緑町(青森県)の自然景観・絶景

その他エリアの自然景観・絶景スポット

1 - 30件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • ココットさんの阿闍羅山の投稿写真1
    • kamaさんの阿闍羅山の投稿写真1
    • 阿闍羅山の写真1
    • 阿闍羅山の写真2

    阿闍羅山

    山岳

    4.2 口コミ5件

    青森県南都留郡に位置する阿闍羅山は、冬はスキーのメッカとなるようですが、シーズンオフでも眺望が美しい...by ななさん

    津軽平野を一望出来る。冬はスキ-場として名高い。

  • フルスピードさんの梵珠山の投稿写真1

    梵珠山

    山岳

    4.2 口コミ14件

    ぼんじゅさんと読み、青森市と五所川原市に跨る標高468mの山です。登山できますので、植物を見ながら楽しく...by へしさん

    津軽山地南端県民の森に指定

  • kuroちゃんさんの城ケ倉大橋の投稿写真1
    • ZUNDAMさんの城ケ倉大橋の投稿写真1
    • 夢を実現さんの城ケ倉大橋の投稿写真1
    • hoboさんの城ケ倉大橋の投稿写真1

    城ケ倉大橋

    郷土景観、近代建築

    • 王道
    4.1 口コミ185件

    黒石市方向から酸ヶ湯温泉に向かう途中にある日本一の上路式アーチ橋、そうはいっても細かい仕組みはよくわ...by なべきちさん

    城ヶ倉渓谷に架かる日本一の上路式アーチ橋(全長360m・アーチ支間長225m)です。谷底からの高さは122mにも及び、十和田八幡平国立公園の豊かな森を眼下に、新緑から深緑そして紅...

  • まこさんの萱野高原(青森県青森市)の投稿写真1
    • 社畜のアルパカさんの萱野高原(青森県青森市)の投稿写真1
    • マイBOOさんの萱野高原(青森県青森市)の投稿写真1
    • にょろどんさんの萱野高原(青森県青森市)の投稿写真1

    萱野高原(青森県青森市)

    高原

    3.9 口コミ10件

    コロナでうるさいのでひろ〜い所を求めて行ってきました。ただただ広くて良かったです。が、人がやはり余り...by 大将さん

    十和田湖への北の玄関口。ハイキングで賑わう。一杯飲むと3年長生きし、2杯飲むと6年、3杯飲むと死ぬまで生きる、三杯茶は有名。

    滝ノ沢峠

    その他自然景観・絶景、展望台・展望施設

    5.0 口コミ1件

    滝ノ沢峠は平川市にある峠です。秋田と青森の境目にあり、展望台が有名です。景色がいいのでおすすめです。by ゆきさん

    青森県と秋田県の県境。十和田湖の眺望がよく、展望台も存在する。

  • キムタカさんの岩木山神社参拝のみちの投稿写真1
    • マスタングさんの岩木山神社参拝のみちの投稿写真1
    • メイさんの岩木山神社参拝のみちの投稿写真1
    • ponちゃんさんの岩木山神社参拝のみちの投稿写真1

    岩木山神社参拝のみち

    自然歩道・自然研究路

    4.2 口コミ18件

    岩木山神社の前に駐車場があり、そこから、よく整備された参道が続きます。 地元の方が雑草を取ってらっし...by マイBOOさん

  • まこさんの地獄沼の投稿写真1
    • kaedeさんの地獄沼の投稿写真2
    • kaedeさんの地獄沼の投稿写真1
    • ハシルニャンコさんの地獄沼の投稿写真1

    地獄沼

    湖沼

    • 王道
    4.0 口コミ34件

    奥入瀬渓流から青森県に入って間もなくすると、車が道路脇に数台止まっているのに気づきました。後ろに車を...by あおちゃんさん

    かつての爆裂火口跡に近くから湧き出る温泉水がたまったもの。噴気口から硫黄を含んだガスや温泉が噴出しているため、草や木が生えない荒涼とした景色。

  • kamaさんの津軽富士見湖遊歩道の投稿写真1
    • 津軽富士見湖遊歩道の写真1

    津軽富士見湖遊歩道

    自然歩道・自然研究路

    4.0 口コミ2件

    青森県北津軽郡に位置しています。津軽富士見湖遊歩道は、散策に良い遊歩道で、こちらを歩くとフォトジェニ...by ななさん

    長さ日本一の人工堤防上にある遊歩道

  • amuchaさんの津軽富士見湖パークの投稿写真1
    • ヒマワリさんの津軽富士見湖パークの投稿写真1
    • ぷぅさんの津軽富士見湖パークの投稿写真1
    • 芽衣さんの津軽富士見湖パークの投稿写真1

    津軽富士見湖パーク

    湖沼

    • 王道
    4.2 口コミ25件

    駐車場のところにはお店がいくつかあります。りんごの産地ということもあり、りんごを使ったソフトクリーム...by キムタカさん

    津軽平野の中心に青空を映して広がる津軽富士見湖。1994年にできた全長300mの木製橋・鶴の舞橋(12月〜翌3月通行止)はデートスポットとして地元で有名。夕陽の頃は区切るも...

  • ふろあがりビールさんの八甲田山の樹氷の投稿写真1
    • へのもへさんの八甲田山の樹氷の投稿写真2
    • のぶさんの八甲田山の樹氷の投稿写真1
    • へのもへさんの八甲田山の樹氷の投稿写真1

    八甲田山の樹氷

    自然現象

    • 王道
    • シニア
    4.3 口コミ34件

    珍しく雪の少ない冬で樹氷もミニモンスターでしたが、風で舞い上がった雪が降ると別世界のようでした。寒さ...by うにゃみさん

    蔵王,八幡平と同じくアオモリトドマツが広く分布し素晴しい樹氷をつくる。怪奇・神秘の境として有名。見頃は2月上旬〜3月中旬。

    岩木高原

    高原

    4.0 口コミ7件

    高原なのですこし肌寒さが違いました。青森県弘前市に位置し、岩木山を眺めながらゆっくりと過ごすことがで...by ななさん

    岩木山神社を擁し、百沢温泉を中心にスキ-場を持つ。

  • 仏像さんの八甲田山の投稿写真1
    • マックさんの八甲田山の投稿写真4
    • マックさんの八甲田山の投稿写真18
    • マックさんの八甲田山の投稿写真20

    八甲田山

    山岳

    • 王道
    4.2 口コミ362件

    荒れた天気が治まっての束の間でロープウエイが運行されていたのはラッキーだった。切符販売所では「山頂は...by すーさんさん

    青森市の南側にそびえる八甲田山。「八甲田山」といっても、ひとつの山をさすのではない。大岳(標高1,584.4m)を主峰として高田大岳、井戸岳、赤倉岳、前嶽、田茂萢岳、小岳、硫黄岳...

  • フルスピードさんの野木和湖の投稿写真1

    野木和湖

    湖沼

    4.1 口コミ22件

    近くには野木和公園があり、とてものんびりすることができます。散歩ルートにしてもすごくいいと思いますよ...by あやさん

    野木和公園内の人造湖。花見やボート遊びができる。

  • マックさんの雪の回廊の投稿写真2
    • マックさんの雪の回廊の投稿写真3
    • スキーヤーさんの雪の回廊の投稿写真2
    • マックさんの雪の回廊の投稿写真6

    雪の回廊

    自然現象

    • 王道
    4.2 口コミ80件

    両サイドを高い雪の壁に覆われたところをドライブするのは、かなり迫力をかんじます。季節が限定されるため...by 伊達 直人さん

    八甲田ホテルと谷地温泉の間に冬期閉鎖されている道約8kmが4月1日に開通する。雪の回廊は高さが10mになるところもあり、ゴールデンウィークを過ぎても残っている。

  • エスさんの岩木山(津軽富士)の投稿写真2
    • ちょこコロネさんの岩木山(津軽富士)の投稿写真1
    • 仏像さんの岩木山(津軽富士)の投稿写真2
    • エスさんの岩木山(津軽富士)の投稿写真1

    岩木山(津軽富士)

    山岳

    • 王道
    4.3 口コミ393件

    行った日は快晴で、とても綺麗に岩木山を望むことができました。 少し山頂部に雪が残っていましたが、もう...by PESさん

    鳥海火山脈に属する休火山で,青森県で一番標高の高い岩木山は、津軽平野のどこからでも見ることができ、広く裾野を引いた姿の美しさから津軽富士とも呼ばれる。昭和50年には津軽の...

  • 堀 清戸さんの睡蓮沼の投稿写真1
    • tomoさんの睡蓮沼の投稿写真1
    • ハンペンさんの睡蓮沼の投稿写真1
    • 点さんの睡蓮沼の投稿写真1

    睡蓮沼

    湖沼

    4.1 口コミ48件

    八甲田山ルートで十和田湖へ行く途中に寄りました。 山の高原の風が気持ちいい! 名前は知りませんが里山...by しのさん

  • 岳さんの津軽岩木スカイラインリフトの投稿写真2
    • 岳さんの津軽岩木スカイラインリフトの投稿写真1
    • 堀 清戸さんの津軽岩木スカイラインリフトの投稿写真1
    • もんちさんの津軽岩木スカイラインリフトの投稿写真1

    津軽岩木スカイラインリフト

    海岸景観

    • 王道
    4.0 口コミ31件

    日本百名山で有名な岩木山ですが、8合目まで岩木スカイライン(有料道路)で車で登り、8合目→9合目は登...by しげりんさん

    8合目から9合目まではリフトでゆっくりと景観を楽しむことができる。

  • みっくさんの合浦公園海水浴場の投稿写真1
    • メイさんの合浦公園海水浴場の投稿写真1
    • 合浦公園海水浴場の写真2
    • 合浦公園海水浴場の写真1

    合浦公園海水浴場

    ビーチ・海水浴場

    4.1 口コミ21件

    浅虫のサンセットビーチが整備される前は、青森市民はここで海水浴をみんな楽しみました。特に高校生がわん...by 大将さん

    観光

  • マイBOOさんの八甲田・十和田ゴールドラインの投稿写真1
    • にょろどんさんの八甲田・十和田ゴールドラインの投稿写真2
    • にょろどんさんの八甲田・十和田ゴールドラインの投稿写真1
    • higuさんの八甲田・十和田ゴールドラインの投稿写真1

    八甲田・十和田ゴールドライン

    高原

    4.4 口コミ5件

    GWに通りました。谷地温泉あたりから酸ヶ湯温泉近くまで雪の壁が続いていて雪の回廊を楽しむことができまし...by poporonさん

    青森市と十和田湖を結ぶ国道103号線は、通称「ゴールドライン」と呼ばれており、道中には多くの自然景勝地や温泉施設が点在している。力強くそびえ立つ八甲田連邦や、躍動感ある水の...

    目屋渓谷

    運河・河川景観

    3.7 口コミ4件

    青森県中津軽郡日している渓谷です。津軽十景に選ばれているとても景色が綺麗な場所です。マイナスイオンが...by へしさん

    津軽十景に選ばれた県内でも屈指の名勝地です。

  • イーストウッドさんの乳穂ヶ滝の投稿写真1
    • りゅうさんの乳穂ヶ滝の投稿写真1
    • フルスピードさんの乳穂ヶ滝の投稿写真1
    • sklfhさんの乳穂ヶ滝の投稿写真1

    乳穂ヶ滝

    運河・河川景観

    4.2 口コミ19件

    結氷する滝の写真をネットで見たので、期待して行ったのですが、まだ結氷するほどではありませんでした。で...by ななさん

    冬の厳寒期に結氷する高さ33mの白絹のような乳穂ヶ滝(におがたき)。 2月第3日曜日に行われる乳穂ヶ滝神事式では、滝の氷柱の大小・形状等でその年の豊凶を占い、参加者は燃える護...

  • 白地山の写真1

    白地山

    山岳

    4.0 口コミ1件

    山頂付近には白地湿地帯が広がり、たくさんの高山植物が自生していました。 植物&登山好きにオススメの山...by ちかちゃんさん

    十和田カルデラの外輪山の一つで,高山植物の群生する湿原も見られる。

  • たさんの松見の滝の投稿写真1
    • ダイヤモンドガストさんの松見の滝の投稿写真1
    • 松見の滝の写真1
    • 松見の滝の写真2

    松見の滝

    運河・河川景観

    4.2 口コミ5件

    奥入瀬渓谷をいくとこの滝があって、迫力のある滝で水もきれいです。水が透明で、澄んでいて、空気が美味し...by たさん

    奥入瀬川の支流、黄瀬川の中流にかかる十和田山中随一といわれる落差50mの名瀑。奥入瀬合流点から約9km。南画的景観。日本の滝100選の1つ。難路のため、経験者と一緒のほうが望...

  • takekiさんの龍神沼の投稿写真1
    • さんぞさんの龍神沼の投稿写真1

    龍神沼

    湖沼

    4.2 口コミ10件

    見る角度、周りの風景との関係で、緑にも青にも、いや琥珀色にも見えることがあります。自然の神秘的な色に...by きみはんさん

    田代湿原に入る手前の歩道沿いにある透き通る水を通して見える湖底は、魅力的な色をしている。冬期間(11月〜4月)閉鎖。

  • ひでちゃんさんの岩瀬川渓流の投稿写真1
    • ラリマーさんの岩瀬川渓流の投稿写真1

    岩瀬川渓流

    運河・河川景観

    4.5 口コミ6件

    霊峰田代岳をはじめとする雄大な山々からの清流を集め、五色湖(山瀬ダム)へ流れる岩瀬川。流れる様は四季...by kumamonさん

    霊峰田代岳をはじめとする雄大な山々からの清流を集め、五色湖(山瀬ダム)へ流れる岩瀬川。流れる様は四季折々の表情を見せます。 「五色の滝」「糸滝」などの美しい滝が点在し、特...

  • 田代岳県立自然公園の写真4
    • 田代岳県立自然公園の写真2
    • 田代岳県立自然公園の写真3
    • 田代岳県立自然公園の写真5

    田代岳県立自然公園

    山岳

    3.0 口コミ2件

    田代岳県立自然公園で登山を楽しんできました。 自然に囲まれ、様々な植物を鑑賞しながら山頂を目指しまし...by ちかちゃんさん

    田代岳(1178m)は田代地域の北端、青森、秋田の県境近くに位置する休火山で、白神山地に属しています。 雷岳(1128m)、鳥帽子岳(1133m)、茶臼岳(1086m)の...

  • hirosakuraさんの長走風穴の投稿写真1
    • 江戸家化猫さんの長走風穴の投稿写真4
    • amuchaさんの長走風穴の投稿写真3
    • amuchaさんの長走風穴の投稿写真2

    長走風穴

    自然現象

    4.2 口コミ9件

    矢立峠にほど近い、大館市の国道沿いにある風穴。 昔は「化け物屋敷」と呼ばれていたそうです(冷気が漂う...by amuchaさん

    地層の間を通って冷えた空気が、国見山西側斜面一体のところどころで噴き出す。この冷気を利用した、かつての「天然の冷蔵庫」跡が今でも残っており、その一部では実際に中に入って冷...

  • まこさんの田代平高原(青森県青森市)の投稿写真1

    田代平高原(青森県青森市)

    高原

    4.3 口コミ11件

    高倉健主演の「八甲田山」の舞台になったところ。幻の田代平温泉を探しに行ったが、見つけれなかった。危な...by ゆ-さん

    広大な湿地性の草原で大小の沼が散在し湿原植物の群落も見られる。八甲田山雪中行軍遭難事件の悲劇を記念する標柱がある。

  • 津軽白神湖の写真1
    • 津軽白神湖の写真2
    • 津軽白神湖の写真3

    津軽白神湖

    湖沼、ダム

    4.0 口コミ5件

    白神山地の入り口にある、とても大きな湖でした。青森県中津軽群い位置し、車で行かないといけないような場...by ななさん

    津軽ダム建設によりできた人工湖です。津軽白神ツアーが主催し、4月から10月まで道の駅「津軽白神」を発着場所とする水陸両用バスが周遊する津軽ダムのダム湖で、四季折々の自然の美...

  • yuさんのグダリ沼の投稿写真1
    • まこさんのグダリ沼の投稿写真1
    • さんぞさんのグダリ沼の投稿写真1
    • 流れ星さんのグダリ沼の投稿写真1

    グダリ沼

    湖沼

    • シニア
    4.5 口コミ13件

    紅葉がとてもきれいでした。八甲田の雪解け水が流れるグダリ沼は美しくて神秘的でした。あっという間に雪が...by soyoさん

    知る人の少ない神秘的な沼。見学の際には管理組合に連絡が必要。/〔お問い合わせ〕田代牧野畜産農業協同組合(017)738-0066(夏期)・(0176)26-2203

緑町のおすすめご当地グルメスポット

  • 小山食堂

    その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • ひろ子

    その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • つばき

    その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

緑町周辺で開催される注目のイベント

  • 古都ひろさき花火の集いの写真1

    古都ひろさき花火の集い

    2024年6月15日

    0.0 0件

    みちのくの古都、弘前に夏の訪れを告げる花火大会が、岩木川河川敷運動公園で開催されます。平成...

  • 弘前ねぷたまつりの写真1

    弘前ねぷたまつり

    2024年8月1日〜7日

    0.0 0件

    青森を代表するまつりの一つ「弘前ねぷたまつり」が開催されます。津軽の夏の夜を彩るお祭りで、...

  • 丑湯まつりの写真1

    丑湯まつり

    2024年7月20日〜21日

    0.0 0件

    暑さの厳しい土用の丑の日に行われる「丑湯まつり」は、400年以上の歴史ある伝統行事で、温湯(...

  • 岩木山のイワキコザクラ(ミチノクコザクラ)の写真1

    岩木山のイワキコザクラ(ミチノクコザクラ)

    2024年6月下旬〜7月下旬

    0.0 0件

    津軽富士とも呼ばれる岩木山の8〜9合目付近では、例年6月下旬から7月下旬にかけて、岩木山の固有...

緑町のおすすめホテル

緑町周辺の温泉地

  • 津軽の温泉

    津軽・こけしの里『黒石温泉郷』は車で弘前〜30分、黒石IC〜10分。山すそ...

  • 大鰐温泉

    湯治・療養の場として親しまれ、八百年の歴史を持つ大鰐温泉。平川の清流の傍...

  • ロマントピア温泉

    東北自動車道「大鰐弘前IC」からアップルロードを経由し30分弱の所に佇む一軒...

  • 碇ヶ関温泉郷

    青森県と秋田県の県境に近い碇ヶ関温泉郷は温泉ファンをうならせる名湯・秘湯...

  • 追子野木温泉

    青森県黒石市で楽しめる、知る人ぞ知る名湯。ヌメりのある薄い茶色をしたお湯...

(C) Recruit Co., Ltd.