九州の自然景観・絶景(21ページ目)
601 - 630件(全1,814件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 長瀬鼻
長崎/海岸景観
断崖絶壁のごつごつした岩などの景色が見えて、異空間の非日常の風景を感じることが出来ました。水平線がと...by tomikei6さん
玄武岩の海蝕断崖が海に落ち込み,特異な景観を展開。
- (1)生月大橋/車/10分
-
-
-
-
- おしどりの池
長崎/湖沼
雲仙の街にある池です。雲仙の街に入るとき、最初に目に入ると思います。 今日の宿泊宿のすぐ近くにあった...by マイBOOさん
周囲2.7kmの人工湖。池の周辺は遊歩道になっているためウォーキングを楽しむのにおすすめ。 初夏には一万本のアジサイが咲き、天気の良い日には湖面がエメラルドグリーンに染まりま...
- (1)諌早駅 バス 80分
-
-
- 国分海岸
鹿児島/海岸景観
想像した以上に雰囲気のある砂浜でした。近くの山の緑もキレイでリラックスできる素敵な場所でした。私が訪...by とこさん
若尊鼻から新川河口までの白砂の海岸。 【規模】延長7.6km
- (1)西鹿児島駅 バス 70分
-
- うのこの滝
宮崎/運河・河川景観
国道から細い道を入って進むと、展望所が用意されています。展望所ではありますが、道路幅が少し広くなって...by 花ちゃんさん
山あいの樹海がぽっくりと落ちこんだような滝で,遊歩道もあり身近に迫力が味わえる。 令和3年度に遊歩道の修繕、令和4年度に展望所付近の木々の伐採を実施。 落差20m
- (1)山都中島西IC 車 70分 R218経由、特産センターごかせ前左折後、うのこの滝入口看板あり。駐車場から遊歩道約10分で滝壺。
-
-
-
-
-
- 西目海水浴場(カームビーチ)
熊本/ビーチ・海水浴場
静かな海で砂浜も綺麗。海はすごくすごく透き通っていてホントに綺麗でした、今度は泳ごうと思ったのですが...by よねちゃんさん
白い砂浜と、真っ青な海に大小の島々が浮かぶ美しいビーチ。上天草市の景勝地「千巖山」を越えて向かう、プライベートビーチのような感覚でゆったりと過ごせます。 海の家やシャワー...
-
-
- 原生沼
長崎/湖沼
雲のなかCAFEさんをさらに直進します。原生沼に到着です。原生沼は,絹笠山の東麓にある面積約1.2ha...by スターさん
ミズゴケ・カキツバタ・レンゲツツジなど沼野植物群落の高層湿原。天然記念物指定 【規模】面積:1.83ha
- (1)諌早駅 バス 80分
-
-
- 小友キャランコビーチ
佐賀/ビーチ・海水浴場
清潔なシャワー室があり、料金も100円(戻ってくるタイプ)なので、そこで着替えができます。 また、シャワ...by おすなさん
開設 7月上旬?8月下旬 汀線 317m 砂浜幅 平均28
- (1)呼子バス停 バス 10分 小友バス停 徒歩 5分
-
-
-
-
-
-
- 雲海
熊本/自然現象
阿蘇山噴火口周辺・砂千里ヶ浜周辺の雲海です。 この日は、雨が降っていたので、湿気というより、雨雲がで...by マイBOOさん
5月?10月の早朝阿蘇谷は雲海に包まれる。やまなみハイウェイ沿いに展望台がある。 【規模】400k平方m
- (1)宮地駅 車 20分
-
-
- 潜竜ケ滝
長崎/運河・河川景観
猫が2匹で出迎えてくれました♪♪途中で参拝しようとしたら!先程!出迎えてくれた猫が座布団に座っている...by ヌケてるライダーさん
平戸八景第七景。高さ約20メートル、滝壷の深さ6メートルのこの滝は、男滝、女滝に分かれており、命名の由来は、文政12年平戸藩主観中公によるとされている。 四季折々の自然の中で,...
- (1)<車> 西九州自動車道佐々ICから約25分。 <電車> 松浦鉄道MR「潜竜ヶ滝駅」から徒歩約30分。
-
-
- 諏訪の池
長崎/湖沼
雲仙天草国立公園内の雲仙地域にある「諏訪の池」です。 江戸時代に水田の灌漑用に造られた島原半島最大の...by よっちんさん
雲仙温泉南西,大小三つの湖より成り,キャンプ向き。 【規模】面積:32ha
- (1)諌早駅 バス 80分
-
-
- 松原海水浴場
長崎/ビーチ・海水浴場
松原は遠浅の安全な海水浴場として昔から地元の人に親しまれていてるところで、子供でも安心して遊べますね...by tomikei6さん
松原の自然豊かな大村湾内で、海水浴を楽しめます。開設期間中は、シャワー、トイレ、更衣室、休憩所も完備しており、家族連れにも利用しやすいスポットです。 【料金】 無料
- (1)松原駅 徒歩 5分
-
-
- 神話史跡巡り
宮崎/自然歩道・自然研究路
観世音菩薩の守り神とされる龍神様が祀られているとのこと。隠れた神社のようです。高千歩のホテルで地元の...by KRAANさん
天孫降臨の峰の中腹「くしふる神社」「風土記万葉の丘・高千穂碑」「四皇子峯」「高天原遙拝所」「天の真名井」と神話史跡を訪れる。緑いっぱいの散策道は、森林浴と探鳥も楽しめる。
- (1)高千穂バスセンター 徒歩 15分 【くしふる神社までの時間です。】
-
-
-
-
- 関の江海水浴場
大分/ビーチ・海水浴場
道路を渡った所にコインランドリーが有ります。その待っている間に散歩しました。国道沿いの景観の綺麗な所...by ヌケてるライダーさん
別府市唯一の海水浴場。海岸には希少植物(ユウボウムギ群、ケカモノハシ群など)が生息している。 管理者 別府市 汀線 200 砂浜幅 100 利用者数(年間) 10,000人 時期 7月...
- (1)別府駅 バス 15分
-
- 大瀬山
長崎/山岳
西方断崖に大瀬崎灯台がある大瀬山のトレッキングコース。途中には炭焼き跡が2ヶ所ほど残っている。山頂展...by カダジイ少佐さん
西方断崖に大瀬崎灯台がある。水平線へと沈む夕陽が綺麗に見える。 【規模】標高:247m
- (1)福江港/バス/70分/船/30分
-
-
- 大門自然歩道
福岡/自然歩道・自然研究路
芥屋の大門からそのまま立石山登山までまとめて回ると楽しいです。 海岸から立石山への道沿いには観光客向...by ニャンコロメさん
起終点・経路 糸島市志摩・芥屋・大門東側?芥屋波止 延長 0.9km
-
-
- 立石山
福岡/山岳
芥屋の大門と合わせて行くと良いでしょう。 遊歩道を歩いて途中で海産物とか食べて、初心者にも気軽に登れ...by ニャンコロメさん
展望にすぐれハイキングに格好の山。 低山ながら360度の展望は素晴らしく、美しい弧状の海岸線を一望に収めることができる。 【規模】標高:210m
- (1)JR筑肥線筑前前原駅 バス 30分
-
-
- 四王寺山
福岡/山岳
標高は約400mの四王寺山。5月中旬ですが真夏日に迫る今年一番の暑さの中、水分を取りながら登る事約1...by トシローさん
四王寺山とは、福岡県太宰府市・大野城市・糟屋郡宇美町にまたがる標高410mの山である。 「四王寺県民の森」がある。 【規模】標高:410m
- (1)西鉄白木原駅 徒歩 60分
-
-
- 長崎鼻灯台公園
鹿児島/海岸景観、展望台・展望施設
夕日を見るために日没時間少し前に到着するように行ったのですが、残念ながら曇りで見ることができませんで...by キヨさん
夕陽がキレイに見えるスポットです。道路沿いの看板にも夕陽スポットと紹介されています。
-
-
-
-
- 諏訪之瀬島
鹿児島/海岸景観
おそらくほとんど知られていない空港。新日本航空による定期便が飛んでいる。御岳から絶えず火山灰が降り注...by イタさん
中央に噴煙を上げる御岳があり,全島が火山灰に覆われている。 【規模】面積27.6k平方m
- (1)鹿児島港/船/9時間40分
-
-
- 万之瀬川
鹿児島/運河・河川景観
吹上海浜公園を訪問した際にサンセットブリッジを渡ってきました。万之瀬川河口が広くゆったり流れている美...by のりゆきさん
薩摩半島最大の川。流域に河添の滝、甌穴等の奇勝がある。 【規模】延長30km
- (1)加世田 徒歩 20分 鹿児島交通加世田支社 バス 25分
-
-
- 牛深海中公園グラスボート
熊本/海岸景観、その他乗り物
海中公園に着くまでは周辺の島や養殖場の説明をしてくれました。普段養殖場を見る機会がないので興味深かっ...by みんともさん
グラスボートサブマリン号は半潜水型船です。展望室は水中部分にあるためデッキ部から階段を使って船底へ降りていきます。船底の両サイドには厚さ40ミリのアクリル製展望窓(大きさ枚...
- (1)天草市本渡から車で約50分
-
-
- 牛深海岸
熊本/海岸景観
なかなか牛深までは遠くて行けなかったのですが、海の綺麗さに驚きました。沖縄みたい♪ ちょっと遠いけど ...by 姫mamaさん
天草下島南端の海岸。一帯は法ケ島、築の島など小島が浮び、築の島瀬戸はトサカ類、イソバナなどが群生。 【規模】延長35km
- (1)牛深港 車 10?50分
-
-
- 相賀の浜海水浴場
佐賀/ビーチ・海水浴場
北浜エリアの海の家利用して海水浴とマリンスポーツを子供と楽しみました。 天気が良いと圧巻のマリンブル...by sakuさん
遠浅で波の静かな海水浴場。海の家有り。海水の透明度も高い。 開設 7月1日?8月31日 管理者 唐津市 汀線 1000m 砂浜幅 50m 利用者数(年間) 20,000人
- (1)唐津駅 バス 20分