大分の歴史的建造物
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全59件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 宇佐神宮本殿
中津・国東/歴史的建造物
- 王道
年末年始に大分県を旅行した時、宇佐市にある、全国に数多ある八万社の総本宮の宇佐神宮さんにもお参りし...by yosshyさん
南面して一之御殿・二之御殿・三之御殿の、ほぼ同規模の3殿が並ぶ。1861(文久元)年に再建された正面2間・側面4間・白壁・朱塗柱・桧皮葺の壮麗な典型的八幡造で、純金製の樋が輝く...
- (1)宇佐駅 バス 10分
-
-
2 神尾家住宅
中津・国東/歴史的建造物
中津市役所山国支所のすぐ近くにあります。駐車場は山国支所に専用駐車場があります。綺麗に整備され、状態...by 花ちゃんさん
曲り寄棟造り、4面にひさしが付けられ。国指定重要文化財。 【料金】 無料
- (1)中津駅 車 50分 日田IC 車 20分
-
-
3 三の丸櫓門
大分/歴史的建造物
佐伯城跡に着くと三の丸櫓門が出迎えてくれます。佐伯城跡における唯一の現存建築遺構であると共に、佐伯城...by トシローさん
県指定重要有形文化財の三の丸櫓門は「黒門」とも呼ばれ、豊後佐伯城で現存する唯一の遺構で、佐伯観光の最大のシンボルとなっています。
- (1)JR佐伯駅より、国道217号を弥生方面へ車で約2分、大手前歩道橋手前を右折して正面
-
-
-
-
5 行徳家住宅
日田・天ヶ瀬・耶馬渓/歴史的建造物
「医は仁術なり」鴨居に架けられた額縁にそれが表れていました。医家であったので、他では見られない展示品...by Yanwenliさん
行徳家は江戸時代中期より久留米藩の御典医を経て、現在まで代々続く医者の旧家。向かいにある資料館には処方箋や医療器具、人体解剖図などを展示する。 この住宅は、天保13年(1842...
- (1)日田駅/バス/10分朝倉街道行き「関」下車/徒歩/5分
-
-
-
-
7 シシ垣
大分/歴史的建造物
形の違う岩を並べて石垣になっていて、この石垣は想像以上に広範囲に広がっていました。今は景色の一部とな...by アリスさん
シシ垣沿いに林間歩道あり(中越浦上林道)。昔、猪の被害から農作物を守るために作られた石垣。 【料金】 無料
- (1)佐伯IC 車 30分
-
8 西谷橋
大分/歴史的建造物
小さな橋で地域の方々が生活に利用されている橋です。小さなアーチ型の橋で橋を渡っているときはアーチだと...by アリスさん
江戸時代後期に肥後街道に築造された一連の石像アーチ橋で、橋長8.0m、幅員2.05mです。輪石の要石の裏面に、「文政七年(1824)甲申三月 臼杵 大野 石工 新左エ門 友蔵」と刻ま...
- (1)幸崎駅 バス 8分 大平 徒歩 2分 宮河内IC 車 20分
-
-
-
-
- いま大分でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 大分でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 稲葉家下屋敷・旧平井家住宅
大分/歴史的建造物
稲葉家下屋敷は、藩置県後に東京へ居を移した旧臼杵藩主稲葉家の、里帰りのための邸宅として明治35(1902)年に建てられました。 杉や檜などの上質の素材を使用し、式台のある玄関や、...
- (1)JR日豊本線臼杵駅から徒歩15分
-
-
12 石造五輪塔
湯布院/歴史的建造物
石造りで、とても立派な塔です!中々歴史を感じることができるところですよ!行ってみたら、写真とかもいい...by ダイスケさん
南北朝時代。総高1.55m。 文化財 都道府県指定重要有形民俗文化財
- (1)向之原駅 徒歩 3分
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
18 重光家
中津・国東/歴史的建造物
アメリカ戦艦ミズーリ号船上で『ポツダム宣言』受諾の降伏文書にサインをした重光葵が幼少期を過ごした建物...by Yanwenliさん
第二次世界大戦中に外務大臣となり、敗戦時は日本政府の全権として、ミズーリ号船上で降伏文書に調印した重光葵(しげみつまもる) 重光葵が3〜17歳まで過ごした家が「重光家」と...
- (1)空港道路 杵築I.Cより車で5分 / JR杵築駅より車で5分
-
-
-
-
-
-
- いま大分でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 大分でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 佐野家
中津・国東/歴史的建造物
ここも共通観覧券で見学可能です。北台にある他の武家屋敷からは少し西に離れています。佐野家の主屋は1757...by Yanwenliさん
- (1)JR杵築駅→国東観光バスまたは大分交通バス杵築バスターミナル行きで約10分、終点下車、徒歩8分
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
28 愛染堂
九重・久住・竹田・長湯/歴史的建造物
稲葉川沿いの県道を歩いて高台に登ると大正公園、公園脇の道を行くと願成就院愛染堂が。竹田城下町に現存す...by トシローさん
十六羅漢の前を通り長い階段を登り切ると、右前方に愛染堂があります。 竹田市に現存する最も古い建物で、寛永12年に日光東照宮造営奉行であった二代藩主・中川久盛が、連れ帰った飛...
- (1)JR豊肥本線豊後竹田から徒歩10分 八幡川横丁から歩いてすぐ。
-
-
-
-
大分のおすすめジャンル
大分の温泉地
大分の旅行記
-
レンタカーで周る九州一周7日間
2014/4/1(火) 〜 2014/4/7(月)- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
レンタカーで九州を一回りしました。各地の美味しい物やきれいな景色を堪能しました。 天気にも恵まれ...
169257 723 0 -
【絶景の旅 Vol.1】九州編 3泊4日のオリジナル旅行
2013/9/18(水) 〜 2013/9/21(土)- 夫婦
- 2人
一生に一度は行きたい国内絶景箇所を巡る旅行企画の第一弾。 今回は九州で旅行計画を立ててみました。 ...
168014 669 0 -
大分 湯布院…温泉三昧・グルメ三昧!
2015/8/1(土) 〜 2015/8/2(日)- 1人
前から行きたかった、おんせん県=大分県の【湯布院】へ行ってまいりました。 《日本一のおんせん県、...
53169 666 6