四国の自然景観・絶景(5ページ目)
121 - 150件(全782件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 咸陽島
高知/海岸景観
宿毛リゾート椰子の湯に宿泊し、朝目の前を見ると島へと続く道。海岸へ行ってみると綺麗な海にサンゴの破片...by しんじさん
咸陽島は宿毛湾に浮かぶ二つの小島で、数少ない陸繋島の一つです。潮がよく引くときには歩いて渡ることができます。 【規模】面積/1.2平方km
- (1)宿毛駅 バス 7分 バス停「大島」 徒歩 30分
-
-
- 白浜海水浴場
高知/ビーチ・海水浴場
道の駅かと思って入ったら海の駅、少し驚きました。 海水浴場に併設されていて売店も駐車場も広々、雨だっ...by なべきちさん
高知県屈指の“遠浅”の海水浴場であり、満潮時でも30〜50メートルは浅瀬が続き、沖合から徐々に波が打ち寄せるため海水浴に適している。隣接するキャンプ場や民宿・ホテルは夏季...
- (1)甲浦駅 徒歩 15分 1.5km 白浜海水浴場方面へ 高知市 車 140分 120km 国道55号線室戸方面、東洋町甲浦地区。 徳島市 車 130分 110km 国道55号線室戸方面、県境東洋町甲浦地区。 高速バス停(甲浦) 徒歩 2分 0.2km 高速バス(大阪なんば〜高知生見)甲浦下車
-
-
- 浮津海水浴場
高知/ビーチ・海水浴場
サメの影響で管理された部分での遊泳となりましたが、監視員の方がおり安心して遊ぶ事が出来ました!。息子...by とよとよさん
遠浅の海から押し寄せる波の白さと、西へ長く続く砂浜、入野松原を望む景観が素晴らしい浮津海水浴場。キャンプサイトもあり、ゆったりと海水浴を楽しむことができます。国道沿いで便...
- (1)浮鞭駅 車 9分 土佐くろしお鉄道普通列車 海の王迎駅 徒歩 10分 土佐くろしお鉄道普通列車 四国横断自動車道 黒潮拳ノ川ICIC 車 25分 四万十市 車 25分
-
-
- 大崎の鼻
香川/海岸景観
スカイラインを北上するのではなく、西(坂出)側から大崎の鼻に辿り着きました。大崎の鼻に辿り着くまでに大...by ひろさん
対岸に岡山県が眺められ、大槌、小槌の二島が素晴しい。 【規模】周囲1km
- (1)高松駅 車 30分
-
-
-
-
-
-
- 平野サーフビーチ
高知/ビーチ・海水浴場
平野サーフビーチでは海水浴を楽しむことができます。 水もきれいで泳ぎやすいです。 夏場の海水浴におす...by みほさんさん
近畿地方からも多くのサーファーが訪れるビーチです。 料金/時間/休業日 無料 無休 ※身障者トイレ完備 ベビーシート有 ※シャワー 冷水 1回100円 5分利用可
- (1)土佐くろしお鉄道 中村駅 車 15分 7km
-
-
- 興津海水浴場
高知/ビーチ・海水浴場
- 王道
高知県で唯一日本の水浴場88選に認定されている海水浴場です。 波も穏やかでのんびりと過ごせました。by かずさん
「日本の水浴場88選」に高知県で唯一認定されている海水浴場。水質は常に「AA」判定であり、白砂青松の渚は多くの海水浴客で賑わう。また、平成18年度には環境省が認定する「快水浴場...
- (1)窪川駅 バス 45分
-
-
- 三碧峡
愛媛/運河・河川景観
こちらではきれいな川を見ることができます。 水の流れは緩やかでよかったです。 夏場のお出かけにおすす...by みほさんさん
石鎚登山口の河口付近。奇岩が渓流を埋め変化がある。 【規模】延長/4km
- (1)伊予西条駅 バス 45分
-
-
- 出井渓谷
高知/運河・河川景観
出井渓谷ではきれいな渓谷を見ることができます。 山々に囲まれ自然も豊かです。 夏場におすすめのスポッ...by みほさんさん
松田川上流、県境近くの出井渓谷には渦巻く急流がつくり上げた天然の彫刻で、長さ200m、幅40mの岩床に大小200あまりの甌穴が並んでいます。「高知県天然記念物」 【規模】延長/0....
- (1)宿毛駅 車 50分
-
-
- 雪輪の滝
愛媛/運河・河川景観
雪輪の滝は花崗岩の巨大な一枚岩を流れ落ちる渓流瀑です。滝と言えば水が垂直に流れ落ちる直瀑を想像してし...by Yanwenliさん
足摺宇和海国立公園の一角で、渓谷美と野生ザルで知られる滑床渓谷一番の景勝地。高さ80mの滑らかな岩肌を清流がなめるように雪の輪のような水紋を残しながら流れ落ちる様は雄大にし...
- (1)国道381号から県道8号西土佐松野線経由県道270号滑床松野線へ。滑床渓谷入口「万年荘」下車徒歩35分。
-
-
- 高縄山
愛媛/山岳
展望台があり夜によく星を見に来ますが周りに明かりなどが何もないので 360度満天の星を眺めることができ...by はるこさん
神途城跡・高縄寺などがある名山。立岩から徒歩約3.5時間。 【規模】標高:986m
- (1)伊予北条駅 車 40分
-
-
- 四万十源流ホタルの里ウォーキングトレイル
高知/自然歩道・自然研究路
四万十源流ホタルの里ウォーキングトレイルに行きました。ホタルがたくさんいて美しかったです。とても気分...by みちさん
昭和初期に建設された津賀ダム湖半に位置し、下津井地区から運び出される木材を運搬する森林鉄道として活躍した軌道敷跡をl利用した遊歩道。ヤイロチョウが飛来する山や、ホタルが乱...
- (1)高知市 車 150分 国道56号線経由、国道381号線、国道439号線四万十町下津井へ
-
- 下津井渓谷
高知/運河・河川景観
下津井渓谷に行きました。釣りや紅葉狩りが楽しめます。蛍の名所としても有名です。ダム湖のほとりのホタル...by すとしさん
四万十川支流。釣りや紅葉狩りが楽しめる。蛍の名所としても有名で、毎年6月にはダム湖のほとりで「ほたるまつり」が開催される。 【規模】延長/2km
- (1)土佐大正駅 車 25分
-
-
- 琵琶ケ滝
高知/運河・河川景観
琵琶ケ滝に行きました。小学校の裏手にあり車を止めれる所もあり、あまり整備はされてませんが、遊歩道を数...by ぎたけさん
小さいながら琵琶の形をした滝壷の風情は十分な見ごたえがある。 【規模】15.6m
- (1)県交通バス加領郷下車/徒歩/10分
-
- 東川溪谷
高知/運河・河川景観
東川溪谷に行きました。旭川の奥となり街 東川町の忠別川溪谷にある天人峡温泉郷にある天人閣です。ゆっく...by ぎたけさん
山菜取り,アメゴ釣り,紅葉狩 【規模】延長8〜10km
- (1)高知バスターミナル バス 180分
-
- 池田池
愛媛/湖沼
池田池に行きました。周囲約4kmの池田の大池です。広くて静かでとても心が落ち着きます。ゆっくり過ごすこ...by とーしさん
南にある四国連峰が一望できる自然に囲まれた市内最大の池です。池田池公園としても整備されており、菖蒲園の花菖蒲(見頃は6月10日前後)は特に有名です。 【規模】面積:9.5ha
- (1)新居浜駅 バス 20分 坂の下バス停 徒歩 5分 新居浜IC 車 5分
-
-
- 氷見二千石原
愛媛/高原
氷見二千石原に行きました。古い時代の準平原が隆起して高位置に残存しています。頂上に平たん面がひらけて...by とーしさん
瓶ヶ森山頂の一面熊笹におおわれた斜面のことをいう 【規模】標高:1,897m
- (1)伊予西条駅 バス 60分 終点下車 徒歩片道約5時間
-
-
- 毛山
愛媛/山岳
毛山に行きました。山頂からの眺望がとても良かったです。登山道はきちんと整備されており、問題なく歩けま...by とーしさん
滑床県立自然公園にあり,原始林に囲まれている。 【規模】標高:1,089m
- (1)宇和島駅 バス 30分
-
- 泉ヶ森
愛媛/山岳
泉ヶ森に行きました。からすのパンやさんの泉が森へ。ところが道が狭くて途中で断念。雰囲気は非常に良い感...by とーしさん
南予地方で唯一となる火山活動によって形成された標高755m の山です。山頂からは眼下に宇和島市の眺望がパノラマに広がり、遠くは九州までを望むことができます。見た目の美しさから...
- (1)務田駅 徒歩 60分
-
- 白髪山
高知/山岳
白髪山に行きました。登山ルートは一時間ぐらいで登る事が出来、登山道も非常に歩きやすいので気軽にハイキ...by のりみさん
登山口にはナナカマドの群生があり、中腹は秋になると紅葉とクマザサの緑のコントラストが美しく、山頂へは約50分という手軽さもあり登山客が多い山。山頂付近には笹原のじゅうたんが...
- (1)高知自動車道南国IC 車 100分 56km ※白髪山登山口までの所要時間及び距離 JR土佐山田駅 バス 40分 23km バス停「大栃」 タクシー 60分 28km ※白髪山登山口までの所要時間及び距離
-
-
- 柿原川のホタル
愛媛/自然現象
柿原川のホタルを見ることができました。柿原川に5月中旬〜6月中旬頃までホタルが数多く見れました。綺麗で...by ロンちゃんさん
柿原川に5月中旬〜6月上旬頃までホタルが数多く飛びかう。例年、ゲンジボタルとヒメボタルの2種が発生している。
- (1)JR内子駅から車で約7分
-
- 三滝渓谷遊歩道
愛媛/自然歩道・自然研究路
三滝渓谷遊歩道を歩きました。新緑や紅葉、雪景色など自然が見せる四季折々の美しい景観が観られます。ゆっ...by ロンちゃんさん
三滝川支流の渓谷の約1kmの遊歩道。二見滝をはじめとする多くの滝と淵が連続している。 起終点・経路 城川町・三滝渓谷内 延長 1km
-
- 雨乞山
愛媛/山岳
雨乞山に行きました。地元のボランティアによりよく整備された登山道は勾配も緩やかで、歩きやすかったです...by ロンちゃんさん
昔、千天続きのとき、住民が雨乞をしたという。 【規模】標高:1,213m
- (1)伊予大洲駅 バス 80分
-
- 宝股山
愛媛/山岳
宝股山に登りました。山頂に弥生時代の巨石信仰の巨石があります。眺めも良いです。ゆっくり歩いて、堪能す...by むーちゃさん
伯方島の中央にそびえ、山頂からの展望がすばらしい。 平成30年7月の西日本豪雨により被害を受け通行止め。 復旧予定は未定です。 【規模】標高:304m
- (1)しまなみ海道・伯方島IC 車 10分 駐車場 徒歩 20分
-
- 大島自然研究路
愛媛/自然歩道・自然研究路
大島自然研究路を歩きました。天然記念物名駒みかんや村上水軍の史跡などを見ながら歩けます。穏やかな気候...by むーちゃさん
天然記念物名駒みかんや村上水軍の史跡などをめぐる。来島海峡の展望もよい。愛媛県自然百選のひとつ。 【規模】長さ:1.8km(徒歩60分)
-
-
- 正月鼻
愛媛/海岸景観
正月鼻に行きました。潮風が吹き抜ける気持ち良い園内に、人骨や鉄剣などの貴重な品が発掘されています。ゆ...by むーちゃさん
平家の落人が正月にこの岬に集まり酒を飲んだことから由来。 【規模】高さ/30m
- (1)岡村港 車 10分 呉市広駅 車 40分 安芸灘とびしま海道7橋を通行。(安芸灘大橋:有料)