三国・あわらの自然景観・絶景
1 - 18件(全18件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 東尋坊
坂井市/海岸景観
- 王道
サスペンスなどでよく登場しております名勝観光地でした。景勝地までの参道は、お土産店、海鮮食堂、茶店が...by けんちゃんさん
日本海に突き出した柱状の断崖が1km余も続く奇観で、輝石安山岩の柱状節理という地質学上にも珍しい奇岩。国の名勝・天然記念物に指定されており、断崖上に荒磯遊歩道(約4km)が続いて...
-
-
坂井市/海岸景観
- 王道
橋を渡り切ると正面に階段があります。急だし50段はあるので登るのを躊躇してしまいようですが、登ってみる...by おっくんさん
越前海岸で一番大きな島で、標高27メートル、周囲2キロ。224mの朱塗りの橋を渡り78段の階段を上がると、ヤブニッケイやタブの原生林の中へ。伝説と神秘に満ちた雰囲気に出会...
-
-
3 北潟湖
あわら市/湖沼
- 王道
ドライブだいすきなので、周辺よくドライブします(^-^)ひろーくて、本当にきもちいいドライブコース!ウサ...by 桜ままさん
福井県の北端部に位置する汽水湖で、環境省の重要湿地500に選定されています。コイやフナ、ウナギなどの魚釣りや野鳥観察が楽しめます。湖にはアイリスブリッジという橋が架かり、周...
-
-
4 荒磯遊歩道
坂井市/自然歩道・自然研究路
断崖絶壁の東尋坊を覗きながら歩く荒磯遊歩道、波も荒く風も強いので観光客は慎重に足場を確認しながらの見...by トシローさん
三国町米ヶ脇から海岸沿いに東尋坊を経て、雄島へ向かう安島までの約4kmの遊歩道。 黒松が生い茂る断崖の道を日本海を眺めながら歩く、別名「文学の散歩道」とも言われ、途中に高見...
-
-
5 北潟海岸
あわら市/海岸景観
北潟海岸には長い遊歩道が整備されていて潮風を感じながら、きれいな海を眺めながら散歩することができます...by love10さん
北潟湖の日本海に面した一帯で,砂嘴がのびている。
-
6 二の浜海岸遊歩道
坂井市/自然歩道・自然研究路
二の浜海岸遊歩道は海沿いをにある遊歩道です。潮風を感じながらきれいな景色を眺めて散歩するのは気持ちい...by love10さん
美しい海岸景観を眺めながら歩くことができる。
-
-
7 波松海岸
あわら市/海岸景観
- 王道
キス釣りに訪れてみました。 釣れませんでしたが、キレイな夕日に癒されました。 止めた所にお手洗いもあ...by あゆさん
青く澄んだ海,南北に長く砂浜がのびている。
-
坂井市/自然歩道・自然研究路
越前松島自然探勝路は海岸線にある遊歩道で打ち付ける荒波を見ることができます。近くで見る荒波は大迫力で...by love10さん
東尋坊と同じ柱状節理の岩が織り成す景観の中、一風変わった岩が点在するほか、散策路を辿ると小島に渡ることができたり洞穴を覗くこともできます。越前松島水族館や宿泊施設が隣接し...
-
9 雄島自然研究路
坂井市/自然歩道・自然研究路
- 王道
雄島の森林の中を通ったり、岩場の上に散策路が設けられています。森林の中は昼でも薄暗く、ちょっとした探...by こぼらさん
雄島は、東尋坊の北約1.5kmの海上に浮かぶ無人島で、224mの朱塗りの雄島橋を渡っていく。大湊神社の鳥居が、ちょうど門のように島の入口にあり、鳥居をくぐって階段を上ると島内一周...
-
-
10 刈安山自然遊歩道
あわら市/自然歩道・自然研究路
刈安山の登山口にある遊歩道でとても自然豊かなところです。自然に触れながらゆっくり歩くことができてきも...by ao10さん
刈安山山頂の自然公園から剱ケ岳山頂まで続く遊歩道。刈安山尾根伝いに歩く道で,日本海や坂井平野,加賀平野が望まれる。
-
- いま福井でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 福井でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 三国サンセットビーチ
坂井市/ビーチ・海水浴場
- 王道
- 一人旅
おしまや、東尋坊にいったら三国ドライブがきまりっ!蟹の時期だから県外ナンバーおおかったです!冬の海が...by 桜ままさん
三国港の北西部に広がる海水浴場。遠浅なので子供連れの家族に人気がある。毎年8月11日には、北陸最大規模を誇る三国花火大会のメイン会場となる。また、シーズン中は、ヨットやウィ...
-
-
12 刈安山
あわら市/山岳
刈安山の山頂からは広大な敷地を持つ森林公園を一望することができます。本当に素晴らしい景色が広がってい...by love10さん
頂上からは白山連峰,日本海,坂井平野が一望できる。
-
-
-
-
15 浜地海水浴場
坂井市/ビーチ・海水浴場
- 王道
越前松島の観光のついでに寄って行きました。雨上がりにビニール袋を持ってごみを拾っている方々が数人いて...by サビ猫さん
静かな入り江が人気のビーチ。きれいな砂浜と澄んだ海、砂浜を囲む美しい緑が魅力的。すぐ近くには、越前松島水族館やキャンプ場などのレジャー施設が整っており、大人も子供も楽しめ...
-
-
16 越前松島
坂井市/海岸景観
- 王道
高い波のため自然探勝路が通行禁止になっていたので、安全な東側海岸の景色を味わうことにしました。柱状節...by サビ猫さん
崎と梶港の間、海蝕崖に松をおいた景勝地。石橋で結ばれた岩山登山コース、海食洞遺跡・探訪コースなどの遊歩道があり、40分ほどの磯歩きが楽しめる。
-
-
17 らっきょう畑
坂井市/郷土景観
らっきょうのピンクの花を見ようと楽しみにして行ったのですが、やや時期が遅く、花が枯れて種ができはじめ...by サビ猫さん
国内総生産の約8割を占める。ラッキョウの花は2年目の秋に可憐な花をつける。主産地の三里浜砂丘一帯は、時期になると薄紅色のジュウタンの様を呈する。国道305号線を越前海岸方面に...
-
-
-
その他エリアの自然景観・絶景スポット
1 - 12件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
あわら市からの目安距離 約13.7km
加賀市/運河・河川景観
- 王道
- 子連れ
今回の北陸旅行で一番印象に残った場所でした。 新緑の季節だったこともあり、眩しいほどの新緑を浴びなが...by おんたんさん
山中温泉の「こおろぎ橋」から「黒谷橋」にかけて、1.3kmにわたる渓谷。おもしろい形の岩や小さな滝、季節ごとに表情を変えるあざやかな自然を満喫できる。 渓流沿いには、散策を楽...
-
-
あわら市からの目安距離 約13.8km
加賀市/自然歩道・自然研究路
- 王道
道中は景色もよく、涼しくて風が吹くと心地よく自然を満喫できました。小学生の子どもも喜んで歩いていまし...by かんちゃんさん
山中温泉を流れる大聖寺川沿い、黒谷橋〜あやとりはし〜こおろぎ橋までの1.3kmにわたる自然遊歩道。奇岩怪石と、木々の緑を映す川を眺めながら約30分ほどの散策を楽しめる。芭蕉堂や...
-
-
坂井市からの目安距離 約32.1km
越前町(丹生郡)/海岸景観
- 王道
まるで映画みたいな風景、ザッパーンてものすごい波しぶきが道路や車にまでかかる。波の花が飛んでくるし ...by かなりんさん
北は東尋坊、南は敦賀の杉津にかけての南北に延びる海岸線で、国定公園に指定されています。越前岬を中心に、風と波の浸食作用が作り上げた奇岩断崖が続く雄々しい海岸美が特徴です。...
-
-
坂井市からの目安距離 約36.1km
池田町(今立郡)/郷土景観
- 王道
駐車場より、徒歩3分のところに、かずら橋はあります。 私は、川沿いを歩いてから、かずら橋に向かいまし...by ゆみさん
足羽川渓谷にかかる木の吊り橋。水面からの高さは約12m、独特の揺れがあり思わず足がすくむ。近くには緑色の桜「御衣黄」(5月上旬)やシャクナゲの花(5月中旬)を楽しめる庭園、山の...
-
-
坂井市からの目安距離 約30.1km
越前町(丹生郡)/運河・河川景観
- 王道
滝の駐車場までは民家の間の細い道を通るので、注意が必要です。雨の日は足元が滑るので、気をつけてくださ...by たーちゃんさん
布ケ淵から落下する滝。
-
-
坂井市からの目安距離 約34.3km
越前市/山岳
- 王道
標高差が600メートル以上あるので決してラクではありませんが、登山道は歩きやすいし、休日には多くの人が...by なぽりんさん
越前市と南越前町の境に位置し、養老2年(718)に高僧泰澄大師によって開かれたといわれています。古来から信仰の山であり、山頂には日野神社奥宮があります。姿が美しく、紫式部や松平...
-
坂井市からの目安距離 約37.6km
越前町(丹生郡)/ビーチ・海水浴場
- 王道
夏には多くの人が集まってくる場所になっていますよ。にぎわいを感じていきたい人はここに夏に行くのがいい...by たけさん
-
-
坂井市からの目安距離 約35.8km
越前町(丹生郡)/運河・河川景観
- 王道
ダーッと勢いよく出ている滝になっていますよ。濡れないようにゆっくり見るのがおすすめですよ。涼しさを感...by たけさん
日本海岸にあり,斜陽に反映する景観はすばらしい。
-
-
坂井市からの目安距離 約32.3km
池田町(今立郡)/運河・河川景観
- 王道
- 子連れ
- カップル
- シニア
- 一人旅
高い場所から流れ出てくる滝になっていますよ。危ないので近づき過ぎないようには注意をしておくことが必要...by たけさん
「日本の滝100選」に選ばれた龍双ヶ滝は、高さ60mの岩肌を勢いよく水が流れ落ち、水滴の一粒ひと粒がはっきりと見える美しい滝です。龍双坊の伝説がある。(昔、ここに龍双坊という...
-
-
坂井市からの目安距離 約22.0km
福井市/運河・河川景観
- 王道
一乗谷朝倉氏遺跡から、一乗谷川沿いの道を1kmほど奥に進むと、森の奥からサーッという水の音が聞こえてく...by こぼらさん
一乗谷川上流にある水量豊かな滝。この滝で、宮本武蔵のライバルである佐々木小次郎が「つばめ返し」をあみだしたという言い伝えがあります。
-
-
坂井市からの目安距離 約36.0km
南越前町(南条郡)/運河・河川景観
- 王道
勢いを感じさせてくれる滝となっていますよ。危ないのでなるべく近寄らないようにはしておきましょうね。気...by すえっこさん
この場所に不動明王が流れつき滝の横に安置されたことが、名前の由来。春には周辺に桜が咲き乱れ、ハイキングスポットとして親しまれています。毎年7月の第3日曜日には滝祭が行われま...
-
-
あわら市からの目安距離 約18.2km
加賀市/海岸景観
- 王道
- 子連れ
尼御前サービスエリア下り線から直結で行くことができます。 サクッと運転疲れの気分転換にどうぞ。 夏な...by つりバカさん
源義経が都落ちの際、同行していた尼が足手まといになるのを恐れて岬から身を投げたという伝説が残る岬。 現在は公園として整備されている。
-
三国・あわらの温泉地
三国・あわらの旅行記
-
2016/5/3(火) 〜 2016/5/7(土)
- 夫婦
- 2人
GWに石川県へ旅行に行きました! 今回は自家用車で行ったので能登半島もぐるり一周しました。金沢も能登...
118006 402 0 -
2016/7/27(水) 〜 2016/7/29(金)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
二泊三日で石川県と福井県をドライブしました。各地で歴史と自然を満喫し、食べ物も美味しくいただきま...
11019 136 0 -
2015/7/4(土) 〜 2015/7/7(火)
- 家族(親と)
- 3人〜5人
北陸新幹線で金沢を起点に観光しました。1日目は白川郷、2日目は観光バスで輪島、3日目は観光バスで東尋...
104248 118 1