函館空港周辺のその他神社・神宮・寺院

エリア
全国
函館空港
ジャンル

1 - 30件(全52件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ひでちゃんさんの函館ハリストス正教会の投稿写真1
    • ZUNDAMさんの函館ハリストス正教会の投稿写真1
    • なべぽんさんの函館ハリストス正教会の投稿写真1
    • 白ぱんださんの函館ハリストス正教会の投稿写真2

    1 函館ハリストス正教会

    函館市元町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 637件

    八幡坂を登ったついでと言っては何ですが、寄ってみました。拝観料は200円。靴を脱いで、脱帽し中へ入りま...by パイアンさん

    わが国最古のギリシャ正教会聖堂、大正5年に再建。 【料金】 大人: 200円 中学生: 100円 子供: 0円 小学生以下

    1. (1)函館駅からバスで 十字街から徒歩で
  • ツヨシさんのトラピスチヌ修道院の投稿写真1
    • mamiさんのトラピスチヌ修道院の投稿写真1
    • ひでちゃんさんのトラピスチヌ修道院の投稿写真1
    • うららさんのトラピスチヌ修道院の投稿写真1

    2 トラピスチヌ修道院

    函館市上湯川町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 635件

    函館駅前から空港行のシャトルバスで行くことができます。綺麗に手入れされた花と樹木がある庭園、教会の外...by カメレオンさん

    日本初の女子観想修道院として1898(明治31)年に創立。現在の聖堂は1927年に再建。前庭や売店併設の資料室の見学が可能(内部までは入れない)。 現在も厳格な戒律のもとで修道女が...

    1. (1)函館駅からバスで約35分
    2. (2)函館空港からバスで10分
  • 大将さんの湯倉神社の投稿写真2
    • ホノぶーさんの湯倉神社の投稿写真1
    • たぬきさんの湯倉神社の投稿写真4
    • たぬきさんの湯倉神社の投稿写真3

    3 湯倉神社

    函館市湯川町/その他神社・神宮・寺院

    3.8 9件

    函館旅行の際、宿泊地が「湯の川温泉」だったので、「湯倉神社」へ参拝するために行ってきました。 拝殿は...by たぬきさん

    1. (1)電停湯の川駅徒歩1分
  • yosshyさんの函館八幡宮の投稿写真2
    • higekuma50さんの函館八幡宮の投稿写真3
    • higekuma50さんの函館八幡宮の投稿写真1
    • sayさんの函館八幡宮の投稿写真2

    4 函館八幡宮

    函館市谷地頭町/その他神社・神宮・寺院

    4.0 19件

    五稜郭見学の後に伺いました。 社殿も綺麗でしたし、雰囲気が良いなと思いました。 参拝できて良かったと...by PESさん

    1445(文安2)年創建し、明治13年から現在地に鎮座している。 市民からは「八幡さん」の愛称で親しまれ、初詣には毎年たくさんの参拝客が訪れる。 現在の社殿は、本殿、幣殿、拝殿...

    1. (1)市電谷地頭電停から約500m(徒歩で約10分)
  • topologyさんの船魂神社の投稿写真1
    • しんきちさんの船魂神社の投稿写真2
    • topologyさんの船魂神社の投稿写真1
    • わぼさんの船魂神社の投稿写真1

    5 船魂神社

    函館市元町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.8 71件

    教会通りを歩いていると、日本文化の神社があり、寄ってみた。御朱印が500円でもらえたのが、良い記念にな...by 管理人さん

    1. (1)函館市電「末広町」の電停前の「日和坂」の頂上
  • マイBOOさんの亀田八幡宮の投稿写真1
    • マイBOOさんの亀田八幡宮の投稿写真1

    6 亀田八幡宮

    函館市八幡町/その他神社・神宮・寺院

    4.5 2件

    函館戦争 降伏の地にある神社です。 鳥居を過ぎて、奥に進んでいくと、広々とした駐車場があり、容易に参...by マイBOOさん

  • yosshyさんの厳律シトー会灯台の聖母大修道院(トラピスト修道院)の投稿写真1
    • こたぴさんの厳律シトー会灯台の聖母大修道院(トラピスト修道院)の投稿写真2
    • yosshyさんの厳律シトー会灯台の聖母大修道院(トラピスト修道院)の投稿写真2
    • こたぴさんの厳律シトー会灯台の聖母大修道院(トラピスト修道院)の投稿写真1

    7 厳律シトー会灯台の聖母大修道院(トラピスト修道院)

    北斗市当別/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 211件

    修道院にアプローチする並木道は癒されます。修道院には入れませんが丘の上に立つ修道院を見ながらポプラと...by naro20さん

    正式名称は「厳律シトー会燈台の聖母大修道院」、明治29年(1896年)、フランスなどから9人の修道士たちがこの地を訪れ、日本最初の男子トラピスト修道院を創設しました。敷地内工場...

    1. (1)道南いさりび鉄道 渡島当別駅 徒歩 15分
  • topologyさんの地蔵寺の投稿写真1
    • mame。さんの地蔵寺の投稿写真2
    • mame。さんの地蔵寺の投稿写真1

    8 地蔵寺

    函館市船見町/その他神社・神宮・寺院

    3.6 3件

    外人墓地隣にある墓です。あの頃の時代の遊女は、貧しさから身売りでなった方も多くいました。帰る所も失く...by harukazeさん

  • 太田神社の写真1

    9 太田神社

    せたな町(久遠郡)大成区太田/その他神社・神宮・寺院

    4.0 4件

    かつて、表題のとおり、危ない神社として、テレビで放映されたこともあり、とりあえず行ってみた。 場所は...by 時の過ぎゆくままにさん

    古くから航海の守り神として知られる太田権現を祭り、例大祭には多くの参拝者が訪れる。 創建年代 1441

    1. (1)北檜山バスセンター/バス/50分/大成学校前下車/車/10
  • ひでちゃんさんのカトリック元町教会の投稿写真1
    • としさんのカトリック元町教会の投稿写真1
    • kitaさんのカトリック元町教会の投稿写真2
    • だいきちさんのカトリック元町教会の投稿写真1

    10 カトリック元町教会

    函館市元町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 128件

    北海道函館市にあるカトリック札幌教区の教会およびその聖堂。函館・元町を代表する3教会の一つで、堂内の...by ひでちゃんさん

    安政6年フランス人宣教師が仮聖堂を建てたのが前身。荘厳なゴシック建築のローマカトリック教会で、現在の建物は大正13年に建築されたものである。 公開 10:00?16:00 (日曜日の午前...

    1. (1)函館駅 バス 5分 十字街 徒歩 10分
  • いま北海道でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • 雷ちゃんさんの函館聖ヨハネ教会の投稿写真1
    • ひでちゃんさんの函館聖ヨハネ教会の投稿写真1
    • poporonさんの函館聖ヨハネ教会の投稿写真1
    • フルスピードさんの函館聖ヨハネ教会の投稿写真1

    11 函館聖ヨハネ教会

    函館市元町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 115件

    北海道函館市にある日本聖公会北海道教区の教会。茶色の屋根と外壁の十字架が特徴で、函館山山頂からも、そ...by ひでちゃんさん

    150年ほどの歴史が有る、イギリス系教会。 ウロテスタント系で赤い屋根が特徴的。 どの角度から見ても十字架が見えるように設計されている。 函館山からもはっきり見える。

    1. (1)市電「十字街」電停 下車 徒歩15分
  • yosshyさんの高龍寺達磨大師の投稿写真4
    • yosshyさんの高龍寺達磨大師の投稿写真3
    • yosshyさんの高龍寺達磨大師の投稿写真2
    • yosshyさんの高龍寺達磨大師の投稿写真1

    12 高龍寺達磨大師

    函館市上湯川町/その他神社・神宮・寺院

    3.6 3件

     有名なトラピスチヌ修道院に行く途中で、木々の間になんか赤い巨大な物体が見えるので気になっていました...by yosshyさん

    地元に住む一個人の斎藤キワさんが、平和を願い一人で作り上げた像。身長3メートルもあり、インパクトがあるが、その表情には作り手の思いが込められているような印象を持つ。 現在...

    1. (1)「トラピスチヌ入口」バス停から徒歩約3分

    13 稲荷神社

    函館市船見町/その他神社・神宮・寺院

    3.5 2件

    この場所は函館を代表するような神社だと思っております。 神社としてみればとってもちいさなかったような...by とものり1さん

  • topologyさんの厳島神社の投稿写真1
    • mame。さんの厳島神社の投稿写真2
    • topologyさんの厳島神社の投稿写真1
    • mame。さんの厳島神社の投稿写真3

    14 厳島神社

    函館市弁天町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 201件

    函館どつく前駅のそばにある神社です。どつくって変な名前の駅の近くだなと思いました。 境内は、そんなに...by マイBOOさん

  • yosshyさんの姥神大神宮の投稿写真3
    • ゆきおさんの姥神大神宮の投稿写真1
    • yosshyさんの姥神大神宮の投稿写真2
    • sklfhさんの姥神大神宮の投稿写真1

    15 姥神大神宮

    江差町(檜山郡)姥神町/その他神社・神宮・寺院

    4.3 13件

    江差にある神社です。駐車場もあり、参拝しやすかったです。 本殿を参拝して、社務所に行き、御朱印をいた...by マイBOOさん

    創立年代は不詳ですが、言い伝えでは約550年前の文安4年に折居姥の草創とされています。津花町より現在地に移転したのが正保元年。文化14年には正一位姥神大神宮号を勅許された...

    1. (1)姥神町フェリー前バス停 徒歩 5分
  • スカイブルーさんの函館護國神社の投稿写真1
    • しんきちさんの函館護國神社の投稿写真3
    • miyosikoさんの函館護國神社の投稿写真1
    • たびずきんさんの函館護國神社の投稿写真1

    16 函館護國神社

    函館市青柳町/その他神社・神宮・寺院

    3.8 16件

    函館山のふもとにある神社です。良縁などの縁起のある神社です。 なでふくろう も置いてあります。 駐車...by マイBOOさん

    明治2年に創建した歴史ある神社。 縁結びや厄払いにご利益があると名高い。

    1. (1)市電 十字街駅又は宝来町駅から徒歩10分
  • マイBOOさんの八雲神社の投稿写真1
    • sklfhさんの八雲神社の投稿写真1
    • 八雲神社の写真1
    • 八雲神社の写真2

    17 八雲神社

    八雲町(二海郡)宮園町/その他神社・神宮・寺院

    4.2 7件

    八雲町にある神社です。木彫りの熊で有名な八雲に来たので、まずは神社です。 駐車場も広く、容易に参拝で...by マイBOOさん

    明治20年(1887)に徳川公爵家のはたらきかけを受け、建立された。熱田神宮(三種の神器のひとつ草薙の剣を祀る)の、全国でただひとつの分社となっている。 祭神 その他 熱田...

    1. (1)八雲駅 車 5分
  • トシローさんの松前神社の投稿写真1
    • マイBOOさんの松前神社の投稿写真1
    • sklfhさんの松前神社の投稿写真1
    • ゆきおさんの松前神社の投稿写真1

    18 松前神社

    松前町(松前郡)松城/その他神社・神宮・寺院

    3.6 10件

    松前城の北側には神社仏閣が集まっていますが、松前城の北の丸跡には松前神社が鎮座しています。松前家の始...by トシローさん

    正面のお社は松前藩の先祖に当る武田信広公をお祀りしています。明治14年に造られ、現在の神明造りの社殿は大正12年総ヒノキ造りで再建されたものです。 信広公が約540年前コシャマ...

    1. (1)松城バス停 徒歩 10分
  • topologyさんの山上大神宮の投稿写真1
    • マイBOOさんの山上大神宮の投稿写真1
    • キムタカさんの山上大神宮の投稿写真1
    • sayさんの山上大神宮の投稿写真1

    19 山上大神宮

    函館市船見町/その他神社・神宮・寺院

    4.0 7件

    坂の上にある神社です。境内は、意外と広い感じでした。 鳥居をくぐって、本殿を参拝した後、鳥居の左にあ...by マイBOOさん

  • トシローさんの龍雲院の投稿写真1
    • マイBOOさんの龍雲院の投稿写真1
    • 軻遇突智さんの龍雲院の投稿写真1
    • 龍雲院の写真1

    20 龍雲院

    松前町(松前郡)松城/その他神社・神宮・寺院

    4.0 4件

    松前神社の北側は松前城の寺町、多くの寺院が隣接しています。北海道の寺院は道南地域以外は、一般的に防雪...by トシローさん

    1625(寛永2)年に開かれた寺院で、戊辰(ぼしん)戦争の戦火をまぬがれ、江戸時代のままの伽藍(がらん)を残す貴重な建物です。 本堂・庫裏(くり)・惣門(そうもん)・鐘楼(し...

    1. (1)松城バス停 徒歩 10分
  • いま北海道でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • さとけんさんの東本願寺函館別院の投稿写真2
    • さとけんさんの東本願寺函館別院の投稿写真1
    • topologyさんの東本願寺函館別院の投稿写真1
    • うめのやさんの東本願寺函館別院の投稿写真1

    21 東本願寺函館別院

    函館市元町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.3 25件

    函館元町には、大きな東本願寺函館別院のお寺と教会が隣接しています。お寺と教会を一緒に見ることができる...by ike55jpさん

    明治40年の大火で類焼、1915(大正4)年建替えに際して日本初の鉄筋コンクリート造りとした。ニ十間坂沿いに威風堂々と建つ。国指定重要文化財。東本願寺函館別院とも呼ばれる。 開...

    1. (1)函館駅前 路面電車 5分 市電 「十字街」電停 下車 十字街 徒歩 8分
  • キムタカさんの実行寺の投稿写真1
    • トシローさんの実行寺の投稿写真1
    • とものり1さんの実行寺の投稿写真1
    • topologyさんの実行寺の投稿写真1

    22 実行寺

    函館市船見町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.6 30件

    かつてはロシア領事館として利用されていたこともあるお寺で、お寺は立派で装飾が細かくて大きかったです。by アリスさん

  • さとけんさんの豊川稲荷神社(函館市)の投稿写真2
    • さとけんさんの豊川稲荷神社(函館市)の投稿写真1
    • topologyさんの豊川稲荷神社(函館市)の投稿写真1
    • mame。さんの豊川稲荷神社(函館市)の投稿写真2

    23 豊川稲荷神社(函館市)

    函館市豊川町/その他神社・神宮・寺院

    3.6 5件

    JR函館駅から歩いて12分ほどのところにある神社で文久年間に創立されたと案内板にありました。拝殿前にて二...by さとけんさん

  • さとけんさんの妙福寺の投稿写真1
    • スカイブルーさんの妙福寺の投稿写真1

    24 妙福寺

    函館市元町/その他神社・神宮・寺院

    4.0 3件

    海を背にして函館山を目前にして立った時、八幡坂の1本左手にある坂が大三坂で、その大三坂の坂上、函館ハ...by さとけんさん

    25 本願寺函館別院(西本願寺)

    函館市東川町/その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

    どちらかといえば割と大きな寺院で京都市内の西本願寺同様函館市内では大きな寺院です。 ガイドブックには...by とものり1さん

  • トシローさんの称名寺の投稿写真1
    • mame。さんの称名寺の投稿写真2
    • mame。さんの称名寺の投稿写真1
    • レナさんの称名寺の投稿写真1

    26 称名寺

    函館市船見町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.5 41件

    境内には新撰組副長・土方歳三や隊士の供養碑に北前船の高田屋嘉兵衛一族の墓等、箱館の歴史を彩る名士の石...by トシローさん

    市内で二番目に古い寺、昭和4年鉄筋コンクリート造となる。 創建年代 1644年

    1. (1)高龍寺 徒歩 5分 函館駅 バス 15分
  • 法華寺の写真1

    27 法華寺

    松前町(松前郡)豊岡/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.7 28件

    観光客も少なく、静かな雰囲気でゆっくりとした時間を過ごせました。 歴史を感じる立派な建物でした。by ゆりさん

    日蓮六老僧の一人日持上人を崇敬開山とする京都本満寺末の中本山である。 日持開山による上ノ国法華堂、又函館石崎妙応寺を大永年間(1521-27)松前に移すと二説がある。 奥羽二国...

    1. (1)松城バス停 徒歩 15分
  • yosshyさんの上國寺本堂の投稿写真2
    • yosshyさんの上國寺本堂の投稿写真1
    • 上國寺本堂の写真1

    28 上國寺本堂

    上ノ国町(檜山郡)上ノ国/その他神社・神宮・寺院

    3.5 2件

     こちらの本堂は、上ノ国町の数ある文化財の中でも特に貴重なもので、国の重要文化財に指定されています。...by yosshyさん

    上國寺本堂は、松前藩初代 松前慶廣が先祖の武田信廣の菩捉を弔うために開創されたと伝えられる北海道有数の古刹。開創の年代は、明らかではないが江戸時代後期の文献では、永禄年間...

    1. (1)「大留停留所」 バス 4分 「上ノ国」下車 徒歩 2分
  • 雷ちゃんさんの高龍寺の投稿写真3
    • 雷ちゃんさんの高龍寺の投稿写真2
    • 雷ちゃんさんの高龍寺の投稿写真5
    • 雷ちゃんさんの高龍寺の投稿写真1

    29 高龍寺

    函館市船見町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 23件

    國華山高龍禪寺は寛永10年(1633年)松前法源寺の僧・盤室芳龍が亀田村に創建した曹洞宗の寺院。明治12年(...by Shotaさん

    函館山のふもとにたたずむ、曹洞宗のお寺・高龍寺。正式名は、曹洞宗・国華山高龍寺。函館で最も古い寺院で、1633年(寛永10年)の創建以来、水害や大火、箱館戦争、開港などの歴史と...

    1. (1)函館駅 バス 15分 「高龍寺」下車 徒歩
  • yosshyさんの法華寺の投稿写真3
    • yosshyさんの法華寺の投稿写真1
    • yosshyさんの法華寺の投稿写真2
    • 法華寺の写真1

    30 法華寺

    江差町(檜山郡)本町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 20件

    お寺の方が龍の真下で寝て見上げてみてくださいとおっしゃったので、お言葉に甘えて床に大の字になって見上...by 5241さん

    時の流れを見据える天井の龍。荘厳さを今に伝える。 法華寺は大永元年に上ノ国・勝山に創立され、寛文5年に江差に移転、復元され、その5年後に本堂が建立されました。室町時代の建...

    1. (1)中歌町バス停 徒歩 10分

函館空港周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • TOSSyさんの函館朝市の投稿写真1

    函館朝市

    函館市若松町/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 1,839件

    朝市で食事をするなら、どんぶり屋さんがオススメ!市場のママって感じのサバサバとした接客。ほ...by 波平さん

  • ながさくさんのラッキーピエロ ベイエリア本店の投稿写真1

    ラッキーピエロ ベイエリア本店

    函館市末広町/洋食全般

    • ご当地
    4.4 1,926件

    テレビで紹介されたソフトクリームを食べてみました。値段も安くとても美味しく観光中に2日続け...by シンシンさん

  • ままっち♪さんの元祖大沼だんご 沼の家の投稿写真1

    元祖大沼だんご 沼の家

    七飯町(亀田郡)大沼町/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.4 1,019件

    小さなお餅がたくさん並べられた上に、ゴマだれやみたらしダレ、あんこなどがいっぱいのっていま...by のぶたかさん

  • えぞももんがさんのラッキーピエロ 函館駅前店の投稿写真1

    ラッキーピエロ 函館駅前店

    函館市若松町/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 109件

    14時前に函館に到着。以前より気にはなっていたラッキーピエロに・・まずはメディアなどでもよく...by ウルフ752さん

函館空港周辺で開催される注目のイベント

  • 姥神大神宮渡御祭の写真1

    姥神大神宮渡御祭

    江差町(檜山郡)姥神町

    2025年8月9日〜11日

    0.0 0件

    北海道無形民俗文化財、北海道遺産に認定されている「姥神大神宮渡御祭」は、380有余年の歴史と...

  • 第44回しかべ海と温泉のまつりの写真1

    第44回しかべ海と温泉のまつり

    鹿部町(茅部郡)鹿部

    2025年8月16日

    0.0 0件

    海と温泉の町として知られる鹿部町で、町最大のイベント「しかべ海と温泉のまつり」が開催されま...

  • 大沼国定公園のスイレンの写真1

    大沼国定公園のスイレン

    七飯町(亀田郡)大沼町

    2025年6月下旬〜8月中旬

    0.0 0件

    道内でも最も古い自然公園の一つである大沼国定公園では、例年6月下旬頃からスイレンが見頃を迎...

  • 福島大神宮例大祭の写真1

    福島大神宮例大祭

    福島町(松前郡)福島

    2025年9月12日〜14日・16日

    0.0 0件

    福島町の秋を彩る代表的な祭り「福島大神宮例大祭」が、福島大神宮および町内一円で行われます。...

函館空港周辺のおすすめホテル

函館空港周辺の温泉地

  • 湯の川温泉

    湯の川温泉の写真

    函館空港から近く、函館の市街地からも車で約10分、市電で手軽に行ける温泉街...

  • 八雲周辺の温泉

    道南の国道5号線に面した海岸台地にあり、野趣豊かな露天風呂も楽しめる。源...

  • 大沼周辺の温泉

    函館から国道5号で森町方面へ約25km、大沼国定公園の玄関口にあり、秀峰・...

  • 松前エリアの温泉

    西は日本海、南は津軽海峡に面し、海岸沿いには絶景が続く。松前城の城下町と...

  • 南茅部温泉郷

    縄文遺跡の里南茅部には、江戸時代から浜の人達に愛されてきた川汲、大船下の...

  • 北檜山温泉

    無味、透明の湯はツルツル感があり、美肌の湯と言われています。露天風呂は岩...

(C) Recruit Co., Ltd.