青柳町駅周辺の自然景観・絶景
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 30件(全86件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 函館山
函館市五稜郭町/山岳
- 王道
函館に来たら1度は言った方が良い場所だと思う。 夜景はきれいだが混雑が凄い。 時間にかなり余裕をもっ...by ほげほげさん
函館の観光スポットとして有名な函館山は、北海道函館市の市街地西端にあり、展望台からは函館市内の夜景が一望できます。 また、600種の植物が繁茂し、渡り鳥の休息地としても有名...
- (1)函館駅前から市電で十字街か宝来町で下車。 山麓駅から山頂駅までロープウェイをご利用頂けます。 また、函館駅から函館山山頂まで函館バスもご利用頂けます。 尚、マイカーをご利用の場合、夜景の時間帯に通行止めとなりますのでご注意下さい。
-
-
2 立待岬
八雲町(二海郡)熊石折戸町/海岸景観
- 王道
暑い日だったので岬の風が気持ち良かった。海の透明度も何十年前より良くなっているような気がして、行って...by アキコおばちゃんさん
柱状節理の優美な海岸線。 【料金】 無料 【規模】周囲1km
- (1)江差駅 バス 40分
-
-
3 大沼公園散策路
七飯町(亀田郡)大沼町/自然歩道・自然研究路
- 王道
北海道駒ヶ岳を観ながら、キラキラ輝く沼の散策路をゆっくり楽しむと、爽やかな気持ちになれす。 スケジュ...by ケンちゃんママさん
大沼公園広場を起点として、所要約15分?50分ほどの4本の散策路があります。 「大島の路」は所要約15分、名曲「千の風になって」のモニュメントがあり、駒ヶ岳のビューポイントも点在...
-
-
4 立待岬
函館市住吉町/海岸景観
- 王道
北海道でも近い所に秘境があります それは函館のトンボロ地形の外側にあたる 荒涼とした海岸美の岬です ...by フリンさん
荒い岩肌の断崖。太平洋,津軽の山なみ,大森浜の海岸が一望できる。共同墓地に石川啄木一族の墓がある。 【規模】高さ112.9m
- (1)市電 「谷地頭」下車 徒歩15分
-
-
5 大沼湖
七飯町(亀田郡)大沼町/湖沼
- 王道
函館旅行の途中にちょっと寄りました 向こうに駒ヶ岳 湖にはスイレンと映えてますよー 遊歩道の散策もゆ...by もも5さん
北海道駒ケ岳の火山活動により出来た堰止湖。入りくんだ湖岸に81の小島が点在し、独特の景観をつくっている。春から秋には散策や遊覧船、カヌーの他、湖畔周遊道路(一周約14km)で...
- (1)大沼公園駅 徒歩 5分
-
-
6 恵山
函館市五稜郭町/山岳
- 王道
高山植物を見ながら1時間ほどで山頂に着きます。霧雨で景色はあまり見えませんでしたが、硫黄の香りを感じ...by しのっちさん
コニトロイデ型活火山。高山植物が多い。約2時間半。 【規模】標高:618m
- (1)函館駅 バス 120分 徒歩で120分
-
-
7 七重浜海水浴場
北斗市七重浜/ビーチ・海水浴場
地元の人からはセブンビーチと呼ばれて親しまれてます。 北斗市の市街地からも近くアクセスが良いです。by はやちーさん
海水浴場の開設は毎年7月下旬から8月中旬まで。 温水シャワー、更衣室、トイレ設備も完備 詳細はHPからご確認ください。
- (1)七重浜駅 徒歩 5分
-
-
8 海峡横綱ビーチ
福島町(松前郡)月崎/ビーチ・海水浴場
割と新し目なビーチです。 国道から海岸のほうに向かうとあります。 函館から車で1時間弱なので気軽に行...by はやちーさん
道南最大の人工砂浜海水浴場。堤防に囲まれているので、天然のプール感覚で安心して遊ぶ事ができます。 毎週日曜日には様々なイベントが行われます。天気のいい日には、海の向こう...
- (1)木古内駅 バス 50分
-
-
9 狩場山
せたな町(久遠郡)瀬棚区北島歌/山岳
8月下旬でも途中に雪渓が残り、日本海や周囲の山々の眺めが良いです。賀老新コースは登り3時間下り2時間...by ともちゃんさん
道南有数の高さを誇り、手つかずの 大自然が魅力の秀峰として、知られます。特に頂上は高山植物の宝庫で、頂上からは日本海はもとより、はるか遠く太平洋も見渡せます。須築川河口よ...
- (1)瀬棚市街地/車/30分/または北桧山市街地/車/35分
-
10 三本杉岩
せたな町(久遠郡)瀬棚区三本杉/海岸景観
この海にはえるように見える三本杉は健在でしたね。初めてみるのですが、なんともいえない美しさとアンバラ...by きょうどうさん
三本杉岩は高さ30m前後で紺碧の海にそびえ立つ鋭い形の三つの巨岩です。上層部には岩松や寒冷地特有の植物が緑を添え、独特の風情をもっています。青い海と白い波、そして夕日に映え...
- (1)瀬棚町役場/徒歩/10分
-
-
- いま北海道でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 北海道でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 太田海岸
せたな町(久遠郡)大成区都/海岸景観
道道740号のトンネルが開通し、南の大成区久遠から北の北檜山区太櫓まで抜けられるようになりました。快適...by whalesさん
断崖絶壁にそびえる太田山(485m)は道南五大霊場の一つで、日本海を真下に厳然と威厳を保つかのようにそびえ立っています。ここに北海道最古の山岳霊場、太田神社があります。 創立...
- (1)北桧山バスセンター バス 50分 北桧山バスセンター 車 30分
-
12 入船町前浜
函館市入舟町/ビーチ・海水浴場
函館は漁港と観光の街として見ていましたが、周りは海に面していてるので、磯遊びや魚釣りに向いています。...by harukazeさん
函館山の裏手にある岩場の海水浴場であり、とても透明度が高く海底では海草類がゆらゆらと揺らいでいます。岩場には様々な水生生物がいて、磯遊びも楽しめます。 【料金】 無料
- (1)函館駅 路面電車 15分 函館どっく前(終点) 徒歩 20分
-
-
13 いか釣り漁
函館市五稜郭町/郷土景観
箱根山の展望台から、街やいか釣り漁の明かりが灯り、何とも言えない美しさを感じました。いか釣り漁が夜に...by harukazeさん
三方海に囲まれた道南を筆頭に、釧路、根室、稚内近海などが主な生産地となっている。最盛期の夏から秋にかけては、どこの漁港からも早朝帰港した漁船から生きたイカが水揚げされると...
-
-
14 三本杉海水浴場
せたな町(久遠郡)瀬棚区三本杉/ビーチ・海水浴場
砂浜が綺麗。階段登ると すぐに土産屋がある。手洗い場も綺麗。ソフトクリームや軽食もあり子連れには良い...by みんさぽんさん
キャンプは有料で、トイレシャワー施設も完備してます。環境省より水質最高ランクの「AA」をいただいております。そのなかでも特に優れた水質を誇る海水浴場として全国で19(北海...
- (1)瀬棚市街地/徒歩/10分
-
-
15 松前小島
松前町(松前郡)小島/海岸景観
松前の道の駅から見ることができました。前日に江差追分会館に行って、松前小島が昔北前船にとって北海道に...by utaさん
周囲4キロの松前小島の断崖は、ウトウやウミウ、ウミネコなどの海鳥の大繁殖地で、ケイマフリとウミガラス(オロロン鳥)はここが南限に当たります。魚介類も多く採れる国指定天然記...
- (1)松前町 船 90分
-
16 小谷石海岸
知内町(上磯郡)小谷石/海岸景観
知内町の小谷石地域にある海岸で、駐車場があり、そこから岩場に降りることができます。干潮になると、カニ...by ayutetさん
蛇の鼻,ナマコ岬などに白波がくだける豪快な海岸線。 【規模】延長8km
- (1)木古内駅 バス 30分 函館バス松前線 小谷石 徒歩
-
17 奥尻島
奥尻町(奥尻郡)奥尻/海岸景観
- 王道
- 子連れ
本当に親切なオーナー様にお世話になりました! 初めての奥尻島でしたが、こちらでレンタカーを借りたおか...by ゆうとさん
島全域が檜山道立自然公園である。海の幸、山の幸が豊富で、最近では奥尻ワイン、ブナの森なども人気がある。 【規模】面積143平方キロメートル
- (1)江差港から船で
- (2)瀬棚港から船で
-
-
18 大千軒岳
松前町(松前郡)小島/山岳
起伏に富んだ山道。 水量の多いときには渡渉あり。 金山番所からの急登。 と、私的にはややハー...by daniyamaさん
大千軒岳は渡島半島南西部では最高峰の山です。この山の頂きからは、駒ヶ岳、函館山をはじめ、日本海に浮かぶ奥尻島や渡島大島、津軽海峡、さらには青森県の八甲田山、岩木山までもが...
- (1)函館 車 120分 100km 朝日交差点 車 60分 30km 道道607号線
-
-
19 湯の川海水浴場
函館市湯川町/ビーチ・海水浴場
駐車もできてシーグラスも拾えて夕陽も見える最高のスポットです! 函館に行った際には毎回訪れています。by むさん
- (1)函館駅からバスで30分 市営熱帯植物園から徒歩で3分
-
-
20 かもめ島海水浴場
江差町(檜山郡)鴎島/ビーチ・海水浴場
夏は海水浴場にもなり、また上にはキャンプ場もあり、周りの遊歩道を散策するだけでも自然を満喫することが...by きょんたんさん
「かもめ島」がつくる天然の入り江が波を穏やかにする美しい海水浴場として町内外の人々に親しまれています。 開設 7月下旬?8月中旬 10:00?16:00 夏 室内施設 その他 トイレ、シ...
- (1)鴎島入口バス停 徒歩 1分
-
- いま北海道でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 北海道でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 球島山
奥尻町(奥尻郡)球浦/山岳
定期観光タクシーで行きました。 頂上に行くには最後は階段であがりますがゆるやかで登りやすいです。7月...by プリンさん
大自然が見渡せる。眺望雄大、春季(5月頃)には登山道(舗装済)沿いに桜が開花する。 時期によっては夜に漁火が見え星空とともに幻想的な風景が見られる。 【規模】標高:標高369...
- (1)奥尻港 車 15分
-
-
22 岩部海岸
福島町(松前郡)岩部/海岸景観
とにかく海が青くて、めちゃくちゃ絵になる景色ですが、岸はほとんどがテトラポットで護られていて、海に入...by yosshyさん
- (1)国道228福島バス停/車/15分/10分舟渡し
-
-
23 真駒内川さけ観察広場
せたな町(久遠郡)北檜山区徳島/運河・河川景観
秋になるとサケのそ上を見ることができます。ピクニックもできるので楽しく過ごせますよ。なかなか見ること...by へしさん
サケ観察をはじめとする親水性豊かな河川公園。観察水路を設け、サケの遡上、自然産卵、サケの捕獲を観察する水辺の広場を整備しています。遡上期以外は水辺のピクニック、炊事遠足な...
- (1)北桧山バスターミナル 徒歩 10分
-
-
-
26 滝瀬海岸とくぐり岩
乙部町(爾志郡)滝瀬/海岸景観
くぐり岩は 実際に通ることができます 白い岩は海外の海岸のようです 反対側の海岸線は シラフラ台地 ...by ちーちゃんさん
白い断崖が続き、美しい奇妙な海岸線を形作っているのが滝瀬海岸です。江戸時代に、シラフラ(白い傾斜地)と呼ばれていました。 また、海に突き出た断崖の先にぽっかりとあいた穴は...
- (1)JR函館駅 車 90分 JR新函館北斗駅 車 60分
-
-
27 夷王山
上ノ国町(檜山郡)勝山/山岳
上國寺目的で行き、車で上れそうだったので行ってみました。小さな山で、山菜が色々生えてました。風車の音...by かなさん
勝山館を始め、せたな?松前に至る海岸線の他、奥尻・大島・小島が眺望される。多くの史跡が残る。 【規模】標高:159m
- (1)「大留停留所」 車 8分
-
-
28 元和台海浜公園「海のプール」
乙部町(爾志郡)元和/ビーチ・海水浴場
この夏には、ここのスポットがおすすめですよ!海の中にプールがある!まさに自然のプールです!すごくいい...by あやさん
環境省認定の「快水浴場百選」に北海道で唯一選定されており、自然の海岸をブロックで囲うことで安心して海遊びができる乙部町の夏の顔です。 開設期間中の土曜・日曜・祝日・13日・...
- (1)JR札幌駅 JR 170分 JR八雲駅 バス 100分 JR函館駅 バス 135分 (江差病院前乗換) JR新函館北斗駅 バス 75分 (江差病院前乗換) JR木古内駅 バス 115分
-
29 蓴菜沼
七飯町(亀田郡)西大沼/湖沼
とても大きな沼です!湖のようにも感じとることができました!すごく静かで、心がゆっくりできますよ!いい...by あやさん
大沼国定公園の三大湖沼のうち最小の湖。周囲は約8km。 明治5年(1872)、北海道開柘使次官・黒田清隆がこの地を視察したとき、この沼で蓴菜(じゅんさい)が多く採取できるということ...
- (1)大沼公園駅から車で約10分
-
-
30 桜が丘通り
函館市松陰町/その他自然景観・絶景、その他名所、動物園・植物園
とても多くのサクラが植えてあって、花見のシーズンはすごいのだろうと感じました!今度は花見シーズンにき...by あやさん
函館市内にある普通の生活道路ですが、通りの両脇に桜の木が立ち並び、開花すると見事なピンク色のアーチを作り出します。
- (1)市電「柏木町」電停下車 徒歩5分
-