山内(和歌山県)の観光施設・名所巡り
- 観光スポット
- ご当地グルメ
その他エリアの観光施設・名所巡りスポット
1 - 29件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
マリーナ・ヨットハーバー
当施設は平成22年度から自主管理組合が管理運営をおこなっています。 管理組合公式ホームページのURLは、 ...by うみほたるさん
-
動物園・植物園
花見をしに動鳴気峡に行きました。ひき岩群の中にある渓谷ですがあまり大きくはなく、整備された公園や遊歩...by ぐろぐろさん
岩口池周辺に千本の桜がある。 植物 サクラ 時期 4月上旬
-
-
文化史跡・遺跡
和佐大八郎は江戸時代初期の弓の名人。京都三十三間堂の通し矢で大記録を打ち立て、紀州藩から300石を賜っ...by かずれさん
紀州藩士、弓道の名人。京都三十三間堂で通し矢日本一の名声をあげた。
-
文化史跡・遺跡
高山寺貝塚を見ることができました。縄文時代早期の貝塚で、縄文時代の特徴である押型紋の文様に尖底の土器...by かずれさん
高山寺式土器と名付けられた厚手押型文の土器が出土した。 時代 縄文
-
-
文化史跡・遺跡
田辺市の高山寺に南方熊楠のお墓があります。 しかし国道沿いのお寺入口に「南方熊楠墓所」と案内がある以...by しいたけさん
和歌山県が生んだ世界に誇る博物学者、南方熊楠は慶応3年和歌山城下に生まれ、明治37年田辺に居を定めてから熊野を舞台に植物学、民俗学に大きな足跡を残した。記憶力抜群で10数ヶ国...
-
文化史跡・遺跡
錦水城水門に行きました。湊村城、湊城など。現在の田辺市街の西南端に位置しています。ゆっくり過ごせまし...by むっちさん
水城で現在は水門からしのぶのみ。 時代 1615〜1624
-
歴史的建造物
顕彰館は南方熊楠の人生を年表風にまとめたパネルが1階に、2階には多種多様な菌類の標本があり、顕微鏡で...by 5241さん
世界的な博物・民俗学者、南方熊楠が余生を送った家。ここから数多くの研究成果が生まれました。2006年には南方熊楠顕彰館が南方熊楠邸の隣に建設され、南方熊楠顕彰の拠点として、熊...
-
町並み
田辺の飲食街で焼き鳥や焼き肉などのお店が多数並んでいます。お店の数が多いのですが歩きながら色々入って...by ちまこさん
JR紀伊田辺駅の西側、約200m×150mの狭いエリアに、輝く路地が連なっています。全国初の公道に照明が埋め込まれたその場所は、「味光路」と呼ばれる200店舗以上もの飲食店が軒を並...
-
近代建築
目の前に海が広がる立派なホールです。簡単な食事の出来る喫茶店も併設されています(隣にローソンもあり)...by yaccoさん
営業 (日月火木金土祝) 9:00〜19:00 休館日を除く。 休館 (水) 建築年 昭和59年
-
動物園・植物園
弁慶の産湯井戸と弁慶松とは、隣り合わせになっています。写真右が弁慶松の幹で、写真左が産湯井戸です。 ...by こぼらさん
弁慶の記念に植えられた松。天正年間に豊臣秀吉の武将が田辺に城を築く時、周囲5つ抱えもある弁慶松を切って台所の梁に使ったと言われ、現在は、6代目の松が田辺市役所前などで育っ...
-
旧街道
- 王道
1月に旧中辺路町のコース(道の駅「熊野古道・中辺路」〜箸折峠)を歩いて、熊野古道の魅力に惹かれました...by こぼらさん
平安時代中期から鎌倉時代後半にかけて、既成宗教にあきたらなくなった都の貴族たちが求めた山岳信仰への道を熊野参拝道といい、現在、熊野古道と名づけられて、歴史の道に指定されて...
-
史跡・名所巡り
JR紀伊田辺駅前の弁慶像がある広場はイルミネーションが綺麗でした。巨大なヘラジカが弁慶像のライトアッ...by まりもさん
田辺市は武蔵坊弁慶生誕の地で、紀伊田辺駅前に建てられた弁慶像は市の象徴となっている。昭和46年建立。
-
-
観光案内所
田辺市街なかポケットパークは、鬪?神社の参道横に位置しています。世界遺産である熊野古道や鬪?神社等の案内をはじめ、市街地の魅力を紹介した展示を行っています。世界遺産のある観...
-
文化史跡・遺跡
扇ヶ浜海水浴場ビーチハウスの近くに潮垢離(しおごり)場が設けられています。最近まで、潮垢離場跡を示す...by こぼらさん
和歌山県田辺市扇ヶ浜に在る、熊野詣での巡礼者が身を清めた場所
-
文化史跡・遺跡
「熊野水軍出陣の地」とは、源平合戦の最終決戦の場となった壇ノ浦へ向け、熊野水軍がここより出陣した事を...by こぼらさん
800年のその昔、弁慶の父熊野別当湛増が源氏に味方すべく水軍を率い出陣した所。
-
史跡・名所巡り
熊野別当湛増(たんぞう)と、武蔵坊弁慶が本当に親子であったのかは歴史の謎ですが、二人そろっている像を...by あーさんさん
出身地熊野。熊野水軍を率いて源氏に加勢した熊野別当湛増の子とも、熊野別当弁証の子とも伝えられる。闘けい神社には弁慶産湯の釜や義経が奉納したといわれる横笛などが残されている...
-
公園・庭園
扇ヶ浜には、夏場に海水浴場として使われる時に活躍する、大きなビーチハウスが立っています。シャワーやト...by こぼらさん
扇を広げたような形の砂浜を中心とした海岸公園。噴水や児童公園、トリムコースなどで構成される。特に、隣のTANABE扇ヶ浜ビーチまで続く白砂青松の浜が美しく、潮風を感じなが...
-
動物園・植物園
田辺市内を流れ、田辺湾に注ぐ会津川の支流、右会津川の上流の峡谷で、河口から7kmの地点にある。約2kmに亘...by つよしさん
会津川の上流、右会津川がつくり出す渓谷で不動滝周辺に桜が多い。 植物 サクラ 時期 4月上旬
-
文化史跡・遺跡
御製歌【雨にけぶる 神島を見て 紀伊の国の生みし 南方熊楠を思ふ】が刻まれています。風光明媚な白浜にふ...by こぼらさん
本県が生んだ世界的大学者,南方熊楠翁の偉大な業積を永遠に残すため建立した。
-
海岸景観、展望台・展望施設、公園・庭園
- カップル
白浜ビーチから10分程で到着。 基本的に 木々が生い茂る道を 散策する 遊歩道タイプの公園です。 もう...by 60代のスノーボードおじさんさん
番所山公園では、円月島や塔島などが眺望できるすばらしい景観と豊かな自然環境が残されており、国立自然公園に指定されています。
-
水族館
- 王道
小学2年生&年長の子供2人連れ家族で訪問しました。 入館料は安くて、じっくり回っても2時間弱程度で、...by fa00156さん
京都大学臨海実験所の水槽室を水族館として一般に公開している。250t級の大型水槽をはじめ、81の水槽にサメ・エイから白浜近海の魚類・海亀・淡水魚まで553種6600点が飼育・...
-
-
動物園・植物園
宿泊した「湯快リゾート 南紀白浜温泉 白浜御苑」の客室から、田辺湾と神島を見る事ができました。 写真の...by こぼらさん
神島は、周囲約1kmの小島で島の中央は丘状を呈し熱帯・亜熱帯の植物が混在している。上陸には、市教育委員会の許可がいる。 文化財 国指定天然記念物 時期 通年
-
文化史跡・遺跡
阪田山遺跡に行きました。「歓喜神社」 と言われたり、「阪田神社」 と言われたり、とても興味がわきました...by むっちさん
岩盤に男女性器のレリーフが刻まれた神篭形式の遺跡。阪田神社内。 公開 8:30〜17:00 休業 12月28日〜12月31日 時代 600
-
文化史跡・遺跡
青々の句碑を見に行きました。俳人松瀬青々が詠んだ「貝を見てあとは桔梗を眺めけり」を建立しています。見...by かずれさん
俳人松瀬青々が詠んだ「貝を見てあとは桔梗を眺めけり」を建立している。
-
文化史跡・遺跡
三栖廃寺塔跡にいきました。牟婁郡豪族の氏寺だったといわれています。現在の三栖廃寺塔跡は2004年11月に復...by かずれさん
会津川北岸で発見された白鳳時代の寺跡で礎石が残る。 時代 奈良
山内(和歌山県)のおすすめジャンル
山内周辺の温泉地
-
白浜温泉
万葉集にもうたわれた白浜温泉は熱海、別府と並ぶ日本屈指の温泉郷。海沿いに...
-
和歌山県 中紀・紀南エリアの温泉
和歌山県の長い海岸線のちょうど真ん中の当たるエリアが中紀・紀南地方。県内...
-
龍神温泉
「日本三美人の湯」で名高い龍神温泉は日高川の渓流沿いに位置し、木々の香り...
-
椿温泉
その昔、足を傷つけた一羽の白鷺が、椿の村に舞い降りた。やがて、白鷺の傷は...
-
日置川温泉
源泉名は日置川温泉「渚の湯」。美人湯といわれるアルカリ単純温泉。PH値10...
山内の旅行記
-
アドベンチャーワールドをはじめとした南紀白浜の人気スポット巡り
2016/1/10(日) 〜 2016/1/12(火)- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
南紀白浜へ行ってきました。主目的は、やはりアドベンチャーワールドですが、他にもとれとれ市場や三段...
5423 7 0 -
紀伊半島一周
2015/4/30(木) 〜 2015/5/4(月)- カップル
- 2人
5月の連休を利用して、まだ行ったことのない紀伊半島へ。観光、たまにチョコっと釣り!みたいな感じでノ...
41890 6 1 -
2021/9/20~23 白浜
2021/9/20(月) 〜 2021/9/23(木)- 夫婦
- 2人
はじめてのキーケース作り。どうだった? うまくできたかな? 次はもっと上手くやる? 温泉三昧,プー...
269 0 0