大歩危駅周辺の神社・神宮・寺院(3ページ目)

エリア
全国
ジャンル

61 - 83件(全83件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 忌部神社の写真1

    61 忌部神社

    つるぎ町(美馬郡)貞光/その他神社・神宮・寺院

    古代、阿波を拓いた忌部氏が、祖神の天日鷲命を祀ったもの。昭和63年に新築移転した。 隣接地に樹齢約400年の県内最大の桜・吉良のエドヒガン桜がある。

    1. (1)国道438号の徳島バス「広瀬」バス停→2.7km 国道192号→7.5km(車で25分)

    62 白人神社

    美馬市穴吹町口山/その他神社・神宮・寺院

  • 黒瀧寺の写真1

    63 黒瀧寺

    那賀町(那賀郡)阿津江/その他神社・神宮・寺院

    山号を竜王山、寺号を黒瀧寺と号し、延暦12(782)年に弘法大師により開山されたと伝えられる。標高750mの絶壁の山頂にあり、四方風光明媚である。縁日は8月17日。

    1. (1)JR徳島駅→車で約140分

    64 高根悲願寺

    /その他神社・神宮・寺院

    1. (1)徳島バス神山線「寄井中」下車から90分
  • 第12番札所 焼山寺の写真1
    • 第12番札所 焼山寺の写真2
    • 第12番札所 焼山寺の写真3
    • 第12番札所 焼山寺の写真4

    65 第12番札所 焼山寺

    神山町(名西郡)下分/その他神社・神宮・寺院

    弘法大師開創の地にして、その昔、毒蛇棲み天変異変の災いをなし、人畜に多大の被害を与えていた。弘法大師、此地開山の為に登られる時これを妨げようとして、満山火の山となしたが、...

    1. (1)・JR徳島駅→徳島バス神山線「寄井中」(終点)下車→町営バス焼山寺線「焼山寺」(終点)下車→徒歩60分 ・第13番へ約30km(※バス便有り)
  • 童学寺(四国別格2番)の写真1
    • 童学寺(四国別格2番)の写真2

    66 童学寺(四国別格2番)

    石井町(名西郡)浦庄/その他神社・神宮・寺院

    石井町城ノ内にあり、東明山と書かれた真っ白の門を前にして、全景が池の青い水面に影を投じて見事である。飛鳥時代に創建され、四国最古の寺で、寺名も弘法大師が幼少の頃この寺で修...

    1. (1)・JR徳島線「石井駅」下車→徒歩30分 ・徳島バス鴨島行き「城ノ内」下車→徒歩15分

    67 天岩戸別神社

    佐那河内村(名東郡)上/その他神社・神宮・寺院

  • 慈眼寺(四国別格3番)の写真1

    68 慈眼寺(四国別格3番)

    上勝町(勝浦郡)正木/その他神社・神宮・寺院

    宝珠院月峰山と号する名刹で、四国霊場第20番札所「鶴林寺」の奥の院として有名。延暦年間、弘法大師が開基し、本尊と十一面観世音は大師の作と言われる。 近くには禅定ケ窟といわ...

    1. (1)JR徳島駅→徳島バス田野々行き「藤川」下車→車で20分または徒歩60分
  • 坂本八幡神社の写真1

    69 坂本八幡神社

    勝浦町(勝浦郡)坂本/その他神社・神宮・寺院

    古くより「川を渡らず、石鳥居を七つくぐり、七つの御社を参拝すれば、中風(脳血管障害など)にならない、という言い伝えがあります。 坂本八幡神社は、この条件を満たした参詣のでき...

    1. (1)徳島バス勝浦線「坂本」下車 徒歩
  • 第20番札所 鶴林寺の写真1
    • 第20番札所 鶴林寺の写真2
    • 第20番札所 鶴林寺の写真3
    • 第20番札所 鶴林寺の写真4

    70 第20番札所 鶴林寺

    勝浦町(勝浦郡)生名/その他神社・神宮・寺院

    当山は延暦の昔、高祖弘法大師御修業の砌、悉地成就の瑞相現われ一寸八分の黄金の地蔵大菩薩、老杉の梢に降臨し給える霊地なり。大師即ち歓喜ましまし、御手自ら3尺の地蔵尊を彫刻し...

    1. (1)・JR徳島駅→徳島バス勝浦線「生名」下車→徒歩7km ・第21番まで26.4km
  • いま徳島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • 星谷寺(星の岩屋)の写真1

    71 星谷寺(星の岩屋)

    勝浦町(勝浦郡)星谷/その他神社・神宮・寺院

    四国霊場19番札所立江寺の奥の院。

    1. (1)JR徳島駅→徳島バス勝浦線「中角」下車→徒歩40分または車で10分
  • 第66番札所 雲辺寺(阿波秘境七福神・毘沙門天)の写真1
    • 第66番札所 雲辺寺(阿波秘境七福神・毘沙門天)の写真2
    • 第66番札所 雲辺寺(阿波秘境七福神・毘沙門天)の写真3
    • 第66番札所 雲辺寺(阿波秘境七福神・毘沙門天)の写真4

    72 第66番札所 雲辺寺(阿波秘境七福神・毘沙門天)

    三好市三野町清水/その他神社・神宮・寺院

    弘法大師の開基と伝えられる。桓武天皇の延暦8年、弘法大師16歳のときこの山に登られ一宇を建立。のちに嵯峨天皇の勅を奉じて再び留錫されて、千手観音菩薩を刻んで本尊を安置された...

    1. (1)・井川池田IC→国道192号(四国中央方面)→県道268号→雲辺寺ロープウェイ 車で約50分 ・第67番へ18km
  • 賢見神社の写真1

    73 賢見神社

    三好市三野町清水/その他神社・神宮・寺院

    海抜400mの大渡峯に位置し、仁賢天皇の御鎮守である。精神病、ものの気(け)つき・五穀豊穣・海上安全の守り神であり、県内外に多くの信者をもつ。

    1. (1)JR土讃線「阿波川口駅」 車 20分

    74 持性院【阿波秘境七福神・寿老人】

    三好市三野町清水/その他神社・神宮・寺院

    1. (1)JR土讃線「大歩危駅」から50分(または車で15分)
  • 箸蔵寺(四国別格15番)の写真1

    75 箸蔵寺(四国別格15番)

    三好市三野町清水/その他神社・神宮・寺院

    真言宗別格本山で、天長5(828)年に弘法大師が、金比羅神の御神託をうけて七堂伽藍を建て、自ら神像を刻み本尊として開基したといわれ、千年を超える歴史をもつ由緒ある寺である。

    1. (1)JR土讃線「箸蔵駅」下車→徒歩5分→ロープウェイ5分
  • 最明寺の写真1

    76 最明寺

    美馬市美馬町/その他神社・神宮・寺院

    萩の寺 国指定重要文化財の毘沙門天立像があり、北条時頼滞留の伝説もある。郡内有数の名刹。別名萩の寺といわれ、彼岸の頃には萩が咲き乱れる。

    1. (1)・JR徳島線「穴吹駅」下車→「脇町郵便局前」下車徒歩10分 ・徳島自動車道「脇町IC」→約3km(車で7分)

    77 大瀧寺【四国別格20番】

    /その他神社・神宮・寺院

    1. (1)JR徳島線「穴吹駅」から30分
    2. (2)徳島自動車道「脇町IC」から25分

    78 大瀧寺(四国別格20番)

    /その他神社・神宮・寺院

    79 光泉寺(徳島県美馬市)

    /その他神社・神宮・寺院

  • 常念寺の写真1
    • 常念寺の写真2

    80 常念寺

    美馬市美馬町/その他神社・神宮・寺院

    元は快楽山蓮花院という天台宗寺院であったが、室町時代に浄土真宗に改宗し常念寺となった。  山門前には「憩の苑」と呼ばれる広さ450坪にも及ぶ庭園があり、寺院全体に深い趣を...

    1. (1)徳島自動車道美馬IC 車 5分 2km
  • いま徳島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK

    81 神宮寺(徳島県阿波市)

    /その他神社・神宮・寺院

    1. (1)JR徳島線「鴨島駅」から15分
    2. (2)徳島自動車道「土成IC」から
  • 第7番札所 十楽寺の写真1
    • 第7番札所 十楽寺の写真2
    • 第7番札所 十楽寺の写真3

    82 第7番札所 十楽寺

    阿波市土成町高尾/その他神社・神宮・寺院

    四国霊場第7番札所。龍宮城を彷彿させる朱塗りの鐘楼門が特徴的。中門の先に広がる境内には見事な老松が生い茂り、その中に建つ本堂が風格あるたたずまいを醸し出しています。十楽寺...

    1. (1)・JR徳島線「鴨島駅」下車→車で25分 ・徳島自動車道「土成IC」→2km(車で5分) ・第8番へ約4.0km

    83 川田八幡神社

    吉野川市山川町川田八幡/その他神社・神宮・寺院

大歩危駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • レストラン カナ

    吉野川市鴨島町鴨島/フレンチ・フランス料理

    4.0 1件

    サーロインステーキのセットを食べました。 かぼちゃのスープはとても濃厚で胃袋を暖めてくれま...by よっしーよしよしさん

  • なべきちさんの道の駅わじきの投稿写真1

    道の駅わじき

    那賀町(那賀郡)中山/郷土料理

    4.0 1件

    四国八十八か所巡礼中、第22番札所から第21番札所へ向かう途中、トイレ休憩も兼ねて止まった道の...by なべきちさん

  • こうこさんの奥祖谷かずら橋パークランドの投稿写真1

    奥祖谷かずら橋パークランド

    三好市東祖谷菅生/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    祖谷のかずら橋から、奥祖谷のかずら橋へ車で行きましたが、酷道を1時間以上かかりました。途中...by こうこさん

  • sklfhさんの純手打ちうどん のぶの投稿写真1

    純手打ちうどん のぶ

    つるぎ町(美馬郡)貞光/うどん・そば

    4.5 2件

    四国から離れる前にたらいうどんを食べたいと思い入りました。 チェーン店で、メニューは豊富で...by sklfhさん

大歩危駅周辺で開催される注目のイベント

  • 剣山もみじ祭りの写真1

    剣山もみじ祭り

    三好市東祖谷菅生

    2025年10月1日〜31日

    0.0 0件

    剣山の紅葉は、山頂から見ノ越周辺へと広がる黄色から赤への美しいグラデーションが特徴で、例年...

  • 伊予川芋だき会の写真1

    伊予川芋だき会

    三好市山城町政友

    2025年11月2日

    0.0 0件

    山城町の地元の人々が主催する「伊予川芋だき会」が、旧政友小学校グラウンドで開催されます。地...

  • 松尾神社 秋季大祭の写真1

    松尾神社 秋季大祭

    つるぎ町(美馬郡)貞光

    2025年11月3日

    0.0 0件

    つるぎ町にある松尾神社の秋の大祭は、毎年11月3日に開催されます。御輿渡御に続き、屋台や、鐘...

  • 殿川内渓谷の紅葉の写真1

    殿川内渓谷の紅葉

    上勝町(勝浦郡)生実

    2025年10月下旬〜11月上旬

    0.0 0件

    勝浦川上流部にある殿川内渓谷では、例年10月下旬から11月上旬に紅葉が見頃を迎えます。渓流沿い...

大歩危駅周辺のおすすめホテル

大歩危駅周辺の温泉地

(C) Recruit Co., Ltd.