水寺大講堂の投稿写真1

    26 播州清水寺大講堂

    加東市平木/その他神社・神宮・寺院

    4.5 2件

    紅葉のグラデーションがきれいな池のある庭園と大講堂。道路や寺の境内が大変きれいに整備されていて空気が...by tsubameさん

  • Yanwenliさんの上鴨川住吉神社の投稿写真2
    • Yanwenliさんの上鴨川住吉神社の投稿写真5
    • Yanwenliさんの上鴨川住吉神社の投稿写真4
    • Yanwenliさんの上鴨川住吉神社の投稿写真3

    27 上鴨川住吉神社

    加東市上鴨川/その他神社・神宮・寺院

    4.5 2件

    訪ねた日は天候に恵まれませんでした。その分、神秘的な雰囲気が増したかもしれません。説明板によりますと...by Yanwenliさん

    本殿は室町時代の建築。古典的な能舞「神事舞」が毎年10月第一土日に催されます。神事舞は1977年(S52年)、兵庫県下ではじめての国指定重要無形民俗文化財に指定されました。 文化...

    1. (1)相野駅 タクシー 20分 中国自動車道ひょうご東条IC 車 20分 東条湖方面

    28 高蔵寺

    佐用町(佐用郡)下本郷/その他神社・神宮・寺院

    3.4 17件

    とても歴史のあるお寺です。山の斜面にある山寺です。自然の中にあってとてもリラックスできる場所です。休...by うな重さん

    創建年代 奈良時代

    1. (1)JR姫新線 三日月駅 徒歩 30分
  • かっちさんの報恩寺本堂の投稿写真1
    • 報恩寺本堂の写真1

    29 報恩寺本堂

    加古川市平荘町山角/その他神社・神宮・寺院

    4.0 2件

    報恩寺の境内には多くの不思議な古い石造品があって神秘的です。 鎌倉〜室町時代に造られたものだそうで重...by かっちさん

    平之荘神社は、明治初年の神仏分離まで、西隣の報恩寺の鎮守神でした。祭神は建速素盞鳴尊(たけはやすさのおのみこと)外6柱です。播磨守護赤松則村の庇護を受け、近郷の人々のお参...

    1. (1)山角下車 加古川駅 バス 22分
  • こぼらさんの黒岡神社の投稿写真1
    • こぼらさんの黒岡神社の投稿写真1
    • マッシュルームさんの黒岡神社の投稿写真1
    • あきさんの黒岡神社の投稿写真1

    30 黒岡神社

    太子町(揖保郡)黒岡/その他神社・神宮・寺院

    3.5 4件

    これは黒岡神社古墳。神社拝殿の斜め前にあります。日本を国難から守ったとされる英雄・藤原貞国の墳墓とさ...by こぼらさん

     天平宝字8年(764)、突如として攻め込んできた新羅の軍船に驚いた朝廷は、鉄の的をも射通すという藤原貞国に「的(いくわ)」の姓を与え、征討大将軍に任じ新羅の大軍を討伐させま...

播磨下里駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • ひでちゃんさんの戸倉峠名物 滝流しそうめんの投稿写真1

    戸倉峠名物 滝流しそうめん

    宍粟市波賀町戸倉/うどん・そば

    • ご当地
    3.4 20件

    58歳、大阪在住ですが、小学生の頃から何度か行きました。数年前に妻子に経験させてあげようとお...by サムスカさん

  • shinさんの丸亀製麺の投稿写真1

    丸亀製麺

    加古川市加古川町北在家/うどん・そば

    3.9 31件

    月初め1日に久しぶりに食べに行きました。初めて半額でぶっかけを食べました。安かったので、ト...by のんさん

  • ミッチーさんの牛一頭買の本丸の投稿写真1

    牛一頭買の本丸

    姫路市福中町/居酒屋

    4.3 8件

    24名、送別会で利用しました! 前から気になっていたのですが、15名以上からの予約しか受け付け...by リラックーマー( ゜Д゜)さん

  • yosshyさんのカフェドムッシュ 姫路店の投稿写真1

    カフェドムッシュ 姫路店

    姫路市市川台/カフェ

    • ご当地
    4.0 36件

     年末年始に兵庫県を旅行した時、ホテルの朝食を捨ててまで、姫路のご当地グルメの「アーモンド...by yosshyさん

播磨下里駅周辺で開催される注目のイベント

  • 姫路みなと祭 海上花火大会の写真1

    姫路みなと祭 海上花火大会

    姫路市飾磨区英賀

    2025年9月14日

    0.0 0件

    姫路港のPRと活性化、親水・親港を目的に「姫路みなと祭 海上花火大会」が、姫路港で開催されま...

  • 世界遺産姫路城マラソン2026の写真1

    世界遺産姫路城マラソン2026

    姫路市本町

    2026年2月22日

    0.0 0件

    世界遺産「姫路城」をはじめ、姫路の名所旧跡や自然を満喫しながら走る「世界遺産姫路城マラソン...

  • 福崎夏まつりの写真1

    福崎夏まつり

    福崎町(神崎郡)南田原

    2025年8月9日

    0.0 0件

    色とりどりの花火が福崎を明るく照らす「福崎夏まつり」が、福崎東中学校で開催されます。2025年...

  • お夏・清十郎まつりの写真1

    お夏・清十郎まつり

    姫路市野里慶雲寺前町

    2025年8月9日

    0.0 0件

    姫路城下を舞台とした悲恋の物語にちなんだ「お夏・清十郎まつり」が、慶雲寺・野里商店街周辺で...

播磨下里駅周辺のおすすめホテル

播磨下里駅周辺の温泉地

  • 赤穂温泉

    近年新たに掘削され、美肌・疲労回復等、様々な効能に別名「よみがえりの湯」...

  • 塩田温泉

    清流・夢前川のほとり、周囲にはのどかな田園風景が広がり、名峰・雪彦山を望...

  • 兵庫県その他の温泉

    兵庫県その他の温泉の写真

    兵庫県の西播磨には山間に数多く温泉が点在している。その中でも姫路と鳥取を...

(C) Recruit Co., Ltd.