北海道
東北
関東
甲信越
北陸
東海
関西
中国(山陰山陽)
四国
九州
沖縄
北海道・東北
甲信越・北陸
中国(山陰山陽)・四国
九州・沖縄
観光エリア
主要市区郡
主要駅
空港
市区郡一覧
主要町村
駅一覧
1 - 30件(全33件中)
1 諏訪神社
長崎市上西山町/その他神社・神宮・寺院
諏訪神社さんから見た風景です。結構な高さがあります。ここからは見晴らしがいいですよ。意外と町中にある...by スターさん
長崎の総氏神。長崎市北東の玉園山全域を占める壮大な社殿。10月の大祭、長崎くんちは日本三大祭りのひとつ。
2 浦上天主堂
長崎市本尾町/その他神社・神宮・寺院
原子爆弾で破壊された後、再建された建物です。とても立派で信徒の方々の熱意とご努力に敬意を表します。原...by のりゆきさん
原爆のため焼失後、1959年に再建された鉄筋コンクリート建ての大堂。一つ残されたアンジェラスの鐘が荘厳に鳴りひびく。
3 崇福寺
長崎市鍛冶屋町/その他神社・神宮・寺院
長崎在住の華僑の人々が創建した中国式の寺院。眼鏡橋からは15分歩きましたが、最寄りの電停崇福寺駅からは...by りゅうさん
福州僧超然開基の黄檗寺院。長崎の唐三箇寺の代表。明朝末黄檗様の建築で本堂、第一峰門は国宝。
4 高城神社
諫早市高城町/その他神社・神宮・寺院
装飾の仕方がとっても神社らしくなっていていいと思いました。派手過ぎず地味過ぎないちょうど良い塩梅だと...by りょうさん
旧領主諌早家の祖先龍造寺家晴を祭神として創建。
5 出津教会
長崎市西出津町/その他神社・神宮・寺院
大きくて白い教会はとても素敵でした。 教会の中を見学することもできます。 周りは自然に囲まれ、空気も...by ちかちゃんさん
ド・ロ神父が設計・施工した外海地区初の教会。
6 諫早神社
諫早市宇都町/その他神社・神宮・寺院
たまたま、自分のご先祖様がおそらく、諫早あたりから出たのではないか・・・とのルーツをたどる目的もあり...by 時の過ぎゆくままにさん
大己貴命,少彦名命を祭神として創建。
7 円通寺
長崎市伊王島町/その他神社・神宮・寺院
とても風情あふれる町並みの中に本当に静かにたたずむ姿が素敵でした。誰もが気軽に立ち寄れるような存在で...by namaさん
寺宝として,伊王島名蹟誌と俊寛僧都木像画像がある。
8 大雄寺
諫早市富川町/その他神社・神宮・寺院
とても長い歴史を感じる場所です。水害犠牲者の慰霊などあります。静かな場所でゆっくりとできる雰囲気があ...by ちーこさん
諌早藩8代の藩主茂行が創立した曹洞宗の寺。
9 聖福寺
長崎市玉園町/その他神社・神宮・寺院
大雄宝殿です。現在の建物は,正徳5年(1715)の改築されたそうです。工匠は長崎の楠原与右衛門で,釉...by スターさん
鉄心禅師創建の黄檗宗寺院で俗に広東寺ともいう。境内にジャガタラお春の碑があり、また梵鐘は九州一。
10 天祐寺
諫早市西小路町/その他神社・神宮・寺院
駐車場が分からなかったので、上山公園の駐車場に車を停めて、お寺の後ろ側から入りました。参道には見慣れ...by Yanwenliさん
奈良時代の古い建築様式は本堂、仁王門、鐘堂に残っている。
11 観音寺
長崎市脇岬町/その他神社・神宮・寺院
仁王様がばしっとインパクトがあってよかったです(((o(*゚▽゚*)o)))おすすめですよ。またいきますby けんけんさん
和銅2年(709年)行基の創建であると寺の縁起に書かれてあり、その行基作といわれる十一面千手千眼観音立像は国の重要文化財に指定されています。表門は長崎市の眼鏡橋と同じ技術で作...
12 自證寺
長崎市琴海戸根町/その他神社・神宮・寺院
長い歴史のあるお寺です。とても落ち着いた雰囲気です。穏やかな気持ちで過ごすことができて、とてもよかっ...by ともさん
キリスト禁教令の最中、仏教徒を装わされて戸根の地に流されながらも、なお信仰に生きた大村純忠の長女、自證院(洗礼名ドンナ・マリイナ)。その菩提を弔うために万治元年に建てられ...
13 江ノ浦神社
諫早市飯盛町中山/その他神社・神宮・寺院
田舎にある小さな神社のような感じでした。隣にはお寺があり神社とお寺が隣り合っているのは、神仏分離の名...by tomikei6さん
宝物は宝剣1振,他に鎮座由来記一部がある。
14 大野教会
長崎市下大野町/その他神社・神宮・寺院
1893年にド・ロ神父が建立、平屋の瓦葺で外観は「ド・ロ壁」とよばれ、壁が特徴的な素朴な教会でした。by tomikei6さん
ド・ロ神父が設計・施工。自然石片岩を積み上げたド・ロ壁でつくられた教会。
15 本経寺
大村市古町/その他神社・神宮・寺院
本経寺は、歴代大村藩主の墓所がどうしてもクローズアップされてしまいますので、正直、お寺の見所の一番、...by ジャンボジェットさん
本経寺は1608(慶長13)年頃大村藩初代藩主大村喜(よし)前(あき)によって創建された大村家の菩提寺で、日蓮宗の寺院です。キリシタン時代に失われていた寺院の復興第1号として...
16 福済寺
長崎市筑後町/その他神社・神宮・寺院
「文殊般若の門」(通称知恵の門) です。文殊菩薩様は,獅子に乗り智慧を代表する菩薩様だそうで,この知恵...by スターさん
原爆と戦争の犠牲者の冥福と平和を祈る巨大な観音像が立っている。別名長崎観音。
17 沖之島天主堂
伊王島のシンボル的な建物の一つだそうで、ゴシック様式の荘厳な教会でした。正式名称は聖ミカエル天主堂だ...by tomikei6さん
沖之島の中心にある白亜のゴシック調教会。夜間(18:30〜22:00)ライトアップが行われ,夜の伊王島をひときわ美しく演出している。
18 慶巌寺
諫早市城見町/その他神社・神宮・寺院
とても立派な山門があります。磨崖仏三十三観音も見応えがあります。見どころも多いので、観光にもおすすめ...by ともさん
筑紫琴六段の曲発祥の地。甲冑工芸史上の名作として有名で、諫早家始祖龍造家晴公が、豊臣秀吉の朝鮮出兵の際、着用した明珍作うこん威甲冑。 ※甲冑の見学希望は要連絡
19 大明寺教会
伊王島にある、キリシタンの人々によって建設された教会です。キリシタンの歴史の長さや重みを感じることが...by ともさん
旧大明寺教会は,国宝大浦天主堂に次ぐ現存する日本最古のゴシック式建築で,明治12年に建築された。今は愛知県犬山市の明治村に復元されている。現在の教会は鉄筋コンクリート2階建...
20 観音寺
諫早市飯盛町里/その他神社・神宮・寺院
おちついたお寺でとてもよかったですよ(((o(*゚▽゚*)o)))大満足でした。また行きたいですよ。by 誠子さん
21 池神社
諫早市飯盛町池下/その他神社・神宮・寺院
すごくりっぱな格式あるところでしたよ(((o(*゚▽゚*)o)))のどかでまた参拝したいですねえ。。by けんけんさん
当時堤防工事の祈願成就と漁民安全のため突堤景勝の地に一祠を創建し鎮祭した。
22 歳神社
めちゃくちゃ歴史のある神社です(((o(*゚▽゚*)o)))400年ほどの歴史があるみたいですよ。おすすめby 誠子さん
旧田結村の村名の由来となった伝説があり,治水の謝恩のため祠を創建した。
23 白鬚神社
江戸時代より島のかみさまとして見守ってこられた神社のようです(((o(*゚▽゚*)o)))とても良かったby 誠子さん
島の氏神として祀ってきた神社。毎年10〜11月に神送りと神迎えの行事(伊王くんち)を行っている。
24 春徳寺
長崎市夫婦川町/その他神社・神宮・寺院
山門の脇にトードス・オス・サントス教会コレジョセミナリオ跡の碑が立ってるのが有名です。歴史があるお寺...by tomikei6さん
長崎で最初にできたトードス・オス・サントス教会の跡で,当時の遺構として井戸が残っている。県指定史跡である東海家の墓がある。
25 熊野神社
諫早市飯盛町佐田/その他神社・神宮・寺院
諫早市破籠井町にあります。毎年2月1日に行われる《百手まつり》は古くから伝えられた悪魔退散、厄払いの...by poporonさん
町指定文化財の天井絵(作者不明)は,179枚にものぼる。
26 志賀神社
諫早市飯盛町古場/その他神社・神宮・寺院
五穀豊饒の氏神として祀られており、三年に一度奉納される「浮立の蛇踊り」は歴史が古いそうです。歴史を感...by tomikei6さん
古場名は山間の地で耕作地の用水に不足する事が多く、地元で水神として祭り五穀豊饒の氏神とした。
27 普同寺
諫早市飯盛町平古場/その他神社・神宮・寺院
浄土真宗本願寺派のお寺で、地域の人から愛され親しまれているようなお寺でした。田舎の感じが良かったです...by tomikei6さん
28 後田神社
諫早市飯盛町後田/その他神社・神宮・寺院
周りが自然に囲まれている田舎にある素朴な神社らしく普段はひと気がありませんでした。歴史がありそうな神...by tomikei6さん
碑文には,「往古は多良嶽大明神と尊称し五穀豊饒祈願のため鎮祭せられた。」とある。
29 下釜神社
諫早市飯盛町下釜/その他神社・神宮・寺院
観光客、参拝者がすくなかったので穴場スポットでした(((o(*゚▽゚*)o)))落ち着いてましたよ。by まさとしさん
当時前面千々石灘の風波防止である横津の防波堤鎮護のため勧請せられたものとされる。
30 安勝寺
諫早市金谷町/その他神社・神宮・寺院
とても美しいお寺です。紅葉だけでなく、新緑の季節もとてもきれいでおすすめです。清々しい気持ちになりま...by ともさん
本尊の阿弥陀如来は鎌倉期のすぐれた木彫仏。
最初 前へ 1 2 次へ 最後
長崎市船大工町/名産品
福砂屋(ふくさや)さんです。こちらのカステラは,しっとりとしていて柔らかいです。ザラメが良...by スターさん
長崎市籠町/その他中華料理
ちゃんぽん麺は何度も食べたことがありますが、本場で食べたいと思い、有名らしいこちらのお店へ...by reさん
長崎市船大工町/スイーツ・ケーキ
修学旅行で行った長崎土産で買った福砂屋のカステラの味が忘れられず、出張で行く機会はたまにし...by K-NAKAさん
長崎市浜町/居酒屋
茶碗蒸し、蒸し寿司、鯖のバッテラ、豚の角煮、どれも美味しかったです。伝統を守っておられる点...by できない営業マンさん
諫早(雲仙・島原口)駅周辺のご当地グルメスポットをもっと見る
長崎市新地町
2021年2月12日〜26日
中国との交流が深い長崎では、毎年旧正月に、長崎新地中華街などの市内中心部に約1万5000個もの...
長崎市出島町
2021年1月22日〜3月28日
東京オリンピック・パラリンピック2020のメイン会場に予定されている「国立競技場」の設計に参画...
2021年3月12日〜4月18日
金魚に魅せられた現代美術家、深堀隆介(1973年、愛知県生まれ)の企画展が、長崎県美術館の県民...
2021年4月16日〜5月27日
1955年創刊のまんが雑誌「りぼん」をテーマとした特別展が、長崎県美術館で開催されます。当時の...
諫早(雲仙・島原口)駅周辺のイベントをもっと見る
諫早・大村
チェックイン時のウェルカムドリンクが好評です
1日3組 離れの宿 自然の中で愛犬と共にゆっくりした癒しの時間を
2020年8月OPEN!完全禁煙!長崎空港まで車で7分!!
長崎自動車道大村IC、空港アクセス良好
諫早(雲仙・島原口)駅周辺のホテルをもっと見る
諫早(雲仙・島原口)駅周辺のビジネスホテルを探す
異国情緒あふれる長崎市にある温泉。長崎駅から車で10分ほどの場所にある観光...
諫早駅周辺の温泉地をもっと見る
ようこそゲストさん
旅を計画する
旅の計画をしよう!
初めての日本一周旅行プラン
サンプルを見る
旅を記録する
口コミや写真を投稿して、称号をゲットしよう!
肉球メダルについて
じゃらん 肉球メダル
投稿数や評価でランクアップ!
旅の達人メダル
特定の場所・ジャンルへの口コミ投稿でゲット!
旅の記録をはじめる
キーワード検索
日付から宿を探す