能登丼とは

石川県の能登半島で、もっとも愛されている丼として能登丼があります。海の近くを想像して海鮮丼をイメージしますが、野菜やお肉などの山の幸の丼もあるなど、能登で採れた特産品をふんだんに使った丼になっています。また、天然岩ガキや能登牛や新鮮海鮮などいろんなバリエーションで最高の一品になっています。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

能登丼が食べられるお店の口コミ

  • 坊ちゃんさん

    グルメツウ 坊ちゃんさん 男性/50代

    • カップル・夫婦

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----

    能登牛丼

    昼時だったので能登丼を食べるために空港の3階にある「あんのん」へ行きました。大混雑の店内で、能登牛を使った能登牛丼を食べました。お土産用に輪島塗の箸がついていました。

    • 行った時期2019年5月4日
    • 混雑具合非常に混んでいた
    • 滞在時間1時間未満
    • 投稿日2019年6月8日
  • たけさん

    グルメツウ たけさん 男性/30代

    • カップル・夫婦

    種類が豊富にあるお寿司の

    種類が豊富にあるお寿司のお店になっていますよ。自分の好みのネタも見つけることができるでしょうね。おいしかったです。

    • 行った時期2017年12月
    • 投稿日2019年6月8日
  • yoshikachanさん

    グルメツウ yoshikachanさん 女性/50代

    • カップル・夫婦

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • ¥2,000〜¥2,999
    • ¥----

    ふるさと気分で昼食

    輪島の朝市で食べ損なった【能登丼】を求めてフラフラ。重蔵神社近くの重厚感溢れる面構え発見。引き込まれる様に引き戸を開けると、趣のある民芸品が目に飛び込む。とにかく雰囲気が☆☆☆ もちろん輪島塗箸付きの【能登丼】は絶品(^_-)-☆

    • 行った時期2018年8月
    • 混雑具合やや空いていた
    • 滞在時間1〜2時間
    • 投稿日2019年4月28日


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

石川の他のおすすめご当地グルメ

  • 金沢カレー

    金沢カレーは、銀色のステンレス皿に盛られたルーたっぷりのカレーライスの上に、さっくりと揚げられたカツ...

  • 治部煮

    治部煮は加賀藩前田家の料理人が残した文献に記されている、伝統の郷土料理です。元々はカモ肉を鍋肌で焼い...

  • ずいき

    ずいきはサトイモの葉柄(ようへい)の部分をいいます。乾燥させたものを、いもがらと呼んでいます。石川県...

  • ハントンライス

    ケチャップライスの上に薄焼き卵が載っている、ここまでは普通のオムライスと何ら変わりないのですが、そこ...

(C) Recruit Co., Ltd.