四国の自然景観・絶景(5ページ目)
121 - 150件(全783件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
-
- 美霞洞渓谷
香川/運河・河川景観
紅葉の散策にはおすすめです。道の駅から近く、散策路もせいびされており、散策後に温泉でゆっくりすること...by meiさん
明神川上流の景勝地。美霞洞温泉,杉王神社の大杉など行楽には絶好の地。近くに道の駅「ことなみ」がある。 【規模】延長/0.3km
- (1)琴平駅 バス 60分 道の駅エピアみかど 徒歩 10分
-
-
- 工石山
高知/山岳
高知県民の身近な山で、工石山青少年の家は子供の頃に泊まった思い出があります。 登山道がしっかり整備さ...by ゆっきぃさん
全国第1号の自然休養林指定で、極相林に富み、県民の森として幅広い年齢層の人々に親しまれている。 【規模】標高:1,176m
- (1)高知駅 バス 40分
-
- 逆瀬池
香川/湖沼
とっても気持ちいいですよ。空気がきれいなので、リフレッシュするにはもってこいの場所です。ドライブにお...by aeroさん
中部用水水源地。竜神伝説の残る逆瀬池は「さぬき百景」のひとつに数えられ、四季折々に風情ある姿を見せてくれる。中部用水の水源地で、稲作用水として昭和31 年(1956 年)に全面的...
- (1)観音寺駅 車 30分
-
- 松葉川渓谷
高知/運河・河川景観
松葉川渓谷に行きました。紅葉が美しく、アメゴ釣りが楽しめました。日ごろの疲れが取れ、リラックス出来ま...by すとしさん
紅葉が美しく、アメゴ釣りが楽しめる。 【規模】延長2km
- (1)窪川駅 バス 35分
-
- 千本山遊歩道
高知/自然歩道・自然研究路
千本山遊歩道に行きました。千本山山頂までの道のりの半分ほど遊歩道的に整備されています。景観を楽しむこ...by ぎたけさん
馬路村の北部、標高1084m。樹齢300年ほどの魚梁瀬杉の巨木がうっそうと茂る山で、一部、木道も整備。 起終点・経路 馬路村・魚梁瀬西川?千本山?中川 延長 3km
-
- 西川溪谷
高知/運河・河川景観
西川溪谷に行きました。とても景観が素晴らしいと思います。紅葉時の眺めはとりわけ美しいので秋に行くこと...by ぎたけさん
紅葉時の眺めはとりわけ美しい。アメゴ釣りもさかん。 【規模】延長8km
- (1)高知バスターミナル バス 180分 自動車30分
-
- 高板山
高知/山岳
高板山に行きました。大日如来の住む山として、地域の人々に崇められています。パワーを感じながら登ること...by のりみさん
「高板山(こうのいたやま)」は、「皇の居た山」に由来すると言われ、安徳天皇御陵跡がある。 古来信仰の山であり、神池からの登山道には不動堂などもある。春(4月9日)と秋(10月...
- (1)高知自動車道南国IC 車 100分 ※登山口までの所要時間 JR土佐山田駅 バス 40分 大栃バス停 タクシー 50分 ※登山口までの所要時間
-
-
- 大釜の滝
高知/運河・河川景観
大釜の滝を見ることができました。手すり付きの階段があり、下に降りてすぐです。降りたところは滑りやすい...by れいすちゃんさん
香南市夜須町唯一の滝。 【規模】落差/20m
- (1)夜須駅 バス 40分
-
- 野地峰
高知/山岳
野地峰に行きました。四国脊梁山脈の中にあって、白滝鉱山の歴史と共に歩んできた山です。歴史を感じること...by のりみさん
四国山地の一画を担う山の頂上の眺めは雄大。 【規模】標高:1279,4m
- (1)大杉駅 バス 110分
-
- 稲叢山
高知/山岳
稲叢山に行きました。登山口までは道も舗装されております。登山口が何個かあり、稲村ダム近くからの渓谷コ...by のりみさん
平家落人の伝説の山であり、霊山としても知られている。頂上にはシャクナゲ、アケボノツツジ、ブナが自生している。 【規模】標高:1506
- (1)大杉駅 車 90分 高知自動車道大豊IC 車 90分
-
-
- 霧石渓谷
高知/運河・河川景観
霧石渓谷に行きました。断崖が霧の中に浮かび上がることからこの名前がついたそうです。見ごたえがあってよ...by のりみさん
谷の両側が切りとられたようになっている絶壁。高さ50m。 【規模】延長/4km
- (1)土佐岩原駅 徒歩 27分 2.5km
-
- 横倉山
高知/山岳
横倉山に行きました。横倉山の三角点のある山頂です。休憩できる場所があります。 周りに気が生い茂ってお...by のりみさん
高知県立自然公園。 横倉山は日本でも有数の古い地層からできており、4億年以上も前の日本最古の化石が見つかった場所として、学術的にも貴重な山です。 また、土佐の国唯一の修験...
- (1)横倉山自然の森博物館 車 20分
-
-
- 平家平
高知/山岳
ここでは綺麗な山の自然を見ることができます。とっても素晴らしいのでおすすめです。笹の原がとっても綺麗...by タヒロさん
平家の落人が住みついたと言われる伝説の多い山。村内最高峰の頂上からの眺めは壮大であり、北には瀬戸内海が望める。 【規模】標高:1,692m
- (1)大杉駅 バス 120分
-
- 土佐矢筈山
高知/山岳
土佐矢筈山に登りました。広大なササのスロープで高山の趣を感じれる山です。ゆっくり景観を堪能することが...by のりみさん
初夏にはウグイスやカッコウの鳴き声が心地よい。 山頂付近にはツルギミツバツツジ、トサノミツバツツジ、コメツツジが群生している。開花期は5月中旬から6月上旬。南麓の笹渓谷も美...
- (1)高知自動車道南国IC 車 100分 51km ※登山口までの所要時間及び距離 JR土佐山田駅 バス 40分 23km 大栃バス停 タクシー 50分 23km ※登山口までの所要時間及び距離
-
-
- 四国のみち 神峯のみち
高知/自然歩道・自然研究路
四国のみち 神峯のみちを歩きました。歴史的、文化的遺跡を歩道を歩きながら見ることができました。のんび...by ぎたけさん
全長12.3km、所要時間約5時間の安田八幡宮から四国霊場27番札所神峯寺や高知県指定天然記念物である神峯神社大樟への登山コース。車での通り抜け不可。 起終点・経路 安田町・国道5...
- (1)高知市 車 80分
-
-
- 一の谷峡谷
高知/運河・河川景観
一の谷峡谷に行きました。途中、一の谷やかたという朝作りたての湯豆腐コース、雉鍋コースが囲炉裏で食べら...by ぎたけさん
寒風山のふもと、山紫水明の里。一の谷やかたでは美しい渓流の景観を眺めながら美味しい食事を楽しめます。 【規模】延長/1.5km
- (1)高知市 車 93分 67km 高松市 車 116分 131km 高松自動車道、松山自動車道経由 大阪市 車 254分 296km 神戸淡路鳴門自動車道、徳島自動車道経由
-
-
- 釜ケ谷の滝
高知/運河・河川景観
釜ケ谷の滝を見ることができました。ユニークな滝で、自然の岩間の中を、絶え間なく清く澄んだ水が流れてい...by ぎたけさん
「姉は讃岐の満濃池に、妹は安田の逆瀬釜」で名高い釜ヶ谷の滝。自然の岩間の中を、絶え間なく清く澄んだ水が流れ落ちています。 【規模】落差6m
- (1)高知市 車 100分 車を降りてから15分ほど歩きます。
-
-
- 蟹ヶ池
高知/湖沼
蟹ヶ池に行きました。貴重な湿生植物が多いです。トンボ類も多数生息し、渡り鳥も観られて面白いです。ゆっ...by ぎたけさん
当地は県下に数少ない湿地の中でも最大の面積をもち、「サクラタデ」「コウホネ」等貴重な湿生植物が多く、トンボ類も多数生息し、渡り鳥の飛来地でもあるので、湿地そのものが天然記...
- (1)高知駅 バス 60分 宮前スカイライン入口(最寄りのバス停) 徒歩 30分 土佐IC 車 20分
-
-
-
- 大坂峠
徳島/自然歩道・自然研究路
狭くカーブの多い昔ながらの峠道ですが、香川県側の景色がとてもきれいです。峠を越え香川県に入ると、眼下...by SAEKOさん
源平合戦で源義経が屋島へ攻め込む時、阿波から讃岐への国越えをしたという「大坂峠」。阿波と讃岐を結ぶ交通の要衝で、古くは律令時代の官道である南海道が通り、「大坂峠」を経て...
- (1)阿波大宮駅 徒歩 90分 板野IC 車 30分
-
-
- 富郷渓谷
愛媛/運河・河川景観
紅葉時期を選んで訪れました。渓谷に入ってすぐの対岸に、高い岩壁がそびえています。初めての橋の付近の紅...by カメチャンさん
金砂湖の上流、自然林と急崖と清流が調和して美しい。 【規模】延長/6.9km
- (1)伊予三島駅 車 50分 三島川之江IC 車 60分
-
-
- 鵜島・能島・鯛崎島
愛媛/海岸景観
遊覧船で特に能島のガイドは鮮明に覚えています。 村上水軍の拠点の一つだっただけにガイドさんも力を入れ...by あきさん
村上水軍の根拠地であった。本丸跡などが残る国指定史跡。 鵜島(周囲/4.8km、面積/76ha) 能島(周囲/0.8km、面積/1.5ha) 鯛崎島(周囲/0.29km、面積/0.27ha)
- (1)宮窪港 船 5分 鵜島行き
-
-
- 鹿の首岬
徳島/海岸景観
鹿の首岬を見ることができました。 四等三角点の標示杭があり、草木に埋もれているなか、石垣が組まれてい...by れいすさん
周囲の岩礁地帯は絶好の磯釣り場。 【規模】高さ/42m
- (1)由岐駅 バス 30分
-
- 石鎚山
愛媛/山岳
- 王道
3時間10分かけてやっとの思いで,弥山(1972m)山頂に到達。石槌山山頂 頂上社でお参り。天狗岳(1982m)はガス...by すみっこさん
愛媛県西条市と久万高原町との境界にある石鎚山は、標高1,982m、四国山地西部に位置する西日本最高峰の山です。 日本百名山、日本百景、日本七霊山のひとつとされ、山岳信仰の山とし...
- (1)松山駅 バス 170分 乗換が必要:JR四国バス→伊予鉄南予バス 土小屋 徒歩 150分 4.6km 松山IC 車 105分 79km 土小屋 徒歩 150分 4.6km
-
-
- 屏風ヶ浦
香川/海岸景観
- 王道
瀬戸内海の美しい海が見れて、とてもおすすめのスポットです。潮風が心地よくて心が癒されて大満足でした。by ポインコさん
遠浅の海で、瀬戸内海の多島美が見渡せる。 【規模】延長/3.0km
- (1)海岸寺駅 徒歩 2分
-
-
- 面河渓
愛媛/運河・河川景観
- 王道
- 一人旅
面河渓入口にある博物館からの遊歩道は現在途中折り返しになっています。五色河原の無料駐車場は20台も停ま...by ここさん
石鎚山の南麓に広がる四国最大級の渓谷。奇岩やエメラルドグリーンの清流が織りなす渓谷美が広がり、国指定の名勝地となっている。秋の紅葉の時期には特に多くの観光客で賑わう。 【...
- (1)松山駅 バス 135分 乗換が必要:JR四国バス→伊予鉄南予バス 面河バス停 徒歩 15分 2km 松山IC 車 78分 64km
-
-
- 四国カルスト 天狗高原(施設)
高知/高原
- 王道
かなりの高さまで 車で上り だんだんと白いゴツゴツとした大きな岩があちらこちらに 牛が数等 (愛媛側)草を...by りゅうちゃんさん
標高1485mの天狗森を最高峰に25kmにわたって広がる日本三大カルストのひとつ、四国カルスト天狗高原。キャンプ場・スキー場・遊歩道・駐車場・バンガローが整っている。客室からは目...
- (1)須崎東IC 車 80分 須崎駅 バス 95分 須崎駅より(梼原行き)新田まで50分、新田から(天狗高原行き)乗り換えて天狗荘まで45分。
-