四国の自然景観・絶景(4ページ目)
91 - 120件(全783件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
91 御在所山
高知/山岳
古来霊山とされ、女人禁制の修験者の山だった。 山頂には韮生大山祇神社が鎮座しており、大山祇命を祭神とし、安徳天皇、平教盛をも合わせて祭っている。山の名前の由来は、門脇宰相...
- (1)高知自動車道南国IC 車 70分 30km ※登山口までの所要時間及び距離 JR土佐山田駅 バス 20分 11km 美良布バス停 タクシー 45分 13km ※登山口までの所要時間及び距離
-
92 白桜の滝
香川/運河・河川景観
高松市の塩江町にあるこじんまりとはしていますが、風情のある滝です。人も少なく、ゆっくり鑑賞できてよか...by たびたびさん
塩江湯元温泉東北約100mにあり,桜、紅葉が見事。 【規模】落差30m
- (1)高松駅 バス 60分
-
93 中津渓谷
高知/運河・河川景観
- 王道
- シニア
中津明神山から流れ出した水が長い年月をかけて岩を削りできたV字渓谷。この日は車で訪れました。不純物の...by ひらりさん
仁淀川の支流中津川にそう断崖と新緑紅葉の美しい渓谷で知られ、遊歩道を20分ほど歩くと見どころである雨竜の滝までたどり着ける。 毎年1月2日?2月末まで仁淀ブルーフェスタが開...
- (1)佐川駅 車 40分 名野川バス停 徒歩 10分
-
-
-
-
95 佐田岬灯台遊歩道
愛媛/自然歩道・自然研究路
自然樹林(椿?)のトンネルは日差しを遮ってくれて風情があります。トンネルを抜けた先は荒々しい岩壁と青い...by まりもさん
佐田岬半島の先端近くの椿山は椿と展望の名所。岬の燈台を目前に眺められ、深紅の花の咲きこぼれる椿の林をぬって岬めぐりのハイキングが楽しめる。 起終点・経路 三崎町・園地内 ...
-
-
-
-
97 今ノ山
高知/山岳
今ノ山ではきれいな山を見ることができます。 自然が豊かで心も体もリフレッシュできました。 山が好きな...by みほさんさん
高知県内でも有数の標高を誇る山です。天気が良ければ、四国山脈や太平洋の眺望を臨むことが出来ます。 【規模】標高:868m
- (1)土佐くろしお鉄道 平田駅 車 25分 12km 登山道入口までの距離。 中村宿毛道路 平田IC 車 25分 12km 登山道入口までの距離。
-
98 船折瀬戸の潮流
愛媛/自然現象
残念ながら我が家が訪れた時間帯は激しい潮流は見られませんでした。 船が折れたと言われるほどの潮流が流...by あきさん
有津と鵜島にはさまれた急潮の瀬戸で景色もよい。 船も折れるほどの潮流が川のように流れる。 【規模】面積:10ha
- (1)しまなみ海道・伯方IC 車 5分 船折瀬戸観潮台
-
-
99 五色浜
愛媛/海岸景観
郡中港駅から歩いていきました。15分くらいでつきます。石造りの萬安港旧灯台があり、きれいな瀬戸内の島々...by あつし1962さん
五色の石と松林の緑に包まれ、公園となっている。 【規模】延長300m
- (1)JR伊予市駅 徒歩 7分
-
-
-
-
-
- 高山
愛媛/山岳
- 王道
街並みが素敵です。 高山駅は改装中でした。 たまたま、お祭りをしていて楽しかったです!!!by すうさんさん
大洲盆地を囲む山々に散在する古代文化の遺跡の中でも、代表的な高山のメンヒルは東洋一の規模といわれている。 【規模】標高:561m
- (1)伊予大洲駅 車 30分
-
-
- スダチ栽培
徳島/郷土景観
スダチ栽培を体験しました。3月〜4月に苗木を植え付けて栽培します。収穫時期は8月〜12月です。香りが良く...by すさくーさん
和食につきもののスダチの生産量の95%を誇る徳島県は、スダチを県花として選定した。5月中旬頃、白く小さい花を一済に咲かせる。古くからこの地に生育しており、現在は県下各地で栽...
-
- 嶽山
香川/山岳
だけやまを西側から見上げるのがとても美しいと思います。青空のなかでどっしりとわたしたちを守ってくれて...by 草原の椅子さん
岩肌が露出した山頂から高松市街や瀬戸内海を望む。 【規模】標高:204m
- (1)学園通り駅 車 10分
-
-
- 青島
愛媛/海岸景観
- 王道
島民よりも猫の数の方が多い島だそうで、港に着くとたくさんの猫がいました。くつろいでいる猫たちがたくさ...by おいおいさん
小説「坊っちゃん」にも登場する島であり、魚釣・潮千狩・猫の楽園。 【規模】周囲/4km
- (1)長浜港 船 45分
-
-
- 鮎返りの滝
香川/運河・河川景観
全国にいくつもある「鮎返りの滝」のなかで、じゃらんの口コミの評価が4.0と比較的高かった香川県三豊市に...by かっちゃんさん
戸川ダムの上流にある、風流な滝。春の若鮎が財田川を昇ってくる時に、この滝の勢いが強かったために先に進めず、返っていったと言われている。規模は大きくないが、豊かな自然の中に...
- (1)讃岐財田駅 車 5分
-
-
- 一の宮海水浴場
香川/ビーチ・海水浴場
芝生などきれいに整備されていてキレイな海岸でした。 お弁当を持ってちょっとランチをするのにいい場所だ...by しんじさん
海岸線のやし並木と緑あふれるリゾート気分いっぱいの海岸。夕陽の美しい海岸としても有名です。 芝広場 ビーチハウス 一の宮ドリームタワー(時計塔) 管理者 観音寺市 ...
-
-
- 白浜海岸
高知/海岸景観
- 王道
毎年行かせていただいています。 こちらの白浜海水浴場は遠浅で透明度も高く、夏季はライフセーバーの方も...by しろけっとさん
高知県屈指の“遠浅”の海水浴場があり、キャンプ場やシャワーも併設(有料)。沖合から徐々に波が打ち寄せ大人から子どもまで楽しめる。周辺には民宿・ホテルも整っており、日帰りの...
- (1)甲浦駅 徒歩 15分 1.5km 白浜地区方面へ 高知市 車 140分 120km 国道55号線室戸・甲浦方面へ。 徳島市 車 130分 110km 国道55号線室戸・甲浦方面へ。県境東洋町甲浦地区。 高速バス停(甲浦) 徒歩 1分 0.1km 高速バス(大阪なんば?高知生見)甲浦バス停下車
-
-
-
-
- 石立山
高知/山岳
高知県と徳島県の県境にある山です。 「四国では、登山は結構大変な山」として有名んば所です。 ですが、...by なっちさん
山頂北側の100mに及ぶ捨身岳の断崖は素晴しい
- (1)土佐山田駅からバスで
- (2)土佐山田駅から徒歩で
-
- 安芸瓦の家
高知/郷土景観
安芸の中心街の辺りを歩きました。 私は、昔ながらの街並みが好きなので、 瓦屋根や酒屋さんなどを見なが...by なっちさん
安芸の町を歩くと、美しい安芸瓦をのせた家々が立ち並んでいる。ひときわ目をひくのがひさしのような瓦を何層も並べた土蔵の壁、これは水切壁とよばれるこの地方独得のもので、湿気を...
-
- 白滝
愛媛/運河・河川景観
自然豊かな場所でした。 遊歩道が綺麗に整備されており歩きやすかったです。 滝がとても美しく、マイナス...by ゆりさん
雄滝,雌滝を中心に大小7つの滝がある。 【規模】雄滝落差/80m 雌滝落差/60m
- (1)伊予白滝駅 徒歩 10分
-
- 須崎
愛媛/海岸景観
何年も前の地層を見ることができ、感動しました。 晴れた日に行きましたが、海がきれいで、景色も素晴らし...by ゆりさん
典型的なリアス海岸がみられる。 須崎海岸には約4億年前の日本最古級の珍しい地層を見ることができる。 日本ジオパークに選ばれた西予市の人気スポット。 令和2年7月7日?8日にか...
- (1)八幡浜駅 バス 40分
-
-
- 長浜海水浴場
愛媛/ビーチ・海水浴場
海の水が透き通っており、とても綺麗でした。 周りも綺麗に整備されていて、人も少なくのんびりすることが...by ゆりさん
管理者 長浜町 汀線 500 砂浜幅 30 開設期間 7月上旬?8月下旬
- (1)長浜駅 バス 5分
-
- 鳴滝
徳島/運河・河川景観
- 王道
徳島の有名な滝です。思っていたよりも落差が大きく、水量も豊富でとても迫力がありました。景色もきれいで...by フルスピードさん
徳島市では最大の落差(約20メートル)を誇る滝である。 夏は緑、秋は紅葉と四季折々の風情が楽しめる。 横の大師堂には「投げソトバ」がある。 【規模】落差/20m
- (1)徳島駅 バス 40分
-
-
- 七釜
徳島/運河・河川景観
周辺の紅葉がとても美しいのですが、どこが私有地なのかわかりにくいですね。 滝つぼが連続しているのです...by SAEKOさん
直径4m内外の半球状に浸蝕された滝つぼ。 【規模】長さ/0.1km
- (1)徳島駅 バス 40分
-
-
- 泊海水浴場
香川/ビーチ・海水浴場
瀬戸内国際芸術祭で訪れました本島。秋だったのでシーズンは過ぎていましたが、海水浴場は砂浜がすごくきれ...by カオリさん
瀬戸内海国立公園のほぼ中央に位置し、景観にも水質にも優れた海水浴場として有名。環境庁選定「日本の快水浴場100選(島の部特選)」にも選ばれている。 営業 夏 管理者 海水...
- (1)丸亀港 船 35分 本島港 徒歩 3分
-
-
- 伯方ビーチ
愛媛/ビーチ・海水浴場
- 王道
伯方の道の駅に隣接しているビーチです。 道の駅の駐車場の横にあります。 近くに特産品販売やレストラン...by panchanさん
伯方・大島大橋のたもとの伯方S・Cパーク内にある人口ビーチで、夕日に照る橋の眺められるところです。 【料金】入場無料 駐車場321台(無料)
- (1)しまなみ海道・伯方島IC 車 1分 今治駅 バス 40分 大三島行き急行バスにて「伯方島BS」下車、徒歩3分
-
-
- 八面山
高知/山岳
季節によって色々な顔が楽しめるとっても素敵な美しい山です。冬の寒そうな顔も春の息吹に溢れた顔もどれも...by aeroさん
南宇和海を一望でき,熊笹,つつじなどが原生しています。 【規模】標高:1,158m
- (1)JR予土線 江川崎駅 車 60分
-