本吉町津谷舘岡の神社・神宮・寺院

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 峰仙寺の写真1

    1 峰仙寺

    その他神社・神宮・寺院

    3.0 口コミ1件

    室町時代作の県指定文化財「佛涅槃図」がある。十六善神像図(県指定文化財)・釈迦牟尼仏坐像(町指定文化財)

その他エリアの神社・神宮・寺院スポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    気仙成田山

    その他神社・神宮・寺院

    4.5 口コミ2件

    気仙成田山は岩手県陸前高田市にあります。成田山より分院し建てられました。震災により被災しましたが、今...by 。さん

    成田山より分院し建立された。東北36不動尊霊場第24番札所。 震災により被災。

    室根神社

    その他神社・神宮・寺院

    本宮と新宮の2社がある。本宮は1295余年前の養老2年に元正天王の勅令を奉じ鎮守府将軍大野東人が、蝦夷降伏の祈願所として紀州本宮村の熊野権現を勧請したものである。一方、新...

    氷上神社

    その他神社・神宮・寺院

    気仙郡の総鎮守、氷上三社大明神。

  • よよ子さんの普門寺(岩手県陸前高田市)の投稿写真2
    • よよ子さんの普門寺(岩手県陸前高田市)の投稿写真1

    普門寺(岩手県陸前高田市)

    その他神社・神宮・寺院

    3.9 口コミ10件

    陸前高田の曹洞宗のお寺。大仏、三重塔、見事な「サルスベリ」、五百羅漢が集約されています。このようなコ...by youbarbarさん

    曹洞宗の古刹。ツツジの咲く頃は見事。三重塔、大仏像あり。奥州33観音29番札所。 被災松を使用した親子地蔵を安置。

  • ringoさんの閑董院の投稿写真4
    • ringoさんの閑董院の投稿写真3
    • よよ子さんの閑董院の投稿写真2
    • ringoさんの閑董院の投稿写真2

    閑董院

    その他神社・神宮・寺院

    4.5 口コミ4件

    陸前高田市矢作町にある閑董院(かんとういん)宥健尊師堂を見学して来ました。 真言宗の高僧・宥健(ゆう...by よよ子さん

    1620年に即身成仏した宥健法印を祀る。閑董院宥健尊師堂。

  • ringoさんの竹駒神社(岩手県陸前高田市)の投稿写真2
    • ringoさんの竹駒神社(岩手県陸前高田市)の投稿写真5
    • ringoさんの竹駒神社(岩手県陸前高田市)の投稿写真1
    • ringoさんの竹駒神社(岩手県陸前高田市)の投稿写真4

    竹駒神社(岩手県陸前高田市)

    その他神社・神宮・寺院

    5.0 口コミ1件

    大鳥居から車で5分。山の上に竹駒神社はあります。何故か狛犬が3体手前から犬、狐、狸の狛犬に見えました。...by ringoさん

    行基菩薩が玉山金山を発見したことから、伏見大社より金山守護神として勧請した後、藤原清衡が神社を奉斎した。正月3ヶ日の初詣には多くの初詣客でにぎわう。神階は正一位稲荷大明神...

    保呂羽山神社

    その他神社・神宮・寺院

    往古より東山郷の総鎮守で女人禁制の名山。

  • 観音堂(岩手県一関市)の写真1

    観音堂(岩手県一関市)

    その他神社・神宮・寺院

    大同2(807)年、滋賀県の石山寺から観音像を移し勧請したと伝えられ、方一間半四面の宝形造で、子壁の内外に絵模様の装飾がみられる。現在の観音堂は、教法9(1725)年に全焼し、...

  • 時宗 不退山 長徳寺の写真1
    • 時宗 不退山 長徳寺の写真2
    • 時宗 不退山 長徳寺の写真3

    時宗 不退山 長徳寺

    その他神社・神宮・寺院、歴史的建造物

    【本尊 木造阿弥陀如来立像】岩手県指定有形文化財 【岩手の蘇民祭】国の選択記録無形民俗文化財(長徳寺蘇民祭)

  • 曽慶熊野神社の写真1

    曽慶熊野神社

    その他神社・神宮・寺院

    大野東人の勧請と伝えられ,紀州熊野大権現の分霊を祀った社。岩手県指定文化財

  • 大光寺薬師堂の写真1

    大光寺薬師堂

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ3件

    昔の時代にタイムスリップしたかのような雰囲気たっぷりの建物で、ゆっくり見ながらまわりました。またゆっ...by もえぴーさん

    大光寺に祀られる木造薬師如来立像。平安末期に寄木造りの技法で作られた均整のとれた 柔和な姿は仏像美術のうえからも高く評価されています。

  • トシローさんの洞雲寺の投稿写真1
    • 洞雲寺の写真1

    洞雲寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    大船渡市役所横に立派な寺院が在ったので参拝させ戴きました。洞雲寺という曹洞宗の古刹でしたが、楼門に特...by トシローさん

    岩手県大船渡市盛町に在る曹洞宗の寺院

  • 摺沢八幡神社の写真1

    摺沢八幡神社

    その他神社・神宮・寺院

    前九年の役に苦戦をした源頼義が山城の八幡宮を祈念し勝利を収めたので殿舎を造り祀ったと記されている。本殿は県指定文化財

    東川院

    その他神社・神宮・寺院

    県指定文化財「木造聖観音坐像」「十一面観音立像」所蔵

  • 泊浜尾崎神社の写真1

    泊浜尾崎神社

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ3件

    初詣に行きました。行く途中でカモシカ(はじめはヤギかと思いましたが)に会いました。景色が素晴らしいで...by しょうちゃんさん

    はるかに金華山の眺望ができる。

  • 興田神社の写真1

    興田神社

    その他神社・神宮・寺院

    県指定文化財「銅鰐口」「金銅製前立」所蔵。本殿の彫刻は秀逸。

  • 長安寺(岩手県大船渡市)の写真2
    • 長安寺(岩手県大船渡市)の写真1
    • 長安寺(岩手県大船渡市)の写真3

    長安寺(岩手県大船渡市)

    その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.7 口コミ66件

    ドライブの途中で、偶然見つけ立ち寄りました。山門が大きくて迫力がありました。 紅葉の季節はもっと素敵...by わかぞうさん

    約900年前に創建された東北屈指の名刹。高さ20mにも及ぶ総ケヤキ造りの山門が堂々と構えています。長安寺のシンボルともいえる山門は、1796年に着工されましたが、禁制のケヤキを使...

  • 龍福山長谷寺の写真1

    龍福山長谷寺

    その他神社・神宮・寺院

    東北地方最古級とされる木造如来座像と県指定の重要文化財の木造十一面観音菩薩立像を有する長谷寺。平安時代から鎌倉時代の作品で、お経を唱え魂を入れながら彫り上げる一木造りの「...

    久須志神社

    その他神社・神宮・寺院

    3.4 口コミ16件

    どこにあるのか行くまでに時間がかかりましたが、とても静かなところにひっそりと佇む神社です。心静かにお...by みったんさん

  • 若草神社の写真1

    若草神社

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ2件

    子どもの学業成就をお祈りしてきました。 975年に創建された歴史ある神社です。 衣食住の守り神として...by ちかちゃんさん

    米川市街地を見下ろす若草山に鎮座。映画「黎明の郷」で全国に紹介された開明坂で有名。

  • 八幡神社(宮城県登米市)の写真1

    八幡神社(宮城県登米市)

    その他神社・神宮・寺院

    本殿の格天井が見事である。

    光勝寺(岩手県住田町)

    その他神社・神宮・寺院

    4.5 口コミ2件

    一見普通のお寺ですが、酒井家の古いお寺が残っていたり、立派な本堂があったりと歴史を感じるお寺でした。by ちかちゃんさん

    本尊外2像、岩手県指定文化財あり。

  • 大慈寺(宮城県登米市)の写真1

    大慈寺(宮城県登米市)

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ1件

    山門は、東和町の文化財として指定をされています。正法寺四世中山良用大和尚によって開創された曹洞宗のお...by いわとびちゃんさん

    奥州三十三観音の14番札所である。

  • けんぞーさんの入谷八幡神社の投稿写真1
    • 入谷八幡神社の写真2
    • 入谷八幡神社の写真3
    • 入谷八幡神社の写真1

    入谷八幡神社

    その他神社・神宮・寺院

    3.5 口コミ2件

    神社の周りは緑で囲まれていていました。神社もとても立派であまり人がいないのでオススメスポットです。ご...by すーさんさん

  • 満蔵寺の写真1

    満蔵寺

    その他神社・神宮・寺院

    4.5 口コミ2件

    地元の方のお勧めで見に行きましたが、正面に見える立派な山門があり、装飾が細かく凝ったつくりで綺麗でし...by nonokoさん

    一直線に並ぶ石門、山門は旧郡内随一。

  • トモミさんの華足寺の投稿写真3
    • トモミさんの華足寺の投稿写真2
    • トモミさんの華足寺の投稿写真1
    • 華足寺の写真1

    華足寺

    その他神社・神宮・寺院

    3.5 口コミ2件

    馬の守護神たる馬頭観音堂があります。お祭りも開催されているのでその時に合わせて行かれると楽しいと思い...by いわとびちゃんさん

    奥州七観音の一つで馬の守護神たる馬頭観音堂がある。春祭3月19日、秋祭10月19日。

    須賀神社

    その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.5 口コミ31件

    こじんまりとした神社で、地元の方に愛されているような雰囲気を感じました。何となく親近感のわく神社でし...by みゆさん

    荒沢神社

    その他神社・神宮・寺院

    3.0 口コミ1件

    八幡神社

    その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ2件

    素適な神社ですが、若者には当然向きません。気仙沼線志津川駅から徒歩で行くか、三陸自動車道桃生津山ICか...by ゲットゴールさん

本吉町津谷舘岡のおすすめご当地グルメスポット

本吉町津谷舘岡周辺で開催される注目のイベント

  • 石巻川開き祭り花火大会の写真1

    石巻川開き祭り花火大会

    2024年8月3日

    0.0 0件

    2日間にわたり催される「石巻川開き祭り」の一大イベントとして、3日の夜に花火大会が開催されま...

  • 北上川・運河交流館 つつじ観賞の写真1

    北上川・運河交流館 つつじ観賞

    2024年5月中旬〜6月上旬

    0.0 0件

    北上川・運河交流館は、旧北上川沿いの土手に一体化するように建てられ、屋根部分にツツジが植え...

  • 金華山龍神まつり・龍(蛇)踊りの写真1

    金華山龍神まつり・龍(蛇)踊り

    2024年7月28日

    0.0 0件

    明治の神仏分離令により途絶えていた祭りが、昭和58年(1983年)に海中から「八大龍王神」の石碑...

  • 石巻川開き祭りの写真1

    石巻川開き祭り

    2024年8月2日〜4日

    0.0 0件

    「石巻川開き祭り」の歴史は古く、伊達政宗により港が石巻に開かれたことに由来します。前夜祭で...

本吉町津谷舘岡のおすすめホテル

本吉町津谷舘岡周辺の温泉地

  • 気仙沼温泉

    陸中海岸国立公園の南の玄関口、気仙沼湾を一望する高台に建つホテルの窓から...

  • 南三陸温泉

    コバルトブルーのきれいな海で有名な南三陸エリアに、今春よりいよいよ温泉が...

(C) Recruit Co., Ltd.