鯉こく

温かくホッとする味!信州味噌がよく合う鯉こく

鯉こくとは

長野県のおもてなし料理としても良く食べられている鯉こく。鯉を味噌で煮込み、味噌煮込みや味噌汁にしたものです。身は淡白でふわっとしており、脂がのってアラからも良い出汁が出るので美味しく頂くことができます。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

鯉こくが食べられるお店の口コミ

  • cocoさん

    cocoさん 女性/60代

    • カップル・夫婦

    ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • ¥----
    • ¥2,000〜¥2,999

    鯉のうま煮が美味しかった。

    鯉のうま煮が食べたくて前から一度行ってみたかったお店だ。 ご主人の人柄がよくてホッとする雰囲気。 サービスする女性も明るくテキパキしていて気持ちが良い。 お料理は味が少し濃いめの物もあったが、全体的に美味しく満足だ。飲み物の値段も良心的で助かる。 夫婦二人で呑んで食べて5000円でお釣りが来た。 お店の前にある桜がとても素晴らしかった。

    • 行った時期2018年4月20日
    • 混雑具合空いていた
    • 滞在時間1〜2時間
    • 投稿日2018年6月13日
  • SHINさん

    グルメツウ SHINさん 男性/30代

    • カップル・夫婦

    川魚がおいしい

    千曲川でとれた、ウグイやアユなどの料理が食べられます。とくにアユの塩焼きは抜群にうまかった。またウグイの唐揚げも絶品で、川魚独特の臭みもあまりなかったです。宴会会場があるので、大人数で川魚の旨味が味わえる場所です。

    • 行った時期2016年7月
    • 投稿日2017年1月29日
  • ごんさん

    温泉ツウ ごんさん 女性/60代

    • 友達同士

    ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:2.0/雰囲気:2.0

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----

    鯉丼

    50年前に佐久の鯉を食べたことが有り、今回この店を宿の人に検索して貰って出掛けていきましたが、30分ほどかかるうま煮(甘露煮) と鯉こくは予約をしておかないと時間の余裕がなくなります。中華で鯉の甘酢あんかけがやはり50年前には流行っていたのを思い出し て、あらいと鯉丼を注文しました。老舗だけあってあらいの身の色も鮮やかできれいだし、鯉の唐揚げもとても美味しかったです。昼時に やってきた工員さん達は鯉丼を目当てに来ていました。

    • 行った時期2016年6月28日
    • 混雑具合空いていた
    • 滞在時間1時間未満
    • 同行者-人数2人
    • 投稿日2016年6月29日


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

長野の他のおすすめご当地グルメ

  • そばがき

    そばがきは、そば粉に水または熱湯を加えて素早くかき混ぜ、団子状の塊にしたものです。しょうゆやそばつゆ...

  • 戸隠そば

    長野県は良質なそばの産地、長野市戸隠(旧戸隠村)で作られ食べられているそばをいいます。戸隠そばは、そ...

  • 野沢菜

    信越地方・長野県下高井郡野沢温泉村を中心に栽培されているのが、信州菜とも呼ばれる野沢菜です。野沢菜イ...

  • なめたけ

    長野県はキノコの名産地で、なめたけの原料であるエノキダケも国内産のほとんどが長野産のものです。エノキ...

(C) Recruit Co., Ltd.