東北の自然景観・絶景(20ページ目)
571 - 600件(全1,575件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
- 甑山
山形/山岳
男甑山、女甑山に分かれており、それぞれに男、女の象徴がある。また、女甑山のカツラの巨木は日本巨木百選...by にやぁごさん
男甑山、女甑山に分かれており、それぞれに男、女の象徴がある。 また、日本巨木百選に選ばれている女甑山のカツラは雪害により割れてしまっている。 【規模】標高:981m
- (1)大滝駅 車 20分
-
- まぼろしの滝群
山形/運河・河川景観
名称からしてどんな滝なのか気になっておりました。まぼろしの滝とは普通に何段かの滝でありました。 by RURIさん
地元の人もあまり足を踏み入れたことのない大芦沢渓谷の奥地に発見された壮大で神秘的な滝群。大滝、白猿の滝、夫婦滝、湯沢の滝と名付けられている。現在は遊歩道が整備され、多くの...
- (1)JR新庄駅 車 60分 (与蔵の森 大芦沢登山口前駐車場まで) 駐車場 徒歩 40分 (滝群まで)
-
-
- 中津川渓谷
福島/運河・河川景観
中津川渓谷レストハウスの裏に渓谷に降りていく道があるのですが未舗装の階段状の道で、けっこう急です。 ...by Kさん
- (1)猪苗代駅からバスで23分 徒歩で120分
-
-
- 四角岳
秋田/山岳
北東北三県にまたがる四角岳ですが、貴重な植物の宝庫です。また、タケノコや山菜も豊富で近年、入山者が増...by しゅんさん
四角岳はその名が示すように、北面は青森県田子町の馬淵川水系支流熊原川、東面は同町の同水系支流杉倉川、南面は岩手県八幡平市の米代川上流瀬ノ沢川支流切通川(きりとおしがわ)、...
- (1)不老倉登山口入口 徒歩 150分 3.5km
-
- 新川ライン
宮城/運河・河川景観
夏場に行かれることをオススメします。涼しくてマイナスイオンがたっぷりで景色もよく、清々しい気持ちにな...by いわとびちゃんさん
- (1)JR仙山線奥新川駅
- (2)東北自動車道仙台宮城ICから車で40分
-
- 朝日連峰
山形/山岳
古寺鉱泉から竜門小屋の往復でした。 日暮沢の林道に車が入れなかったので(2014時点)。 紅葉が早まったよ...by くーさん
深い山容から、東北のアルプスといわれ、多くの登山口がある朝日連峰。西川町の登山口は日暮沢口と、天狗口の2ヶ所。
-
- 五里合海水浴場
秋田/ビーチ・海水浴場
隣に若美の海水浴場があるのでこちらは人が居なくてゆっくり出来るのでオススメのスポットです。 子連れに...by たえさん
五里合海水浴場は砂浜が白く、海岸線とのコントラストが際立っている海岸です。ファミリー向けとしても人気のスポットです。 開設 7月中旬?8月下旬 管理者 各海の家 汀線 1,200 ...
- (1)男鹿駅 バス 55分
-
- 追波川
宮城/運河・河川景観
新北上川の下流部の一部となっており、二分した流れは石巻港、追波湾へ注ぐ。 川沿いには市営の「追波川河川運動公園」が整備されている。 【規模】延長17.5km
- (1)石巻線石巻駅 バス 40分 「上品の郷」下車、徒歩5分 三陸自動車道河北IC 車 5分
-
-
- トドヶ崎
岩手/海岸景観
- 王道
姉吉キャンプ場を目指して向かいましたがどちら方向から向かっても兎に角対向車とすれ違うのが大変な曲がり...by 甘辛熊さん
重茂半島の東端,本州最東端の岬。直立する断崖と太平洋の荒波が豪壮な景観を展開。先端に灯台がある。東経142度4分21秒。 ※令和元年台風第19号の影響により、灯台へつながる遊歩...
- (1)姉吉バス停 徒歩 80分 宮古駅 バス 70分
-
-
- 湯の岳
福島/山岳
ドライブを楽しみながら向かいました。展望台からの景色はとても素晴らしいものなので皆様にもお勧めです。...by いわとびちゃんさん
“常磐湯の岳パノラマライン”はドライブに最適。山頂からの展望がすばらしい。 【規模】標高:594m
- (1)湯本駅 バス 10分 丸山公園口下車
-
-
- サンセットビーチあさむし
青森/ビーチ・海水浴場
青森県の短い夏。その夏は、ここで過ごすのが1番。と思っている人はたくさんいるはず。 夏休みの土日はめ...by 大将さん
湯の島を正面に臨む浅虫の新名所である「サンセット・ビーチあさむし」。平成10年に完成した海水浴場は、人工の砂浜が1.6ヘクタールで遊泳の水域は1.9ヘクタールにも広がっています。...
- (1)JR浅虫温泉駅 徒歩 7分 JR青森駅 車 30分
-
-
-
-
- 中田浜湖水浴場
福島/ビーチ・海水浴場
国道沿いのメインから離れているので人が少なくていいです。 ほぼプライベートビーチ状態になります。 水...by ぴこさん
猪苗代湖西岸に位置し、豊かな自然を満喫できる。 ※キャンプ場ではございません。 トイレ 管理者 湊地区水難防止対策協議会 汀線 800 砂浜幅 30 開設期間 7月20日?8月20...
- (1)会津若松駅 バス 40分
-
-
- 天神浜湖水浴場
福島/ビーチ・海水浴場
妻と二人で、福島県の猪苗代湖畔と高湯温泉を巡る旅行へ行った際に、立ち寄りました。冬のこの時期は白鳥が...by れおんさん
松林の中を遠浅の砂浜が延々と続く天神浜は長瀬川の河口にできた砂州です。 【料金】駐車場
- (1)猪苗代駅 車 10分
-
-
- 津軽富士見湖パーク
青森/湖沼
- 王道
駐車場のところにはお店がいくつかあります。りんごの産地ということもあり、りんごを使ったソフトクリーム...by キムタカさん
津軽平野の中心に青空を映して広がる津軽富士見湖。1994年にできた全長300mの木製橋・鶴の舞橋(12月〜翌3月通行止)はデートスポットとして地元で有名。夕陽の頃は区切るも...
- (1)JR五能線陸奥鶴田駅より廻堰経由津軽富士見湖方面行バス10分、保養センター前よりすぐ
-
-
- 中津川渓谷遊歩道
福島/運河・河川景観
家族でのんびり歩いて散歩しました。そんなに人もいなかったので良かったです。自然の中で散歩出来て楽しか...by nikuさん
中津川渓谷にある遊歩道は中津川休憩所の裏手から始まり、のんびり歩いても往復40分程度。全流10mの流域に大小20余の石廊が続く。特に紅葉の鮮やかさは見事で、10月中旬〜下旬の見頃...
- (1)磐越道猪苗代磐梯高原ICよりR115、磐梯吾妻レークライン経由、裏磐梯方面へ45分
-
-
-
- 鳥海山元滝
秋田/滝・渓谷
- シニア
象潟から鳥海山に向かって少し山道を登っていくと象潟病院の奥に元滝伏流水があります。駐車場に車を止め、...by ニイチャンさん
東北で2番目に高い鳥海山。その伏流水が溶岩層の岩肌から大量に湧出している。滝の高さは5m程だが、水の流れる斜面はじゅうたんを敷き詰めた様に苔が生い茂り、白い水瀑と緑の苔の...
- (1)JR羽越本線象潟駅より鳥海ブルーライン方面へ車20分
-
-
- 高尾山
秋田/山岳
- 王道
みなさん東京都八王子市の高尾山についてコメントを寄せておられますが、 残念ながらこちらは秋田県秋田市...by リトルカブさんさん
風光明媚であり、俳句と民話の里。 眼下には、田園と蛇行する雄物川を望み、その美しさは、訪れた人の目を楽しませてくれる。 【規模】標高:383m
- (1)秋田空港IC 車 30分 秋田空港 車 20分 JR秋田駅 車 45分
-
-
- 駒ケ岳
秋田/山岳
- 王道
盛岡からも行きやすく、夏はたくさんの高山植物を、冬はバックカントリースキーで楽しめる大好きな山です。...by ダルメシアンさん
別名で藤駒岳とも呼ばれる。春の雪解けに山の中腹から駒の形が現れることから呼称される。古くから信仰の山として崇拝されてきました。山頂からは世界遺産登録地域が眺望できます。白...
- (1)藤里町役場 車 60分 県道317号線?一の坂ゲート?太良峡?黒石沢・白石沢分岐点を左折(岳岱方面)その後車で約20分
-
-
- 岩洞湖
岩手/湖沼
- 王道
岩泉へ行く途中で岩洞湖と岩手山の眺めを写真に収めるスポットがあります。天候に恵まれた日にはお勧めスポ...by らんらんさん
日本一美しいといわれる人造湖。白樺・赤松などの林が神秘的です。湖畔には、シラカバやナラなどの広葉樹が群生しており、春の新緑や秋の紅葉など、四季それぞれに美しい風景を観るこ...
- (1)盛岡駅 バス 60分
-
-
- 太平山
秋田/山岳
- 王道
登山道の途中に、御滝神社(おたきじんじゃ)の社がありました。 ここで、少し休憩をすることにしました。...by マイBOOさん
古くから信仰の山で、男鹿半島や雄物川、鳥海山を望むことができます。萩形キャンプ場から先の登山コースに続く林道が、車両での通行ができなくなっています。上小阿仁村からの登山...
- (1)秋田市/車/110分 秋田市/徒歩/230分
-
-
-
-
- 六郷湧水群
秋田/その他名所、郷土景観
- 王道
4月に角館の桜を見る旅行をしましたが、角館のすぐ近くにある美郷町の六郷地区に、美しい湧水が至る所で...by yosshyさん
奥羽山脈と出羽山地に挟まれた東西15km、南北60kmの横手盆地に位置する六郷は、奥羽山脈を貯水源とする大小河川の扇状地にあるため豊富な水が湧き出す。水量は季節によって変化し、最...
- (1)JR大曲駅 バス 20分 秋田自動車大曲I.C. 車 15分
-
-
- 泉ヶ岳
宮城/山岳
- 王道
泉ヶ岳の駐車場に到着しました。とても広々として、容易に駐車できます。 お手洗いもあり、とても便利な場...by マイBOOさん
仙台の北西端にそびえたつ、船形連邦の一支脈をなす標高約1,175メートルの山。これまで何度か爆発を繰り返したと思われ、その時あふれ出た熔岩流が南側の山腹に三つの段丘をつくって...
- (1)地下鉄泉中央駅 バス 40分 市営バス泉岳少年自然の家行き 東北自動車道泉IC 車 40分
-
-
- 田代島
宮城/海岸景観
- 王道
至る所に猫さんが居ます。 もうパラダイスです。車がほとんど通らないので道路にのびのびと寝そべっている...by もんこさん
旧北上川河口から南東に約17kmに位置する。コバルトブルーの海に囲まれた風光明媚な島で、三陸復興国立公園に指定されている。島内にはたくさんの猫が暮らしており大漁の守り神として...
- (1)JR石巻駅 徒歩 15分 石巻中央発着所まで 石巻中央発着所 船 40分 大泊港または仁斗田港まで JR石巻駅 バス 10分 ミヤコーバス「蛇田線」で「石巻駅前」より「いしのまき元気いちば」下車(約7分)。「いしのまき元気いちば」から石巻中央発着所まで徒歩5分。 石巻門脇発着所 船 40分 大泊港または仁斗田港まで
-
-
- 岩手山(岩手県雫石町)
岩手/山岳
- 王道
8合目にあるレストハウスに到着しました。 ただ、御覧の通りの霧で、どちらに進んでいいかわからない状態...by マイBOOさん
- (1)盛岡ICから40分(御神坂登山口駐車場まで)
-
-
- 会津駒ヶ岳
福島/山岳
- 王道
無事に下山しました。駒の小屋から2時間くらいで下山できました。 水場からは、斜度が、少しある状態だっ...by マイBOOさん
山頂付近は無数の池塘と、高山植物が広がります。駒の小屋に宿泊した人だけが見ることができる、満天の星空は感動的です。 【規模】標高:2,133m
- (1)会津高原尾瀬口駅 バス 80分 徒歩 400分 東北自動車道西那須野塩原ICから 車 120分
-