中国(山陰山陽)の自然景観・絶景(29ページ目)
841 - 870件(全1,203件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 岳山
広島/山岳
ほかの山に比べてなだらかな山で素晴らしい。優しさが感じられる山で大好きです。地元の方にも愛されてます...by いーづさん
標高738.6mのこの山の特徴は、尾根から谷に沿って押し出された花崗岩の土石流によってできた巨大な岩海が形成されていること、暖地性・北地性の多種の植物が自生していることで...
- (1)福塩線 備後矢野駅 車 10分
-
-
- 石ヶ谷峡
広島/運河・河川景観
夏場に行きました。いくつも大小の滝が繰り返され、結構家族連れ等であそびに来られていましたが、それぞれ...by おれんじちゃんさん
昭和12年に広島県の名勝地の指定を受けた、延長7キロメートルの渓谷です。新緑・紅葉の季節が特に美しく、多くのハイカーで賑わっています。 長さ 延長7km
- (1)五日市駅南口 バス 65分 「湯来温泉」行き 石ヶ谷峡入口 徒歩 5分
-
-
- 湯原湖
岡山/湖沼
湯原温泉郷で湯めぐり(真賀温泉、足温泉。下湯原温泉、湯原温泉)をしたあと、湯原湖を見学しました。湯原...by kazuさん
昭和29年完成の中国電力ダム。中国第一の人造湖で,新緑,紅葉の頃は特に景観がすぐれている。 【規模】面積:450ha
- (1)米子湯原IC 車 10分
-
-
- 城原海岸
鳥取/海岸景観
城原展望所の駐車場に車を止めて少し坂を下ると、道路から下の海岸に降りて行ける、長い階段があります。 ...by ピャクさん
浦富海岸を代表する景勝地。菜種五島をはじめ、波で侵食された奇岩や大粒の白砂の浜が広がります。また、浜へは木造の階段が整備されており、手軽に浜へ降りることができます。 【規...
- (1)岩美駅 バス 12分 「田後」バス停 徒歩 15分
-
-
-
- 宇野地蔵ダキ
鳥取/郷土景観
鳥取県湯梨浜町の海岸沿いの宇野集落にある宇野地蔵ダキを見学してきました。法華堂と巨石の間から清水が湧...by tosさん
湯梨浜町宇野地区にある自然流下の滝水で、宇野山から年中流れています。[南無妙法蓮華経]と彫られた巨石があり、そこに[ダキ]と呼ばれる湧き水があります。カルシウム含有量が多く、...
-
-
- 天神山
岡山/山岳
中国自然歩道となっている高梁市内最高峰のお山。 チャートと呼ばれる古生代からなる地層です。 鈴振岳で...by terra rossaさん
チャートと呼ばれる古生代の地層からなり、天神五葉の松の緑が美しい。谷の多い山で200mにおよぶ断層をもつ。頂上からは南に瀬戸内海を、北に大山を望むことができる。 【規模】標...
- (1)備中高梁駅/バス/60分、徒歩/90分
-
-
- 吉母海水浴場
山口/ビーチ・海水浴場
私が行った時はシーズンオフで、水のきれいな静かで波の音が心地好い日本海(響灘)の砂浜です。昔は吉母は漁...by ochibokeさん
- (1)JR山陰本線吉見駅からバスで8分 「吉母」下車から徒歩で
- (2)下関ICから車で35分
-
-
-
- 鵜の池
鳥取/湖沼
鵜の池にいきました。キャンプ場の炊事場の水は飲料不可です。トイレは照明もペーパーもあります。ゆっくり...by すさくーさん
標高400mの高原にある周囲2.3?の静かな湖「鵜の池」。キャンプ場もあり、恒例の「鵜の池マラソン大会」も開かれるほか、ハイキングや散策など、四季の楽しみ方もいろいろです。
- (1)黒坂駅 車 15分
-
-
- チューリップ畑
鳥取/郷土景観
チューリップ畑を見ることができました。何百種類・何万株とスケールが大きいです。楽しく過ごすことができ...by れいすさん
4月中旬,チューリップの花畑が見られる。
-
- ホタル
鳥取/郷土景観
東郷温泉のそばにある東郷湖のホタルを見ることができました。温泉からも東郷湖の美しい景色と美しい光を堪...by れいすさん
ホタルは古くから季節の風物詩として親しまれてきました。ゲンジボタルは、きれいな水辺に生息。これに対して小型のヘイケボタルは汚れた水辺でも生息できます。ゲンジボタルは、5月...
-
- 勝田ヶ山
鳥取/山岳
今回は大山の北東約8kmに位置する船上山から大山方向に向かって歩いて、船上山から勝田ヶ山を歩きました。...by れいすさん
琴浦アルプスの縦走コースで日本海、大山が一望できる。 【規模】標高:1,149.1m
-
- 長尾岬
鳥取/海岸景観
長尾鼻灯台がある岬です。 岩肌や青い海を見ることが出来ます。 夕暮れ時も、かなり綺麗な場所だと思いま...by なっちさん
岬一帯の海岸は岩石海岸で、日本海の荒波に浸食された断崖絶壁・洞門・岩礁・奇岩等が連続する。展望台から望む日本海に沈む夕日は格別で、目の前の青い日本海、西側の大山、そして島...
- (1)青谷駅 車 5分 青谷駅 徒歩 20分
-
-
-
- 長尾海水浴場
島根/ビーチ・海水浴場
島前の知夫里島の最南端の海水浴場です。浜辺は小さくて静かです。遊歩道を歩いて砂浜まで歩いていくまでの...by soyoさん
ホテル知夫の里にほど近い長尾海水浴場。木陰の坂道を5分ほど下ると、白い砂浜と青緑色の海の小さな湾が現れます。 渡津海水浴場に比べるとこじんまりとした雰囲気のビーチで、訪...
- (1)来居 車 7分 +駐車場より徒歩3分
-
- 春日の浜海水浴場
島根/ビーチ・海水浴場
海の透明度が高くとてもきれいです。人も少ないほうなので、シュノーケリングなどゆったり楽しめます。レス...by soyoさん
付近の春日神社にはクロマツの高木が見られ、白砂青松のコントラストがきれいな海水浴場です。 開設 7月上旬?8月下旬 管理者 隠岐の島町 汀線 130 砂浜幅 50
- (1)西郷港 バス 50分
-
- 耳浦海水浴場
島根/ビーチ・海水浴場
砂浜があまりなく、小石や岩なのでサンダルを履いたままがいいと思います。入り江になっていて緑に囲まれた...by soyoさん
東国賀海岸にある海水浴場です。海がとてもきれいで夏の人気スポットです。 営業時間 7月中旬?8月中旬 8:00?17:30 夏 7?8月は管理人がいます。キャンプ場もあります。 室外施設 海...
- (1)別府 タクシー 5分 4km タクシー料金720円?
-
- 島後
島根/海岸景観
島根の沖合にある隠岐は島前(とうぜん)と島後(とうご)の2つのエリアのたくさんの島で成り立っています。...by soyoさん
隠岐諸島最大の島で、面積約243.5平方キロメートル。島内には大満寺山(だいまんじさん)(608m)をはじめ、大峰山(508m)、横尾山(573m)など500m級の山々があり、島の中央部から...
- (1)七類港 フェリー 145分 出雲空港 飛行機 30分 伊丹空港 飛行機 50分
-
- 井手ケ浜(鳴り砂の浜)
鳥取/海岸景観
日本一いい音がなる鳴き砂の井出ケ浜は、本当に心地よい音がしました。さすが砂丘がある鳥取だと思いました...by しんしゅうさん
鳴り砂の浜で、晴れた日に砂浜を歩くと「キュッ、キュッ」という心地よいメロディーを奏でる全国でも珍しい鳴り砂の浜。鳴り砂はきれいな海と砂の証であり、夏場は観光客で賑わいます...
- (1)青谷駅 徒歩 15分
-
-
- ヒイゴ池湿地
岡山/湿原
JR吉備線(桃太郎線)の服部駅から徒歩40〜45分で行けます。岡山自動車道の工事予定地に発見された湿地が...by ibokororiさん
サギソウの自生地です。
- (1)車:岡山自動車道岡山総社インターから20分
- (2)電車:JR吉備線「東総社駅」から車で20分 /「総社駅」から車で30分
-
-
- 桃畑
岡山/郷土景観
桃の花が咲くシーズンはもちろん綺麗です。 オススメなのは、夏! 桃が熟す頃、虫が寄らないように灯りを...by リーサさん
高倉山の裾野に広がる桃畑。山すそ一面を鮮やかなピンク色に染めあげる桃の花は、陶淵明の「桃花源記」にある桃源郷を彷彿とさせてくれます。2001(平成13)年、環境省「かおり風景百...
- (1)山陽IC 車 10分
-
-
-
-
-
-
-
-
- 宇部市岐波(キワ・ラ・ビーチ)
山口/ビーチ・海水浴場
瀬戸内海ののんびりした海岸ですが、結構潮の満ち引きもあるんですね。家族連れだたくさん、潮干狩りを楽し...by しんしゅうさん
地中海のリゾートをイメージした通年型レジャー施設。遠浅の穏やかな海が続き、泳ぎやすく、遠方から多くの観光客が訪れます。干潮時に見られる幅2.0キロメートル、奥行き700メートル...
- (1)JR宇部線岐波駅 徒歩 10分 山口宇部道路宇部南又は宇部東IC 車 15分
-
- 火山
広島/山岳
駐車場から20分ほど歩くと、山頂に到着します。眼下に市街地が見れ、とてもいい眺めです。山頂には大きな岩...by くまちゃんさん
昔の水軍が通信用の“のろし”を上げたことからその名がついた山。 約1時間で登ることができるハイキングコースが整備されているほか、頂上まで約15分のところに駐車場も整備されて...
- (1)JR呉駅 バス 60分 「火山登山口」下車 火山登山口 徒歩 60分 広島呉道路(クレアライン)呉IC 車 60分 23km
-
-
-
- 弥栄湖
山口/湖沼
ダム湖百選にも選ばれるだけあって、大きくて、美しいダム湖です。 湖にかかる弥栄大橋は長さが560メート...by くまちゃんさん
弥栄湖は、小瀬川に多目的ダムとして造られた中国地方最大級の人造湖。 湖に架かる弥栄大橋は、全長560mで、西日本随一の長さを誇る斜張橋です。 周辺には、桜並木や公園、遊歩道の...
- (1)JR山陽本線大竹駅 車 15分 JRバス
-