金沢カレーとは

金沢カレーは、銀色のステンレス皿に盛られたルーたっぷりのカレーライスの上に、さっくりと揚げられたカツがのり、千切りキャベツが添えられています。カツの上にはソースがかかっているのが特徴です。ルーの味や色はお店によって異なり、色々な味を楽しむことができます。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

金沢カレーが食べられるお店の口コミ

  • 60代のスノーボードおじさんさん

    長野ツウ 60代のスノーボードおじさんさん 男性/60代

    • 家族

    ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----

    美味しいカレーです

    近江町商店街の地下1階にあります。 お店の中と通路を挟んだ目の前に 、イートイン コーナーがあります。 チキンカツカレーを食べましたが 辛味も 大人の味で、 チキンもやらかく 食べやすかったです。 テーブルの上の 福神漬けも 自分で入れられるのがいいですね。

    • 行った時期2024年4月10日
    • 投稿日2024年4月12日
  • かずさん

    グルメツウ かずさん 男性/50代

    • カップル・夫婦

    ご当地感:4.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----

    金沢へきたら、迷わずチャンカレを!

    近江町市場で海の幸を買いまくり、お腹もすいたので何を食べようかと迷っていたら・・・金沢にはカレーがあるじゃないか。金沢カレーの名店がたくさんある。おっちゃんの好物のラーメン、ハンバーグ、カレー(お子ちゃまかよ!)。ココはチャンカレの1択でしょ!平日のランチタイムは100円も安いんです。凄いでしょ。定番のLカツカレーを券売機で購入し、揚げたてのカツがでてくるので少々待ちます。セルフサービスのお水を用意して準備万端。きました!ライスの見えないカレーが・・・おっちゃんのルーとライスのベスト比率は50:50です。やりやがったなぁ〜チャンカレの野郎!しかし、安心してください。ルーの下には、なんと300グラムのライスが隠れています。縦比率が50:50じゃん。カツもたたいて大きくしてないので、厚くて格段に美味しい。さすがチャンカレ!福神漬けも好きなだけ食べられる。映える写真を撮るなら、赤い福神漬けを上手く使ってね。おっちゃんは、食欲に負けて即食べしました。千切りキャベツの存在意義を軽くみないようにしてください。救世主のキャベツに感謝して完食です。Lカツと同格のチキンカツも最高です。金沢にきたら、お寿司、カレー、お寿司、カレーの無限ループ状態になりますよ!満腹で金沢観光を楽しみましょう。

    • 行った時期2024年2月
    • 混雑具合普通
    • 滞在時間1時間未満
    • 投稿日2024年2月17日
  • K2さん

    グルメツウ K2さん 男性/50代

    • 一人

    ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----

    近江町いちば館 地下のチャンカレさん

    券売機備えたメイン店・フードコート席を挟んで・カウンター席コーナーっと拡張性高いお店。観光スポットど真ん中ながら並ばず地元ソウルフードをいただけます。

    • 行った時期2023年5月22日
    • 混雑具合やや空いていた
    • 滞在時間1時間未満
    • 投稿日2023年6月17日


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

石川の他のおすすめご当地グルメ

  • 治部煮

    治部煮は加賀藩前田家の料理人が残した文献に記されている、伝統の郷土料理です。元々はカモ肉を鍋肌で焼い...

  • ずいき

    ずいきはサトイモの葉柄(ようへい)の部分をいいます。乾燥させたものを、いもがらと呼んでいます。石川県...

  • ハントンライス

    ケチャップライスの上に薄焼き卵が載っている、ここまでは普通のオムライスと何ら変わりないのですが、そこ...

  • ルビーロマン

    ルビーロマンとは、石川県で生産されているぶどうのブランド品種のひとつです。早生種で果皮が赤く、そして...

(C) Recruit Co., Ltd.