神城の自然景観・絶景

エリア
全国
ジャンル

1 - 3件(全3件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 岳さんの猿倉の投稿写真1
    • カメチャンさんの猿倉の投稿写真1
    • masao。さんの猿倉の投稿写真2
    • masao。さんの猿倉の投稿写真1

    1 猿倉

    山岳

    4.2 5件

    白馬岳の代表的な登山口です。此処で遭難対策協議会の方が受付をしてみえて登山口を提出。心強いですね。 ...by 岳さん

  • 八方尾根の写真1
    • 八方尾根の写真2
    • 八方尾根の写真3
    • 八方尾根の写真4

    2 八方尾根

    山岳

    白馬連峰の唐松岳から四方八方にオネが伸びていることから名付けられたという「八方尾根」。白馬三山を水面に映す八方池までのトレッキングコースは、日本百名山が見渡せる絶景スポッ...

    1. (1)安曇野ICから 53km 60分 長野ICから 52km 60分 JR大糸線 白馬駅下車 バス5分 徒歩15分 JR北陸新幹線 長野下車 急行バス60分 バス5分

    3 白馬五竜

    山岳

その他エリアの自然景観・絶景スポット

1 - 27件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • カメチャンさんの白馬五竜高山植物園の投稿写真4
    • 鴻池の犬さんの白馬五竜高山植物園の投稿写真2
    • キンちゃんさんの白馬五竜高山植物園の投稿写真2
    • あきぼうさんの白馬五竜高山植物園の投稿写真1

    白馬五竜高山植物園

    自然歩道・自然研究路、動物園・植物園

    • 王道
    • 一人旅
    4.1 口コミ48件

    団体ツアーで訪れました。 ゴンドラ・リフトを乗り継いで、山頂駅(?)から、ハイキングコースのような、...by オラフママさん

    柳沢峠

    山岳

    3.8 口コミ12件

    コマドリとコルリが簡単に観察できる探鳥地としてとても有名なスポットです。ほかにも様々な野鳥を観察でき...by しげ奥様さん

  • 東山の写真1

    東山

    山岳

    4.0 口コミ1件

    素晴らしい美術館です。東山魁夷の本制作を数ヶ月おきに変えながら展示している。もう少し天井が高ければ作...by 5さん

    山腹は原生林に覆われ、上部には急峻な岩壁をめぐらしています。頂上からの展望のよい山です。 【規模】標高:1849m

  • カメチャンさんの栂池高原の投稿写真3
    • カメチャンさんの栂池高原の投稿写真1
    • そーちゃんさんの栂池高原の投稿写真2
    • そーちゃんさんの栂池高原の投稿写真1

    栂池高原

    高原、日帰り温泉

    • 王道
    4.2 口コミ37件

    5歳児でもなんとか一周出来ました。水分と間食を持って行って下さい!気持ちの良い汗を流すことができまし...by そーちゃんさん

  • メタボ大王さんの嫁岩の投稿写真1

    嫁岩

    自然現象

    4.0 口コミ2件

    白馬乗鞍岳の「嫁岩」。真ん中の3か所の雪形。後日(5/10)小谷村落倉地区から撮影した。白扇を持つ連れ女、...by メタボ大王さん

    大遠見山

    山岳

    4.0 口コミ1件

    大遠見山に登りました。友人と小遠見山まで登ると、鹿島槍ヶ岳も見えてきました。とても美しい光景でした。by むっちさん

    五竜岳、カクネノ里の眺めがすばらしい山です。 【規模】標高:2106m

    文珠滝

    運河・河川景観

    4.0 口コミ1件

    文珠滝を見に行きました。自然豊かな場所にあります。別名湯の瀬とも呼ばれ、幾重にも折れて流れる眺めは素...by きよしさん

  • カメチャンさんの栂池自然園の投稿写真1
    • レナさんの栂池自然園の投稿写真1
    • カメチャンさんの栂池自然園の投稿写真5
    • カメチャンさんの栂池自然園の投稿写真2

    栂池自然園

    山岳

    • 王道
    • 子連れ
    4.2 口コミ340件

    当日は小雨の天気だったので、周辺は五里霧中で視界はほぼ無し。 コースは整備されているので、安全にトレ...by ジロー君さん

  • w-masaさんの青木湖の投稿写真1
    • エミリンコさんの青木湖の投稿写真1
    • まめしばさんの青木湖の投稿写真1
    • わたるっちさんの青木湖の投稿写真1

    青木湖

    湖沼

    • 王道
    4.1 口コミ63件

    若かったころにキャンプで来たことがありましたが、それ以来40年以上たって立ち寄ってみました。湖は昔と変...by キヨさん

  • w-masaさんの青木湖(おおやけ丸貸ボート)の投稿写真1
    • ひっちぃさんの青木湖(おおやけ丸貸ボート)の投稿写真1

    青木湖(おおやけ丸貸ボート)

    湖沼、カヌー・カヤック

    4.0 口コミ13件

    この日は台風9号が接近していて、隣の長野地域には大雨洪水警報が出ているにもかかわらず、青木湖の上空は...by w-masaさん

  • メタボ大王さんの青木湖の投稿写真1

    青木湖

    湖沼

    4.0 口コミ2件

    青木湖から見る小蓮華山、白馬駒ヶ岳。雪が溶けそれらしき残像を残すものもあるが、主な雪形は崩れてしまっ...by メタボ大王さん

  • cocottさんの大町市青木湖の投稿写真1
    • w-masaさんの大町市青木湖の投稿写真1
    • w-masaさんの大町市青木湖の投稿写真1
    • 肉団子さんの大町市青木湖の投稿写真2

    大町市青木湖

    湖沼

    3.6 口コミ6件

    いつもは国道沿いの青木湖東岸を通って湖の風景を楽しみますが、今回は佐野坂塩の道石仏群を探すため青木湖...by w-masaさん

    湖の周りは山に囲まれていて明かりが少なく、都会では味わえない満点の星空と、幻想的なホタルの灯りを十二分に味わうことができる。ボートやカヌーに乗って湖面から光の乱舞を眺めれ...

    白岳

    山岳

    4.0 口コミ2件

    白岳を登りました。信州の大自然を感じながら進むことができます。日ごろのストレスを解消できるのでおすす...by むっちさん

    遠見屋根を東にのばし、五竜岳の北に位置します。冬、白く雪を覆った姿は黒い五竜岳と美しく対比します。 【規模】標高:2531m

  • カメチャンさんの天狗原山の投稿写真1
    • カメチャンさんの天狗原山の投稿写真5
    • カメチャンさんの天狗原山の投稿写真4
    • カメチャンさんの天狗原山の投稿写真2

    天狗原山

    山岳

    4.5 口コミ6件

    天狗原山がどこにあるのか、良く分かりませんが、地図からは天狗原のことと思います。栂池自然園から登山道...by カメチャンさん

    人の踏みこみが少なく高山植物の宝庫で、自然が最大に残されています。 【規模】標高:2197m

  • イザックさんの五竜岳の投稿写真4
    • イザックさんの五竜岳の投稿写真3
    • イザックさんの五竜岳の投稿写真2
    • イザックさんの五竜岳の投稿写真1

    五竜岳

    山岳

    5.0 口コミ1件

    山登りが好きというわけではなく、ここ最近山登りに凝っているうちの両親に強く誘われ、上ることになった次...by イザックさん

    武田菱の雪形からもわかる立体感の強い男性的な山容をもっています。山頂からはすばらしい立山連峰の眺望が見られます。 【規模】標高:2814m

  • マニア漬けさんの五竜岳の投稿写真1
    • 五竜岳の写真1

    五竜岳

    山岳

    4.3 口コミ3件

    高い、たくさん歩く、良い景色、険しい崖… 登った甲斐が会った。 名前も良い。 縦走でなく単独制覇でも...by マニア漬けさん

    後立山連峰の一峰で岩稜の山。白馬岳から約8時間。 【規模】標高:2,814m

  • カメチャンさんの乗鞍岳(白馬大池)の投稿写真5
    • カメチャンさんの乗鞍岳(白馬大池)の投稿写真4
    • カメチャンさんの乗鞍岳(白馬大池)の投稿写真2
    • カメチャンさんの乗鞍岳(白馬大池)の投稿写真1

    乗鞍岳(白馬大池)

    山岳

    4.6 口コミ6件

    いつも白馬岳下山時に通ります。小蓮華山からの下山途中から眺める白馬大池が特に美しい! 栂池ゴンドラを...by 岳さん

    広く平らな山頂。白馬丈池は火口湖で、近くにハクサンユザクラやチングルマの大群落が見られます。 【規模】標高:2437m

  • たっくんさんの仁科三湖の投稿写真1
    • キヨさんの仁科三湖の投稿写真3
    • キヨさんの仁科三湖の投稿写真2
    • キヨさんの仁科三湖の投稿写真1

    仁科三湖

    湖沼

    4.4 口コミ16件

    大町市にある木崎湖、中綱湖、青木湖を総じて仁科三湖と呼ぶことがあります。長野の北にある湖なので周囲の...by キヨさん

    北アルプスの麓に広がる三つの天然湖の総称である。南からレジャーの木崎湖、釣りの中綱湖、思索の青木湖とそれぞれの異名で親しまれている。ウインドサーフィンなど夏場の賑わいを見...

  • ぴあにっしもさんの白馬大池の投稿写真1
    • カメチャンさんの白馬大池の投稿写真2
    • カメチャンさんの白馬大池の投稿写真5
    • カメチャンさんの白馬大池の投稿写真4

    白馬大池

    山岳

    • 王道
    4.1 口コミ45件

    栂池自然園の登山口から登山してやっと出会える湖 赤い屋根の山小屋がほっとさせてくれる 崩れて沈んだ岩...by miarannさん

  • ちゃいこさんの白馬岳の投稿写真1
    • 白馬岳の写真1

    白馬岳

    山岳

    4.3 口コミ16件

    白馬岳へ行ってきました。 夏でしたがとても涼しかったです。 けしきの良かったです。 またいつか行こう...by リュウさん

    長野との県境にある北アルプス後立山連峰の主峰。雪渓とお花畑がみられる。朝日岳から徒歩7時間30分。 【規模】標高:2,932m

    鹿島槍黒沢高原

    高原

    4.0 口コミ1件

    鹿島槍黒沢高原に行きました。鹿島槍の展望が素晴らしいです。雄大な北アルプスの麓、標高1,130mに広がって...by かずしさん

  • あおしさんの中綱湖の投稿写真3
    • あおしさんの中綱湖の投稿写真2
    • あおしさんの中綱湖の投稿写真1
    • taroさんの中綱湖の投稿写真1

    中綱湖

    湖沼

    4.0 口コミ3件

    JR大糸線・簗場駅を降りてすぐ目の前にある湖で、仁科三湖の中では一番アクセスがいいです。 小さい湖で...by あおしさん

  • なじさんの一夜山の投稿写真1
    • なじさんの一夜山の投稿写真2
    • 一夜山の写真1

    一夜山

    山岳

    3.0 口コミ1件

    頂上から360度の展望が楽しめます。毎年、春と秋に一夜山ふれあい登山が行われます。 【規模】標高:1562m

  • 大谷原の写真1

    大谷原

    山岳

    -

    大洞高原

    高原

    4.0 口コミ1件

    星と緑のロマントピア(大洞高原)にはキャンプ場があります。ここでのキャンプの良さは翌朝の北アルプスの...by 5さん

    飯縄山遊歩道

    自然歩道・自然研究路

    山頂まで約40分のトレッキングコースで、途中に東屋と展望台があります。

    小川アルプスライン

    郷土景観

神城のおすすめジャンル

  1. 1山岳(3)

神城のおすすめご当地グルメスポット

  • MINAMIさんの展望レストラン アルプス 360の投稿写真1

    展望レストラン アルプス 360

    その他軽食・グルメ

    3.0 2件
  • ゆきまる

    その他各国料理

    4.0 2件

    ゆきまるはゆっくりとお酒を楽しめる居酒屋です。和食から洋食、いろんな料理が楽します。リーズ...by 。さん

  • ききょう屋

    郷土料理

    3.3 3件

    ききょう屋はお寿司屋さんです。美味しい海の幸ランチがをいただきました。マグロカツ定食や天丼...by どれみさん

  • 世田谷区等々力の住人さんの歩都里旬菜居酒家の投稿写真1

    歩都里旬菜居酒家

    居酒屋

    5.0 1件

    歩都里旬菜居酒家へのアクセスする方法は東日本旅客鉄道大糸線の神城駅のひとつしかない改札から...by 世田谷区等々力の住人さん

神城周辺で開催される注目のイベント

神城のおすすめホテル

神城周辺の温泉地

  • 白馬姫川温泉

    雄大な北アルプスの麓の白馬村。姫川より湧き出でる温泉は、保温力に優れ温ま...

  • 八方温泉

    目の前にそびえる雄大な白馬三山。北アルプスの麓にある効能豊かな温泉地。無...

  • 姫川温泉

    姫川温泉の写真

    長野県と新潟県の県境。長野県側の温泉の泉質は硫黄を含んだナトリウム、カル...

  • 大町温泉郷

    鹿島槍ヶ岳や爺ヶ岳の雪解け水が流れる清流鹿島川のほとりにあり、黒部ダムに...

  • 若栗温泉

    北安曇野郡小谷村、白馬乗鞍スキー場の若栗ゲレンデ内にある温泉。黄色くにご...

  • 奥白馬温泉

    3億年前の地層から湧き出る天然温泉(循環濾過)『奥白馬温泉』が平成21年1...

神城の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.