1. 観光ガイド
  2. 関東の歴史的建造物
  3. 埼玉の歴史的建造物

埼玉の歴史的建造物

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全51件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • yosshyさんの時の鐘の投稿写真3
    • yosshyさんの時の鐘の投稿写真1
    • 菊ちゃんさんの時の鐘の投稿写真1
    • だいすっき!さんの時の鐘の投稿写真2

    1 時の鐘

    川越・さいたま/歴史的建造物

    • 王道
    3.8 口コミ1,166件

    蔵の街並みを少し歩くと見えて来ました。観光客が互いに写真を撮りあってもらってましたが、思ったより、高...by ハム太郎さん

    時の鐘は、寛永4年から11年(1627年から1634年)の間に川越城主酒井忠勝が、城下多賀町 (いまの幸町)に建てたものが最初といわれています。  現在の鐘楼は、明治26年(1893年)に...

    1. (1)東武東上線川越駅(本川越駅) バス 東武バス神明町車庫行きほか(蔵のまち経由)「一番街」下車徒歩1分 東武東上線川越駅(本川越駅) バス 小江戸巡回バス「蔵の街」下車徒歩1分 東武東上線川越駅(本川越駅) バス 小江戸名所めぐりバス「一番街」下車徒歩1分
  • ゆかさんの日本煉瓦製造株式会社旧煉瓦製造施設の投稿写真1
    • かるがもんさんの日本煉瓦製造株式会社旧煉瓦製造施設の投稿写真3
    • 馬場っちさんの日本煉瓦製造株式会社旧煉瓦製造施設の投稿写真1
    • レナさんの日本煉瓦製造株式会社旧煉瓦製造施設の投稿写真1

    2 日本煉瓦製造株式会社旧煉瓦製造施設

    本庄・熊谷/歴史的建造物

    • 王道
    3.6 口コミ53件

    無料です。 意外と良かったです。昔は川を使い船でレンガを運んだそうですが、途中から汽車で運ぶようにな...by さっとさん

    明治21年に操業を開始。設立には渋沢栄一翁が関わっています。 当地で製造された煉瓦は、東京駅や旧東宮御所(現迎賓館赤坂離宮)などに使用されており、日本の近代化に大きく寄与し...

  • ゆかさんの誠之堂・清風亭の投稿写真1
    • 馬場っちさんの誠之堂・清風亭の投稿写真1
    • よっしゃんさんの誠之堂・清風亭の投稿写真1
    • よっしゃんさんの誠之堂・清風亭の投稿写真1

    3 誠之堂・清風亭

    本庄・熊谷/歴史的建造物

    • 王道
    3.6 口コミ55件

    誠之堂は英国農家風 レンガの積み方やステンドグラス ベランダの作りなど とても興味深い建物です 清風...by スナフキンさん

    誠之堂は、渋沢栄一翁の喜寿を祝って、栄一翁が頭取をつとめた第一銀行の行員たちから贈られた煉瓦建築。清風亭は、栄一翁に次いで頭取となった佐々木勇之助の古希を祝い、同様に贈ら...

  • harusuさんの桶川飛行学校平和祈念館の投稿写真5
    • harusuさんの桶川飛行学校平和祈念館の投稿写真4
    • harusuさんの桶川飛行学校平和祈念館の投稿写真3
    • harusuさんの桶川飛行学校平和祈念館の投稿写真2

    4 桶川飛行学校平和祈念館

    川越・さいたま/歴史的建造物、文化史跡・遺跡、資料館

    4.0 口コミ5件

    桶川飛行学校は旧陸軍 熊谷陸軍飛行学校の分教場として、1937年(昭和12年)に設置されこの地で全国から集ま...by harusuさん

    1. (1)JR高崎線「桶川駅」下車 西口で東武バス「川越駅」行きに乗車10分、「柏原」バス停下車、徒歩5分
  • キヨさんの高麗家住宅の投稿写真2
    • キヨさんの高麗家住宅の投稿写真1
    • Todaysさんの高麗家住宅の投稿写真1
    • ぐちろうさんの高麗家住宅の投稿写真1

    5 高麗家住宅

    飯能/歴史的建造物

    3.2 口コミ12件

    高麗神社の裏手の方にあるのが高麗家住宅です。 神社の神職を努めてきた高麗家の住居として、使われていた...by 馬場っちさん

    高麗神社の境内裏手にある。高麗神社の宮司を勤めた若光の子孫代々の住居で,正面14.8m,側面9.5mの入母屋造。屋根は茅の間に杉皮をはさんで葺かれ,5つの部屋と比較的狭い土間からな...

    1. (1)高麗川駅 徒歩 25分
  • ま〜ぼ〜さんの福川鉄橋の投稿写真1
    • ま〜ぼ〜さんの福川鉄橋の投稿写真2
    • 馬場っちさんの福川鉄橋の投稿写真1
    • 福川鉄橋の写真1

    6 福川鉄橋

    本庄・熊谷/歴史的建造物

    3.8 口コミ5件

    旧煉瓦製造施設に行ってきた帰りに遊歩道を通りました。 この線路はJR深谷駅から 旧煉瓦製造施設の間を結...by 馬場っちさん

    日本煉瓦製造株式会社上敷免工場が製造した煉瓦を輸送するため、明治28年(1895年)に福川に架けられました。ポーナル型プレートガーダー橋としては、現存する日本最古のものです。

  • みきちんさんの旧遠藤家住宅の投稿写真1
    • トシローさんの旧遠藤家住宅の投稿写真1
    • 馬場っちさんの旧遠藤家住宅の投稿写真3
    • 馬場っちさんの旧遠藤家住宅の投稿写真2

    7 旧遠藤家住宅

    久喜・行田/歴史的建造物

    3.6 口コミ3件

    遠藤家住宅は古墳公園内にある古民家です。 茅葺屋根が印象的な古民家です。 何処か懐かしい気持ちになり...by 馬場っちさん

    さきたま古墳公園内に有る移築古民家

    1. (1)さきたま古墳公園内
  • トシローさんの旧石川組製糸西洋館の投稿写真1
    • Dariさんの旧石川組製糸西洋館の投稿写真1
    • やひろさんの旧石川組製糸西洋館の投稿写真2
    • やひろさんの旧石川組製糸西洋館の投稿写真1

    8 旧石川組製糸西洋館

    川越・さいたま/歴史的建造物

    4.1 口コミ6件

    週末の公開日に見学しました(大人\200、公開日はHPでご確認ください) 迎賓館的機能を持った洋風木造建築...by やひろさん

    石川組製糸の迎賓館として建てられた大正時代の洋風建物。 一般公開日はあらかじめ決められておりますので、お問い合わせください。 【料金】 大人: 200円 その他: 中学生以下の方...

    1. (1)西武池袋線入間市駅 徒歩 8分
  • 雷雷クーンさんの旧本庄警察署(本庄市立歴史民俗資料館)の投稿写真1
    • トシローさんの旧本庄警察署(本庄市立歴史民俗資料館)の投稿写真1
    • ヌケてるライダーさんの旧本庄警察署(本庄市立歴史民俗資料館)の投稿写真1
    • キヨさんの旧本庄警察署(本庄市立歴史民俗資料館)の投稿写真3

    9 旧本庄警察署(本庄市立歴史民俗資料館)

    本庄・熊谷/歴史的建造物

    3.7 口コミ8件

    ここに車を止めて近くの公園や神社!寺などを観光するのも良いと思いますよ〜私は!ここから近くを歩いて観...by ヌケてるライダーさん

    明治16年(1883)に建築された本庄警察署。ベランダや列柱、半円形窓など、明治の文化の香り漂う建築物であり、昭和47(1972)年に県指定有形文化財に指定されました。現在は外観のみ見学...

    1. (1)高崎線 本庄駅 徒歩 10分
  • 馬場っちさんの小野家住宅の投稿写真1
    • sklfhさんの小野家住宅の投稿写真1

    10 小野家住宅

    川越・さいたま/歴史的建造物

    4.0 口コミ2件

    以前訪れた際、改修工事中だったため、十分に見学できなかったので、改めて訪問しました。 茅葺屋根が印象...by 馬場っちさん

    市の西部、入間市との市境近くにある。入母屋造,茅葺の農家で、3間取広間型。背面下屋を室内に取り込んでいる点に特長がある。正面14.9m、側面6.5m。部材の仕上げは粗く、強く曲がっ...

    1. (1)西武池袋線小手指駅 バス 20分
  • いま埼玉でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK

    11 クロスケの家

    川越・さいたま/歴史的建造物

    4.0 口コミ1件

    クロスケの家は早稲田大学・所沢キャンパスに近い場所にあります。 コロナ渦での見学だったため、(2022年6...by 馬場っちさん

    1. (1)西武池袋線「小手指駅」下車 西武バス「宮寺西」行き or 「早稲田大学」行き 乗車 「大日堂」下車 徒歩 5分
  • だいすっき!さんの小江戸蔵里(産業観光館)の投稿写真1
    • だいすっき!さんの小江戸蔵里(産業観光館)の投稿写真1
    • らびさんの小江戸蔵里(産業観光館)の投稿写真1
    • トシローさんの小江戸蔵里(産業観光館)の投稿写真1

    12 小江戸蔵里(産業観光館)

    川越・さいたま/歴史的建造物

    • 王道
    4.1 口コミ88件

    おみやげ処明治蔵の奥のカウンターで川越の銘酒「鏡山」の試飲が出来ます。有料でしたが、とてもリーズナブ...by ともちゃんさん

    120年余りにわたって酒造を行っていた酒蔵を活用した施設。川越の物産、川越の食材を生かした料理、施設限定スイーツ等を楽しめます。外観は建設当時の意匠を保っており、平成20...

    1. (1)西武新宿線本川越駅 徒歩 3分 東武東上線・JR川越線川越駅 徒歩 15分
  • アンタライさんさんの重要文化財旧高橋家住宅の投稿写真1
    • dai-nekoさんの重要文化財旧高橋家住宅の投稿写真1
    • ノマノマさんの重要文化財旧高橋家住宅の投稿写真1
    • 馬場っちさんの重要文化財旧高橋家住宅の投稿写真1

    13 重要文化財旧高橋家住宅

    川越・さいたま/歴史的建造物

    4.0 口コミ6件

    江戸時代中期の住宅で、当時の朝霞地域の一般的な農家のものだそうです。住宅の周囲には屋敷林や納屋もあり...by のりゆきさん

    江戸時代中期に建築された茅葺きの農家建築。周囲を土壁で囲んだ閉鎖的な造りで、内部に押板があるなど、古風な建築の特徴を残している。畑、雑木林といった周囲の環境も良好に残され...

    1. (1)朝霞駅東口 徒歩 25分 朝霞駅東口「内間木」行 バス 「根岸」下車 徒歩7分 朝霞駅東口「わくわくどーむ」行 バス 市内循環バス「岡3丁目」下車 徒歩3分
  • あきぼうさんの旧・小川町立小川小学校 下里分校の投稿写真5
    • あきぼうさんの旧・小川町立小川小学校 下里分校の投稿写真4
    • あきぼうさんの旧・小川町立小川小学校 下里分校の投稿写真3
    • あきぼうさんの旧・小川町立小川小学校 下里分校の投稿写真2

    14 旧・小川町立小川小学校 下里分校

    飯能/歴史的建造物

    4.0 口コミ2件

    昭和39年に建てられた木造モルタルの校舎が、とても綺麗に維持管理されていました。教室や廊下からは昭和40...by あきぼうさん

    1. (1)東武東上線 or JR八高線「小川町駅」下車  川越観光バス『小川パークヒル』行き乗車 「下里」下車 徒歩10分
    2. (2)関越自動車道 嵐山小川インターより車で10分

    15 鈴木家住宅

    飯能/歴史的建造物

    4.0 口コミ1件

    川島町にある鈴木家住宅は登録有形文化財に登録されております。 住まわれてる方がいるみたいなので、敷地...by 馬場っちさん

    1. (1)東武東上線「川越駅」下車 東武バス「桶川駅西口」行き乗車 「新堀」下車、徒歩12分
  • asamiyさんの大聖寺の山門の投稿写真4
    • asamiyさんの大聖寺の山門の投稿写真1
    • asamiyさんの大聖寺の山門の投稿写真3
    • asamiyさんの大聖寺の山門の投稿写真2

    16 大聖寺の山門

    越谷・草加/歴史的建造物

    4.0 口コミ4件

    大聖寺には年に1回ぐらいはお参りしているが、いつもは素通りしてしまうので、山門をじっくりと見るのは久...by asamiyさん

    1. (1)東武スカイツリーライン越谷駅から朝日バスで6分((東口乗り場)吉川駅北口・吉川車庫行き) 「不動前」停留所から徒歩で1分
    2. (2)東武新越谷駅・JR南越谷駅から朝日バスで10分((南越谷駅北口バス乗り場)花田・越谷市立図書館前行き、越谷駅東口行き) 「大相模不動尊」停留所から徒歩で1分
  • jkammy07さんの安楽寺三重塔の投稿写真5
    • 獅子次郎さんの安楽寺三重塔の投稿写真1
    • せいめいさんの安楽寺三重塔の投稿写真1
    • jkammy07さんの安楽寺三重塔の投稿写真4

    17 安楽寺三重塔

    飯能/歴史的建造物

    3.8 口コミ7件

    吉見百穴を観光した後に行きました、参道横に無料駐車場が有ります。建物は江戸時代に再建されていますが、...by jkammy07さん

    坂東三十三か所11番札所である安楽寺は吉見観音として親しまれ,境内の三重塔は高さ17mの朱塗の塔。 文化財 その他 県指定文化財

    1. (1)東武東上線東松山駅 バス 鴻巣免許センターゆき 百穴入口 徒歩 50分
  • もんぱんさんの遷喬館の投稿写真1
    • サンプルさんの遷喬館の投稿写真5
    • サンプルさんの遷喬館の投稿写真4
    • サンプルさんの遷喬館の投稿写真3

    18 遷喬館

    川越・さいたま/歴史的建造物

    3.4 口コミ5件

    最寄りの駅から徒歩10分ほどの所にあります。 ちょっと分かりづらいところにあります。 藩校とのことで、...by 馬場っちさん

    寛政11年(1799)に、岩槻藩士の儒学者児玉南柯(こだまなんか)が創設した私塾であり、文化年間に藩校となりました。 儒学を中心に講義が行われ、藩士の子弟たちがここで学びました。...

    1. (1)東武野田線「岩槻駅」下車、徒歩10分

    19 郷土館(旧日本赤十字社埼玉支部社屋)

    飯能/歴史的建造物

    3.5 口コミ2件

    歴史を知るのにちょうど良いと思います。 展示物がいささか痛んでいるが、改装するとの事なので楽しみです...by れいすちゃんさん

    明治38年に浦和市(現さいたま市)に建設されたこの建物は、昭和57年に県が、県民休養地事業の一環として鎌形小学校敷地内に移築しました。きわだったデザインと創意性に満ちた明治時...

    1. (1)東武東上線 武蔵嵐山駅下車 徒歩 60分 3.1km 関越道 東松山IC 車 13分 8.3km
  • 獅子次郎さんの慈光寺開山塔の投稿写真1

    20 慈光寺開山塔

    飯能/歴史的建造物

    4.0 口コミ1件

    慈光寺境内入口に立つ開山堂(覆堂)内部にあります。国の重要文化財に指定されています。残念ながら非公開...by 獅子次郎さん

    1. (1)関越道東松山ICまたは嵐山小川ICから車で30分
    2. (2)圏央道鶴ヶ島ICまたは狭山日高ICから車で50分
  • いま埼玉でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • sklfhさんの旧本庄商業銀行煉瓦倉庫の投稿写真1
    • キヨさんの旧本庄商業銀行煉瓦倉庫の投稿写真1
    • キヨさんの旧本庄商業銀行煉瓦倉庫の投稿写真2
    • トシローさんの旧本庄商業銀行煉瓦倉庫の投稿写真1

    21 旧本庄商業銀行煉瓦倉庫

    本庄・熊谷/歴史的建造物

    3.6 口コミ3件

    解説してくれた方の話がとても分かりやすかったです。 数年前に耐震補強工事をしたので、綺麗な印象を受け...by 馬場っちさん

    銀行が担保として預かった繭を保管していた煉瓦の倉庫

    1. (1)JR高崎線の本庄駅から徒歩8分
  • harusuさんの時の鐘の投稿写真3
    • harusuさんの時の鐘の投稿写真2
    • harusuさんの時の鐘の投稿写真1
    • いずみさんの時の鐘の投稿写真1

    22 時の鐘

    川越・さいたま/歴史的建造物

    • 王道
    3.5 口コミ245件

    「時の鐘」小江戸川越のシンボル 1日4回市内に鳴り響く、小江戸川越の象徴的存在 江戸時代初期のころに建...by harusuさん

    岩槻城の鐘楼で、寛文11年(1671)当時の岩槻城主阿部正春が渋江口に設置しました。 以来、享保5年(1720)の改鋳を経て、現在に至るまで、毎日、朝夕6時と正午の3回、美しい音色を響か...

    1. (1)東武野田線岩槻駅 徒歩 10分
  • harusuさんの大沢家住宅の投稿写真1
    • マロンさんの大沢家住宅の投稿写真1
    • SHINさんの大沢家住宅の投稿写真1
    • t.oさんの大沢家住宅の投稿写真2

    23 大沢家住宅

    川越・さいたま/歴史的建造物

    • 王道
    3.7 口コミ85件

    1792年(寛政4)創建の大澤家住宅は、明治期の一番街通りで最も古い建物で、1893年(明治26年)の川越大火を免...by harusuさん

    西武新宿本川越駅の北800m,一番街と呼ばれる通りには今も十数軒の蔵造が残る。そのなかで大沢家はもっとも古く,1792(寛政4)年に建てられたものである。2階建,切妻造,瓦葺,間口...

    1. (1)東武東上線川越駅(本川越駅) バス 東武バス神明町車庫行きほか(蔵のまち経由)「札の辻」下車徒歩1分 東武東上線川越駅(本川越駅) バス 小江戸巡回バス「蔵の街」下車徒歩1分 東武東上線川越駅(本川越駅) バス 小江戸名所めぐりバス「札の辻」下車徒歩1分
  • えりちゃんさんの花と音楽の館かわさと「花久の里」の投稿写真1
    • あきぼうさんの花と音楽の館かわさと「花久の里」の投稿写真1
    • あきぼうさんの花と音楽の館かわさと「花久の里」の投稿写真3
    • あきぼうさんの花と音楽の館かわさと「花久の里」の投稿写真2

    24 花と音楽の館かわさと「花久の里」

    久喜・行田/歴史的建造物

    4.1 口コミ10件

    大きな古民家を活かして飾られた雛人形の数々。エントランスから館内や別棟の各所に、美しい陳列が施されて...by あきぼうさん

    2代に渡り衆議院議員を輩出した青木家より寄贈された家屋が当時の面影を残しつつ新しく生まれ変わりました。バラを中心とする花に囲まれた庭園を眺めつつ、国産小麦粉100%の手打...

    1. (1)JR高崎線鴻巣駅東口 バス 25分 鴻巣市コミュニティバス「フラワー号」共和コース左回り「花久の里」バス停下車
  • 馬場っちさんの旧村山快哉堂の投稿写真1
    • ゼバスティアン04さんの旧村山快哉堂の投稿写真1
    • ゼバスティアン04さんの旧村山快哉堂の投稿写真2
    • マスタードさんの旧村山快哉堂の投稿写真1

    25 旧村山快哉堂

    川越・さいたま/歴史的建造物

    • 王道
    3.6 口コミ23件

    志木市役所の近くで駅からのアクセスも良いですね。 駅からはバスでの訪問が便利でした。 旧村山快哉堂は...by 馬場っちさん

    明治10年(1877)に建築された木造2階建て土蔵造りの店蔵で,江戸時代から「中風根切薬」「分利膏」「正齋湯」などの家傅薬を製造・販売する薬店。座売り形式を残す点や一階中央に吹...

    1. (1)東武東上線「志木駅」下車  国際興業バス『浦和駅西口』、『浦和車庫』、『宗岡循環』行き乗車 『志木市役所前』下車、徒歩1分
  • アッキさんの競進社模範蚕室の投稿写真3
    • かるがもんさんの競進社模範蚕室の投稿写真5
    • かるがもんさんの競進社模範蚕室の投稿写真2
    • かるがもんさんの競進社模範蚕室の投稿写真4

    26 競進社模範蚕室

    本庄・熊谷/歴史的建造物

    4.1 口コミ16件

    予備知識無く伺いましたが、受付の方から詳細教えていただいた上で 見学させていただきました。 タイミン...by たけさんさん

    明治27年(1894)に木村九蔵により建設された絹産業遺産。木造、切妻造り、瓦ぶき中2階建で各室2ケ所の炉がおかれ、火力を使った飼育法(一派温暖育)を実践した伝習施設です。...

    1. (1)JR八高線児玉駅 徒歩 5分
  • tkoysdさんの吉田家住宅の投稿写真1
    • Todaysさんの吉田家住宅の投稿写真2
    • たかさんさんの吉田家住宅の投稿写真1
    • のほほん気分さんの吉田家住宅の投稿写真1

    27 吉田家住宅

    飯能/歴史的建造物

    4.3 口コミ8件

    小川町にある吉田家住宅。 近くに駐車場があるので車でのアクセスでも大丈夫です。 電車でのアクセスの場...by 馬場っちさん

    享保6(1721)年に建築された、実年代のわかる県内最古の民家。平成元(1989)年に国の重要文化財建造物に指定される。入母屋造りで茅葺屋根を持つ大きな民家で、間取りが「三間広間型...

    1. (1)東武東上線 東武竹沢駅 下車、徒歩 20分
    2. (2)JR八高線 竹沢駅 下車、徒歩 10分
  • sklfhさんの旧大井村役場庁舎の投稿写真1
    • 馬場っちさんの旧大井村役場庁舎の投稿写真2
    • 馬場っちさんの旧大井村役場庁舎の投稿写真1

    28 旧大井村役場庁舎

    川越・さいたま/歴史的建造物

    3.5 口コミ4件

    旧・大井村役場は小学校の敷地の中にあります。 外観はとてもシンプルな洋風建築という印象を受けました。...by 馬場っちさん

    1937年(昭和11年)に建築された、川越街道沿いの旧大井村の2階建ての役場庁舎で、平成14年2月に国の登録有形文化財に指定されました。 建設当時はそのモダンな姿で評判となり、装飾の...

    1. (1)東武東上線「ふじみ野駅」下車 徒歩15分
  • harusuさんの旧渋沢邸「中の家」の投稿写真4
    • harusuさんの旧渋沢邸「中の家」の投稿写真3
    • harusuさんの旧渋沢邸「中の家」の投稿写真2
    • harusuさんの旧渋沢邸「中の家」の投稿写真1

    29 旧渋沢邸「中の家」

    本庄・熊谷/歴史的建造物

    3.6 口コミ12件

    新札発行のデザイン肖像に採用された「渋沢栄一」で賑わっている「渋沢栄一記念館」と「中ん家」(生家)を見...by harusuさん

    渋沢栄一の生地。現存する主屋は妹夫婦が明治28年に建てたもので、栄一が訪れた際に寝泊まりした部屋を見学出来ます。また、アンドロイドシアターでは、渋沢栄一アンドロイドからふる...

    1. (1)JR深谷駅からタクシーで約20分
  • しょうだいさんの旧新井家住宅の投稿写真4
    • ぐちろうさんの旧新井家住宅の投稿写真4
    • ぐちろうさんの旧新井家住宅の投稿写真3
    • 馬場っちさんの旧新井家住宅の投稿写真1

    30 旧新井家住宅

    秩父・長瀞/歴史的建造物

    3.7 口コミ8件

    宝登山へ向かうメイン通りのわきにあるのが新井家住宅です。 新井家住宅は長瀞町の資料館と併設されている...by 馬場っちさん

    長瀞町郷土資料館に隣接する。200年以上を経た民家で,昭和50年に中野上から現在地に移築。 【料金】 大人: 200円 20名以上2割引 子供: 100円

    1. (1)秩父鉄道長瀞駅 徒歩 8分

埼玉の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    アムスハウス&フレンズの写真1

    アムスハウス&フレンズ

    秩父・長瀞/ラフティング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,110件

    天気もよかったので4月でも最高に楽しめました。 ジェットコースターより、迫力があって凄いで...by めんちゃんさん

  • ネット予約OK
    ハイフラワー イチゴ組の写真1

    ハイフラワー イチゴ組

    久喜・行田/いちご狩り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 612件

    10種類ものイチゴを楽しむことが出来ました。 初めて食べる品種もありました。章姫が美味しか...by タツパパさん

  • ネット予約OK
    グランデックス長瀞ベースの写真1

    グランデックス長瀞ベース

    秩父・長瀞/ラフティング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 379件

    8月は水が少ないそうですが、前日の大雨で増水しており楽しめました。水が冷たかったですが、上...by なおちさん

  • ネット予約OK
    アウトドアセンター長瀞の写真1

    アウトドアセンター長瀞

    秩父・長瀞/ラフティング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 309件

    ラフティングは毎回アウトドアセンター長瀞さんで参加しています!毎回新しい発見があり、何度行...by もんさん

埼玉のおすすめご当地グルメスポット

  • 正2さんの大宮ガーデンファーム 大宮店の投稿写真1

    大宮ガーデンファーム 大宮店

    川越・さいたま/イタリアン・イタリア料理

    4.2 48件

    PINKcheeseのシカゴピザは、思っていたよりもインパクと強くていい意味で期待以上でした♪ 店内...by イサクンさん

  • Mともさんの肉バルGABURICO 大宮店の投稿写真1

    肉バルGABURICO 大宮店

    川越・さいたま/その他各国料理

    4.1 50件

    ★一人3850円。3時間飲み放題付6品です。 【1】生ハムのごちそうグリーンサラダ【2】海老とシラ...by ゆ〜みんさん

  • あいちゃんさんの権兵衛 川越店の投稿写真1

    権兵衛 川越店

    川越・さいたま/居酒屋

    2.4 30件

    仲間と行きたい居酒屋さん 揚げ物やサーモン美味しかった。 ハイボールや生ビールがとてもあい...by 博すさん

  • funa13さんの0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 大宮店の投稿写真1

    0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 大宮店

    川越・さいたま/焼肉

    4.2 12件

    檸檬の取っ手が付いたサーバーがテンションあがる 好きにジャーーってやって飲めるタイパとコス...by りんこりんさん

埼玉で開催される注目のイベント

  • 大宮薪能の写真1

    大宮薪能

    川越・さいたま

    2025年5月23日〜24日

    0.0 0件

    「大宮薪能」は東北新幹線と上越新幹線の開業を記念し、地域文化振興と新しい観光の創造を目指し...

  • 慈光寺 火渡り(採燈護摩)の写真1

    慈光寺 火渡り(採燈護摩)

    飯能

    2025年5月3日

    0.0 0件

    慈光寺で、採燈大護摩供を厳修して「火渡り修行」が行われます。修験道で野外において修される伝...

  • 塚越の花まつりの写真1

    塚越の花まつり

    秩父・長瀞

    2025年5月4日

    0.0 0件

    子どもたちが中心となって司祭し、お釈迦様の誕生を祝う伝統行事「塚越の花まつり」が開催されま...

  • 日本一の大凧「春日部大凧あげ祭り」の写真1

    日本一の大凧「春日部大凧あげ祭り」

    越谷・草加

    2025年5月3日、5日

    0.0 0件

    日本一の大凧が飛揚する「春日部大凧あげ祭り」は、子どもたちの健やかな成長を願い、毎年5月3日...

埼玉のおすすめホテル

埼玉の温泉地

  • 小鹿野温泉大竜寺源泉

    小鹿野温泉大竜寺源泉の写真

    関越自動車道花園ICより約45分。秩父の山奥に位置するこの温泉。泉質はメ...

  • 秩父温泉

    秩父温泉の写真

    古くは江戸時代より、湯治客や秩父札所巡りという、埼玉県秩父地方にある34か...

  • 大滝温泉 三峰神の湯

    大滝温泉 三峰神の湯の写真

    大滝温泉は、関越自動車道花園I.Cより国道140号利用約 50km 。平成10年4月一...

  • 柴原温泉

    柴原温泉は秩父七湯のひとつで400年の歴史があり、江戸時代の初めから湯治に...

  • 秩父 小鹿野温泉 高根の湯

    今から25年ほど前、護岸砂防工事中に発見された源泉は、地元で“お高根さま”...

  • 四季の湯温泉

    四季の湯温泉の写真

    温めの塩化物泉のため、比較的長湯ができ又塩分による保湿効果もあり、ぽかぽ...

埼玉の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.