大隅大川原駅周辺の神社・神宮・寺院

エリア
全国
ジャンル

1 - 13件(全13件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • みちみちこさんの菅原神社(荒平天神)の投稿写真2
    • かずちゃんさんの菅原神社(荒平天神)の投稿写真1
    • さらさらさんごさんの菅原神社(荒平天神)の投稿写真2
    • ヨネさんの菅原神社(荒平天神)の投稿写真2

    1 菅原神社(荒平天神)

    鹿屋市天神町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 143件

    人も少なくて、景色がとっても良かったです。駐車場が少なかったので、前の車がでるまで待たないといけなか...by ネコさん

    創建は戦国期、天文年間と伝えられる 主奉神 菅原道真公  道真は平安時代の人で文章博士として詩歌 書道に秀で、遣唐使の廃止を進言したことでも知られ、宇多天皇の信任が厚かっ...

    1. (1)鹿屋バスセンター バス 25分
  • ジャッキーさんの旗山神社の投稿写真1
    • 旗山神社の写真1

    2 旗山神社

    錦江町(肝属郡)城元/その他神社・神宮・寺院

    3.5 6件

    復縁祈願の法華経寺住職神宮司龍峰が生まれた近くにあるのが 旗山神社です。 伝統のある 素晴らしい神社...by かずぼうさん

    神社の創建が平家の落人が住みついた鎌倉時代のものではないかとされています。秋から冬にかけては、イチョウが紅葉し周囲の景観もすばらしい場所です。 創建年代 不詳

    1. (1)鹿屋バス バス 50分
  • さらさらさんごさんの諏訪神社並立鳥居の投稿写真1
    • かずちゃんさんの諏訪神社並立鳥居の投稿写真1
    • あいあいさんの諏訪神社並立鳥居の投稿写真1
    • ハリーさんの諏訪神社並立鳥居の投稿写真1

    3 諏訪神社並立鳥居

    南大隅町(肝属郡)根占川南/神社・神宮巡り

    3.7 11件

    二基の鳥居が並列で並んでいると聴き、この5月に訪問して来ました。国道から少し脇道的な参道を行くと、確...by ハリーさん

    1. (1)鹿屋市バスセンター バス 50分 南大隅町役場 車 5分
  • 盛光寺跡(肝付氏歴代の墓)の写真1

    4 盛光寺跡(肝付氏歴代の墓)

    肝付町(肝属郡)前田/その他神社・神宮・寺院

    3.2 4件

    高山の南方神社のわき道を入ったところにある、お寺の跡地で お寺自体ではなく、戦国自体に大隅半島一円を...by アナログさん

    盛光寺は長年にわたりこの地を治めた肝付氏歴代の墓があります。第5代兼石(かねいし)が1272年(文永9年)父第4代兼員(かねかず)の菩提所として創建した寺で、第8代兼重(...

    5 平等大慧会涅槃城

    南大隅町(肝属郡)佐多伊座敷/その他神社・神宮・寺院

    3.2 4件

    東南アジアとかの涅槃像は大体屋内で、横向きで寝そべっていますが ここのは屋外、しかも天井で何故か仰向...by アナログさん

    1. (1)伊座敷 車 10分
  • アクセルゼンカイさんの照日神社の投稿写真1
    • 照日神社の写真1

    6 照日神社

    大崎町(曽於郡)野方/その他神社・神宮・寺院

    4.2 10件

    近くの道の駅(野方あらさの)で車中泊して、朝起きて 鹿屋方面に向かう途中、神社の名前が目に留まり、参...by おっさんさん

    元禄2年(1688年)荒佐野住民が大坂から移住するにあたり、伊勢神宮から勧請し、伊勢神社と称していましたが、明治8年平野の照日神社と合祀されて以来照日神社と称しています。毎年...

    1. (1)東九州道 野方IC 車 3分 0.7km 荒佐バス停 徒歩 3分 0.2km 都城?岩川?野方?鹿屋路線バス
  • ねこちゃんさんの大慈寺の投稿写真2
    • トシローさんの大慈寺の投稿写真1
    • キヨさんの大慈寺の投稿写真3
    • キヨさんの大慈寺の投稿写真2

    7 大慈寺

    志布志市志布志町志布志/その他神社・神宮・寺院

    4.0 9件

    3日目は志布志駅前から鹿屋を経由して鹿児島へ向かう、大隅半島横断バス旅の予定。その前に志布志の早朝町...by トシローさん

    室町時代の創建で、江戸時代には16の支院と100名以上の僧侶が学問に励んでいました。明治2年の廃仏毀釈により、一時は廃寺となりましたが、明治12年に旧大慈寺宝地庵跡に再興され、...

    1. (1)志布志駅 徒歩 10分
  • キヨさんの安楽山宮神社の投稿写真1
    • マイBOOさんの安楽山宮神社の投稿写真1
    • 安楽山宮神社の写真1

    8 安楽山宮神社

    志布志市志布志町安楽/その他神社・神宮・寺院

    3.3 6件

    今日は宮崎の旅をする予定でしたが、まだ鹿児島なので、その神社から参拝。 志布志市って、宮崎と鹿児島の...by マイBOOさん

    天然記念物で国内有数の大クス。天智天皇の御手植えとの伝説も残しており、推定樹齢1200?800年といわれている。基部の内側は大きな空洞となっており、樹上には多数の着生植物が成育し...

    1. (1)JR志布志駅 車 10分
  • マイBOOさんの中津神社の投稿写真1
    • 中津神社の写真1
    • 中津神社の写真2

    9 中津神社

    鹿屋市上高隈町/その他神社・神宮・寺院

    3.6 3件

    朱色が目立つ、西方寺という寺の脇にある道を登った先にある神社です。 お祭り・踊りが有名な神社らしく、...by マイBOOさん

    肝付氏の崇敬する所で当地の総鎮守である。毎年2月第3日曜日には、伝統行事である「かぎ引き祭」が開催される。 文化財 その他 市指定有形文化財 創建年代 1351年

    1. (1)鹿屋バスセンター バス 35分

    10 河上神社

    錦江町(肝属郡)城元/その他神社・神宮・寺院

    3.5 4件

    鹿児島県の錦江町にある静かなたたずまいの神社です。お正月とお盆の祭礼時には賑わうそうですが、行事のな...by たびたびさん

    1. (1)鹿屋バスからバスで50分 徒歩で15分
  • いま鹿児島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • みやびひめさんの都萬神社(妻萬神社)の投稿写真1
    • 都萬神社(妻萬神社)の写真1
    • 都萬神社(妻萬神社)の写真2

    11 都萬神社(妻萬神社)

    大崎町(曽於郡)假宿/その他神社・神宮・寺院

    3.5 4件

    宮崎県の西都市にも同じ名前の神社があるので同じ系列かな?と思って調べてみると、「日向五郡(臼杵、児湯...by メイさん

    国指定重要文化財の銅鏡やその他町指定文化財の銅鏡、古文書、神楽面等が保存されています。また、戦争によって途絶えていた神舞が地域住民によって2010年に復活しました。 平成21年...

    1. (1)大崎上町バス停 徒歩 5分 0.3km 大崎町役場 徒歩 12分 0.7km 東九州道 大崎IC 車 5分 5km
  • 道隆寺跡の写真1
    • 道隆寺跡の写真2

    12 道隆寺跡

    肝付町(肝属郡)新富/その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

    鎌倉時代に建立されたお寺との事ですが、建物は現存していません。 人の腰の高さほどの石塔が多く現存して...by アナログさん

    道隆寺は「三国名勝図会」よると、鎌倉時代に宋から渡来した禅僧 蘭渓道隆(らんけいどうりゅう)により1246年(寛元4年)に)が開基したとあります。道隆禅師はその後、北条時...

  • 蓬原熊野神社の写真1
    • 蓬原熊野神社の写真2

    13 蓬原熊野神社

    志布志市有明町蓬原/その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

    奈良時代に建てられたとされている歴史のある神社で、 奉納の舞の書籍が有名です。これも1579年製と歴史が...by アナログさん

    奈良時代創建と伝えられる「蓬原熊野神社」には1679年に蟻穴和尚によって書かれた神舞書があり、毎年秋に奉納されます。

その他エリアの神社・神宮・寺院スポット

1 - 17件

※掲載されている目安距離は駅からの距離になります。

  • フルスピードさんの母智丘神社の投稿写真1
    • 母智丘神社の写真1

    大隅大川原駅からの目安距離 約8.5km

    母智丘神社

    都城市横市町/その他神社・神宮・寺院

    3.8 口コミ18件

    春にはたくさんの花が咲く神社になっていますよ。どんどんと和やかな気分にもなっていくことができましたよ...by すえっこさん

    神社のある丘の頂上には陰陽石と呼ばれる巨石があり、古くは石峯と呼ばれた。この石の穴に狐が棲むと言われ、お稲荷さんの祠ができ、信仰されていた。 明治3年に都城地頭となった三...

  • 仏像さんの霧島神宮の投稿写真1
    • ちりさんの霧島神宮の投稿写真1
    • 壱さんの霧島神宮の投稿写真1
    • ふみさんの霧島神宮の投稿写真2

    大隅大川原駅からの目安距離 約10.8km

    霧島神宮

    霧島市霧島田口/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 口コミ1,893件

    涼しげな風が森林浴の中お参りできました 又御朱印も、色々な種類がありました いつお参りしても、癒しの...by いちごさん

    霧島町中央部。神代の創建という古社。噴火によって何度か移転されている。老杉が茂り荘厳な雰囲気。6 世紀に造られ、ニニギノミコトを祀っている。天照大神は孫であるニニギノミコト...

  • ラクスさんの霧島東神社の投稿写真1
    • きよしさんの霧島東神社の投稿写真1
    • まーちゃんさんの霧島東神社の投稿写真2
    • 三文詩人さんの霧島東神社の投稿写真5

    大隅大川原駅からの目安距離 約13.7km

    霧島東神社

    高原町(西諸県郡)蒲牟田/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • 一人旅
    4.4 口コミ74件

    神話の国、宮崎にはこの地域にも多くの神社がありますが、参道近くからの眺めも良くて新鮮な気持ちになれま...by つっつーさん

    創建は第10代崇神天皇(B,C97年即位)の頃といわれており、ニニギノミコトが降臨された際、初めて御祖神の御鎮祭があったところと言われており、古くから皇室の信仰も厚く、藩主...

  • ミカさんの神柱宮の投稿写真1
    • みやびひめさんの神柱宮の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの神柱宮の投稿写真1
    • トシローさんの神柱宮の投稿写真1

    大隅大川原駅からの目安距離 約14.7km

    神柱宮

    都城市前田町/その他神社・神宮・寺院

    3.8 口コミ18件

    いつも都城を訪れる時に、大きな鳥居を眺めつつの移動でしたが、不要不急の外出緩和であまびえ降臨とばかり...by みやびひめさん

    島津荘を開いた平季基が万寿三年(1026年)にその総鎮守として伊勢大神を勧請し、都城市梅北町益貫に創建したとされ、明治六年(1873年)都城県総鎮守として現在地に遷座した。天照皇大神...

  • 宮浦宮の写真1

    大隅大川原駅からの目安距離 約15.0km

    宮浦宮

    霧島市福山町福山/その他神社・神宮・寺院

    3.0 口コミ1件

    神武天皇を祀る。

  • かずちゃんさんの東霧島神社の投稿写真2
    • かずちゃんさんの東霧島神社の投稿写真1
    • コロさんの東霧島神社の投稿写真3
    • Mmmさんの東霧島神社の投稿写真1

    大隅大川原駅からの目安距離 約15.2km

    東霧島神社

    都城市高崎町東霧島/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • 友達
    4.2 口コミ30件

    積んでくれたとされる鬼に感謝しながら石段を登りましたが、途中から無心となり、お参りするときには願い事...by つっつーさん

    霧島六社権現の一つで、地元はもとより島津藩主からも厚い信仰を受けていた。数々の伝説・伝承が残っている神社で、鬼が一夜で積んだといわれる「鬼岩階段」は、振り向かずに、心を込...

  • 三文詩人さんの狭野神社の投稿写真4
    • 三文詩人さんの狭野神社の投稿写真2
    • 三文詩人さんの狭野神社の投稿写真3
    • てえすけパパさんの狭野神社の投稿写真1

    大隅大川原駅からの目安距離 約15.7km

    狭野神社

    高原町(西諸県郡)蒲牟田/その他神社・神宮・寺院

    • 一人旅
    4.5 口コミ14件

    宮崎神宮に似た気が感じられる高貴な空気感が漂う神社です。杉並木の参道をあるいて参拝するのが正式ルート...by takakoさん

    神殿が建てられたのが第5代天皇考昭天皇(B.C475年即位)と伝えられていることからすでに二千数百年の歴史を持つと考えられています。 参道にある杉並木は豊臣秀吉の朝鮮出兵...

  • みやびひめさんの和気神社の投稿写真1
    • 和気神社の写真2
    • 和気神社の写真3
    • 和気神社の写真1

    大隅大川原駅からの目安距離 約16.3km

    和気神社

    霧島市牧園町宿窪田/その他神社・神宮・寺院

    3.7 口コミ4件

    きらく温泉に宿泊した際、参拝させて頂きました。自然の中に囲まれて、ぽかぽかした陽気で良かったです。足...by ちびちゃんさん

  • かずちゃんさんの早水神社の投稿写真1
    • かずちゃんさんの早水神社の投稿写真3
    • かずちゃんさんの早水神社の投稿写真2
    • フルスピードさんの早水神社の投稿写真1

    大隅大川原駅からの目安距離 約16.6km

    早水神社

    都城市早水町/その他神社・神宮・寺院

    3.8 口コミ16件

    とても綺麗な神社です。神社の近くにある池のまわりにはとても綺麗な花が咲いています。とてもいやされます...by ダイスケさん

    戦国時代初期に北郷忠相が再興したとの記録が残る。境内には、県指定の沖水古墳一基があり、仁徳天皇の后・髪長媛の誕生地説が残る。髪長媛が使ったとされる泉で、顔や手を洗うと美人...

  • みそ麹さんの鹿児島神宮の投稿写真1
    • みそ麹さんの鹿児島神宮の投稿写真3
    • ヨリちゃんさんの鹿児島神宮の投稿写真3
    • 坂田さんの鹿児島神宮の投稿写真2

    大隅大川原駅からの目安距離 約17.8km

    鹿児島神宮

    霧島市隼人町内/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 口コミ225件

    仙厳園から宿泊ホテルへ向かう途中に立ち寄りました。大隅の国一の宮で立派な神社でした。御朱印をいただき...by ねこむらさん

    森の中に朱色の社殿が調和する。神代創建という古社。 創建年代 不詳、1756年再建

  • かずちゃんさんの霞神社の投稿写真1
    • おっしさんの霞神社の投稿写真1
    • てえすけパパさんの霞神社の投稿写真1
    • かずちゃんさんの霞神社の投稿写真3

    大隅大川原駅からの目安距離 約20.4km

    霞神社

    高原町(西諸県郡)後川内/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ15件

    小林市に遊びに行くと決めて神社を探し霞神社さんに決めました。長い階段を上ると本殿が!本殿はとてもきれ...by ごんたさん

    文化12年に島津藩主に建立された白蛇様の神社として県内外に広く知られています。 昔は第一鳥居から長い階段を登っていたものですが、今では途中まで舗装されているため、車でのぼ...

  • すみっこさんの石山観音寺の投稿写真1

    大隅大川原駅からの目安距離 約21.5km

    石山観音寺

    都城市高城町石山/その他神社・神宮・寺院

    3.7 口コミ11件

    石山観音寺は,薩摩島津家菩提寺福昌寺の末寺です。石の門には薩摩の丸に十字の紋が残っています。子授け,安...by すみっこさん

    安産の神様として古くから尊崇されてきた。薩摩島津家の菩提寺福昌寺の末寺で、石の門には薩摩の丸に十字の紋が残っている。近くには観音池があり、温泉施設なども整備されている。

  • ユチヒロさんの霧島岑神社の投稿写真1
    • ユチヒロさんの霧島岑神社の投稿写真1
    • ユチヒロさんの霧島岑神社の投稿写真1
    • ユチヒロさんの霧島岑神社の投稿写真3

    大隅大川原駅からの目安距離 約21.7km

    霧島岑神社

    小林市細野/その他神社・神宮・寺院

    4.3 口コミ10件

    日本で唯一「岑」の字を冠する霧島岑神社。霧島六社権現のひとつ。本殿にはコノハナサクヤヒメなど日向神話...by にんにんさん

  • まいさんの精矛神社の投稿写真1
    • まいさんの精矛神社の投稿写真2
    • マイBOOさんの精矛神社の投稿写真1
    • 精矛神社の写真1

    大隅大川原駅からの目安距離 約23.7km

    精矛神社

    姶良市加治木町日木山/その他神社・神宮・寺院

    4.2 口コミ4件

    島津義弘公を祀った神社です。駐車場もあり、お手洗いもあり、とても便利です。 階段を何段も登った先にあ...by マイBOOさん

    精矛神社は島津義弘を祀った神社です。大正7年の三百年祭にあたり、島津家の別荘地であった現在地に護国神社のある場所から造営遷座しました。 ここには、椿窓寺の鳳山和尚が文禄の...

  • 瑠璃さんの白鳥神社の投稿写真3
    • 花ちゃんさんの白鳥神社の投稿写真1
    • 点さんの白鳥神社の投稿写真1
    • ちりさんの白鳥神社の投稿写真1

    大隅大川原駅からの目安距離 約24.6km

    白鳥神社

    えびの市末永/その他神社・神宮・寺院

    3.9 口コミ12件

    今まで完全にスルーしてきてしまったのが謎ですが(汗)ヤマトタケルノミコトをご祭神として平安後期(959...by にんにんさん

    ヤマトタケルノミコトを祭神。平安後期の天徳3年(959)に霧島山で修行を積んでいた性空のもとに、ヤマトタケルの化身とおぼしき老人があらわれ、「白鳥となりこの山にすんでいる」と...

    大隅大川原駅からの目安距離 約27.2km

    出水観音

    えびの市末永/その他神社・神宮・寺院

    1000年ほど前に建立された出水地区にある観音堂。お堂の中には一尺三寸(約40cm)の聖観音座像が安置されている。 子宝にご利益がある観音様としてしられており、観音様の下にある...

  • しげぞうさんの帖佐新正八幡神社の投稿写真1
    • 帖佐新正八幡神社の写真1
    • 帖佐新正八幡神社の写真2

    大隅大川原駅からの目安距離 約27.6km

    帖佐新正八幡神社

    姶良市鍋倉/その他神社・神宮・寺院

    3.5 口コミ2件

    苔むした地面と木々に囲まれた神社は、まさしく、神域! 手入れもされていて綺麗でした。 山のなかにあり...by カッパさん

    関ヶ原出兵と朝鮮出兵の際、島津義弘公が武運を祈願した神社。樹齢数百年と言われる大銀杏や社殿前に広がる絨毯のような苔など、まさに姶良のパワースポット。 創建年代 1278?1...

大隅大川原駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • 小松食堂

    鹿屋市北田町/その他軽食・グルメ

    4.5 2件

    特製ちゃんぽんは食べる価値のある1品です。 野菜がたっぷりで女性の方にもお勧めですが スー...by はるさん

  • つかさんのみなと食堂の投稿写真1

    みなと食堂

    鹿屋市古江町/海鮮

    • ご当地
    4.2 63件

    漁港直営の食堂で、地元の方、ドライバー、旅行者で大盛況でした。ブランドの「かのやかんぱち」...by くりしさん

  • anlalaさんの味処 桜勘の投稿写真1

    味処 桜勘

    垂水市海潟/海鮮

    • ご当地
    4.2 67件

    カンパチ刺し身定食と漬け定食を食べてみ ました。 どちらも本命にカマ塩焼きと頭煮付けが付い...by メタボ君さん

  • 神戸のふくちゃんさんの志布志湾大黒リゾートホテルの投稿写真1

    志布志湾大黒リゾートホテル

    志布志市志布志町夏井/洋食全般

    4.4 5件

    ホテルに到着してからの対応も良く、案内も良かった。夕食は味、量ともよかったです。部屋も清潔...by ヒロシさん

大隅大川原駅周辺で開催される注目のイベント

  • 志布志みなとまつりの写真1

    志布志みなとまつり

    志布志市志布志町志布志

    2025年9月21日

    0.0 0件

    中核国際港湾である志布志港を中心に、志布志市で最大の夏のイベントとなる「志布志みなとまつり...

  • 高山やぶさめ祭の写真1

    高山やぶさめ祭

    肝付町(肝属郡)新富

    2025年10月19日

    0.0 0件

    伝統行事の流鏑馬(やぶさめ)にちなみ、四十九所神社周辺で「高山やぶさめ祭」が開催されます。...

  • かのやばら祭り2025秋の写真1

    かのやばら祭り2025秋

    鹿屋市浜田町

    2025年11月14日〜30日

    0.0 0件

    秋を迎えるかのやばら園で、艶やかで濃い花色と、一輪一輪の香りや美しさを楽しめる「かのやばら...

大隅大川原駅周辺のおすすめホテル

大隅大川原駅周辺の温泉地

  • 垂水温泉

    桜島の南側「垂水市」に位置する垂水温泉。鹿児島市内からの所要時間はフェリ...

(C) Recruit Co., Ltd.